全32件 (32件中 1-32件目)
1

先日雪すべりに行ったと書きましたが、それが終ったあと、ああ、疲れたし晩御飯作りたくないわーーってのがあって、ちょうど次の日が娘の誕生日だったので、前から子供たちに食べさせてあげたかった寿司・ロールビュッフェに寄って帰りました。なかなか子供たちのスケジュールがバラバラでご飯時にこの店の近所に行くことが無かったんですよね。以前友達と忘年会をしたのがここでした。それから皆でノレパン(カラオケ)に行って、日本の歌を歌いまくりーー。(私は日本の歌もあまり歌えなくなってきてるので、よく歌う韓国のヒット曲を探してましたが。。なかなか見つからないのだ~)この寿司・ロールビュッフェは「ケンチャン」という店で、仁川のケーヤン店なんですが、場所はケーヤン区庁の前のウリ銀行の間の道を入って行ったところのビルの3階になります。平日の昼は5000W週末や夜は6000Wです。(安いぞ~!!)下の子はまだ幼稚園児なので、3000Wにしてくれました。握り寿司・ロール寿司、スパゲティ、フィッシュカツ、サラダ類、タンスユク(酢豚)、チョル麺、温麺、味噌汁、サンドイッチ、野菜のお粥、おにぎり、フルーツ、コーヒーなんかがあったような気がします。私が食べるのはこの中でも決まっています。メインは握り寿司とスパゲッティです。ここのスパはクリームスパがものすごくおいしいんですが、トマトスパは、味がイマイチです。それが交互に出るので、クリームスパが出ると、それ!!っと出動して、平らげなければなりません。(笑)実は、そこに出てたクリームスパは私たち親子3人で2回取りに行って平らげてしまいました~~。韓国の人たちはあまりスパに執着しないからちょうどいいんです。^^その日はまだ夕方に入ったので、他の人たちは出た後で、おじさんが一人いるくらいでした。後から学生っぽい人たちが数人入ってきたけど。店内うちの子たちは、小食なので、このくらいの価格で食べれるのがお徳です。私も普通の大人の人に比べると小食で、この日も2皿とフルーツくらいしか食べれなかったので、あまり高いところに行っても、とっても悔しい思いをするのでこの店は我が家にはもってこい。(笑)食い散らかした後のクリームスパ。。^^;実は、雪すべりで写真を撮りすぎて、バッテリーが切れてしまい、ここではあまり撮れなかったのです。電源を切って、しばらくすると「お、電気つくぞ」とまた撮影って感じで。。クリームスパもこういう汚い状態です~~。雪すべりにも行って、お店でささやかながらヨナちゃんのパーティもして、子供たちもすごく喜んでくれた日でした。(アッパは週末スケジュールがどうなるかわからないので、行けるときに行っておかないとね。。でも、実は次の日、アッパが子供のためにパーティを用意してくれたんですけどね。。)*選べる北欧柄ハギレ(大柄)3枚お試しセット (157cm幅×50cm) 送料無料 【大阪限定●マラソ...
2010.01.31
コメント(4)
![]()
58%オフ!!オーツーシリーズ2個以上購入者先着50名様に500ポイントギフトカードプレゼント1日0...1日09:59までP10倍!植物性天然エキスを11種類配合!!フランス高級材料で、引き締め効果あり!!保湿しながら引き締める。説明は、もっと詳しく読んだ方がいいので、上をクリックしてください~。。モデルさんたちに大人気だそうです。★ビームスリック公式ショップ★白い歯&口臭予防の決定版!当店オリジナルセットです!【送料...販売期間 2010年01月29日18時00分~2010年02月05日09時59分 ポイント10倍!!「ビームスリック トゥースプロフェッショナル」はタバコのヤニや、普段の生活により黄ばみが現れた「歯」にご使用ください。又,研磨剤を配合しておりませんので「歯」の表面に傷をつけません。発泡剤を使用しておりませんが、洗い終えた後に口腔内にさわやかさが持続します。「ビームスリック トゥースプロウォッシュ」は口の中をうがい洗浄するだけで口臭を予防します。又うがい洗浄中に歯ブラシでブラッシングして頂くと虫歯予防,歯垢を除去、歯石の沈着を防ぎます。
2010.01.30
コメント(0)

先日、1月23日にお友達の家族と雪すべり(ヌンソルメ)場に行ってきました。韓国では、冬は、スキー、スケート、雪すべりといろんな遊びがあります。まあ、スキーは江原道あたりまで行かないといけないだろうし、行ったら泊まって来てって感じだし、結構お金が掛かるから、結婚前の若い人たちが行くのが多いかなあ。私も子供もスキーとかはできないし。。実際、私は寒いのあまり好きじゃない。。冬は私は個人的にはあったかい博物館めぐりが一番好きだったりする。だけど、子供はやっぱり雪すべりやらスケートが好き。私は子供が滑ってるときは、見たりしながら、合間合間に皆であったかい休憩所でうどん食べたり、トッポッキやホットバーを食べたりするのが好き。おでんとかゆで卵売ってるところもありますよね。カップラーメンとか。そういう庶民フードがいっぱいあるところが大好き。この日、私は初めて雪すべりに行ってみた。前から行ってみたいなとは思ってたのだ。(子供たちは遠足なんかで数回行っている。)最初は子供たちだけやっほーーっと面白そうに滑ってたが、来たからには私も滑らないとってことで、私もやってみた。なかなか面白い~~!!結構恐いけど。。やっぱり子供はジェットコースターとかそういうのも恐くないから、こういうのも好きよねえ。私も小さいときはジェットコースター好きだったんだけどな。。年取ってからああいう遊園地ものも、頭がくらくらして。。(笑)横の歩いて坂を上ってくるところにも、雪があるからと、こっそりそこで何度も雪すべりをするヒョウちゃん。(笑)なんか、007の場面みたいだ。こんな感じで、ずらーーっと人が並んでます。かなり待たないといけない。この時間が結構寒いよーー。でも、子供たちは全然寒くないんだって。私は足もかじかんできてたんだけどな。結局この雪すべりの次の日から悪寒がして、風邪で数日辛かったよーー。隣には、ユーロジャンプがあります。一回5000W。ヒョウちゃんの番。ヒョウちゃんはうまく座ったまますーーっと滑っていきます。しかし、面白いのはヨナちゃん。。よーーいまではいいんだよね。ククク。。。ドン!!でスタートすると、ものすごいスピードで横たわりながら通り過ぎてったよ。。。あはは。すごい表情~~!!!しかし、早かったなあ。でも、恐くないんだって。。(笑)ものすごく近くにこんな雪すべり施設があって、びっくりでした。また行きたいなと思います。ここは、一年中ソリすべりができて、雪がないときは、芝生ですべるんだとか。横にはプールもあって、夏はプール場になるそうです。春は隣の大きな公園に桜がいっぱい咲いてきれいだとかで、お弁当持って遊びに行こうと思います。バス1本で行けてラッキー!!
2010.01.30
コメント(4)

最近、POPの授業が中級に上がり、今までとはちょっと違う字体を学んでて、簡単そうに見えて、やってみるとなかなかきれいに書くには難しい~~。それで、最近風邪とか引きながら、ダウンしてるときは無理だったけど、ほぼ毎日練習してる。3月に次の資格試験があるので、できれば皆で受けようよーってことになり、頑張ることに。受けるんだったら、知ってる人と一緒に受けた方がいいような気もするので。それに今こうやって必死に習ってるときの方が、腕があがりやすいと思うんだよね。また半年後とかってなったら、その頃には今習ってる字体とかも練習しなくなって、結局そのときに実力落ちてるかも~~って可能性大だし。。(笑)だから、もう日にちがないので、できるだけいろんな作品の練習をしてるところです。字体や色、絵の練習やら、レイアウトをいろいろ変えたり、色を混ぜ混ぜしてみて、どれがきれいか書いてみたり。あと、ポスターの枠どりもいろんな方法があって、この前は黄緑の緑のグラデーションで4センチくらいの枠取りをしてみたら、なんとこれがきれいーー。それに星やら、水玉を書いてみた。これがなかなかきらーーんって感じできれい。まあ、本とか見ながらありとあらゆるのを練習しておかないと。なにせ、3時間で課題の字と枠取りと絵なんかを自分で考えて、仕上げまできれいにしないといけないから。先日家で必死で集中してみて、生フルーツジュースってやつを仕上げてみたけど、小さいのだったのと、絵無しだったので、2時間半ほどでできた。大きいサイズで絵まで自分で描いて・・・、3時間内でできるようにするには、本当にスピードをつけて練習する必要があるなーーっと。なので、最近あまり楽天書く精神的な余裕がないーー。写真の整理もしないといけないのにな。ということで、とりあえず、かなり前に練習してしあげてたHAPPY HOUSEを。下のところの空いたところに、草原のイメージの枠取りを入れてみました。ネットで色々見て。色々やってみると面白いですね。今日は、息子とちょっと遠くにある美術用品専門店のオフィスタウンってところに行ってきた。もうものすごい数と種類のポスターカラーやら、画用紙やらありとあらゆるものが売っていた。とりあえず、試験やら練習に備えて、いろんな巷では手に入らない、きれいな紫やレモン色の黄色や、蛍光色のオレンジ、水色を購入。今までは自分で混ぜて作ってたから、きれいに色が出なかったから。5号の筆(太いやつ)ももう一本買ってきた。やっぱり早く字をあれこれ書こうと思うと、2本くらいあったほうが、色を分けて使いやすい。筆はいいやつなので、結構高い。。専門的にやってるひとは、筆がいっぱいあるようだ。今日は11時くらいから、字の練習とポスター書きをしたので、仕上げまではできず。特にフルーツの絵が未完成。また完成したらアップします~。
2010.01.29
コメント(2)
ローストビーフが嫉妬するかも「やわらか ちゃ~しゅ~」南魚沼市塩沢産【極上はざ掛け米】5kg残りあと 11 個ですこのお米は1年12ヶ月の間、10ヶ月も売り切れている、とんでもない米なんです。 きっとあなたをとりこにします「特製釜つるし焼豚」【塩沢産】魚沼コシヒカリ(精米済み)10kg
2010.01.28
コメント(0)

