全466件 (466件中 1-50件目)
2017年に世界各国のシングルチャートで1位を獲得したエド・シーランのヒット曲は、Shape of Youの他にもう一つありました。それが今日ご紹介する『パーフェクト』。ガールフレンドに『君は完璧だ』なんて言うのは最初だけじゃないかとハスに構えてしまいますが、この曲は自分の奥さんになる人に作った歌だそうです。幼馴染だったチェリー・シーボーンと2015年に同窓会で再開して交際に発展。チェリーのために作ったこの曲が大ヒットした翌年に婚約を発表しました。『結婚してください。』って言ったら、彼女に『冗談でしょ!』と言われたとか。結婚して2020年には第一子が誕生。彼女は会計士でホッケーもやっているそうで、一緒にトレーニングしたり健康的な食事をしたりして、エドの生活がいい方向に一変したとのことです。第二子妊娠中に癌が見つかって、相当大変な思いをされたみたいですよ。この曲でヴェニーズ・ワルツ踊れます。すごく素敵な曲です。欧米では結婚式で、新郎&新婦が初めて踊るダンスによく使われているようです。Perfect (Ed Sheeran)I found a love for meOh, darlin', just dive right in and follow my leadWell, I found a girl beautiful and sweetOh, I never knew you were the someone waitin' for me'Cause we were just kids when we fell in loveNot knowin' what it wasI will not give you up this timeBut, darlin', just kiss me slowYour heart is all I ownAnd in your eyes, you're holdin' mineBaby, I'm dancin' in the dark with you between my armsBarefoot on the grass while listenin' to our favourite songWhen you said you looked a mess, I whispered underneath my breathBut you heard it, darlin', you look perfect tonightWell, I found a woman stronger than anyone I knowShe shares my dreams, I hope that, someday, I'll share her homeI found a love to carry more than just my secretsTo carry love, to carry children of our ownWe are still kids, but we're so in loveFightin' against all oddsI know we'll be alright this timeDarlin', just hold my handBe my girl, I'll be your manI see my future in your eyesBaby, I'm dancin' in the dark with you between my armsBarefoot on the grass while listenin' to our favourite songWhen I saw you in that dress, lookin' so beautifulI don't deserve this, darlin', you look perfect tonightNo, no, noMm, no, noBaby, I'm dancin' in the dark with you between my armsWe're barefoot on the grass, oh, listenin' to our favourite songI have faith in what I see, now I know I have metAn angel in person and she looks perfectI don't deserve this, you look perfect tonight
2024/10/18
コメント(0)
最近はマンボ踊れる人って少なくなったのではないでしょうか。パーティでもマンボ踊ってる人、見ないですよね。でも映画『Shall we ダンス?』では、ダンス初心者の主人公がグループレッスンで習ってたのはマンボでした。私たちも一番最初に近所のサークル見学に行って体験で踊らせてもらったのはマンボだったんですよ。ダンス事始め、今はワルツとルンバかもしれませんが、30年くらい前はブルースとマンボでした。ヴァレリのレッスンでチャチャを見てもらった時、『チャチャのルーツってなんだか知ってる?』と聞かれて、大将と顔を見合わせ『ルンバ?』とか言ってしまった自分が情けない。母がダンスホールに入り浸っていた1950年代ごろ、集った若人たちが踊ったのはきっとブルースとマンボだったんでしょう。ペリー・コモの1954年のヒット曲『パパはマンボがお好き(Papa loves mambo)』も、きっとその中の一曲。最近ではSUZUKIハスラーのCMソング に使われてますね。映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』でも流れてました。余談ですけどビフのもモデルは若い頃のトランプ元大統領だそうですよ。本人はご存知なんでしょうか。単なる噂かもしれません。
2024/07/05
コメント(2)
<君が代>試合の日は朝から雨が降っていました。富士山のすぐそばに来てるのに、全然見えないくらい雲が低く垂れ込めています。8時にホテルで提供された無料の朝食を食べて、カップルごとに適宜会場に向けて出発しました。団体戦のセレモニー開始が11時過ぎだったので、それに間に合うように行って現地集合です。私たちは10時ごろチェックアウトして会場に向かいました。10分ほどで着く距離なんですが、ナビが高架を使わせたいらしく反対方向に誘導するのでちょっと時間をロスしたのと、小瀬スポーツ公園が久しぶりで入り口が分からずぐるぐる回ったせいで30分くらいかかってしまいました。これをセレンディピティ(Serendipity)と呼ぶのかは分かりませんが、モタモタしたせいである出会いがあったんです。雨は上がっていました。キャリーバッグをコロコロ引っ張りながら入り口に向かって歩いていると、タキシードに身を包んだ男性が同じ方向に向かって歩いてくるのが見えました。人見知りな私と正反対で大将はとても社交的、誰にでもニコニコ話しかけるんですよ。言葉通じなくてもです。タキシード着てるからきっと大会関係者なんだろうなとは思ったんですが、私は荷物も重かったので先に入り口に急ぎました。後で大将に聞いたら、その人はダンスの先生じゃなくて『君が代』歌いにきた歌手だと言います。県別戦の時って、君が代歌うんだっけ?そのくらい記憶に薄いイベントだったんです。『本岩さんて言うんだって。茨城にも歌いに来たことあるらしいよ。』県別戦のセレモニーが始まり、大会役員やマダム・ローのご挨拶などが続いて、そろそろ足が疲れてきたなあと思った頃、その君が代イベントがありました。山梨県にゆかりのある声楽家とのこと。アカペラで始まった君が代、体育館を震わせる素晴らしいバリトンでした。なんか、すごい人なのかも。日の丸が神々しくさえ見えてきました。試合の間もずっと貴賓席で観覧されていて、大将は踊りながら『昔からの友達』みたいに絶大アピールしてました。朝、ちょこっと話しただけなのにね。後で調べてみたら、本岩孝之さんは熊本県八代市出身の声楽家で、日本では数少ないカウンターテナー歌手でありながら、バス、バリトン、テノールまでの声域を誇る方だそうです。そんなすごい人がなんで東日本県別なんていうローカルな試合に来てくれたのか、山梨の先生方のご尽力なのかマダム・ロー繋がりなのか、その辺は分かりません。でも素敵な出会いでした。カウンターテナーも生で聞いてみたかったですね。(つづく)
2024/06/26
コメント(2)
日本インターで有明コロシアムに行ったのは今回が初めてでした。有明DTCでレッスンを受けていた頃は国際展示場まで通ってましたが、そのすぐ近くにある有明コロシアムには用がなかったんですね。日本インターといえば日本武道館のイメージだったんですけど、どうして有明に変わったんでしょうね。電車を3つ乗り換えて行ったんですが、途中、東京ディズニーランドのある舞浜駅を通りました。発車のメロディがアナ雪(ありの〜ままの〜)だったんです。今月6月6日に、東京ディズニーシーの新エリア『ファンタジースプリングス』が誕生したことに合わせて舞浜駅の駅メロも変更されたとのこと。期間限定なんでしょうかね。ジャストタイミングで聴けました。神田駅のモンダミンも印象的でしたが、あちらは来年創業100周年を迎えるアース製薬が、2028年9月30日までの5年契約で本社最寄りのJR神田駅にCMソング出したそうです。『アース製薬本社前』というサブ駅名付きとのこと。面白い企画ですね。うちの会社もやりたいというところ、多いんじゃないでしょうか。この駅メロ聞いて、初めてアース製薬ってここにあるのかと知りましたよ。モンダミンがアース製薬だったっていうのも再認識しましたし、いい広告になると思います。東京はたくさん会社がありますから、そのうちホームごとに違う会社の駅メロになるかも。JRだけじゃなく地下鉄とかも多いですからね。駅メロ広告を調べてみると、池袋駅の『ビックカメラ』とか、高田の馬場駅の『マルコメ味噌』、恵比寿駅の『エビスビール』などすでに結構あるみたいです。しばらく行ってないんですが、ひょっとして京都駅では『そうだ京都、行こう』のJR東海CMソングだったりするんでしょうか。海外って発車メロディなんてあったかしら。ドイツは『プー』だけだった気がします。スペインやイタリアは何も言わずにいきなり発車だったかも。ひょっとして駅メロって日本だけですかね?
