全34件 (34件中 1-34件目)
1
先日、娘が携帯を見て、「え~!!なに!!」と叫んでいた。なんだろう?と思ったけど、いっつも友達とのカトク(カカオトーク、韓国ではラインじゃない)のメッセージ見て盛り上がってるから・・・。そんなに気にしなかった。「おかあさん、私の3人の仲良しの子知ってるでしょ?あの〇〇ちゃんがコロナにかかったんだって。初めて自分の近い知り合いがコロナになった」って。え~~!!なんだと。やばいではないか。「最近会ったり、遊んだりしたっけ?」と聞くと、「最近遊んでない」って。ああ、とりあえずよかった。濃厚接触者になると、私もしばらく家で自宅待機になっちゃうので。。高校を卒業して、友達たちは、結構お酒を飲んで集まってたみたい。娘は行ってなかったのでセーフだった。と言っても、その子の周りも皆罹ったらしいし、近くの中学校二つでも結構感染者がいて、娘がいた高校でもちらほらいるらしい。ということは、家の近所にかなり感染者が出てきてるってこと。ああ、こんなに近くでたくさん出てるのは初めてだなあ。困った。。本当に大変ですね。ニュースでは、感染者が1日の17,000人を超えたとかって。大変です。また身動き取れなくなるのかな。とにかく気を付けないと。子供もウロウロしないでほしいなあ。
2022.01.31
コメント(4)

すごい数のカルガモ?鴨ちゃんがたたずんでいて、止まって見てたら水から上がって、静かに大群で逃げ行きました~。近くで見たいのに、難しい~。
2022.01.28
コメント(0)

韓国では、今週土曜日から大型連休に入ります。 旧正月が今年は2月1日だからです。前の日に私は休日でもやってるクリニックで、コロナワクチン3次を受けるので、今から腐らないものは買っておこうと。(体調悪くなるかもしれないから)肉や魚は、うちは仏教式でするのでお供えしないので、果物や伝統的お菓子類をたくさん準備しようと思います。#旧正月 #韓国#お供え#お供え準備#かんこく#伝統菓子#大型連休#약과#밤#대추#설날
2022.01.27
コメント(4)

いろんなドラマの舞台にもなった水原華城と行宮。「イサン」というドラマの舞台でもあります。最近では「袖先赤いクットン」(옷소매 붉은 끝동)というドラマが主人公イサン(第22代王 正祖)のことを描いたドラマで話題になり、賞も受賞しましたね。(歌手2PMのジュンホが主役です。最近はその演技力がすごく認められてきています。)行宮では、チャングムの誓い、王と私、屋根裏のプリンスなどなど数々のドラマが撮影されました。東洋と西洋の築城建築を融合した最高傑作とも言われる水原華城。攻撃と防御を兼ね備えた要塞都市。無料期間にもなるそうなので、もし良かったら登録して見てみてくださいね。
2022.01.26
コメント(2)
息子はいろんな言語を勉強して、趣味で習得するのが好きらしい。なので、外国語の文法を分析して覚えたりするらしく、いつの間に?って感じで色んな言語を少しずつ知っている。(少しずつなので、あくまでも趣味の次元です~)それで、私とメッセージの連絡のやり取りをしてて、私が韓国語のスペルを間違えてると直してくれる。今回直してくれたのは!!!「どうしようか?」というときの韓国語私は어떻가나と音を頼りに書いてしまって、いつもこれで合ってるんだろうか?とずぼらなので、しっかり調べず。。それで、息子は静かに”어떻게 하나""어떡하나"と書いて送ってくれた。ありがたや~~。なかなかこうやって直してくれる人いなくて、ずっと恥をかいてるんですね。しかも、文法的にわかりやすいし、テレビの「5分間正しい韓国語」みたいな雰囲気。韓国語を使ってたり、勉強してる人で、こういうのがややこしいなって方も多いかとアップしてみました。
2022.01.24
コメント(4)

仁川の北側、ソウン洞公園というきれいな公園があるんですが、その周りは農場も残っていて、川で渡り鳥がたくさん遊んでいます。空を飛び立って移動するときなど、圧巻です。川で白鷺が飛び立つ姿も雄大です。
2022.01.24
コメント(0)

とある無人カフェが、最近マダム達の憩いの場らしい。。ケージの中に犬を入れてゆっくりできるシステム。韓国では、珍しい柴犬が服を着ててむっちゃかわいい。見えてないけどこの右隣にはベビーカーみたいなのに乗せられた白いワンちゃんが。。。😳最近は皆お犬様だなあ。#無人カフェ#ワンちゃん#犬#犬との暮らし#かわいい#강아지#카페#귀여워#일상#재미있다#dog#cafeteria
2022.01.19
コメント(2)