さてさて、仁川大入口駅から移動して、芸術会館駅に。ここはおいしいお店がいっぱいあるよーって前に友達に聞いたことがあったので、行って見ました。すぐ前には芸術会館と広い公園があります。芸術会館ではミュージカルや演劇なんかが行われてるようです。↑芸術会館駅の改札を出ると、何故かウエディングドレスのお店が多いです。とってもきれい~~。どこをどう歩いていいかわからずとりあえず地上に上がってみる。なんとなく、ビル群がずらーっとならんでて、道路が広くて、江南みたいな雰囲気。おいしいスパゲティの店とかあって、お洒落だよーって聞いてたんだけど。。はて、困った、全然考えてたのと違う。どこにそういうお店があるんだろう??なにかお店がずらーーっと並んでる賑やかなところを予想してたんだけど。。道も雪が残ってたり、凍ったりしてたので寒いし。。とりあえず歩いてみる。大きなお店が何件がずらーーっと並んでる。でも、韓国料理か、中国料理ばっかりだ。しかし、ヒョウちゃんは、意外とスパゲッティとかより、そういう韓式が好きだ。寒いときは特に、体があったまっていいんだとか。私もその意見には賛成。私が特に好きなのは、普通の韓国家庭料理の定食のペッパン。(白飯と書いて、普通の定食)お魚を焼いたのとか、テンジャンチゲ(味噌チゲ)、ナムル各種、ケランチム(卵豆腐みたいな。。なんていうんだろう?)、キムチなどなどが出てくる。それとか、プルコギ定食とか、豚肉の炒め物の定食なんかも好きだ。大体5000Wくらいで食べれて、おかずも色々出る。この日は、もう息子があまり歩きたくないーというので、適当に選ぶことに。(後で地図で調べると、デパートが二つほどあるところに行くと、色々おいしい店があったようだ)ちょうど目の前にプデチゲ(部隊鍋=ハムやキムチ、豆腐、ラーメン、チーズなどが入った鍋)のお店とカルククスのお店があった。カルククスというのは、韓国式の手打ちうどんみたいなもの。小麦粉をこねて薄く切ってゆでて作る。大体人気があるのは、海鮮カルククス(ヘムルカルククス)。しじみとか、イカ、えびなんかが入ってる。汁がなんともおいしいのだ。私はジャジャン麺よりもこういうカルククスの方が好き。海鮮カルククス (キムチのお味もグーでした。)うーん、量も多くて、スープの味も良かったし、息子も大喜び。体があったまります。すごく多くて、これと、マンドゥ(肉まん)でも頼めばよかったなと思いました。もうひとつは、私が写真を以前見て、食べてみたかったパッカルククス。パッとは、小豆のことです。ぜんざいみたいなものなのかなあと思って。海鮮カルククスは6000Wで、パッカルククスは7000Wでした。他の店よりちょっと割高かなあ。でも味が。。全然想像したのと違ったんです。手打ちうどんが入ってて、どろどろとお汁粉のようなのが器にいーーっぱい入ってるんですが。。なんの味もしない。ただ小豆だけ。。えーー!!砂糖とか何も入ってないんだなあとびっくり。だから、ただネチョネチョして、海鮮カルククスの爽快な味の後だけに、うーん、ネチョネチョ感がもうキモイ~~って感じで。寒いので特に、こういうときはお汁粉とかぜんざいとか食べたい気分だったのですが、今度からパッカルククスは頼まないでおこうと思いました。そういえば、パッチュクという小豆粥があるんですが、あの味も日本人には苦手な味ではないかなと思います。日本では砂糖と入れて食べるけど、韓国ではお塩を入れるんですよね。。なんというか、ちょっとしょっぱい小豆粥が想像してた味と脳の中でミスマッチを起こすというか。小豆を買って来て、ちゃんとしたぜんざいを作って食べたいなあなんて思います。(「アジュンマー、ソルタンカッタチュセヨ~」“砂糖持ってきてください~”なんていう勇気も無く。。入れたらおいしくなったかな?)それでも、残しては申し訳ないなあと思って一生懸命食べたんですが、海鮮カルククスも食べたので、もうお腹がいっぱいでかなり残してしまった。子供二人連れてきてれば、ちょうどだったか。やはり韓式は少人数向きじゃないなあ。レジの方には、かなり残っちゃいましたね、なんて心配されました。。「ええ、ちょっと量が多くて。。」なんていいながら、悪いことしちゃいました。お店はゆったりして、きれいな店でした。まあ、息子がおいしかったととても喜んでくれたので、満足満足。
2010.01.25
コメント(12)

1月15日にTomorrow Cityに行って来ました。10月頃までだったか、仁川世界都市祝祭が行われているときには、このTomorrow Cityもチケット内に観光料が含まれていました。今は終ったので、個別で入場できるようになっています。行って来た人たちのサイトを見ると、ロボットを触ったり、いろんな3D映像を楽しめたり、未来の生活体験ができたりと楽しそうだったので、子供もそういうのが好きかな?と行ってみました。http://www.tomorrowcity.or.kr/sv_web/ko_KR/main.Main.web↑トゥモローシティHP仁川、松島(ソンド)へ位置します。地下鉄仁川1号線の仁川大入口(インチョンデーイック)駅で降りて、4番出口を出てすぐ。仁川1号線・仁川大入口駅 仁川1号線はまだ新しく、電車もきれいで、各駅も本当にきれいです。プピョンでソウル方面に伸びてる1号線(国鉄)と乗り換えるとちょっと汚い~~感じの駅と電車なので、ずーんと気分が沈みます。。たぶん、ソウルを走ってる電車の中でも1号線が一番汚いような。。6、7号線あたりはきれいだけど。一番新しい9号線はできたばかりだから駅も電車もきれいですよねえ。私がきれいだなーと思うのは、仁川空港から金ポ空港まで伸びてる空港鉄道。仁川からは仁川1号線の終点ケーヤン駅で乗り換えることができます。この空港鉄道は、本当にきれい~~!!電車も各駅も快適です。なんというか、新幹線の駅のよう。電車と駅の話はこの辺にして。。(笑)トゥモローシティ外観 近くのビル郡大人7000W、子供2000Wでした。11時半に到着して、次の入場は12時だとか。係員がすべて案内、説明をしてくれるので、時間ごとに入場、閲覧となります。時間まで1階休憩室でしばし休憩~~。3D映像コーナー画面の中のお兄さんと対話をしながら進行します。目の前にお人形みたいなのが出てきたり、いろんな物が飛び出してきます。 ひとつのコーナーずつ係員のお兄さんが説明してくれるので、ついていくときもぐずぐずできない。思わず写真撮るの忘れていました。 ああ、写真撮っておけばよかったなーと思うものばかりです。未来都市型の横断歩道。横断歩道があって、赤信号で待ってるときに、横にある小さいPC画面でインターネットショッピングをしたり、いろんな検索ができちゃう。(でも、そんな短い時間にショッピングしようって人はいるんだろうか??と思ったりもしたが。。)実際もうフランスでは設置されてるそうです。韓国も2012年から設置されるとか。そして、バス停留所で待ってるときに、地図で目的地を検索し、出発地から到着地までどのバスを利用するのか出てくるシステム。乗り換えの方法や、どのバスで何分掛かるかなどが出てきます。これはとても便利だなーと思いました。早くできたらいいのに。仁川では2012年から実施され、ソウルでは早いところではそのもう少し後から徐々にできるだろうとのことです。ソウルではできるところとできないところの差が激しいだろうと。ソンドあたりが一番いろんな設置が早く進むようです。いや~~、2010年を超えると、いろんなものの様子が変わるんだろうななんて思いました。あと面白かったのが、運動システム。ウォーキングマシンの前に大型画面が設置されていて、きれいな公園の散歩コースを体験できるシステム。人も行きかうし、犬なんかも出てくる。道もくねくね曲がったりもする。家やジムで運動しながら、とても爽快な散歩の気分が味わえるというもの。いいアイデアですよね。なぜもっと早くできなかったのか。ゲーム感覚ですよね。他にも家の中のシステムなんかも色々あったり。本も画面の中から出してきて、一ページずつめくって読むことができたり。会社の会議室の通信システムとか。相手と画面を通して会議するシステムなど。面白いものがたくさんありました。残念ながら、この日はもうロボット体験はできませんでしたが。ソンドのいろんなビルの説明もしてくれましたが、韓国で一番高いビルがもうすぐ完成するのだそうです。最後のコーナー。画面がついた木。コンピューターみたいなので、写真を撮影してくれて、それが上の木の画面に保存される。同じ写真は家のPCにも送ってくれました。なかなか近代的なプレゼントですよね。^^木の枝の一つ一つに画面がついてて、訪れた人の記念写真が保存されています。すぐ消されちゃうのかな??1階の広間たぶん、ここ、車のCFに出てくるところかなーと思います。 隣にあるBest Western Premier Songdo Park Hotel Songdo Park Hotelさて、電車に乗って、今度は芸術会館駅へ。
2010.01.24
コメント(2)
![]()
激安大特価ポイント最大26倍限定セール【送料無料】 円高還元★2Pカウチソファ フィオーレ★ ...激安大特価ポイント最大27倍限定セール ディズニーマット特価ツインデスク 広告掲載店舗【冬イ...激安大特価ポイント最大27倍限定セール 円高還元【送料無料】★組あわせ自由!★3D学習デスク★...激安大特価ポイント最大27倍限定セール ディズニーマット特価【送料無料】★天板7段可変 コン...激安大特価ポイント最大27倍限定セール ディズニーマット特価★学習デスク100 プリンセス お...激安大特価ポイント最大27倍限定セール 円高還元★見逃せない安さ! 学習デスク100 XL-103 LO...激安大特価ポイント最大26倍限定セール【送料無料】 円高還元冬のおともだち!暖か~い♪家具...激安大特価ポイント最大27倍限定セール 円高還元めざせ!夢のメジャー★低ホルマリン2段ベッド ...
2010.01.23
コメント(0)
![]()
【送料無料】2PM(ツーピーエム)/1集/The First Album 2PM[収録曲]01.My Heart02.Heartbeat03.待ちくたびれる04.君に狂っていた05.Gimme The Light06.Back 2U07.All Night Long08.Heartbeat (Red Light Mix)09.10点満点で10点(10/10)10.Only you (Acoustic Mix)11.Again & Again12.お前が憎い(Lounge mix)13.帰ってくるかも知れない(Bossa nova mix)「Again & Again」「Heartbeat」「お前が憎い」「10点満点で10点」などのヒット曲が収録されたアルバム。ファンには嬉しいアルバムです。[KI] 2AM 1st Single「この歌」がメロディーラインのきれいなとてもいい歌です。【送料無料】Brown Eyed Girls(ブラウンアイドガールズ)/3集/Sound G [2CD]DISC 11.Glam Girl2.Abracadabra3.中毒4.Candy Man5.Moody Night6.変なこと7.行けなくて8.女がいても9.よくします10.Abracadabra [Instrumental]11.Candy Man [Instrumental]12.よくします[Instrumental]DISC2もあります。BIGBaNG残りあと23個です[韓国音楽 K-POP]【国内便】【送料無料】テヤン(TAEYANG、SOL)/Bigbang ソロ/2008 テヤン 1st M...2009年にもソロを出してヒットしたんですが、やはり私はこの中の「私だけを眺めて」がなんともキューんと来るサウンドで好きです。[韓国音楽]T-Ara(ティアラ)/1集/Absolute First Album新年バージョンBo beep Bo beep「人気歌謡」出演時動画この中のメンバーがドラマ「勉強の神」にも出てますね。可愛い曲が多いんですが、メンバーの歌の実力はしっかりしてるなと思います。超新星と一緒に歌った「TTL」もデビュー曲の「嘘」もヒットしたし、今の曲「Bo Peep Bo Peep 」は一位にもなりました。振り付けや衣装も可愛いんですが、歌がすごくうまいと思っています。中毒性のある歌が多いかな。一度聞いたら耳から離れない。あちこちのお店で流れています。先日も大型マートで「Bo Peep Bo Peep 」が流れていて、私と娘も一緒に歌ってたんですが、通り過ぎたおじさんも何気に低い声で「ボピボピボピボピ~~」って歌っててびっくりしたじょ~~~。
2010.01.21
コメント(0)
![]()
日本のインディーズでデビューして、確かな実力を認められた実力派新鋭バンドCNBLUEが、いよいよ韓国の大衆の前に登場Music BANK(動画) SHOW!! 音楽中心(動画) 「イケメンですね」で、NO2の役をやっていたヨンファ君。あのときから、貴公子のような外見と物腰で多くのファンの心を捉えてましたが、数日前からあちこちでMVが流れ、その耳に残る強烈なサウンドと歌声にドラマを見なかった人たちまでも心をさらわれたようです。新人でありながら圧倒的な実力で、2010年期待の新人なのだそうです。MVやショープログラムで歌う姿を見て、ヨンファ君だけじゃなく、バンド全体の演奏や歌の質の良さにびっくりさせられました。こうなんというか、サウンドや歌、ラップ部分などがうまく織り合って、胸がぐーーっとなる音楽。久しぶりだなあ、こういう音楽。日本やアメリカのバンドではたまにあったけど。韓国に来てからこういう胸が熱くなる歌ってのは、あまり出会えなかった。【特価】BLUETORY (MINI ALBUM VOL.1)/CNBLUE【送料無料】 CMCC9446韓国では、以前はバンドもよく出てたそうだけど、最近はダンス歌手やグループ歌手ばかりで、ちゃんとした楽器を演奏できるバンド歌手が成功することが少なく、バンドとしてデビューできるケースも少なかった。それが残念だなと思ってたけど、FTアイランドも成功したし、こうやって本当に実力もあってビジュアルもイケてて、カリスマも備えた新人君が出てくると嬉しい。それに、「イケメンですよ」でも、本当にいい味を出してたヨンファ君のバンドとなれば、もう応援しないわけにはいかないっしょ。すでにショープログラムでのファンの声援もすごいですよね。これからが楽しみです。どんどんいい曲を発表してほしいなあ。なんかこのバンドを見てると、SSのリダも本当はギターとかの演奏がしたかったっていってたから、そういう姿も見てみたいなあなんて思ったりもしました。きっとかっこいいだろうなあ。【歌詞を少し】ウェットリヤ~ ウェットリヤ~(ひとりぼっち、ひとりぼっち)ウェットリヤ~ ウェットリヤ~バ バ ナルルババ (見ろ 見ろ 俺を見ろ) トッパロ ネトゥヌヌル バ (まっすぐ俺の目を見ろ)コバ イミノヌン ッタンゴスル ポゴイッソ(ほら すでにお前は 他のものを見てる)Check it one two threeシゲ パヌルマン チョダボムンゲ (時計の針だけ見つめてるのは)マルアネド タルンサラm センギンゴル アラ(言わなくても 他の人ができたのがわかる) ヨジュm ノ ナアニン タルンサラmグァ マンナミ チャットラ(最近お前は俺じゃない他の人との出会いを求めてる)イジェヌン モンジョ チョナド コルジ アントラ(今ではそっちから先に電話もかけないさ)ナラン イッスルテヌン ハルガ イルチョラド(俺と居るときは一日が一秒でも)ノン ネ アッペソン ヨジュm ハヌルマン ポドラ(お前は俺の前では最近空だけ見てるさ)Oh~ I know your mindOh~ ノワ ナエ コリ(お前と俺の距離) モロジン クリゴ ポロジン ナmポダモッタン ウリサイ(遠ざかってしまった、そして起こってしまった他人より劣る俺たちの仲)Oh Baby ウェットリヤ~ ウェットリヤ~daridiridara duウェットリヤー ウェットリヤーdaridiridara duウェットリヤー ウェットリヤー サランエ スルポハゴ(愛に悲しんでいる)サランエ ヌンムル チッヌンウェットリ~(愛に涙を流して吠える?ウェットリ)sad sad sad sad sad sad sad tonight カスミアッパ (胸が痛い)Oh no no no no Nobody knows マm モッラ(←ここ、ナルモッラかもしれない) (気持ちがわからない) One Two Three Four Five Six Seven Eight Nightスマヌン パムル セウミョ ナルr タッレゴ イッソ(多くの夜を明かして自分を紛らわしている)
2010.01.21
コメント(6)