2024/06/19
コメント(0)
公衆電話って、最近見かけなくなりましたね。災害などの非常事態が発生した時には繋がりやすくて便利みたいですが、平常時は携帯があれば公衆電話から小銭でかける需要がないので撤去されたところが多いみたいです。マルーン5のペイ・フォンは2012年リリースの曲で、その当時まだ公衆電話はよくみかけるものだったのでしょうか。この曲、フラれた男が元カノに愚痴ってる歌なんですが、なぜかPVがハードボイルドなアクションものなんで、『どういう意味?』みたいに物議を醸し出したようなんです。制作にはハリウッドの大作映画のような多額の予算が投じられたとのこと。マルーン5のアダム・レヴィーンが当時つきあってた彼女に振られた鬱憤を晴らすために、『俺はこんなに好きだったんだぜ。』的なやけっぱちアクションものにしたとかいう話もありました。歌の中で、楽園でさえ太陽は沈むんだな(But even the sun sets in paradise)って表現、好きです。チャチャ踊れます。Payphone (Maroon5 ft. Wiz Khalifa)I’m at a payphone trying to call homeAll of my change, I spent on youWhere have the times goneBaby it’s all wrongWhere are the plans we made for two?Yeah, I, I know it’s hard to rememberThe people we used to beIt’s even harder to pictureThat you’re not here next to meYou say it’s too late to make itBut is it too late to try?And in that time that you wastedAll of our bridges burnt downI’ve wasted my nightsYou turned out the lightsNow I’m paralyzedStill stuck in that time when we called it loveBut even the sun sets in paradiseI’m at a payphone trying to call homeAll of my change, I spent on youWhere have the times gone?Baby, it’s all wrongWhere are the plans we made for two?If happy ever after did existI would still be holding you like thisAnd all those fairytales are full of shitOne more fucking love song I’ll be sickYou turned your back on tomorrowCause you forgot yesterdayI gave you my love to borrowBut just gave it awayYou can’t expect me to be fineI don’t expect you to careI know I said it beforeBut all of our bridges burnt downI’ve wasted my nightsYou turned out the lightsNow I’m paralyzedStill stuck in that time when we called it loveBut even the sun sets in paradiseI’m at a payphone trying to call homeAll of my change, I spent on youWhere have the times goneBaby, it’s all wrongWhere are the plans we made for two?If happy ever after did existI would still be holding you like thisAnd all those fairytales are full of shitOne more fucking love song I’ll be sickNow I’m at a payphone…[Wiz Khalifa]Man, fuck that shitI’ll be out spending all this moneyWhile you sitting around wonderingWhy it wasn’t you who came up from nothingMade it from the bottonNow when you see me I’m stuntin’And all cars start with the push of a buttonTelling me the changed since I blew up or whatever you call itSwitched the number to my phone so you never could call itDon’t need my name on my shirt, you can tell that I’m ballin’Swish, what a shame, coulda got pickedHad a really good game but you missed your last shotSo you talk about who you see at the topOr what you could’ve sawBut sad to say it’s over for itPhantom pull up, valet open doorsWiz like go away, got what you was looking forNow it’s me who they they wantSo you can go and take that little piece of shit with youI’m at a payphone trying to call homeAll of my change, I spent on youWhere have the times goneBaby, it’s all wrong, where are the plans we made for twoIf happy ever after did existI would still be holding you like thisAnd all those fairytales are full of shitOne more fucking love song I’ll be sickNow I’m at a payphone…
2024/05/25
コメント(0)
『これ、ヴェニーズワルツ踊れるな。』ラジオから流れてきたアコースティックギター曲です。なんとタイトルが『ダイナソー・ダンス』。恐竜の踊りですよ。今年メジャーデビュー20周年を迎える2人組ギターインストゥルメンタルユニットのデオペペ。メンバーの一人である三浦拓也さんが今年3月にリリ−スされたソロアルバム『ジオワールド』に収録されている曲です。インタビューで三浦さんは恐竜が大好きとおっしゃってました。恐竜も踊るんでしょうかね。この曲でヴェニーズ踊ると迫力出そうです。ギターのネックに恐竜がいて、ステキ
2024/05/17
コメント(0)
サンバ音楽の大御所の一人Martinho da Vila (マルチーニョ・ダ・ヴィオラ) が、1974年にリリースしたアルバムに収録された曲です。マルチーニョは、1938 年 2 月 12 日生まれ、ブラジルの歌手そして作曲家です。音楽や政治に関する本も多く出版しているほか、数々の賞も受賞していて、2016年リオオリンピックの閉会式ではマラカナンスタジアムのステージに上がり、3人の娘と1人の孫娘とともに歌いました。今日ご紹介する『Canta Canta Minha Gente』は多くの歌手にリメイクされ、競技会でも時々耳にします。歌え、歌え、我が民よ悲しみを手放そう大きな声で、高らかに歌おう人生がもっと良くなるように
2024/04/26
コメント(0)
昨日レッスンで、少しだけヴェニーズ・ワルツも見ていただいたんですね。先生と踊っていただくと、まるでスケートをしているようなんです。全然、目が回らないし。私がそういうと、『その通りです。スケーターズ・ワルツってありますよね。』という話に。『スケートをする人々』(仏語: Les Patineurs、独語: Der Schlittschuhläufer)作品183は、エミール・ワルトトイフェル(1837 - 1915)が作曲したワルツです。この曲もヴェニーズ・ワルツ踊れますね。
2024/04/21
コメント(0)
春が来て聴きたくなるNo.1ソングは、これです。今日は春というより一足飛びに夏の陽気でしたね。今年の春の写真とともにお楽しみください。春の歌 スピッツ作詞作曲:草野正宗重い足でぬかるむ道を来たトゲのある藪をかき分けてきた食べられそうな全てを食べた長いトンネルをくぐり抜けた時見慣れない色に包まれていった実はまだ始まったとこだった「どうでもいい」とかそんな言葉で汚れた心 今放て春の歌 愛と希望より前に響く聞こえるか?遠い空に映る君にも平気な顔でかなり無理してたこと叫びたいのに懸命に微笑んだこと朝の光にさらされていく忘れかけた 本当は忘れたくない君の名をなぞる春の歌 愛も希望もつくりはじめる遮るな 何処までも続くこの道を歩いていくよ サルのままで孤り幻じゃなく 歩いていく春の歌 愛と希望より前に響く聞こえるか?遠い空に映る君にも春の歌 愛も希望もつくりはじめる遮るな 何処までも続くこの道を
2024/04/15
コメント(0)
サンバの曲はお祭りソングだからか分かりませんが、いつ聴いてもリズムに反応します。Tequila(テキーラ)は竜舌ランの汁から造るメキシコ産の強いお酒。それをテーマにチャック・リオが作曲、ザ・チャムスというグループが演奏し、1958年に大ヒットした曲です。以前一度ご紹介していますが、いつまでも色褪せない、きっとこれからも競技会でかかる曲だと思います。大好きなシュミットさんたちの踊りでお楽しみください。
2024/04/13
コメント(0)
JDSFのダンス・スポーツ第27集にも入っていて、競技会や練習場でよく聞くワルツです。2013年にリリースされたアルバム『Heartbeat Of Home』の3曲目に収録されている曲です。フランキーJとルシア・エヴァンスが歌うWaltz of The Wild Wind Sea。荒れた海を越えてローマを目指すと歌っています。Waltz of The Wild Wind SeaWith the wild wind sea I'll take my chanceWith the wild wind sea I'll treat more deathsAnd leave my home, beguile to RomeAcross the wild wind seaOh, my wild wind sea, take a wild waltz with meToss your wild white hair, flash your wild eyes redFor I pledge you my soul till the captain calls me homeFrom the wild wind sea I roam, I roam(Italian piece)Oh, my wild wind sea, take a wild waltz with meToss your wild white hair, flash your wild eyes rareFor I pledge you my soul till the captain calls me homeFrom the wild wind sea I roam, I roam下の動画はダンス音楽CD『Casa musica』に入っている吹き替え版のワルツ、Paul McCaine & Debbie Andrews が歌っています。この曲で踊ると、荒波を超える感じが出ますね〜。
2024/04/05
コメント(0)
ノルウェー出身の作曲家ラルフ・ラヴランドとアイルランド出身のヴァイオリニスト、フィンヌーラ・シェリーによるユニット、シークレット・ガーデン。以前セレナーデ・トゥ・スプリングをご紹介した時にも書きましたが、『ユー・レイズ・ミー・アップ』や『ノクターン』など数多くの曲がワルツの定番曲として競技会やパーティで使われています。今日ご紹介する曲は、ソング・フロム・ア・シークレット・ガーデンです。ラテンが踊れる曲です。キリルとバレリアの見事なルンバをご覧ください。
2024/03/22
コメント(0)