市場の屋台でプンオッパン(日本のたい焼きみたいな)を頼んだら、3個セットなんだけど、2個しか無いから"ただで持ってきな"って言われたそう。娘と友達は、"本当にただで?"と10回位聞き返したんだとか。🤣🤣🤣追加で焼くの面倒だとか。ラッキー過ぎて、友達と記念写真撮ったらしい。🤣🤣🤣#たい焼き#プンオッパン#韓国#間食#嬉しい#お得#おいしい#市場#屋台#붕어빵#아싸#시장
2022.01.18
コメント(2)

2022.01.18
コメント(0)

アヒルの雪だるまが今まであちこちで作られていましたが、今日はなんと!!こんなかわいいクマちゃんの雪だるまが。とあるかわいいカフェの塀に飾ってありました。
2022.01.18
コメント(2)

仕事で担当した一人目のおうちでは、よくお昼にいろんなおかずを作っていました。これはじゃがいもの煮つけ。子供たちが好きで、ぺろっと食べるそうです。カレー。市場で売っていた栗。きれいですよね。そうそう、オークションというサイトで買ったキムチ。なかなかおいしかったんですね。その後、私が仕事で農場を経営しているお家で仕事をすることになったので、5回位キムジャンをされて、そのたびに色々頂いて、今はそれをいただいています。去年の記事なので。。下書きに入れてあったので。新しく買った炊飯器。間違えて小さいのを買ってしまった。。でも、時々子供たちが食べないときもあるから、これくらいがいいこともあります。絶えず新しく炊いて。これは一人目のおばあさんが透析をしている間に行った病院の近くの食堂のメニュー。おいしかったです。ふと見ると、隣のテーブルに透析のおじいさんを担当している療養保護士の方が。この方にはとてもよくしていただいて、その後、私の担当のおばあさんが入院されてしまってそのお家に行くこともなくなってしまったので、その先輩にも会えなくなりました。
2022.01.15
コメント(2)

2022.01.15
コメント(0)
なんか。。。携帯ですると特にそうだったんですが、最近忙しすぎるので、仕事中の少しの合間に書き溜めして、下書き保存してあって日記をアップした。そして、あれ??どこ行ったの?無くなった!!と思った。携帯では探しきれず。。試しにもう一個やったら、また消えた!!大事な下書き日記が2個も。悲しい思いで家に帰って、PCで見てみたら、なーるほど。下書きした日で登録されてしまってたんですね。PCだったら、「ちょっと待ってください、現在の日時でアップしますか?」みたいなメッセージが出るけど、携帯だとそれが無かったんですね。だから、書いた日付が1か月前とかだとその以前のところに密かにアップしてるので、探せなかったのですね。そして、今日は予約というのをやってみた。朝から講義を受けに行ってたので、朝8時半に一個アップされてたらいいなと。先ほど帰ってきて、ユーチューブの再生数や楽天をチェックしてたら、あれれ?またアップされてない。過去にさかのぼっても無いのか、よくわからない。急いで予約しちゃったから、どういう記事だったのかも覚えてないし。ミステリーが多すぎる。予約日時を指定してたので、その時間にアップされると思ってたんですけどねえ。
2022.01.15
コメント(0)

只今病院同行指導者という資格を取りに研修に来ています。病院に行かないといけない高齢者や、子供など、保護者が職場にいていけない場合、代理で同行し、病院の受付から処方線をもらって、クスリを受け取り、家の前までお送りするシステムです。医療通訳をしてきて、こういうシステムはこれから高齢者向けに必要だなあと思っていました。お昼は普通出ないんですが、今日はセンターで作って出してくれました。
2022.01.15
コメント(2)

うちの近所ではないんですが、自転車で25分位走ると高速道路の近くにまだ自然が残っている地域があります。アシアンゲームの体育館がたくさんできて、その周りの川にたくさんこのように渡り鳥が来ます。不思議だなあって。他の地域には、こんなに鳥が来ていないので、ある意味すごいなって。この白い鳥が結構大きくて、たぶん白鷺?あまり詳しくないんですが。。口はペリカンみたいに大きくて、白い鳥です。でも、白鳥ではないし、鶴でもありません。鴨?がたくさんいます。茶色い鳥。ものすごい数ですよ。時々団体でVの字になって、飛んでいます。雀の大群も飛んでいたりします。
2022.01.15
コメント(0)