原題は「ケイト&レオポルド」です。メグライアンのラブロマンス物です。年を取ったなあとは思いましたが、やっぱりこういうキュートで明るいロマンス物は彼女が演じるのがいいなと思いました。中盤から後半への甘いときめきある演技は、やはり年を感じさせないというか。こういうところうまいなあと思います。まだもうちょっと頑張ってほしーー。スマイルBEST::ニューヨークの恋人【あらすじ】1876年、ニューヨーク。レオポルド公爵(ヒュー・ジャックマン)は、愛する女性とめぐり逢えないまま、結婚相手を選ばなければならない舞踏会の日を迎える。そんな時、怪しい男スチュアート(リーヴ・シュレイバー)を追ううち、ブルックリン・ブリッジから落ちてしまい、現代のニューヨークにタイムスリップしてしまう。仕事にも恋にも疲れた広告会社で働くキャリアウーマンのケイト(メグ・ライアン)は、元ボーイフレンドであるスチュアートのところに転がり込んできたレオポルドと知り合う。物々しい口調に中世風の衣装を見にまとい、いつも自分を公爵だと思い込んでいて、ちょっと頭がおかしい俳優ぐらいに思っていた。まったく過去から来た本物の公爵だと思わず。そんなときケイトは、バッグをひったくって行った万引き男をレオポルドが観光用の馬にさっそうと乗ってケイトをさっと抱えて後ろに乗せ、万引き男を見事追い詰めてバッグを取り返したのを見て、彼に恋心を抱きはじめる。それからしばらくして、二人の甘い日々が始まるが。。。レオポルドは自分が100年前の過去に戻らないといけないのか??苦悩しはじめる。ケイトを愛するが、彼女を一人きりにして、今までも恋にやぶれて傷ついてきた彼女をどうしたらいいのか。ケイトの弟も、そんな姉を心配するが故、「そろそろ本当のことを言ってくれてもいいんじゃないか?どっから来たの?ねえちゃんは今までも別れを経験してきて、ああ見えて別れに弱くて、繊細なんだよ。もうこれ以上誰かと別れることなく幸せになってほしい」みたいなことを言う。さてさて、100年の時を越える恋は成就するのか??同じ時代で知り合った二人は文化、習慣の差を超えて理解するのも大変そうだったけど。。てな、話です。ヒュー・ジャックマンって、たぶん私は初めて見る俳優さんですが、なんとも甘く、優雅なみのこなしで見事公爵の役をこなしていました。話し方もまるでシェークスピアの演劇を見てるような。マナーも抜群だし、女心を捉える花のプレゼントの仕方や音楽、詩、フランス語などなど。。どれを取っても女性があこがれる要素が盛り込まれています。そして、二人の心が通じたあたりはもう演出が本当にロマンチック。優雅さもあり、果敢で勇気もあり、朝からコーヒーにトースト、お皿洗いまでセットしてくれる甘い男性。女性が求める理想の男性像なんでしょうねえ。こういう人の前では、どんな女性も可愛くならざるを得ないかも。★★★★ でした。
2010.01.20
コメント(4)
タイトルが紛らわしかったかな??私が妊娠したわけではありません。。(笑)今日は午前中POPの中級の授業でした。新しい字体を習っていて、今日はその単語の練習でした。POPや立体POPのデザイン集(いろんな字体なんかの解説入り)も買って、これからどんどん練習しなくてはーって思ってます。すごくきれいな本なので、見てるだけでも楽しい。で、字の練習を黙黙としながら、3ヶ月以上も一緒にいるので、皆仲良くなってきて、いろんな話をしたりする。。子供の養育費補助の問題やら、出生届のことやら、大学の教育費のための積み立てにはどんなのがあるのとか。。ん??何々??えーー、それ知らない、、ちゃんと教えてーーなんて、耳をダンボにしながら、手に集中するより耳に集中してたりして。。とにかく、どこに行ってもそうなんだけど、韓国アジュンマは情も深いし、いろんな情報通なので、話しててもとても面白い。たまに日本のお友達と話すとちょっと物足りなく感じるときがあるくらい。。(^^)私の斜め前に座ってる女性は34歳で新婚さん。3月に赤ちゃんが生まれる予定。つわりもほとんどなく、元気に通ってきた。もうすぐ生まれちゃうんだねーーなんて話しながら。で、なんとお腹の子は男の子だと分ってるんだとか。「え~~!!私の時はいくらお願いしても教えてくれなかったよー。私は外国人だからどうか教えてくれ~って言っても、教えてくれなかったよー」というと、「今は法が変わって教えてくれるようになったんですよ」という。え~!ひどいわ。。他のアジュンマが「もう、どっちでもいいじゃない、うまれてくれば。そんとき分るんだから」と。でも、でも妊娠中に分りたいよねえ。私「だって、妊娠中に色々準備があるじゃないですかーー。男の子か、女の子かでベビー服とか靴下とかくつとかも色が違うし。。」アジュンマ1「だから、どっちでも着れる黄色を選ぶのよーー」アジュンマ2「そうそう、それとか、白いので揃えるとかね~。」私「え~、でも、やっぱり女の子はピンクの可愛いのを揃えて迎えてあげたいですけどねえ」なんて、話していた。今は法も変わって、妊娠中に医師が子供の性別を教えてあげていいなんて。。私が子供を生んだときとは変わったんだなーなんて、時代の流れを感じた。。以前は、男性を重要視する世相からか、男子じゃないと分るとおろしてしまう人が多かったから、そういう法ができるようになったのだそうだ。だから、私は日本に里帰りしたときに診察してもらって、「男の子ですよー」と言われて、がーーん。。。と目の前が真っ暗になってたのに。。(ヒョウちゃんが2倍。。2倍。。ああ、くらくらするーーと思ってた。女の子がほしいーーって。笑)、生まれたら女の子でもうびっくりこいたよーー。日本でも誤診ってあるんだなあって。。嬉しい誤診だった。それからは忙しかったな。男の子なら上のこのお古でいいやーと思ってたから、急に女の子の服が必要になって。ネットで探しまくり。。(笑)今はそういう苦労もなく、すんなり教えてもらえるんですね。
2010.01.20
コメント(6)
![]()
ゴールド会員はポイント10倍!!人気の牡蠣とホタテ…さらに海老まで!しかも送料無料!■冷凍便■お試しに嬉しい送料無料!ワ...通常価格8560円相当のところ、65%OFF!!!2980円!!ポイント10倍 4年連続ショップ・オフ・ザ・イヤー受賞記念!!5分で実感!挽き立ての甘い香りの...コーヒー福袋!!2個ご用命のお客様には、なんとシフォンケーキのプレゼントびっくり!国産牛でこの価格!しかも、送料無料!たじま屋人気No.1お得ナットク国産牛の上等な...1kg 2800円!!【女性自身掲載商品】格安でとらふぐを食べよう!TV・雑誌でお取り寄せ話題に!淡路島産ふぐ鍋5...淡路島産ふぐ鍋500gにてっぴ・ひれが付いて送料込み4,980円!【話題沸騰!注文殺到!】淡路島とらふぐ 鍋4人前!送料込み!【てっぴ・ひれ付】♪ 【1000円コミコミ】マルチョウ鍋!(もつ鍋)ぷりぷり丸腸はホルモンの中で最も人気あり!お試...箱なしだから 大特価 味噌煮込みとヒレ肉の燻製溶け出してしまいそうな透明感のある仕上り。秘伝の味噌ダレが染み込んで・・・内側はとてもソフトな仕上がり。お子様でも簡単にさいて召し上がれます。千切り野菜と和えてサラダにしたりパスタの具にしたり使い方いろいろ!
2010.01.20
コメント(0)
![]()
【送料無料】★グルメ大賞受賞記念★今だけ限定!お試しパック≪道場六三郎監修≫紀州五十五万...プラ容器[代引き手数料無料][和歌山県産][梅干][紀州南高梅]当店一番人気のこんぶ風味梅干し ギフトランキング不動の第一位!!テレビ、雑誌で多数紹介されました。【ポイント10倍】【特別送料無料】すき家牛丼の具!送料無料5パック入50万部突破!! 楽天年間ランキング10位【新年大売り出し37%OFFセール】ポイント10倍 !【送料無料】「阿波牛の藤原」ちょっとリッチ...2年連続!!グルメ大賞受賞♪あま~い香りがたまらない!【どどん!っと1kg!】【50%OFF&最安値に挑戦】【早割】べにふうきスティック(1g×30袋)&おまけ付!カテキン豊富な...送料当店負担!!本場静岡から直送【送料無料】西日本のご当地KITKATパック!話題の新商品が入って登場【チョコ】キットカットご...即完売の恐れあり!!売れきれる前に今すぐ購入
2010.01.19
コメント(0)