アリス・フランシスのデビュー・アルバム『St. James Ballroom』。ポーランド生まれのアリスのこのアルバムは、2013年7月にリリースされました。タイトル曲は、よくクイックステップで使われています。2021年ロシア選手権アマ・スタンダードで優勝のAlexey Glukhov & Anastasia Glazunovaが決勝のソロ競技で踊っています。(3番目に登場)ロシアはレベル高いですね。世界選手権みたいです。オリジナルはこちらです。St. James BallroomWelcome to St. James BallroomHahaha - Whoo!Daba down at St. James Dogtown, it was almost after dayI did the hotty-hot tap all night, until almost freakin' outThen you stepped into the roomAnd then you grabbed my arm and pulled me keenly by your sideIn the middle of the ballroom's dance floor, and the crazy bouncing crowdThen we were becoming real*) The girls were shakin' their fans, shakin' their fans, shakin' their fansGuys doing the tap dance, moving their feet, wavin' their handsOh oh, what a crazy man**) And I don't know what- what you do, I like everything 'bout youYour smile, your face, your bod, your moves; how you tip and tap your shoesI know what you do to me, mister you make me crazyZibelibabelibobelibing, now kiss me at St. James BallroomAnd then kiss me at St. James BallroomYou know that I don't want to know your name, but you don't seem to careI think that I'm in love with you, boy; tonight it's in the air'Cause you- you make me feel so good*) **) RepeatNow you're free to do itYou can kiss me if you likeBut I hope you can handle meGimme that boom, gimme that baGive me everything you gotClap your hands, move your feetNow Goldie, bring the beat backMmm, that feels better, yeahI like it how you push the button, but let me see-Something is still missing hereWhat is it?Hah, I know - Yo max! Now hit the trumpets back!**) Repeat
2024/03/15
コメント(0)
『チャ・チャ・ダムール』は、ディーン・マーティンがキャピトル・レコードで録音した最後のアルバムに入ってる曲で、1962年にリリースされました。タイトルの通り、チャチャの曲です。お昼のウォーキングのお供に聞いている曲の一つなんですが、歌い出しの前にオリジナル曲にはない低い声で『コンビエンテ・トロピカール』と言ってるのが気になってしまって、綴りがあってるのか分かりませんが意味を調べてみました。Amorはイタリア語でもスペイン語でもポルトガル語でもGoogle翻訳では『愛』なので、その3つで『Combiente tropicale』を翻訳してみると『熱帯環境』と出たんです。これは、なんですかね。お熱い雰囲気みたいな意味でしょうか?それとも好きな女性が熱帯地域に住んでるんでしょうか?窓辺でセレナーデを歌う風習がある暖かい地域というと、お相手は南欧か中南米とかの美女なんでしょうね。その人に僕の愛の歌を届けておくれよ小鳥さん、みたいな甘いラブソングです。ちょっとキレッキレのチャチャ踊るというムードの曲ではありませんが、気分が明るくなります。Cha Cha de AmorCha cha cha d′amourTake this song to my loverShoo shoo little birdGo and find my loveCha cha cha d'amourSerenade at her windowShoo shoo little birdSing my song of loveTell her I will waitBut if she names the dateTell her that I careMore than I can bearWhen we are apartHow it hurts my heartSo fly away oh fly awayAnd say I hope and prayThis lover′s melody will bring her back to meCha cha cha d'amourTake this song to my loverShoo shoo little birdGo and find my loveCha cha cha d'amourSerenade at her windowShoo shoo little birdSing my song of loveShoo shoo little birdTell her of my love
2024/01/31
コメント(0)
カナダのバンド、RUSHの大ファンでした。10代の頃、この曲のライブビデオを見て衝撃を受けたんです。3人でこんな分厚いサウンドが出せるなんて凄すぎる。私はこの時からプログレッシブ・ハードロックの、RUSHファンになりました。かめばかむほど味が出る昆布みたいな、知れば知るほどすごいバンドです。ボーカルのゲディ・リーは黒髪の長髪で外見は魔女みたいな男性なんですが、7オークターブ半の音域を持ち、超絶ベースを弾きながら、足でキーボードも操っての文字通り魔法使いのようなミュージシャンでした。一方ギターのアレックス・ライフソンは、ストレートの金髪をなびかせて簡単そうにすごいギターを弾く奔放で美しい天使のよう。そして何よりもドラムのニール・パート先生。私は自分のバンドのオリジナル曲の詩を全部手がけていたんですが、この方もそうで、SFのようでもあり素晴らしく哲学的といいますか、カナダの小学校の国語の本に載るくらい質の高い詩を書かれるんですよ。ニール先生だけはいつも先生つけて呼んでました。本当に心の師匠だったんで。ドラムの腕前も神レベルでした。大量の機材に囲まれて、ドラムというより、まるで戦車に乗ってるみたいでしたよ。エアードラムを練習して、よくニール先生の真似してましたね。エアーだけですけど。それだけ入れ込んでたバンドなので、当然レコードもCDもいろいろ買い込んでました。バイトのお金は全部これにつぎ込んでたといっても過言ではありません。特に今日ご紹介するこの曲はバンドでやってみたいと思って、シンセサイザーを買い、ウィンドチャイムを買い、ベースを買い、チューブラーベルまで買おうとしてこれは買いませんでしたがのめり込んでいたんです。チューブラーベルってご存知ですか?のど自慢でキンコンカンて鳴らすアレです。次第に熱が冷め、ここ10年くらいは全くフォローしてなかったんです。久しぶりにリマスターされたライブ映像をYouTubeで見つけて、やっぱりいいなあ、いまRUSHはどうなったんだろうと調べてみたところ、なんと2020年1月7日に尊敬するニール先生が脳腫瘍でお亡くなりになったことを知り愕然としました。67歳だそうです。ここ数年、日本でも有名なミュージシャンが次々と世を去って寂しい限りですが、ニール先生がこの世にいないなんて信じられません。『ザナドゥ』、オリビア・ニュートン=ジョンも同じタイトルの曲を歌ってましたね。きっとニール先生は、『ザナドゥ』のような天国の桃源郷で詩を書いておられるに違いありません。10分以上の曲でちょっと長いんですけど、さわりだけでもよかったら聞いてみてください。Xanadu (RUSH)Music: Geddy Lee and Alex LifesonLyrics: Neil Peart“To seek the sacred river AlphTo walk the caves of iceTo break my fast on honey dewAnd drink the milk of Paradise…”I had heard the whispered talesOf immortalityThe deepest mysteryFrom an ancient book. I took a clueI scaled the frozen mountain topsOf eastern lands unknownTime and Man aloneSearching for the lost — XanaduXanadu — To stand within The Pleasure DomeDecreed by Kubla KhanTo taste anew the fruits of lifeThe last immortal manTo find the sacred river AlphTo walk the caves of iceOh, I will dine on honey dewAnd drink the milk of ParadiseA thousand years have come and goneBut time has passed me byStars stopped in the skyFrozen in an everlasting viewWaiting for the world to endWeary of the nightPraying for the lightPrison of the lost — XanaduXanadu — Held within The Pleasure DomeDecreed by Kubla KhanTo taste my bitter triumphAs a mad immortal manNevermore shall I returnEscape these caves of iceFor I have dined on honey dewAnd drunk the milk of Paradise
2024/01/14
コメント(0)
ミュージカル『マンマ・ミーア!』の中でも歌われていた、ABBAの代表的なヒット曲の一つ。車の中でモノポリーというボードゲームの話になって、『勝者総取り』という言葉が出たのでその流れでこれを書いています。昔よく遊びましたけど、性格が出るゲームなんですよね。この曲ですごいオナーダンス踊ってる映像を見つけたんですよ。ロシアのウクライナ侵攻前までWDSFのラテンチャンピオンだったロシアのアーメンのチャチャです。パートナーが変わってもキレキレぶりは健在ですね。歌の方は恋愛の勝負に負けた女性の嘆きみたいな感じです。アバの元歌はこちら。
2023/12/23
コメント(0)
先日の千葉の試合で出番待ってる時に、『Lonely Lonely Lonely Lonely time』という歌詞が突然耳に入ってきました。まさかこれは、レッド・ツェッペリンのロックンロールでは?なんか調子狂うなあ。ジャイブじゃなくて、スローフォックストロットでかかったんです。若い頃よく発声練習代わりに歌ってました。元はコレですからね。Rock and RollIt's been a long time since I rock and rolledIt's been a long time since I did the StrollOoh, let me get it back, let me get it backLet me get it back, baby, where I come from* It's been a long time, been a long timeBeen a long lonely, lonely, lonely, lonely, lonely timeYes, it hasIt's been a long time since The Book of LoveI can't count the tears of a life with no loveCarry me back, carry me backCarry me back, baby, where I come fromWhoa, whoa, oh* RepeatOh! Seems so long since we walked in the moonlightMaking vows that just can't work rightOh yeah, open your arms, open your armsOpen your arms, baby, let my love come running in!Yeah!* RepeatYeah, yeahYeah, yeahOoh yeah, ooh yeahOoh yeah, ooh yeah* Repeat同じ4拍子ですから、速い曲だってゆっくりにすればスローフォックストロットにアレンジできるんでしょうね。ジャイブの曲として以前ご紹介したEx's & Oh’sもスローでかかりましたよ。この手法を使えばあらゆるジャイブ曲はスローフォックストロットが踊れる曲になりそうです。 競技会の準備はOK?