ドラマが収録終わりになった時に、発表されたOSTです。そのままの歌。いつかはまた同じ姿で会えるよねという歌。その後、スタッフの方たちの考慮で。。俳優たちはとても苦労したけど、ド田舎で野菜を取ってきて、農作業で稼いだお金で材料を市内に行って買ってきて。。一日中ご飯を作る生活に突入~~。メンバーのリアルな姿が見れたけど、あのドラマの5人が集まってわいわいご飯を食べたり、歌を歌ったりしている姿は、ほぼ素だったし、性格もあのままだったというのがわかります。皆、よく泣いていました。あんな作品は無いって。別れを惜しんだり、ドラマを懐かしんだり。その番組も11月末?12月初め?だったっけ?に終わったので、収録は9月末に終わっていて、ドラマの最終回まで一緒にその山の家で見ていたので、それ以降その番組で私たちがロスにならないように徐々に心を解き放たれるように考慮してくれたような番組でした。本当にシーズン3してほしい。メンバーが切に願ってくれてたので、よかった。もう準備とか大変だし、スケジュールが皆ミュージカル俳優だからこのドラマをしたら、ミュージカルができなくなるから、もうできませんって言ってるのかと思っていました。作家さん次第って監督さんは言ってましたね。どうか次の作品書いてくれますように。
2022.01.14
コメント(0)

以前にもこのカフェを写真で紹介したことがあると思うんですが。先月お客様とミーティングで使わせていただいたカフェです。新たに写真を撮ってきたので。お昼早かったので、お客様が少なくて、撮影しやすかったです。インテリアも食器もとてもかわいいんですよ。その後またもう一度、ロシア人のガイドさんをこのカフェにお連れしたら、な、なんとコロナの予防接種を受けていなくて、注文しようとしたら入店できませんでした。テイクアウトならいいと言われ、歩きながら飲みました。本当に大変です~~。ただ、予防接種をうっていなくても、一人なら入店できるそうです。 な、なぜ????よくわからん。
2022.01.14
コメント(0)

all_koreaのミンちゃんと博物館の見学をした後、カフェでいろんな希望的な話をしました。お若いのに、事業展開やユーチューブチャンネルなど意欲的に準備されてて、すごいなあと尊敬のまなざしでした。その後、せっかく水原に来たので、一人で偵察に。やはり水原華城は夜景が素晴らしいです。
2022.01.13
コメント(3)

インスタに連絡をくださったprettymy1(ユーチューブチャンネル=all_koreaさん)と水原華城博物館に自己研修に行ってきました。コロナでなかなかいろんな研修が公的にできないので、休日を利用して、定期的に解説の勉強に行っています。今回は連絡をくださったPrettymy1さんと意気投合し、いろんな歴史について語り合うことになりました。ちょうど私は動画に収めて。いろんな興味深いお話が伺えました。良かったら見てくださいね。
2022.01.09
コメント(0)

宗廟近くにあるタルト専門店前から食べて見たかったんだけど、行った時間が遅かったり、数人で飲み物だけ飲んだりという感じで。。なかなか食べる機会がなかった。先日やっと食べることができました。やっぱりおいしかったです。ふと地元で地下鉄数駅のところにも見つけたので、今度からそこに行こうと思います。#デザート#タルト#おいしい#かんこく#カフェ#おいしいもの#かわいい#韓国旅行#탈트#스위트#맛있다
2022.01.09
コメント(2)

2022.01.07
コメント(2)

華虹門の前にある観光案内所のフォトゾーンです。あまり.)にかわいくて、入っていいのか? ここはなんだ?とビビッてしまいましたが、ここで働いているアガシ(お嬢さん)がにこっと笑ってドアを開けてくれました。お庭もとてもすてきなんですよ。ここでトイレを借りることができます。解説で寒い中1時間歩いてますので、すぐトイレに行きたい。。こういうきれいな施設ならテンションが上がります。(私はトイレはきれなところがいいんです)最近水原華城の施設は本当に色々きれいになっています。写真を撮ってあげますよと言ってくれましたが、いえいえ、とんでもない!!って言ってしまった。もう2時間解説して、帽子もかぶってて、ひどいかっこうなので。こんなひどい姿を記録するわけにはいかない。もし、旅行で来られたら、ここで記念撮影していくのがいいと思いますよ。かわいいアガシが撮ってくれます。(本当に心根もいい子でした。)いろんな髪飾りなどもありますね。2回目に行ったときにも、優しく接してくれて、「写真撮りましょうか?」言ってくれた。「また来ました~」とあいさつをして、実は2時間解説をしてきたんです~。というと、「わ~、今日はすごい寒かったでしょう。ここであったまって行ってください」って、熱いお茶を入れてくれた。すごいいい子です。性格がむっちゃいいです。顔もすごくかわいくて。なかなかこういう子いないんですよ。結構性格は冷たい子が多いので。よくよく聞くと、テグの出身で、去年両親の都合で引っ越してきて、仕事を探してたら文化財団で募集があったので、一生懸命水原華城について勉強して面接に受かったのだとか。す、すごすぎる!!!水原出身の子たちの中で、勝ってしまうとは!!勉強熱心なんでしょうね。顔もすごくかわいいし、声もいいし、優しい発音も好感が持てる。私が面接官でも、好感度は抜群にいいと点数を入れると思います。何より親切!!よくこの子を選んでくださいました。そして、2回目は写真を撮ってもらいました。すごく上手に撮ってくれて、きれいな角度、顔もきれいに撮ってくれましたよ。センスが抜群です。そして、なんと、この室内と庭で流れてたお洒落な曲は、選曲をして、流してるのは彼女なんだとか。「いい曲ですね」というと、そう言ってました。センスが抜群だし、仕事もできる。でも、人が来ないから、暇で一人でルンルン仕事できる~~。いいな~と思いました。この日は寒い中またまた、気になっていた韓屋の施設を撮影。バス停前にあったお洒落カフェに入ってみました。時間が遅くて、2階には上がれなかったのが残念でしたが。屋根の部分がとってもお洒落。抹茶ラッテ。体が温まりました。
2022.01.07
コメント(0)