原題は「Raising Helen」のようです。(2004年作)『プリティ・ウーマン』のゲイリー・マーシャル監督が、ロマコメの女王ケイト・ハドソンを主演に迎えたハートフル・コメディ。監督:ゲイリー・マーシャル(「プリティ・ウーマン」「プリティ・ブライド」)出演:ケイト・ハドソン、ジョン・コーベット、ジョーン・キューザック「プリティ・ヘレン」オフィシャルサイト【あらすじ】マンハッタンのモデル・エージェントで働く25歳のヘレンは、華やかで自由な毎日を謳歌している。抜群のセンスと頭の切れで、業界でも一目置かれている敏腕エージェント。彼女に掛かると無名のモデルも一流ファッション誌の表紙を飾るようになる。ある日、姉リンジーの夫婦が交通事故で突然他界してしまった。リンジーは遺言で、残された3人の子供たちの後見人に、良妻賢母である2番目の姉ジェニーでなく、子育て経験ゼロのヘレンを指名していた。子供たちと暮らすため、華やかなマンハッタンを離れてクイーンズへ引っ越したヘレンだが、母親業の苦労は、容赦なく降りかかっていく…。ようやく子供の学校や幼稚園を決めて、久々に出勤するが、子供たちの準備のため遅刻してしまう。仕事をしても、出張はできない、夜遅くにあるファッションショーには子供を預けるところがなく子連れで参加し、ファッションショーは台無し。。他にも事件は色々勃発し、ついに社長に首を言い渡される。彼女はファッション業界での仕事をあきらめ、生活のために中古車販売店の受付として働き始める。。。華やかな生活をすべて犠牲にして、姉からの手紙を理解し、3人の子供を引き受ける決意をしたヘレン。。だけど、子供を育てたことの無い彼女にいきなり15、10、5歳の子供を指導するのは並たいていのことではなかった。両親をいきなり亡くして、不安定な3人は次第にいろんな問題を起こすようになる。それを持ち前の明るさで乗り越えようとするヘレン。そのヘレンをケイト・ハドソンが演じるところがまたいい。ケイトハドソンの母親は、コメディの女王だったゴールディ・ホーン。私も本当に好きで、彼女の映画はよく見ていました。私の母も好きな女優さんでした。彼女の映画を見ると、なんかこう元気が出るというか。ケイトもその娘だけあって、そういう元気が出るオーラを持ってる気がします。画面に映ると、ぱっと華やかになるし、人を何かこう幸せにする顔というか、表情というか。オーラがありますよねえ。どの男優さんと演じても、似合ってしまうというか。その映画がハッピーな雰囲気になる。いろんな困難さを抱えながら、子供たちと接していくうちに、大変だけれども掛けがえの無いものだと気づいていく。自分の生活しか知らない、自分の人生を謳歌してきた彼女が大きく成長していく過程も良かったです。また完璧であろうとする姉との葛藤、3人の子のためにいろんなアドバイスをくれる学校の神父さんとの恋などが描かれています。いろんな内面の葛藤を描いた内容・・・、後半はもう私ももう泣きながら見ていました。子供たちのけなげな演技も見所です。★★★★昔見た「コリーナコリーナ」という映画も大好きなんですが、何故かその映画を見たときのようにあったかくて、清々しい気持ちになれる映画でした。
2010.01.16
コメント(4)

土曜の夕方MBCでやってる仮想夫婦のジョッコン(2AM)とカイン(ブラウンアイドガールズ)の二人が発表したデュエット曲がなんとKBSのミュージックバンクで1位を獲得した。最初はコンテナの住居から新婚のアパートに引越ししたときに、遊びで曲を作ってみようというのが始まりだった。しかし、やれどもやれどもヘンな曲~~。カインは耐えられなくなり、「うーんいいんだけど~~、専門家にちょっとお願いしてみようよ」と連れて行ったのが、ブアガールの大ヒット曲「アブラカダブラ」と「サイン」を作曲した先生の所。さっそく曲を聴いてもらうが、「うーーんなかなかいいね」とは言ってくれたものの、「正直に言って下さいって聞いたら、やっぱり全然ダメ!!って感じだった。それでお願いして、素敵なデュエットソングを作ってもらうことに。レコーディングの時には、カインを以前いじめた2AMメンバーのことを復讐するためにブアガールのお姉さんまで登場して、とにかくジョッコンに「そうじゃないでしょーー、ちゃんとやってよ」と指導しまくり。。ヘンな注文までつけて。。しかし、さすが実力派歌手のジョッコン。どんなにいじめられても、「うーん、うまい感動したわ」と言わせざるを得ない状況になってしまって。。レコーディングは無事終了。その歌が放送されるやいなや、ラジオや有線でも流れていました。(お店でも聞いたよ、年末)ついに先週、KBSのミュージックバンクで本人たち来てないのに1位になっちゃいましたよー。(MBCの方には二人は出てるんですけどね)とっても明るくて、あったかくてハッピーな気持ちになる曲なのでぜひ聞いてみてね。「ウリ サランハゲテッソヨ」(動画)(ウリ サランハゲテッソヨって、「私たち愛しちゃったのよ」みたいな訳になるのかなあ。。笑)二人ともやっぱり歌がすごくうまいなーーって思います。二人の声もぴったりだし。そのほかにも動画を紹介します。(歌は同じなんですが。。)放送時のいろんなパターンが出てくる動画シンドンがパーソナリティのラジオ番組出演時の動画この二人、爽やかで可愛くていいですよね。^^
2010.01.16
コメント(4)

最近いろんなドラマが始まりましたが、やっと嵌れるドラマが見つかりました~!!月・火だけ、SBSの8時50分からやってる「星を取って」です。「星を取って」出演者・登場人物チェ・ジョンウォン、キム・ジフン、シン・ドンウク君が出ています。キム・ジフンも「嫁全盛時代」でも面白かったし、その後の「ボクの家に何故来たの?」とか、面白かったようだし。チェ・ジョンウォンの顔はすごく好きなんですよねえ。「噂のチル姫」は彼女が出てるのがすごく楽しみで見ていました。今回は本当に奮闘する役で熱演しています。長いふわふわの髪をトイレでじゃきじゃき切ってるし。。(そ、その鋏はいつ用意したんでっか??って感じでしたが。。)すごい熱演です~~。ところどころ、本当に涙無しには見れないシーンも多くて。。こういう奮闘記大好きなんですよね。シン・ドンウク君もあのピーんとした演技が好きで。「ソウル・メイト」良かったよなあ。久しぶりのドラマ出演で、今回はスーツが似合う甘い役どころです。善良なドラマだと、すごく絶賛されてるようで、1回目は11.5%で、4回目の放送は14.4%で、その日の9位だったそうです。ちなみに1位「皆一緒にチャ・チャ・チャ」、2位「勉強の神」、3位「屋根を突き抜けハイキック」、4位「KBSニュース9」、5位「カンシムジャン」、6位「妻が帰ってきた」、7位「マンソリジマ」、8位「チェジュンウォン」、9位「星を取って」・・・となっています。ちなみに「勉強の神」は26.3%です~!!実は、私「パスタ」を見てたんですが、ちょっと2回目以降~~だれ気味な進行だなーと子供が「勉強の神」が見たいというので、一緒にタシポギを見たんですが、これが嵌ってしまい、こっちを見ることにしたのです。やっぱりキム・スロうまいなーーと思って。内容も面白いし、5人の学生役もなかなかいい。これはまた今度書きます。「星を取って」ですが、チン・パルガンの両親は内科を営む善良な人たちで、可哀相な人たちがほっておけず、パルガンの下に5人も養子をもらって育てていた。ある日、お世話になっていたおじいさんが危篤だというので、夫婦で見舞いに行った帰りに。。ある陰謀で。。。交通事故にあってしまうのですね。そして、あっけなく亡くなってしまい。。放蕩娘だったパルガンは一気に5人の幼い弟妹を養わなくてはならない身に。そして、またまた陰謀で家まで追い出されてしまう。頼りにしてた両親の保険は亡くなる前に何故か解約されていて。。(手術が必要な人に用立ててあげていた。)お金も無く、家も追い出され、5人の弟たちを連れてチムジルパンなどを転々とし。。保険の外交レディーなんだけど、最低の成績で。。それまできれいなブランド物のバッグや靴に身を包んで、きれいな服を着てたパルガンだったけど、「これからはもう女ではないわ・・・!!」と意を決して、トイレで髪の毛を切って、弟たちのために奮闘するおばさんになるんですね。そして、冷血漢のウォン・ガンハ役(キム・ジフン)の家に家政婦で入ることになるんだけど、弟たちは箱に入れて、こっそり忍び込ませて、隠れて生活するんです。料理も、洗濯も、アイロンがけも。。家のことは何もできないお嬢さんだったけど、ここで追い出されては行くところがないと、朝も起きれなかったら大変!!と座って寝てたり。。台所の食卓で寝てたり。。一生懸命。。会社にも通って、帰ってきたら家事をして。。はたして、子供たちとパルガンたちはやっていけるのか!!ってな話です。キム・ジフンが冷血漢な兄で、弟がシン・ドンウク君で、とても優しい情のある弟。そして、甥っ子が変な奴。(おもしろい~!!昔「アンニョン、フランチェスカ」に出ていました)どういう展開になるのか、もうとても楽しみです。子供たちと気になって、タシポギの続きをお金を払ってみてしまいました。。キム・ジフンはバラエティに出てるときは本当に影のうすーーい、冴えない人なのに、演技するときはすごーくカリスマがあって、かっこいいから不思議ですね。さすが俳優さんです。今クール一番気になるドラマです。
2010.01.15
コメント(6)