2023/09/21
コメント(0)
夏になると聞きたくなる曲ってありませんか?私にとってこれがまさにそれです。季節とは全く関係ないような歌なんですが、この曲をよく聞いていた1985年の夏の海の思い出がよみがえるんです。Teats for Fearsは大好きなバンドでした。透き通ったサウンドが、ほんの少し涼しさを与えてくれます。PVに出てくる二人の黒服のダンスが面白いですよ。社交ダンスで踊るとしたら、スローフォクストロットでしょうかね。Everybody Wants To Rule The World - Tears For Fearsようこそ 君の人生にもう後戻りは出来ない僕らが眠っている間にも気がつくと きっと君は努めて行儀良く振る舞っているのだろう母なる自然に背を向けてまで人は世界を支配しようとするものそれは僕の計画それは僕の良心の呵責決心するのに力を貸して自由と喜びを出来るだけ利用出来る様に力を貸してこの世には永遠のものなど何も無い誰もが世界を支配しようとしている光も射さない部屋がある壁が崩れ落ちる間じっと手を握りあっているがいいその間も僕はすぐ後ろに立っているよ嬉しい事に 成功は間近だった悲しい事に あいつらがそれを無駄にした誰もが世界を支配しようとしている洞察力に欠けたこの優柔不断には耐えられない誰もが世界を支配しようとしているそんなものいらないと言ってくれ一行の見出しだけで なぜ信じるんだ誰もが世界を支配しようとしているすべては自由と喜びの為にこの世には永遠のものなど何も無い誰もが世界を支配しようとしている
2023/09/06
コメント(0)
競技会でもよくかかるルンバの定番曲です。アブラサメって、どんな深海魚かみたいなタイトルですが、私を抱きしめてという意味だったんですね。私を抱きしめて 何も言わずにただ抱きしめて私を抱きしめてくれることはその表情で十分にわかる今日が初めてだったみたいに私を抱きしめて昨日のように、今日も私を求めていたかのように抱きしめてAbraça-me e não me digas nada, só abraça-meBasta o teu olhar pra compreender, que tu irásAbraça-me, como se fosse hoje a primeira vezComo se me quisesses hoje como ontem, abraça-meSe tu te vais, esquece-me que um dia há muito tempoQuando eramos crianças e começaste a amarEu dei a minha vida, se te vais Se tu te vais, já nada será nossoTu levarás, em um só momento uma eternidadeEu ficarei sem nada, se te vais Abraça-me e não me digas nada, só abraça-meNão quero que te vás, mas eu sei muito bem, que tu irás Abraça-me, como se fosse hoje a primeira vezComo se me quisesses hoje como ontem, abraça-meSe tu te vais, eu tenho pouco tempo para te falarA sombra do teu corpo e a solidãoSerão meus companheiros, se te vaisSe tu te vais, irá contigo o tempo da melhor idadeTe seguirei querendo cada dia maisEsperarei que voltes, se te vais Se tu te vais, irá contigo o tempo da melhor idadeTe seguirei querendo cada dia maisEsperarei que voltes, se te vais Abraça-me別れの気配が見え隠れするような歌ですが、フリオ・イグレシアウが歌うとより切ない感じに。ルンバ、踊ってください。深海魚じゃなくて、抱きしめてと言う意味です。
2023/07/12
コメント(0)
今日は七夕です。蒸し暑い夜ですね。恋する二人にとっては、そんなことどうでも良いでしょう。皆さんは短冊に何か願いを書きましたか?今日ご紹介するのは、イギリスのデュオグループ、ユーリズミックスによる1980年代のヒット曲です。メンバーのアニーとデイブも恋人同士だったようですね。恋する心のざわめきは、きっとたくさんの天使達が大騒ぎしているから。この曲でスローフォックストロットを踊ると、こんな風です。There Must Be An Angel / EurythmicsNo one on earth could feel like thisI'm thrown and overblown with blissThere must be an AngelPlaying with my heartI walk into an empty roomAnd suddenly my heart goes boomIts an orchestra of AngelsAnd they're playing with my heartMust be talking to an AngelMust be talking to an AngelMust be talking to an AngelMust be talking to an AngelMust be talking to an AngelMust be talking to an AngelNo one on earth could feel like thisI'm thrown and overblown with blissThere must be an AngelPlaying with my heartAnd when I think that I'm aloneIt seems there's more of us at homeIts a multitude of AngelsAnd they're playing with my heartMust be talking to an AngelMust be talking to an AngelMust be talking to an AngelMust be talking to an AngelMust be talking to an AngelMust be talking to an AngelI must be hallucinatingWatching Angels celebratingCould this be activatingAll my senses dislocating?This must be a strange deceptionBy celestial interventionLeaving me the recollectionOf your Heavenly connectionNo one on earth could feel like thisI'm thrown and overblown with blissThere must be an AngelPlaying with my heartAnd when I think that I'm aloneIt seems theres more of us at homeIts a multitude of AngelsAnd they're playing with my heart
2023/07/07
コメント(0)
ドイツのブンデスリーガ最年長の39歳で現役続行中の長谷部誠選手は、このミスチルの曲が大好きなのだそうです。特に『高ければ高い壁の方が 登った時気持ちいいもんな』というフレーズが。以前ご紹介したラジオ番組『WORDS FROM THE FIELD』が10周年企画ということで、ラッパーGAKU-MCさんがドイツまで出向き、ゲストの長谷部選手のインタビューの中でお話しされてました。プロスポーツ選手は現役で活躍できる時間が短いですから、その中でどこまで自分を伸ばしていけるか、サポーターの期待に応えられるか、怪我することなくギリギリまで力を発揮できるか、結構いろんなストレスが日々あると思うんです。アマチュアでスポーツやってたって、試合の前にはそれなりにストレスかかりますもんね。年齢が上がるにつれて身体能力の衰えは感じますから、それにどう立ち向かっていくかという自分との戦いもあります。ゆずの栄光の架橋で泣ける話を以前書きましたが、この歌も心に沁みます。なんで琴線に触れるのか、つまりは自分を認めてあげたいんだろう思いました。誰かに認められることより、自分が自分を『よくやってる』って褒めてあげるのって大切だなと。そのためには現状維持ではダメで、私の場合はチャレンジや変革が必要なんです。まずは小さな一歩から始まる、終わりなき旅。終わりなき旅 Mr. Children息を切らしてさ 駆け抜けた道を 振り返りはしないのさただ未来だけを見据えながら 放つ願いカンナみたいにね 命を削ってさ 情熱を灯してはまた光と影を連れて 進むんだ大きな声で 声をからして愛されたいと歌っているんだよ「ガキじゃあるまいし」自分に言い聞かすけどまた答え探してしまう閉ざされたドアの向こうに 新しい何かが待っていてきっと きっとって 僕を動かしてるいいことばかりでは無いさ でも次の扉をノックしたいもっと大きなはずの自分を探す 終わりなき旅誰と話しても 誰かと過ごしても 寂しさは募るけどどこかに自分を必要としてる人がいる憂鬱な恋に 胸が痛んで 愛されたいと泣いていたんだろう心配ないぜ 時は無情な程に 全てを洗い流してくれる難しく考え出すと 結局全てが嫌になってそっと そっと 逃げ出したくなるけど高ければ高い壁の方が 登った時気持ちいいもんなまだ限界だなんて認めちゃいないさ時代は混乱し続け その代償を探す人はつじつまを合わす様に 型にはまってく誰の真似もすんな 君は君でいい生きる為のレシピなんてない ないさ息を切らしてさ 駆け抜けた道を振り返りはしないのさただ未来へと夢を乗せて閉ざされたドアの向こうに 新しい何かが待っていてきっと きっとって 君を動かしてるいいことばかりでは無いさ でも次の扉をノックしようもっと素晴らしいはずの自分を探して胸に抱え込んだ迷いが プラスの力に変わるようにいつも今日だって僕らは動いてる嫌な事ばかりではないさ さあ次の扉をノックしようもっと大きなはずの自分を探す 終わりなき旅