2022.01.07
コメント(2)

ユーチューブを色々見てて、宮迫さんからヒカルさんのを知って、色々見てたらシバターさんのリングの時に歌った曲がってのがあって、その動画では撮影NGだったので検索してみた。MVの曲がむっちゃかっこいいではないですか。歌詞は。。ですけどね。聞いてると中毒性がある。作曲がむっちゃいいと思います。私は作曲家で判断します。韓国のK-POPでも作曲家のシンサドンホランイの曲が好きだったから、その歌を歌ってた歌手が好きだったわけで。。。そして、また金持ちユーチューバーで検索したら、今度は金なしゆーちゅばーってのが出てきたよ。歌詞はこっちの方がおもしろいよね~~。
2022.01.06
コメント(0)
先週から、朝の通勤ラシュ時に学生がいなくなった。私の乗るバスは、ほぼ学生が座っていたので、しばらく立って待って、彼らが降りれば座れた。それが今は、余裕で乗ったらすぐ椅子が選び放題。ラッキー。
2022.01.06
コメント(2)

釜山旅行の3日目の日曜日、夕方のKTXに乗らないといけないので、近場を見学する計画を立てた。朝はゆっくりかわいいエアBMBで食べて、ある程度掃除をきれいにして。娘は1日多く滞在するため、ある程度ゴミも捨てに行って。オフィステル(ワンルームマンション)だったので、分別ごみなど、地下に捨てに行くのです。この宿が楽しかったなあ。他のお客さんと全く合わないのがゆったりできた。自分のマンションにいるような感覚だった。インテリアがかわいかったし。ただ、ホテルと違って掃除が行き届いていなくて、掃除道具を買ってきて、カビを磨いたりしたけど、おちなかったので、オーナーに連絡してもう一度掃除をしてもらった。帰ってきたら、指定したところはきれいになってたので、ちゃんと言うべきだと思います。テレビも映らなかったんですが、2日目に色々聞いて映るように。(オーナーも業者を手配していた)そういうところがホテルなどと違って、ちょっと不便でした。対応が。さて、近場で探したのが、釜山駅からバスで少しのところにある、釜山映画体験博物館。入場料は12000W位したけど、結構楽しかった。映画の町でもあるのが、釜山。国際映画祭が行われる場所でもあります。映画の歴史や制作過程、自分の映像を取ってCG効果を入れて編集したり、セリフを画像に合わせて練習して、録音し、波の音や足音などなどをボタンを入れて挿入していく。違う部屋に行って、それを聞くという。ただ、録音過程はほかの人が聞こえない場所で撮るんですが、聞くときはほかの人たちもいるところで聞くのでちょっと恥ずかしかったなあ。やっぱりセリフって難しい。素人には。棒読みだった~~。(爆)不自然だったし~~。入り口にこういう大型フィギアが。ファンにはたまらないかも。もっと色々あったので、写真を取っておけばよかったかな。ここを出て、釜山駅前のロシア料理店に行って、すごくおいしい料理をいただきました。ロシアのティーもおいしかったし。あのお店は3回目だったけど、また行きたいなあ。
2022.01.06
コメント(2)