「“キョンバン・タイムスクエア”が開店100日で、売り上げ2810億Wを突破し、西南部地域最大のショッピングモールの名所となった。キョンバンタイムスクエア関係者は『さる9月16日永登浦地域で開店したタイムスクエアが去る24までに約2000万名の訪問者があり、3000億W近い売り上げを記録した』と語った。一日平均顧客数は週日16万名、週末32万名で、一日平均の売り上げは28億Wを達成した。」とニュース記事にあった。なにやら、最近とても話題になっているらしく、ニュース記事がずらーーっとあったので、興味が湧いて、行って見た。そういえば、長いこと工事してたところがあったなーーと。永登浦は仁川のプピョン駅からも急行で20分で行けるので、楽だわーーと思い行くことに。なにやら、可愛い雑貨のお店やら、おいしいレストランやらブランド物の店やら、カフェやら映画館などなどもうたくさんの店が入った巨大アミューズメントビルなんだそうな。チャムシルの方でもヒョンビンがCFをしてた巨大アミューズメントビルがあるが、そっちは遠いし。私は教保文庫にも行ってみたかったし。永登浦駅を出たところ posted by (C)elmachai 永登浦駅を出たところ2 ロッテデパート前 永登浦の郵便局の前あたりからの交差点より。「タイムスクエアが見える」 ↑入ってすぐのところ。とっても芸術的ですよねー。大阪のツインビルにちょっと似てるような。教保文庫教保文庫内カフェ フードコート 私が大好きなModern House posted by (C)elmachai以前よくこのチェーン店で雑貨とか食器を買ってました。すごく可愛くてお洒落なものがいっぱい。隣の雑貨や文具のお店も可愛いものがいっぱいだったんだけど、写真は撮れず。。店員さんがいっぱいいるから、緊張して撮れないんだよねえ。映画館 おお、ピンボケ~!!さりげなくお腹あたりで隠し撮りしたら、ぶれちゃった。。屋上のオブジェ 屋上 「イチゴが好き」という店で、子供の遊び場が併設されてたり、子供がとっても好きそうなカフェ。イチゴのケーキがあれこれ揃っています。飲み物もイチゴ系なのかな?前の庭 ブランド館 ここは新世紀デパートにも連結されてたり、Eーマートもあったりして、いろんな建物をあっちに行ったりこっちに行ったりを楽しめます。地下の日本料理店や日本のラーメンのお店が人気があるようです。
2010.01.13
コメント(4)

昨日見た映画。インド映画の「ファッション」。韓国のQOOKTVサイトでは、「スーパーモデル」となってたけど、元々は「ファッション」という題名らしい。なんかとっても内容が深くて、はらはらしたり、どきどきしたり、仕事のこととか、一緒に不安になったり、切なくなったり。。いろんな人が絶望していくのをもうどうしよーって感じでみたり。。とても内容が深くて目が離せない映画でした。かといって、ものすごーくずしーんと重く描かれてるんではなくて、本当にこういうことって、ファッション界でもそうだけど、他の仕事なんかでも十分にありえるし、仕事、友情、恋愛、家族。。本当に日常のことをちゃんと描かれてて、共感もできちゃうという描かれ方で、とってもグーでした。ファッションのモデルの世界をとても華やかな裏側で、人間として女性として、耐えなければならないこと、失わなければならないこと、そして、またそれを取り戻していく過程がうまく表現されています。10数年前に何本かインド映画を見て盛り上がってましたが、やっぱりインド映画っていいなあと思います。(この映画にはそういうハチャメチャさのあるギャグとかはないですけどね。^^)「ファッション」2008年監督:マドル・パンダカール出演:プリアンカ・チョプラ、カンカナ・ラナウツ、ムフダ・ゴドゥセ、アルバーズ・カン(韓国サイトを見て名前を売ってるので、発音がちょっと違うかもしれません~)予告編【あらすじ】美人大会で優勝したメグナはスーパーモデルになるのが夢。しかし、厳格な父は、娘に医学の道に進んでほしくて反対する。行くならなんの援助もしないから勝手にしろ!と。離縁状態で家を出て、母方の叔母の家に滞在しながら、都会でエージェーンシーの面接に行ったり、色々試みるが、道は遠く感じられる。自分が用意した写真はあまりにもやぼったくて、ファッション界では相手にされず、どの写真家に撮ってもらえばいいのかをなんとか聞きだし、撮影してもらうことに。しかし、多大な費用が必要だった。彼女は最初は躊躇した下着のモデルをし、そこで、仲介に入ってくれたジャネットと知り合う。彼女はトップまで上がれずB級モデル。一見きつそうに見えるが、慣れないメグナを何かと気遣ってフォローしてくれる。そのバイトの費用でなんとか有名カメラマンに撮影してもらい、その写真がファッション界の一流エージェンシーパナッシ社の目に止まる。面接での堂々とした受け答えと野望、自信感が気に入られるが、担当の女性には「その自信感が気に入ったが、それが時としてこれから妨げになるかもしれない、生意気だと思われて煙たがられることもあるだろう」といわれる。左からパナッシの担当、ファッション界のドン(サリン)と夫人 (この夫人を怒らせるとファッション界ではやっていけない。。)担当の女性について、パーティに行くが、そこでパナッシ代表サリンに気に入られる。美しい容姿に加え、実直で礼儀正しく、聡明なところが他のモデルと違い、とても心に留まったようだ。その様子を見て、担当の女性は勘で、「お前の成功はもう間違いない」という。当時、スーパーモデルの名声をほしいままにしてたトップはショーナッリだった。ショーナッリ ファッションウォークもカツカツと切れがあり、強烈なカリスマと強い意志を持った目。仕事面での評価は絶賛だった。しかし、彼女は悪い恋人と同棲していて、麻薬から抜けれずにいた。どんどんアルコール、たばこ、麻薬の自堕落な生活にはまり込み、仕事もスタッフを待たせたり、迷惑を掛けることが多くなる。トップという驕りの中で、傲慢な態度に嫌気が差すデザイナーやスタッフたち。そんな中、サリンはマグネにショーの主役の座に抜擢するが、デザイナーの着こなしと違う着こなしがもっと映えるんではないかと準備してると、「無名のモデルごときに何が分る!!お前はただ頭を使わずに着てればいいんだ!!」とあらゆる罵倒をうけ、ショーから降ろされる。出演すらも適わず、泣きながら降りてきた彼女を見たサリンは・・・・。ある決断をし。。トップだったショーナッリの人生を大きく狂わせることになる。メグナと恋人 一日に200名以上のモデル志望の娘たちが年に押しかけるという。その中でエージェーンシーの目に止まり、ショーに立って成功できるのはほんの一握り。彼女は、本当に運良くスターダムに上がっていくが、その代わり、何を失っていくかは誰も教えてはくれない。この鼻輪すごいよねー。牛みたい。まさか、自分が自分も知らない自分になっていこうとは、メグナも思いもせず。。いろんなことを経験し、失い、そして、それを耐えて行く中で、本当に大事だったものを知っていく。彼女はまだそれでも、そんな傲慢になってしまった彼女を受け入れてくれる友達がいた。だけど、ショーナッリには友達もなく、悪い彼氏からは愛情ではなく利用されるだけ。暴力を受けながら。。分かれたあとは、本当に孤独で、仕事も失敗し、麻薬にただおぼれるしかなく。。マグネとショーナッリの対比がなんとも印象的。常にショーナッリを意識してしまうメグナ。そして、自分の未来を見るようでおびえる。ショーナッリ メグナのスターダムに上がっていく過程がなんとも華麗なシーンが多くてそれも目を楽しませてくれるけれど、そこが豪華な分、これからどんなことが待っているのか、とても緊張させられます。そして、メグナはショーナッリに最後どう対していくのか。失ったものをどうしていくのか。。親との関係、友人。。とても感動的な内容でした。ああ、全部書いてしまいたいけど。。。。メグナの彼氏 顔、濃いよね~~。fasion1ジャネットとデザイナー (このジャネットの存在は本当にかっこいい。一流の道はいけなかったけど、ファッション界のことをよく分かってて、いつも正しい助言をしてくれる。メグナには無くてはならない人)メグナが廃人になってしまったとき受け止めてくれたのは両親だった 傲慢になって、失ったものの大きさに気づき、すべてを悔い改めて謝っていくときに、それを受け止めてくれた人たち。。なんともそれが感動的だった。そして、それからが本当に献身的に友情で彼女をバックアップして行き、本当に彼女の最後のシーンは感動的でもう涙が止まらなかった。ファッション界って、もっとドロドロしたものだと思うけど、韓国ドラマのように落とし入れたり、ものすごいいじめ役がいるわけではなく、ただ一人一人に仕事やいろんなことのストレスや困難さがあり、ぶつかりあったりしていく過程が、また現実的。そして、誰よりもその困難さを分る同僚たち。競争相手ではあるけれど、分るがゆえにほっとけない。そういう人間関係が描かれているところにも、なんだかジーンと来たり。こういうタイプの映画が好きな人にはお奨めです。とても色々考えさせられる映画でした。自分の生活って、平凡だけど、本当に幸せなんだななんて。。
2010.01.11
コメント(8)
![]()
去年見た映画の中で面白かったのをまとめています。韓国映画の「超感覚カップル」【送料無料選択可!】超感覚カップル / 洋画「加速スキャンダル」で一躍人気者になった若手女優のパク・ボヨンちゃんと若手実力派のチン・グが魅せる新感覚ファンタスティックムービー!! チン・グは「アイスケーキ」という映画の時に、端役だったけど、とっても印象的な演技ともうその存在自体がものすごくスクリーン映えする俳優さんだなーとすぐに注目してたんだけど、やはりあちこち実力ある演技で絶賛されてましたよね。今回はアクションでもなく、深刻な役でもなく、軽いコメディに挑戦です。なかなか面白い映画でした。予告編【あらすじ】超能力を持つ大学生スミンは、人間の内面を否応なく見てしまうため、人との関わりを避けて静かに暮らしてきた。ある日、彼の前に謎の天才少女ヒョンジンが現れる。スミンの能力を見抜いたヒョンジンは、スミンの後をついてイタズラを繰り返す。スミンは戸惑いながらも、次第にヒョンジンのペースに巻き込まれ、心を開いていく。そんな奇妙なデートを重ねる中、スミンは偶然ある誘拐犯の心の中を覗いてしまう。好奇心旺盛なヒョンジンは、後をつけてみようと言うが・・・。とつぜんヒョンジンというちょっと変わった、とても頭のいい可愛い女の子が現れるんですが、人の心が読めてしまって、とても苦しい思いをする彼も、彼女といるときはとても気が楽になるようです。本当に明るくて、それでいて変わっていて。。ときどき瞬間移動したり。。二人はちょっと変わった能力の持ち主なんですね。ある日、ああ、つまんなーいと思ってたヒョンジンは、スミンの大学にも現れて、何か食べに行こうというと、そっけなく断られ。。。「オッパ。。そんなひどいわ。。私にあんなことしておいて。。私は嫌だと言ったのに。。私の○○を返して。。。」みたいなとっても危ない台詞を回りに聞こえるように言ったり。。(彼女は高校生の制服ですから。。援交みたいに思われちゃうんです。。)口をふさぎながら、分った、分った。。って、仕方なく彼女と何か食べに行くことになった。。行った先は。。とっても高い高級レストラン。。貧乏な大学生のスミンはもう冷や汗。。「大丈夫、心配しなくてもいいわよ」みたいな感じでヒョンジンはどんどん高い料理を注文しちゃう。ロブスター料理をぺろりと平らげた後、お金の支払いのことになって、「ないわよ」と平気でいう彼女。それがとっても純粋な顔で、可愛いもんだからー、憎めないしコミカル。「超能力であそこにいる計算係の偉い人に念力を送って、自分はここの社長の息子だと思わせたらいい」というではないかーー。そ、そんなことできるかな・・と思いながら。そして、計算書を渡しながら、うーんと念力を送る。。果たして成功するのか????すると、なんと、お叱りを受ける。結局、調理場で皿洗いや掃除をして支払うことに。。でも終ったあと。。なぜかその支配人はこれは今日の報酬だからと封筒をくれた。見たら、すごいお金が。。おかしいなあ。。けっきょく、そこのレストランの息子はいつも彼女を連れてきてはただ食いしてたんだけど、念力は通じてて、いつものことなので、たまにヤキを入れなくてはってことで、この日は叱って仕事をいいつけたらしい。なので、ものすごい額のお小遣いがもらえてしまったわけ。。こんな感じで、もうおなかを抱えながら、いろんなエピソードが面白おかしく展開していきます。でも、ある誘拐犯の心を覗いてから、彼女には実は悲しい真実が隠されていることが。。。という内容です。面白おかしいだけでなく、ファンタジックでちょっぴり切ないような、とてもきれいな映画でもあります。やっぱり主役のパク・ボヨンちゃんの白くてぽちゃっとしたほっぺに可愛い目、可愛いしゃべり方がもう魅力満載です。彼女がこういう可愛いコメディ映画に出ると、もう人気が出ないはずは無いって感じ。今KBSでやってる「勉強の神」というドラマの生徒役にもオファーが行ってたんですが、結局断ったみたいで。他の女の子が出てますよね。ボヨンちゃんにでてほしかったという声がかなりあったりもします。実は、「ウル学校ET」という映画にもボヨンちゃんが高校生役で出ていますが、もうあの可愛い笑顔といい、可愛い声といい、そして爽やかさといい、とっても映画が盛り上がります。「ウル学校ET」には、なんとあの「花男」のイ・ミンホ君もちょっと不良っぽい役で出てたりして、なかなか生徒役のメンバーが見ごたえある映画でした。これはまた今度紹介します。ボヨンちゃんって、いつも映画見ながら思うんですけど、デビュー当時の松田聖子ちゃんを、もっとぽちゃぽちゃってしたほっぺたにした感じの女の子だなーって思います。
2010.01.09
コメント(2)