2023/06/16
コメント(0)
川のように深く、山のように高く、あなたを愛しているという歌です。8度グラミー賞に輝いたロックンロールの女王ティナ・ターナーが2023年5月24日に亡くなりました。83歳でした。1993年に公開された『TINA ティナ』という映画をご覧になりましたか?彼女のリアルな半生を描いているんですが、まるで映画『スター誕生』を地で行ってるような話です。パワフルに歌い、ピンヒールで踊れる素晴らしい歌手でした。River deep, mountain highWhen I was a little girl I had a rag dollThe only doll I've ever ownedNow I love you just the way I loved that rag dollBut only now my love has grownAnd it gets stronger in every wayAnd it gets deeper let me sayAnd it gets higher day by dayDo I love you my oh myRiver deep, mountain highIf I lost you would I cryOh how I love you baby, baby, baby, babyWhen you were a young boy did you have a puppyThat always followed you aroundWell I'm gonna be as faithful as that puppyNo I'll never let you downCause it goes on and on like a river flowsAnd it gets bigger baby and heaven knowsAnd it gets sweeter baby as it growsDo I love you my oh myRiver deep, mountain highIf I lost you would I cryOh how I love you baby, baby, baby, babyI love you baby like a flower loves the springAnd I love you baby like a robin loves to singAnd I love you baby like a schoolboy loves his bagAnd I love you baby river deep mountain highジャイブ踊れます。
2023/05/26
コメント(0)
コスモスクラブがありまして、久しぶりにスタンダードを踊りました。ベーシックルーチンだけで長年やってきた私たちのスローフォックストロット。ついにバリエーションなるものが加わることになったんです。ただでさえ覚えが悪いのに時差ボケも加わってサクサク覚えられず、今回のレッスンは新ルーチン製作で終わりました。ルーチンを少しずつ作っていく段階で、先生はこんなふうにカウントされていたんです。1234, 2234, 3234, 4234, 5234, 6234, 7234, 8234。この8小節で1区切りみたいなルーチンになっているんですね。個人的にはどれがバリエーションでどれがそうでないのかあまり違いが分からなかったんです。みんなそれなりになんか名前がついてるみたいだし。でもカウントのしかたを聞いて、そんなふうに区切って踊るものなのかと思いました。スタンダードは他の種目も8小節で一区切りなんでしょうかね。そもそもそう言った構成の音楽が多いからですね。ルーチン覚えるのと関係ないところで納得してました。踊った曲はカーペンターズのClose to you(遥かなる影)でしたね。懐かし〜。
2023/04/08
コメント(0)
WBC、みなさん見てますか〜?!ダンスの練習で忙しくてそれどころじゃないですかね。昨日の日韓戦は長い試合でした。ひょっとしてコールドゲームかといった展開で、侍ジャパンのメンバーがあまりにパカスカ打つので逆に次々投入される韓国のピッチャーが気の毒になりましたよ。さてTBSさんがナニを思ったか、バックで流してるテーマ曲がジャーニーのセパレイト・ウェイズ(Separate Ways)という曲でして、私はそっちの方にもビビッと反応してしまいました。昔バンドでよく歌ったんですよ。競技会のワルツでオープン・アームスが時々かかったりしますので、ジャーニーのことをご存知の方も多いかと思います。日本人の愛する洋楽アートスト50に中にも食い込む人気バンドなんですよ。テーマ曲のセパレイト・ウェイズを、ふられた男の歌だと思っていましたが、そうじゃない意味もあるんでしょうか。WBC、今日はチェコ戦です。岩手県陸前高田市出身の佐々木朗希選手が先発される予定とのこと。佐々木選手は子供の頃に3.11で被災されて、お父さんと祖父母を亡くされたと聞きました。災害で別々の道(セパレイト・ウェイズ)を歩まざるを得なくなった方々も、今日は心を一つにして侍ジャパンを応援することでしょう。頑張れ、日本!!
2023/03/11
コメント(0)
1995年、アマゾンを下る船のシーンからルチアーノ・パヴァロッティのドキュメンタリーは始まりました。『10年前にカルーソーが歌った劇場で歌いたい。』イタリアのオペラ歌手ルチアーノ・パヴァロッティは世界三大テノールの一人として有名です。その豊かな歌声とともに、この映画を見て彼の豊かな人生を知りました。1935年、イタリア北部のモデナにパン職人の息子として生まれたパヴァロッティは、父親が教会で歌っていたので一緒に歌っていました。教会の50人の男性合唱団はイギリスのコンクールに出場して優勝するほどの実力だったようです。小学校の先生をしていたパヴァロッティ、父親は自分より上手いテノールだったと言っていました。本格的に歌の勉強を始めて1961年にラ・ボエームの舞台でデビュー。歌で食べていくのは大変だったと思いますが、プロデューサーが敏腕だったんでしょうか、アメリカで成功するんです。メトロポリタン歌劇場で『連隊の娘』の9回のハイC。高音を出せるのはロック界でもメジャーになる要素の一つですが、彼の高音はまるで高いバーを難なく飛び越えるようなオリンピック級でしたね。オペラ歌手の彼がソロでリサイタルを行うとき、いつも手に白いハンカチを持っている理由もこの映画で分かりました。最初の奥さんとの間に3人の娘がいて、ちょうど孫が生まれた頃に、34歳の年の差で再婚した奥さんとの間にも娘が生まれたそうです。敬虔なカトリック信者は離婚は掟破りですから相当な批判を受けたのでしょうね。体重が重すぎて日本公演のときに立っていられなかったと言う話を聞いたことがあるんですが、太り過ぎの世界的な人気者というだけでなく、彼を見ていると大好きだったエルビスと重なるんです。2007年にすい臓がんを患い、71歳で亡くなったとき娘はまだ4歳だったそうです。ドタキャンとかスキャンダルとか周りにいろいろ迷惑をかけた人なのかもしれませんが、天を貫くような歌声と人間愛で多くのファンを魅了しました。ロック・ミュージシャンとも多くコラボして共にステージに立ち、チャリティ事業にも多大な貢献をしています。最後に歌う『誰も寝てはならぬ』(プッチーニ「トゥーランドット」)に感動しない人はいないのではないかと思いました。
2023/02/18
コメント(0)
バレンタインデー、思い通りの1日でしたでしょうか。毎晩目が覚めるんだ全てを変えようと思っているもし戻れるのなら...英国人アーティストのジョナス・ブルー(Jonas Blue)の2017年リリースの曲です。後悔先に立たず的な歌ですが、とっても素敵。サンバ踊れます。来月3月14日から22日まで来日公演が予定されてます。何度か来日されていて、このビデオは日本で撮っているので知ってる風景がたくさん出てきますよ。We Could Go Back ft. MoelogoShould have, could have, would have, but it's too lateShouldn't catch feelings on a first date0 to 100, no first baseEnded up with coffee back at your placeEvery night is keeping me awakeI keep thinking about all the things I would changeIf I could go backTell me would you even, would you still believe inAnd if we could turn backTell me would you even, would you still believe in me?Try’s win your heart but it's no raceNever a time to find our own paceTrying to drive feelings that won't go awaySleep in the bed of my own mistakesEvery night is keeping me awakeI keep thinking about all the things I would changeIf I could go backTell me would you even, would you still believe inAnd if we could turn backTell me would you even, would you still believe in me?I know time waits for no manI'm standing here now with no plansLet's go, babyGo, go, babyIf I could go backTell me would you even, would you still believe inAnd if we could turn back (if we could come back)Tell me would you even, would you still believe in me?Tell me would you still believe in meTell me would you still believe
2023/02/14
コメント(0)