昨年だったか、コエックス前の千年の歴史がある奉恩寺の入り口に供養館ができた。(ちなみに供養というのは、いろんな意味があるんですが、韓国のお寺では「供養館」は食事を食べられる食堂のことを意味します。コンヤンクァンと言います。)いっぱんの人も広く食事ができるレストランのような施設。席があまり無いので、先日のセンター試験のような時は昼の1時間半、夕食は4時半~6時なので、入れなくて行列が階段の上の方まで続いていましたが。それでも、温かい食事がお寺の中でいただけるのは、とてもありがたいです。ククス(温麺)は5000W(約500円)、ビビンククスも5000W、そばは8000W。韓国では温かいおそばを食べれるお店があまりないので、とてもありがたいです。大体は冷たい麺つゆにつけて食べる蕎麦なんです。ご飯とキムチはお代わり自由~~。このビビンククスは野菜たっぷりで、辛くなくて食べやすいです。娘が将来のコトを祈るために、弥勒仏様にお捧げするお花。先回はお花をたくさん買っていって、大学合格の感謝祈祷をしましたが、この日は近くの花屋が日曜でやっていなくて。江南はさすがにお花が高くて、1本5000W~8000Wもしたので、あまりいいお花は活けれないので、お寺に売ってるお花にしました。
2022.01.05
コメント(4)

2022.01.04
コメント(2)

リモート世界遺産のズーム解説を終えてから、周りを色々撮影してみました。華城の夜のライトアップがきれいですよ。リモート世界遺産では、夕暮れの美しい華城(世界遺産1997年)を見ることができます。リモート世界遺産公式ページ今なら新規登録50%OFFです。#世界遺産#リモート世界遺産#かんこく#韓国#韓国旅行#リモート#お家で旅行#専門解説#文化遺産解説
2022.01.03
コメント(0)

2022.01.02
コメント(0)

今日は水原華城でテストツアーの解説をし、終わってからゆっくり食事を。 おいしかったです。 このニラのチヂミが最高。残ったのでテイクアウトにしました。一人で食べきれません。#夕食#おいしい#味噌鍋#ニラのチヂミ#モッパン#韓国料理#수원화성#맛있다#부추존#된장찌개#koreanfoods#koreanfood
2022.01.01
コメント(2)

ITZYの歌は元気が出るから大好きなんです。特に解説などで仕事しきったな~ってときは、一人でこれを聞いて打上~~。歌は早口すぎて歌えないんですけどねえ。カラオケに行ったらひどい点数です。
2022.01.01
コメント(0)

昨年もコロナで大変な1年でしたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。1年たくさんの方々が応援してくださって、ありがとうございました。私もコロナ禍の中、新しい出発をいくつか成すことができました。諦めず、時間が空いた時に、数ヵ月後の為にコツコツ努力していれば道は開けるし、色んな方が信頼してくれて、助けてくれるんだなと感じた1年でもありました。今年1年、皆様が健康であられ、ご家族共々幸せな年となられますように。"新年の福をたくさんお受けください"私は、この韓国式の挨拶が大好きです。写真は、朝鮮時代に、寒い中、王と世子が大晦日から沐浴をして身を清め、12時から国の民の為に新年の祈りを捧げた宗廟です。解説をするたびに、深く感動します。한국어판 인사많은 응원을 해주셔서 정말 감사드립니다.여러분의 가정에 좋은 일만 가득하시고 건강하시고 "호호" 웃을 수 있는 한 해가 되길 바랍니다. 이 시진은 제가 좋아하는 종묘 사진입니다. 조선시대에는 이 추운 날씨에 왕과 왕세자가 31일부터 준비하고 목욕을 하고 백관관료들이랑 종묘에서 기도를 올렸습니다. 백성을 위해.그 여러 이야기를 들을 때마다 아주 감동을 받습니다. 저도 한해를 마무리하고 조용히 기도를 올리도록 하겠습니다. #새해인사#종묘#왕의생활#임김님의기도#왕과왕세자#종묘제례#韓国#宗廟#世界遺産#korea#southkorea
2022.01.01
コメント(4)

昨日は、私も1時間早く仕事が終わり、息子は3次の予防注射を打ってきたところで、仕事が休みだったので、一緒に夕食を食べに行きました。前から行こうと言ってたLaLa Coastに。ここはステーキ、パスタ、ピラフ、ピザ、サラダ飲み物などメニューが豊富でリーズナブル。色々話せて、楽しい時間となりました。大晦日で、結構人がいっぱいでした。#大晦日#パスタ#ピザ#おいしい#マッチブ#モッパン#かんこく#仁川#日常#日常グラム#라라코스트#인천#계양구맛집#맛있다#좋아좋아#파스타#파자
2022.01.01
コメント(2)
全34件 (34件中 1-34件目)
1