レビューを書かなくちゃと思いながら、どんどんいろんなものを見たりしてるうちに、日が経ってしまったので、印象的だったのをまとめて。まず、面白かったのは、韓国映画の「赤ちゃんと私」ジャン・グンソク君が出ています。ストーリーは、お金持ちのボンボンって感じのグンソク君が高校生で登場するのですが、バイクに乗って登校し、ちょっと突っ張り風。親はその根性を叩きなおそうと、いつも道場に連れて行っては、テコンドーの試合を息子にいどみこてんぱんに。息子の喧嘩やらなにやらで学校に呼び出されるたび、情けなくて、ついに両親は家出を。。一人残されたグンソク君。。悲しむどころか、ラッキーって感じで、さっそく友達に電話して「パーティしようぜ!!」と。そして、マートでお酒とかお菓子とか食料を買い込んでるときにふと自分のカートを振り返って見ると、中にはなんとかごに入った赤ちゃんがいた~~!!(とっても可愛い白くて眼の大きい赤ちゃん)「え??ええ~~!!」って感じで驚いて、回りを見るが誰もいない。顧客センターに言って、訳を話すけど、埒が明かない。ふとソコに入ってる手紙を見ると、なんと彼の子だと、「あなたが育てて。。。」って書いてある。でも彼女の名前はない。い、一体誰の子??って感じで、いままで付き合った数多くの彼女のところを尋ねて、「これはお前の子か?」と聞くたびに、バッチーん!と平手打ちを食らい。。結局誰の子かわかんないから、育てるんだけど、まったく扱いがわかんない。ミルクの作り方も、オムツの替え方も。。同じクラスの自分に一目ぼれしたIQ抜群の宇宙人みたいなヘンな女の子が弟、妹がたくさんいて、赤ちゃんの扱いは天下一品。彼女がよく手伝いに来てくれて、助かった~~って感じ。そんなこんなで、でも疲れちゃって、ゴミ捨て場に捨てようとしたり。。ロッカールームに捨てようとしたら、駅員さんに見つかり。。(この駅員さんがムンシクおじさん。イルジメでジュンギ君のお父さんやってた)色々どたばた劇が始まっていきます。そんなこんなで、この上もない愛情を覚えていくっていう話を面白く描いています。軽快なテンポでなんとも面白かったです。予告編動画次にまあまあ面白いようなというより、お洒落な場面が出てきて、まあ良かったかな。。って感じの映画。。オドレイ・トトゥが出てる「プライスレス~素敵な恋の見つけ方」フランス映画なので、、やはり笑いのツボとかの感覚はかなり違うみたいで、私としては別に笑えないんだけど、話の運びはなかなか面白かったです。(あらすじ)お金持ちと結婚したいエレンヌがある高級ホテルにお金持ちと宿泊していた。そこへ、億万長者に見えるジャンと知り合うが、彼は実はそこのバーで働いていたバーテンダー兼ウェイターだった。勘違いから始まり、彼は彼女に本当のことを言えなくなってしまう。しかし、ある日、他の職員にばれてしまい、彼女にも素性がばれ。。彼女は浮気がばれてお金持ちからも部屋を追い出され。。彼女を追いかけて他の市まで汽車で行くが、彼女が要求するのは最高級でのレストランでの食事と最高級のホテルのスイートルーム。全財産を銀行で解約し送金してもらうように電話して彼女に尽くす。しかし、次の日、そのお金が払えないほどの金額で。。そこを助けてくれたのが、あるお金持ちの婦人。。結局彼女の助けを受け、エレンヌと同じような立場になる。つまりジゴロ。。そして、エレンヌは燕となった彼に、女性をどう口説いていったらいいかを説明してあげ、時計を買ってもらう方法などなどを伝授する。。(彼女はそういうプロ。。笑)こうして、エレンヌとジゴロになった彼は同じホテルで滞在し、こっそり密会するようになり。。っていう話です。とにかく、美しい風景とか、レストランやホテルの豪華さや、いろんな美味しそうな料理がでてきたり、目を楽しませてくれる映画でした。他にも見たんですが、題名が浮かばないので、また今度にします。
2010.01.08
コメント(6)

カムジャタンとは、韓国料理のひとつで、カムジャとはじゃがいものことです。タンは漢字で「湯」と書いて、汁物を丁寧に言った言い方だそうです。(辞書より)ちょっと辛い味付けで、豚の背骨の部分を入れて出汁をとります。この背骨の周りの肉がホクホクに煮えて、お箸でつつく感じがたまらない料理です。ぴりりとした辛さが、寒き時には本当に温まります。韓国では、冬はやはり「湯」料理を多く食べる気がします。私は今日はキムチチゲ(鍋)でした~。豚肉とキムチと豆腐が入ってます。(私は冷蔵庫にあった、コンナムル=まめもやしも使わなくちゃと入れましたが、夫からはブーイング。。栄養あればいいじゃん。材料腐らせるわけにいかないし。。それと韓国のお餅も入れました。。笑)あと、タン(湯)といえば、有名なのはソルロンタン(牛の骨をぐつぐつと長い間煮込んだもの)や、タクトリタン(鶏肉、じゃがいも、人参などが入った肉じゃがみたいなのにコチュジャンが入ったものと考えればいいでしょうか??)などがありますね。それでは、作り方です。材料:豚の肉つき骨1kg、じゃがいも4個、オルカリぺチュ(白菜)200g、 えごまの葉5枚、にんにく5個、しょうが1つ、コショー10つぶ、赤唐辛子2個 太いネギ2本、えごまの粉おおさじ4杯ヤンニョン:唐辛子粉おおさじ5、清酒&しょうゆ=各大匙2、 にんにくをつぶしたもの大匙1、つぶしたしょうが、 ごま油大匙1/2ずつ、荒塩、塩、コショーの粉少々1.豚の骨の血抜き 豚の骨は6cmほどに切り、3時間ほど冷水につけて完全に血を抜く2.野菜を切る ジャガイモは皮をむいて洗い大きめに切り、オルカリぺチュ(すいません、 日本には無いかも。。)は5cmに切って、沸かした湯でさっとゆでて、 冷たい水で洗い、水気を切る。 えごまの葉は水気を切り、大きめにきる。 とうがらしは斜め切りにする。3.香辛料準備 ネギは要らない部分を切ってから洗い、一本だけ大きく切り、あとは 斜め切りにする。 たまねぎ1/2、にんにく12個(まるごと)、しょうが3個は皮を 取って洗い、たまねぎは大きめに切りにする。4.豚の骨をゆでる ゆでたお湯を十分に準備し、豚の骨をゆでる。 一度ゆでたら、豚の骨を取り出し、湯は捨てる。 もういちど豚の骨を鍋に入れ、浸るくらいに水をいれ、大きめに切った ネギ、たまねぎ、にんにく、しょうが、粉になる前のコショーと一緒に 煮る。 煮立ってきたら、中火にして、2時間ほどゆでる。5.ヤンニョン(薬味)を入れて煮る 汁が濃く染み出てきたら、骨をつまみ出して、汁は布でこして、 油と不純物をなくす。 (あらかじめ、清潔なふきんにたまねぎなどをまとめて入れておいて 煮る方法もあり) 汁はまた鍋に入れて、沸き立たせ、骨を入れて分量のヤンニョム (薬味)を入れて煮る。 6.野菜を入れて煮る 4の汁にじゃがいも、オルカリぺチュ(青菜みたいなものです。 チンジャオロースに入ってるのでもいいと思うんですが。。) を入れて煮、じゃがいもが中までよく煮えたら、 エゴマの粉(ツルケカルという白い粉でコクがあります。無ければ 仕方ないです~)を入れる。最後にエゴマの歯と斜め切りしたネギ、 赤唐辛子を乗せて、塩で味を調える。終わりです~~。うーん、日本には無い材料もあるかも。。
2010.01.07
コメント(6)