イギリスのロックバンドColdplay(コールドプレイ)が韓国の人気ボーイズグループBTSとコラボした楽曲です。アメリカの音楽チャートで1位を獲得したのは、BTSは6度目、Coldplayにとっては「Viva La Vida」に続いて2度目だそうです。もうすぐ発表される第65回グラミー賞のポップ・グループ賞にノミネートされています。かっこいい曲なんですよ。PVも素敵!むかしむかし星々の間では音楽が禁じられていました3つの異なる惑星に住む3つのバンドはこれに背きエイリアン・ラジオシップのDJランフリックはホログラムを通じて彼らを結びつけましたその間ずっと、ザ・サイレンサーズによる追跡はつづき…映画スターウォーズのような始まり方ですね。こちらは和訳付きです。君は僕の宇宙だというラブソングなんですが、君って誰のことだと思いますか?私は音楽のことかなあと。歌ってる途中に、ザ・サイレンサーズ(静寂軍団)に見つかって、すごいSFドラマみたいになってましたよね。グラミー賞を7度も受賞しているコールドプレイのメンバーはみんな40代で、20代のBTSと一緒にライブすることになったら「彼らにダンス・レッスンを受けに来たおじさんたちのように見えるんじゃないか」と冗談で言ってたそうです。社交ダンスではそのくらいの歳の差なんて大したことないですけどね。授賞式ではどんなステージが見られるんでしょう。
2023/02/03
コメント(0)
世界三大ギタリストの一人、ジェフ・ベックが逝ってしまいました。私の中のベックは、まだ自分が学生だった頃、バンドのギターの家に飾ってあったポスターのイメージのまま全く年取っていないので、亡くなったという話も78歳というのも嘘みたい。哀しみの恋人達で以前ご紹介しましたが、彼のギターは泣き、語り、歌います。心震わすギターをこちらからご堪能ください。ご冥福をお祈りします。
2023/01/12
コメント(0)
YouTubeで2022年5月にリトアニアで開催されたWDSFの試合を見ました。インターナショナル・オープン・スタンダードの準決勝ワルツ1曲目はX-JAPANの『フォーエバー・ラブ』でした。日本の名曲が世界の大会で使われるなんて嬉しいですね/2022 WDSF International Open Standard Kaunasアニソンで社交ダンスで以前ご紹介したCDが使われていたようです。このYouTubeは2時間ものなんですが、スタンダードオープンの他に、大好きなシュミットさんたちのショーダンスや、ゴッゾーリ夫妻のデモなども見られました。オリジナルのX-JAPAN『フォーエバー・ラブ』はこちらです。沁みます。
2023/01/05
コメント(0)
仕事帰り、車のエンジンをかけたらラジオで流していた曲がコン・バトラーVのテーマだったので何が起こったのかと思いました。アニソンの帝王、水木一郎さんが亡くなっていたことが分かったそうですね。74歳は、今の時代ではまだ若いですよ。水木さんの代表作の一つ、「マジンガーZ」を友達のなっちゃんがよくカラオケで歌っていたのを思いだしました。この曲はみんな歌えるから、カラオケルームはいつも大合唱でした。皆さんも一緒に歌いましょう!マジンガーZ空にそびえる くろがねの城スーパーロボット マジンガーZ無敵の力は ぼくらのために正義の心を パイルダー「オン!」とばせ鉄拳! ロケットパンチ今だ だすんだ ブレストファイヤーマジンゴー! マジンゴー!マジンガー「Z!]山をくだく くろがねの城スーパーロボット マジンガーZ正義の怒りは みんなのために平和の祈りを パイルダー「オン!」発射命中! ミサイルパンチ今だ だすんだ ルストハリケーンマジンゴー! マジンゴー!マジンガー「Z!]
2022/12/12
コメント(0)
最近よく聞いているFMラジオで、やけにこの曲が何度もかかるのでどうしたのかと思ったら、今、来日してたんですね。2017年1月以来、約5年ぶり。ガンズ・アンド・ローゼズ(Guns N’ Roses)の来日公演が、2022年11月5日と6日、さいたまスーパーアリーナで開催されました。ラジオで言ってたところによると、アクセルがステージで逆立ちしたんですって?ガンズのライブには行ったことがないんですが、まだがんばってるんだと嬉しくなりました。今日ご紹介するのは、昔カラオケでよく歌っていた曲です。アクセルが当時(1987年ごろ)つきあっていた彼女のために作った曲というのが有望な説ですが、一説によると歌詞の中のSheは母親のことで、自分の子供時代を懐かしむ歌だというのもあります。Sweet child o' mineShe's got a smile that it seems to meReminds me of childhood memoriesWhere everythingWas as fresh as the bright blue skyNow and then when I see her faceShe takes me away to that special placeAnd if I stared too longI'd probably break down and crySweet child o' mineSweet love of mineShe's got eyes of the bluest skiesAs if they thought of rainI'd hate to look into those eyesAnd see an ounce of painHer hair reminds me of a warm safe placeWhere as a child I'd hideAnd pray for the thunder and the rainTo quietly pass me bySweet child o' mineSweet love of mineWhere do we go?Where do we go now?Where do we go?Sweet child o' mine
2022/11/07
コメント(0)
1973年にアメリカの徴兵制が廃止されるまで、18歳から25歳の男性は徴兵登録を義務化されていました。今日、没後45年の命日を迎えるエルヴィス・プレスリーも1958年に徴兵され、人気絶頂期にドイツの米軍基地で2年間の兵役を務めたんです。この間に戦争がなかったので実戦で戦うことはなく、最愛の母親が亡くなるという悲しい出来事もありましたが、未来の奥さんと知り合ったりいいこともあったようです。現在公開中の映画はまだ見に行っていませんが、私は子供の頃からエルビスの大ファンでした。新婚旅行にメンフィスまでお墓参りに行ったほど。付き合ってくれた大将には感謝してます。今日ご紹介するのは、エルビスの兵役時代を題材にした主演映画『G.I. ブルース』の中で歌われた曲です。ドイツ南部に伝わる民謡『わかれ(Muss i denn ムシデン)』をアレンジした曲で、こちらが原曲です。僕は町を出て行かなくちゃいけない愛しい君君はここで待っていてくれるの?旅に出る若い男が恋人に贈る歌で、戻ってきたときまだ僕のことを好きなら結婚してくださいと歌っています。エルビスの方は、ドイツの子供たちを前に人形劇で歌います。ドイツって人形劇が日本よりずっと盛んなんです。僕の心は木製じゃないから、さよならなんて言われると死んじゃうよみたいな歌です。途中にドイツ語の原曲が入っていて子供たちが歌ってます。Wooden Heart (Muss I Denn)Can't you seeI love youPlease don't break my heart in twoThat's not hard to do'Cause I don't have a wooden heartAnd if you say goodbyeThen I know that I would cryMaybe I would die'Cause I don't have a wooden heartThere's no strings upon this love of mineIt was always you from the startTreat me niceTreat me goodTreat me like you really should'Cause I'm not made of woodAnd I don't have a wooden heartMuss i denn, muss i dennZum Stadtele hinausStadtele hinausUnd du, mein schat, bleibst hier?There's no strings upon this love of mineIt was always you from the startSei mir gutSei mir gutSei mir wie du wirklich sollstWie du wirklich sollst'Cause I don't have a wooden heart
2022/08/16
コメント(0)
映画『エール!』でラストに歌われたミッシェル・サルドゥの曲は、映画のシーンと相まって号泣ポイントになっていました。 父さん、母さん、僕は行くよ 愛している、でも旅立つんだ もう二人の子どもはいなくなる 今夜、逃げるんじゃない 飛び立つんだ タバコも酒もやめた 飛び立つんだ、飛び立つんだよ映画を見る前に実はこの曲を聞いたことがありました。フランス語だし意味は不明でしたが、いい曲だなと思っていたんです。YouTubeでどこかの競技会の動画を見ていた時、ヴェニーズワルツでこの曲が使われていたんですよ。なんの競技会だったか覚えてないので、また見つけたらご紹介します。Je Vole Mes chers parents je parsJe vous aime mais je parsVous n'aurez plus d'enfantsCe soirJe ne m'enfuis pas je voleComprenez bien je voleSans fumée, sans alcoolJe vole, je voleElle m'observait hierSoucieuse, troublée, ma mèreComme si elle le sentaitEn fait elle se doutaitEntendaitJ'ai dit que j'étais bienTout à fait l'air sereinElle a fait comme de rienEt mon père démuniA souriNe pas se retournerS'éloigner un peu plusIl y a à Gard une autre gareEt enfin l'AtlantiqueMes chers parents je parsJe vous aime mais je parsVous n'aurez plus d'enfantsCe soirJe ne m'enfuis pas je voleComprenez bien je voleSans fumée, sans alcoolJe vole, je voleJe me demande sur ma routeSi mes parents se doutentQue mes larmes ont couléMes promesses et l'envie d'avancerSeulement croire en ma vieVoir tout ce qui m'est promisPourquoi, où et commentDans ce train qui s'éloigneChaque instantC'est bizarre cette cageQui me bloque la poitrineJe ne peux plus respirerÇa m'empêche de chanterMes chers parents je parsJe vous aime mais je parsVous n'avez plus d'enfantsCe soirJe ne m'enfuis pas je voleComprenez bien je voleSans fumée, sans alcoolJe vole和訳はこちらです。
2022/08/12
コメント(0)
オリビア・ニュートン=ジョンの歌を始めて聞いたのは、『そよ風の誘惑 (Have You Never Been Mellow)』だったと思います。こんなに綺麗で歌もうまい人が世の中にいるんだなあと思ったものです。数年後に知ったことですが、彼女はノーベル物理学賞受賞のマックス・ボルンの孫だったんですね。ひょっとするとニュートンの血筋?両親ともアカデミックな環境に育った方で、お父さんもケンブリッジ大学の教授でした。綺麗でスタイルも良くて歌が上手いだけでなく、頭もいいのか…。完全に負けたな。(競うつもりはありませんが)ジョン・トラボルタと共演した映画『グリース』も見に行きました。サントラも買いまして、彼女の歌う『愛すれど悲し』はよく風呂で歌わせてもらってました。杏里が歌っていた『オリビアを聴きながら』のオリビアは、オリビア・ニュートン=ジョンのことなんでよね。彼女の涼やかな歌声は大好きでした。『ザナドゥ』とか『フィジカル』とか大ヒット曲も数多くあります。全然知りませんでしたが30年くらい癌と闘っておられたんですね。今日は、高音域に挑戦みたいな感じでよく口ずさんでいたこの曲をご紹介します。ジョリーンという名の美女に、自分の彼を取らないでとお願いしてる歌です。心よりご冥福をお祈りします。
2022/08/10
コメント(0)
パリピ孔明のオープニング曲がものすごくノリが良くてつい踊りたくなります。ところどころ振付もあるようで、毎回真似して踊ってました。ハンガリーのパーティーキングJOLLYが歌う原曲があるとのこと。JOLLY/ CIKI CIKI BAM BAMちょとスピード速めのサンバですね。チャチャでも踊れます。こちらが歌詞付きフルバージョン。QUEENDOM / チキチキバンバン(TVアニメ「パリピ孔明」CHANCE(チャン)×CHANCE(チャン)逢!! チキチキ バンバン哀!? チキチキ チャンチャン嗚呼! チキチキ バンバン愛!! チュキチュキチュキ バンバンHIGH チキチキ バンバン哀!? チキチキ チャンチャン嗚呼! チキチキ バンバン愛!! チュキチュキ猫も杓子も みんな気紛れで ツラぁぁぁぁい酔えばテキーラ あらぬ妄想連続で 閃き(ピカァァァァーン)夢はパンドラ ほら開けたくなる~みんな期待して パリピィヤー今夜フジヤマ 登らにゃわからな~い決戦は 週末の宿命CHANCE(チャン)×CHANCE(チャン)逢!! チキチキ バンバン何も勿体ぶらず 愉しめ フィーバートゥナイトCHANCE(チャン)×CHANCE(チャン)哀!? チキチキ バンバン何度ムシャクシャしたって パーリートゥナイトCHANCE(チャン)×CHANCE(チャン)嗚呼! チキチキ バンバン愚か者ほど HIGHと化す 完全社会CHANCE(チャン)×CHANCE(チャン)愛!! チキチキ バンバンみんなスーパースターの卵さ ディーバートゥナイトグラス上げ グラマラスしない?デモも ダケドも 皆いらない HANDS UP倫理で 警告(リンリン)しない!ジャパニーズプリティ 密かに今 沸騰グラス上げ グラシアスしたい飲めばノリ良く あっけらかんとせず YEAHブランク捨て バウンスして ジャンプ夢マキシマム 熱くDANCING OH YEAHいつも 理性はどうして 臆病がちでエネルギーを満たせ 1000本テキーラSONG!LOVE!ソーラーで 空飛ぶジュータン真っ逆さま 下向かないで陰気じゃダメ インフレし給えダラダラする間に ENDING人生未練はNO SHINING 軌道歯に衣着せず 総力戦OH BABY 小賢しいねHA, HA, HA, HIGH~ 一斉テキーラ「前だけ向いてりゃ 良いでしょ?」「燃え盛っちゃうけど 良いでしょ?」もう少し PLAY GOD もう少し BANG OUT明日が来るけど 機嫌はどうだい?ほらほら 次回にスポット当てんな「いつまで歌う気だっ?!」8時間!?CHANCE(チャン)×CHANCE(チャン)逢!! チキチキ バンバン哀!? チキチキ チャンチャン嗚呼! チキチキ バンバン愛!! チュキチュキチュキ バンバンHIGH チキチキ バンバン哀!? チキチキ チャンチャン嗚呼! チキチキ バンバン愛!! チュキチュキCHANCE(チャン)×CHANCE(チャン)嗚呼! チキチキ バンバン愚か者ほど HIGHと化す 完全社会CHANCE(チャン)×CHANCE(チャン)愛!! チキチキ バンバンみんなスーパースターの卵さ ディーバートゥナイトCHANCE(チャン)×CHANCE(チャン)逢!! チキチキ バンバン哀!? チキチキ チャンチャン嗚呼! チキチキ バンバン愛!! チュキチュキチュキ バンバンHIGH チキチキ バンバン哀!? チキチキ チャンチャン嗚呼! チキチキ バンバン愛!! チュキチュキ
2022/08/05
コメント(0)
誰だって大なり小なり悩みを抱えているもんです。『そんなの気にすることないよ。』今朝ラジオから流れてきたこの曲に、なんだか励まされました。以前もご紹介しましたが再度書いちゃいます。スティービー・ワンダーって、ほんと神だわ。映画『SING』でゾウのミーナが圧倒的な歌唱力で歌い上げてましたね。日本語吹き替えはMISIAでした。英語版を歌っていたのがこの方、トリー・ケリー。チャチャ踊れます。Don't you worry 'bout a thingEverybody's got a thingみんな何かしら抱えてるBut some don't know how to handle itどうしたらいいのか解らない人もいるAlways reaching out in vainいつも無駄に手を伸ばしてJust taking the things not worth havingガラクタをつかんでしまうBut don't you worry 'bout a thingでも心配しないでDon't you worry 'bout a thing, mama心配しなくていいよ、ママ'Cause I'll be standing on the side私が側にいてあげるWhen you check it out, ohあなたが必要なときThey say your style of life's a dragあなたの生き方は退屈だってみんなが言うAnd that you must go other placesどこか他所へ行くべきだってJust don't you feel too badでもそんなに悪く考えないでWhen you get fooled by smiling faces偽の笑顔に騙されただけよDon't you worry 'bout a thing心配しないでDon't you worry 'bout a thing, baby心配しなくていいのよ'Cause I'll be standing on the side私が側にいるからWhen you check it outあなたが必要なときにはDon't you worry 'bout a thingDon't you worry 'bout a thing, yeahCome on!Everybody needs a changeみんな変わりたいと思ってるA chance to check out the new新しいものを見つけるチャンスをYou're the only one to seesあなたにしか分からないのよThe changes you take yourself through自分自身がどう変わっていくのかはOh, oh, oh, oh, oh, oh, ohこちらがオリジナル。
2022/07/28
コメント(0)
ジャズが好きな方はピアニストの巨匠チック・コリアをご存知だと思います。去年2月に79歳で亡くなるまで精力的に活動しておられたミュージシャンでした。今日ご紹介するのは代表曲のスペイン。1972年にチック・コリアが作曲し、アルバム『Light as a Feather』に収録されています。クラッシックの名曲ホアキン・ロドリーゴのアランフエス協奏曲第2楽章(アダージョ)から曲調が変わっていく面白い曲です。ライブでは即興で歌わせてくれるので、観客は大喜びですね。自分が愛してやまないプログレッシブロックのラテン的な展開のようで、ジャズにはあまり縁がなかったんですが気にいりました。小曽根真さんとも親交が深く、去年秋には生誕80年を祝う日本公演が予定されていましたが、残念ながら叶わず、これまでのベストテイクを集めたピアノ・デュオ・アルバム『レゾナンス』が発売されました。真夏のクラシック音楽祭フェスタサマーミューザ KAWASAKI 2022では、チック・コリアのトリビュート・ジャズ・ナイトが8月4日と6日に開催されるそうです。会場はミューザ川崎シンフォニーホール。昨日80歳の誕生日だったクラリネットのレジェンド、リチャード・ストルツマンをゲストに迎え、ピアノに宮本貴奈、ほか名プレーヤーが集結するすごいライブだそうですよ。ご興味ある方はこちらをチェックしてみてください。東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団チック・コリア トリビュートVol.1 ジャズとスペインを巡る音の饗宴サマーナイト・ジャズチック・コリア トリビュートVol.2