2010.01.06
コメント(2)

2日の土曜に戦争記念館で行われてる「変わった物博物館」とローリングボールミュージアムに行ってきた。変わった物博物館とローリングボールミュージアムのセット入場料は割引で16000W。うちは、あらかじめアッパが二つのチケットを用意しておいてくれた。(ローリングボールの方は、大人・小、中、高、青年=12000W、幼稚園以下が10000W)ソウル館と釜山館があるようだが、仁川にも品物はちょっと変わるけど、似たような博物館があって、また次の機会にも行ってみたいなーと思う。とにかく、いろんな好奇心をそそる品物がいっぱいだった。「変わった品物博物館」HP音、光、動き、科学、生活のテーマから構成されていて、いろんな変わった発明品があって、本当に楽しい。踊る人形 ギタータイプのシロポンとか、指でならすドラムとか、プリズムを利用したいろんな物、重力を利用したもの、科学の理解に役立つものがもうたーーくさん。指でならすドラム 特に私は学校で習ったものの、イマイチプリズムが何か??とか聞かれても、いまだによく分かってはいない。習ったものをそのまま覚えただけで。。だから、いろんな物が置いてあって、それを科学的に説明してあるので、子供に説明してあげながら、私もとーーっても頭がこんがらがって。。ああ、難しいわーーなんて思ってたら、息子の方が逆に説明してくれたり。。隣でも、とあるパパさんが自分の子供に説明してあげてるんだけど、なんだかすごーーく分りやすくちゃんと科学的に説明してるのよねえ。うちは、またもや旦那が出張に行ってたりで、きっと子供と冬休みのスケジュールが合わないし、5日以降は上の子が数学教室に行かないといけないし、8日からはヨナちゃんが保育園やら小学校に行く日だったり(予備登校)するもんで、この日に行っておこう!!と行ったのだ。でも、やはりお父さんたちは、こういうのスラスラと理解できて、分りやすく説明してあげられるんだろうなーーなんて思った。私の小さい時はこういう環境とか揃ってなかったから。。(というか、日本ってこういう子供が色々学べる博物館って、あまり無くないかな??)できるだけいろんなことに興味を持ちながら、楽しみながら科学原理って習えたらいいなーと思うようになって、休みにはかならず何か、博物館に行くことにしている。実は。。子供映画に行っても、私はつまんなくて、半分以上寝てしまうので。。いつももったいないなーーなんて思っちゃう。その点、博物館は親子でわいわい楽しんで時間を忘れて回れるから、すごく好き。目の錯覚を利用した絵があったり、とにかく面白い。お金を食べる貯金箱 宇宙人みたい? 生活のテーマの部では、日本のいろんな発明品なんかもあって、すごーーく面白かった。フライパンにフライ返しが二つくっついていて、上の部分をくるくる回すとその二つが回転していため料理ができちゃうとか。。でも「問題がひとつあります。。このフライパンは炒め料理しか向かないこと。収納にも不便です。。」なんて、便利なんだけど、かならず問題点が書いてあって、それが一つ一つ爆笑だった~~。地下鉄で足を開いて女性が寝てしまわないように、バッグの下に足を閉じるためのでっぱりがある発明品。寝てるときはそのでっぱりを出してきて、足を固定させる。。「いい発明品なのに、何故いまだに商品化されないんでしょうね~~」なんて書いてありました。(こりゃーー。いい考えだけど、かっこいいかばんではないよなーー。持ち歩きたい女性はいないかも。。なんて笑いながら鑑賞。。)もっとすごいのがあったよ。地下鉄で寝過ごさないためのヘルメット。後ろの窓ガラスに強力にぺったんこと着く丸いものをくっつけて、ヘルメットを固定させ、下に向いて寝ないようにできてて、ヘルメットの前には、「私は○○駅で降ります。駅の近くまで来たら降ろしてください」って書いてある。。問題点・・・「周りに善良な人がいなければなりません~~」だって。ククク。それとか、ヘルメットの前の部分にクリップがついてあって、本をそこに挟んで歩きながら本が読めちゃうもの。問題点・・・本に集中して事故にあわないように。。みたいな。どれも面白かったなあ。こうやって、日夜発明に励んでる人も多いんだろうなーなんて。外国人でも使えるお箸は、子供用に韓国でも売ったらいいのにーと思った。ワンちゃんが濡れないようにする傘も良かったな。傘の上の部分に人が持つ取っ手がさかさまに取り付けられてるから、下にいるワンちゃんは濡れないやつ。それとか、肩に装着する傘。買い物とかで手がふさがるときとか便利だよね。赤ちゃんも抱っこできる傘 ローリングボールミュージアムこれはいろーんなローリングボールの展示がしてあって、実際に体験できます。どれもものすごく面白い。正確に落ちる距離角度を計算してあって、何度しても落ちて跳ね返ったボールがちゃんと離れた太鼓に当たって次に移動するっていうのとか。。物理の勉強にすごくいいかもねえ。子供はすごく喜んでましたよね。実際にローリングボールを自分で作ってみるってのもあって、なかなか難しかったヨねえ。面白い博物館↑仁川には、名前が変わって、「面白い博物館」という名前であります。中華街の近くだそうです。ここは7つのテーマがあって、大きなシャボン玉や世界の楽器体験もできるそうです。今度行こうよと言ってるんですが、息子は仁川子供博物館の方が行きたいんだそうな。
2010.01.06
コメント(2)

年が明けてしまいましたが、毎年クリスマスの食事写真を残してあって、何気に後で見ると和やかな気持ちになったり、楽しいもので。毎年作るものも違うなーとか。おととしはケーキも作ったんですけどね。携帯で撮影したために、なぜかPCに送り込めない。去年は2時に娘が帰ってきたんですが、サンタさんに会った娘とその友達が保育園から直行で遊びに来て。。「お母さんに許可もらったの?」と聞いたら、「ちゃんと許可もらってきた」とか言ったので、遊んで、近くの公園に行ったんですが、そのお母さんが保育園に電話して、大変な騒ぎになってたようで。。その子が来たので、掃除もできず。。シャワーとかもしちゃおうと思ってたので、何かとクリスマスの準備もできずで。。その子の親に謝りに行って。。(といっても、初めて遊びに来た子で、許可もらったというのを信じるしかなかったんですがね。。)帰ってきたのでした。なんだか、ちょっと疲れてしまって、準備する気もしないーーって感じで、結構遅くまで子供たちとテレビ見たりして、旦那が帰ってくる9時前に準備を終了したって感じでしたね。とにかく、もう簡単~~に準備しました。。朝は、保育園にクリスマスパーティをするための料理を運んだしで。。でも、まあ家族でわいわいと食べながら、楽しいパーティでした。子供たちはあまり食べなかったので、かなり余り、次の日もモリモリ食べて。^^
2010.01.05
コメント(2)

2010年初めの月火ドラマがスタートしました。年末授賞式でも予告編が次々流れていましたが、すごく力を入れた作品が多いですよね。出演陣も豪華だし。まず、MBCの「パスタ」出演:コン・ヒョジン、イ・ソンギュン、歌手のアレックスこれは、イタリア料理店「ラスペラ」を舞台に、料理でお客様を幸せにできる調理師を夢見る女性の波乱万丈の成功記。第一話は、カッチルハン(とげとげしい??)イ・ソンギュン扮するシェフが責任者として雇用されてから、すぐさま女性を調理場から排除する作戦を実行し、全部の女性をなにやかやとなんぐせをつけて解雇していました~~!!なんか、ここでは、悪役??イ・ソンギュン氏って、今までソフトで善良な役多かったから、こういうのも面白かったよ~。コ・ヒョジンも、ソンギュン氏も演技、すごくうまいし、調理場でのいろんなスパゲッティやイタリア料理が次々と作られていく場面も見事~~!!スピード感があって、見てて飽きないんだよね。うーん、私は3つの中で、これが一番目に止まってしまったなあ。台詞もテンポがあって。SBSの「チェジュンウォン」。出演:パク・ヨンウ、ヨン・ジュンフン、ハン・へジンパク・ヨンウが農民出身の主人公が韓国最初の軍隊式病院チェジュン院で、西洋医学を学び成功するストーリー。一旦、筋書きもカメラの撮り方も、出演陣も良さそうだった。特にパク・ヨンウがやはり演技がうまくて、ひきつけられます。(あっちもこっちも面白いと困るんだよなあ。)ちょっと、日本の公使館の医者とか看護婦が嫌な感じに描かれてて。。そんなに卑劣だったのかな。。なんて。。こういうところが、ちょっとカチンと来たり。。日本人=悪者っていう構図、そろそろやめてほしい。KBSは学園ドラマの「勉強の神」出演:キム・スロ、べドゥナ、オ・ユナ、ユン・スンホユン・スンホ君やティアラ(歌手)のかわいい女の子、「飯くれ」でファジンの養子に入れた子の役をやってたハンサムな男の子も出ています。3流高校の在学生中、劣等性たちが「天下大入学特別クラス」に編入され、勉強しながら少しずつ成長する姿を描いたドラマ。べドゥナは英語教師だそうです。これも気になるんですが~~。とにかく「パスタ」の撮影のテンポやカメラワークや色彩、台詞や演技の面白さったらないんだよなー。じっくり見ると、どれも面白いんだろうけど。。ああ、3つとも面白そうで、困ったな。。
2010.01.05
コメント(4)

今日は、朝起きて、隣の子供たちが外で騒いでるので、見てみたら、なんと大雪が積もっていた~!!!こんな雪は見たこと無いってくらい積もってました。うーーん、私の自転車のタイヤが半分埋まってました。前にあるかごにもいっぱい雪が詰まってて。。車の上にも10センチくらい積もってるし。す、すごかったーー。ここまで積もると、逆にきれいだけど。。ひえ~~!!って感じだった。先日雪が降ったと書きましたが、あの程度では無かったです。(ソウル・京畿道、江原道に集中して降ったようで、10cm~20cm積もったそうです。うちの家の前も15センチはあったよなあ)うちの義弟1は、その雪を見て、車で出勤は無理(車がすっぽり雪で覆われてるし。。タイヤの回りもすごい深さの雪だし。。動けたモンではない)、出勤しないことに決めた。旦那は朝早くに行ったから、まだそんなには積もってなかったみたいだけど。それでも渋滞はすごかったらしい。(皆ゆっくり、ゆっくり運転しないとねえ)そして、末の義弟は、なんとソウルからソウル市内の出勤なのに、5時間も掛かったんだそうな。こりゃダメだと判断し、途中で車を駐車させて、地下鉄で出勤したそうだ。地下鉄もニュースに写ってたけど、日本並みのぎゅうぎゅう状態だった。今日は延長して夜中の2時まで運転するそうだ。YTNニュース動画除雪の車や職員がとてもとても足りなくて、あちこちで軍隊の人たちが手伝ったり、一般の人たちが手伝ったりしてた。(公務員1万名が1200余台の設備で除雪したんだそうだ。しかし、あまりの雪の量で、あちこちにまだまだ雪は残っている。)うちの前の道は、先回は住民たちが自発的に雪かきしてたけど。。今日は夕方見に行ったけど、もうあまりの深さに雪かきできてない。。道路まで出る小さい通路は誰かがやってくださったけど。。ということで、今日は親子でずーーっと家にいた。QOOKTVでバラエティなんかを色々見ながら。。今日は学校の数学教室もなく、ヨナちゃんの保育園も行かない日で助かった。明日は数学教室あるんだけど。。大丈夫かな。今日の気温はソウルー10度、仁川ー10度、水原ー11度だったようだ。数年前にも、20数年ぶりとか、30年ぶりとかいう積雪があったけど、それを更新しちゃったよねーー。私が韓国に来てから、こうも更新し続けるとは。テレビでみたときは73年ぶりとかって出てたけど、ネットでニュース記事を見ると、ソウルに降った25.8センチの積雪は、1969年1月28日 25.6cm以降の 41年ぶりの大雪だそうな。(気象庁の記事)
2010.01.04
コメント(4)
たまたまいろんな動画を検索して見つけたんですが、年末に放送された番組でとても心温まる内容だったので、皆様にもおすそ分けです。年末年始と東方のことについては、心の痛い内容だったので、彼らの今の状況とは関係ない、とても真摯な心温まる姿を見ていただけたら、傷ついたファンの方たちも癒されるかもーと思って。 ユノ・ボランティアこれは、ユノがひっそりとボランティア内容を行ってきてたという内容です。たぶん、日本での活動が始まる前のことだと思うんですが、年に休みが3日しかないのに、その3日間を地方の孤児院や施設に連絡して予約を取って、ボランティア活動に行っていたというものです。ハードなスケジュールで普通なら休みたいだろうに、施設のスタッフの人もびっくりしていました。まさかユノが来るとは思わなくて、「ボク、来ましたよ~」と挨拶して入ってきたのがユノだったから、施設のスタッフたちからして仰天だったそうです。患者さんたちの服にサインしてあげたり、一人で歌と踊りの公演みたいなのを見せてあげたり、掃除をしたりと一生懸命行っていたそうです。学生の時も、活動中はやむえず髪を黄色っぽく染めてたのだけど、たまに参加できる授業のときには、わざわざ美容院に行って髪を黒く染めなおしてから授業に参加してたとか。。本当にシンが通った青年なんだなーと学校の先生も言ってました。Xiah Junsu Villageお次はシア・ジュンスです。彼はなんと、カンボジアのとある村に寄付をし続けて、その村の貧しい人たちの家を修理してあげる手助けをしてあげてたのだそうです。おかげで、あめつゆもしのげるようになったり、衛生的になったりと、村中の人たちが感謝し、その村は「ジュンス村」と呼ばれてるんだそうです。トンの「遊びにおいで」出演時トークこれは「遊びにおいで」の出演時のトーク内容。一人一人の癖について、暴露合戦。ジュンスは食べるときに舌がニョーーっと出て、それが震えるみたいになりながら食べてるとか。。チャンミンは寝てるときに、はっきりと寝言をいいながら、それに応えたジュンスとしばらく会話を交わして、「○○はなんだか分る?」とか聞いて、「わかんない」と答えると、「お箸ジャンか~~」ってな具合に答えて寝たんだそうな。でも、本人は全然覚えてない。(爆)ユノは飛行機で寝てるときに口が必ず大きく開いてしまい、目も開いてきちゃうんだとか。。それを見てジェジュンは「アイドルなのに、恥ずかしい~」と、隠さなくちゃと毛布をもらっては、頭からかけてあげるんだそうな。。(笑)こんなに仲のいい彼らだったのにな~~、なんて。。最近の歌歌ってるときの姿はやっぱりちょっとびっくりしましたねえ。状況が状況だから、仕方が無いのかもしれなかったんだろうけど。。また、こんな風に笑って話せる彼らになれたらいいのになあ、なんて。。
2010.01.03
コメント(0)
![]()
白い食器の福袋 【送料無料】でお買い得!!激安新生活応援♪79%OFFです。人気アイテム増量中♪...すごく美味しいアイスコーヒーが出来る珈琲福袋セット[ハリオ・ヨーロピアン500]37%OFF送料無料スタッフにお任せ♪【超人気♪】【送料無料】【福袋】【送料無料】スタッフにおまかせ!セレク...【送料無料】OUTLETサタデーブランチオーバルセット カフェ風 【福袋】 和食器 S0003012【s...イエローが爽やかでキュートな人気のオーバルシェイプ4点セットです。残りあと50個です【送料無料】Cream Cheeseクリームチーズ 10pieceセットHappyBox 【福袋】 和食器 皿 カフ...【送料無料】ミルキーヨーク便利なボウル5個セット 【福袋】 和食器【楽ギフ_包装選択】【楽ギ...新柄で再発売♪軽くて・丈夫で・透き通る美しさ6個+キッチンツールのオマケ付き。!マグ福袋★...ただ今 ポイント5倍!食器がたっぷり入って新生活応援パック♪ 【送料無料】白い食器の福袋 オーキッド蘭の花 54%...春福袋♪【送料無料】たっぷり20ピース白い蘭の食器appyBox福箱です。当店にて大好評!!シンプル&ナチュラルな白い食器のHappyBox。 お蔭様で2500箱完売の福袋新シリーズです!! アウトレットではございません。好評のためNEWバージョン新シリーズの登場!!シンプル&ナチュラル白い蘭の食器HappyBox 20ピース使いやすいですよ(*^▽^*)/【58%OFF】【送料無料】『料理の鉄人神田川俊郎』圧力鍋入り 中身が見える福袋残りあと5個です【送料無料】ミルキーヨークカフェ CafeLunchSet 8ピースセット 【福袋】 和食器 S0003346残りあと1個です【送料無料】白い食器の8点セット 2000円ポッキリ!! 福袋残りあと27個です
2010.01.03
コメント(2)
![]()
売れすぎてごめんなさい。緊急追加決定!!【訳あり福袋】50%OFF!!最高級バスソルト他全9品!!【...200個のみの追加で、残りあと140個です!!全品20%オフ!!★6500円で送料無料★楽天初▼21種類から選べる福袋!!レビュー1000件超え!!新作...≪当店限定≫Yシャツ&ネクタイ1点あたり417円!≪大SALE!58%OFF≫形態安定!ワイシャツ&ネ...ヘアゴム、ストラップ、デコ電パーツからお選びください。神戸デイバイデイ スイートパック/福...ヨーロッパブランド福袋!琥珀3色セット!福袋【ak0043】【琥珀ネックレス・チェ-ン付・メール...【ミキハウス公式福袋】MIKIHOUSEミキハウス新春福袋【1万円】【最大79%OFF】[洋服の青山] 秋冬10500円 アウトレット スーツ福袋 [YA4~BE8] 送料無料!お客... 【いまだけポイント10倍】【送料無料】【福袋】ファー付きワッペンジャケット福袋【1228_送料...噂の福袋(^ー^)新春福袋!もう5,300個以上が完売!【100cm~130cm】緊急追加【2010年新春福袋】...楽天女性総合ランキング1位入賞!●送料無料●ついに復活っ!総額1億円分大放出♪10点以上、50,...送料無料!新春お宝秋冬物福袋ご注文番号最後の2ケタに77が出たら福袋代0円にします!
2010.01.02
コメント(0)
先ほどは日本語対応できてない旦那のPCからアップしてたので、そっけないアップになっちゃいました。実は私のPCは動画とか探すときに音が出なくなっちゃったので、不便なんですよね。それと、QOOKTV対応なので、子供に占領されてまして。。(上の子はなんと12月24日~2月7日まで冬休み。。地獄だ。。TT)いろんな子供映画とかも見れるし、アニメも見れるので。。なかなか私がPC使えない。なので、皆さんのブログにお伺いしてても、コメントを書けずに読み逃げ状態になることが多いのですが、ご理解ください~。すいません。それから、コメントを書いてくださってるのに、禁止ワードにひっかかって書き込めない方もおられるみたいで。。本当にすいません。前に変な書き込みが続出して、禁止ワードとかアドレスとかいっぱい設定しちゃったんですねえ。またチェックしてみますね。それでは、年末にあった各局の歌謡祭典や歌謡大典のすばらしいショーを日本の皆様にもおすそ分けです。本当になかなか凝った舞台が多かったです。私は個人的に少女時代とキム・コンモの合同舞台が良かったですね。キム・コンモのヒット曲は今聴いても新鮮でかっこいいし。ノリの多い曲がおおいです。今年は各局で違う出し物をたくさん披露して、年末本当に歌手の皆さん練習とか大変だっただろうなーと思いました。皆完璧だし。BBなんかは、その後日本にも行ったり。そういえば、演歌歌手のテジナ氏は日本で歌を出したんですか?テレビに映ってたんですが。それでは、いろんな映像お楽しみください。G-Dragon & テーヤン by SBS PerformanceG-Dragon & TaeYang & 2NE1:::Let's go party ↑この舞台もかっこよかったなー。歌謡大典091229 2PM - Again & Again (Remix ver.) イ・スンチョル & 2NE12PM+2AM+BEAST - Sign出たー!!彼らの舞台はいつもすごいよねー。女性グループの物まねNO1(ぷぷっ)2PM - Bo Peep Bo Peep 2PM - 美男シネヨ(イケメンですね)パロディードラマ これ笑えた~!!SHINee+Super Junior - Gee ヒチョルもイトゥクも、少女時代よりきれいだったりして、きれい~!!でも、声が。。ひ、低いぞ。。(爆)Kara, 4minute & After School - Heartbeat アフタースクールのリーダーカヒは実はデビュー前、歌手たちの振り付けの先生だったそうで、その踊りの実力はもうピカ一。何気に2PMよりフォームがきれいだったりした~。少女時代 - Gee MBC (Drama) sininsan↑これはMBCの演技大賞の新人賞部門です。プレゼンターにジャン・グンソク君が出ましたね。またあれこれ動画探してきますね。^^
2010.01.01
コメント(6)

皆さん、新年明けましておめでとうございま~す。
2010.01.01
コメント(14)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