2022/07/13
コメント(0)
いつか私が死んでも世界は回り続けるだろう私がここを去る時にはより良い所になるように闇の中で光であるのはとても難しいけれど絶対に大丈夫その時は来るのだからさあ変わる時が来る私達の時代が来る表面だけじゃない本当に変わる時が来る先日ご紹介した映画『ビリーブ 未来への大逆転』の主題歌です。歌っているのはKESHA(ケシャ)。普段エンドタイトルが流れはじめると早々にストップボタンを押してしまうんですが、この曲には捕まりました。なかなか変われない自分や日常にうんざりしている人は多いと思うんです。私もそうですが。この曲のパワーで、変化の時って来るんだなって信じられる気がしました。Here Comes The ChangeOh, one day I'll be goneThe world'll keep turningI hope I leave this placeBetter than I found itOh, it's hard, I know it's hardTo be the lightning in the darkHold on tight you'll be alrightYou know it's timeHere comes the changeWe're comin' of ageThis is not a phaseHere comes, here comes, the changeIs it a crazy thoughtThat if I have a childI hope they live to see the dayThat everyone's equal?Oh, it's hard, I know it's hardTo be the right inside the wrongHold on tight, we'll be alrightYou know it's time Oh, here comes the changeOh, we're comin' of ageThis is not a phaseHere comes, here comes the changeHope there'll come a time when weWe can live and die freeI hope and pray there'll come the dayAnd it's comin' soonHere comes the changeWe're coming of ageThis is not a phaseHere comes, here comesHere comes the changeOh, we're comin' of ageThis is not a phaseOh, here comes, and here comes the changeIt's time to changeWe are the changeOh, here comes the changeヴェニーズワルツ踊れます。
2022/06/25
コメント(0)
映画ロケットマンのなかでも使われていました。酒に薬に自殺騒動、その他いろんなものに溺れてボロボロだったエルトンが復活の狼煙を上げた1曲です。俺はまだ生きてるぞ、まだ立ち上がれるぞと言う歌。今日は母を連れて退院後の経過観察で早朝から病院に行ってきたんです。病院には土曜日のせいか特に外来の診察待ちの方がたくさんいらっしゃいました。辛いこともあるけれどみんな生きていて、生きているからこそ少しでもいい明日を生きるためにここに来られているんですよね。顔を合わせれば早く死にたいと言っていた母が、退院してからその言葉を口にしなくなりました。自分よりも何倍も辛い思いをされて入院している人たちの話を聞いたからかもしれません。どんな状況になってもあきらめない気持ちで、この歌のようにまた立ち上がって欲しいです。ジャイブの曲として良く使われています。I'm Still StandingYou could never know what it's likeYour blood, like winter, freezes just like iceAnd there's a cold, lonely light that shines from youYou'll wind up like the wreck you hide behind that mask you useAnd did you think this fool could never win?Well look at me, I'm a-coming back againI got a taste of love in a simple wayAnd if you need to know while I'm still standingYou just fade awayDon't you know I'm still standing better than I ever did?Looking like a true survivor, feeling like a little kidAnd I'm still standing after all this timePicking up the pieces of my life without you on my mindI'm still standing (yeah, yeah, yeah)I'm still standing (yeah, yeah, yeah)Once, I never coulda hoped to winYou starting down the road, leaving me againThe threats you made were meant to cut me downAnd if our love was just a circus, you'd be a clown by nowYou know I'm still standing better than I ever didLooking like a true survivor, feeling like a little kidAnd I'm still standing after all this timePicking up the pieces of my life without you on my mindI'm still standing (yeah, yeah, yeah)I'm still standing (yeah, yeah, yeah)Don't you know that I'm still standing better than I ever did?Looking like a true survivor, feeling like a little kidAnd I'm still standing after all this timePicking up the pieces of my life without you on my mindI'm still standing (yeah, yeah, yeah)I'm still standing (yeah, yeah, yeah)
2022/06/18
コメント(0)
『サムライだ!』なんて、日本語にすると面白い名前になってしまう英国のシンガー。5月14日に決定した第66回ユーロビジョン・ソング・コンテスト2022で準優勝しました。ちなみに優勝はウクライナのカルーシュ・オーケストラです。サム・ライダー(Sam Ryder)の新曲スペースマンが、最近耳から離れません。もしも宇宙飛行士だったら...で始まる失恋ソング。聞けば分かります。こちらからどうぞ。SPACE MANIf I was an astronaut, I'd be floating in mid-air And a broken heart would just belong to someone else down there I would be the centre of my lonely universe But I'm only human, and I'm crashing down to earthIf I was an astronaut, I'd have a bird's eye view I'd circle 'round the world and keep on coming back to you In my floating castle, I'd rub shoulders with the stars But I'm only human, and I'm drifting in the darkI'm up in space, man Up in space, man I've searched around the universe Been down some black holes There's nothing but space, man And I want to go homeIf I was an astronaut, I'd speak to satellites My navigation systems would search for other life But I'd be up here thinking 'bout what I'd left behind 'Cause I'm only human with the real world on my mindI'm up in space, man Up in space, man I've searched around the universe Been down some black holes There's nothing but space, man And I want to go homeGravity keeps pulling me down As long as you're on the ground, I'll stick around Stick around I'll stick aroundI'm up in space, man Up in space, man I've searched around the universe Been down some black holes There's nothing but space, man, no Oh, I'm in the wrong place, man Nothing but, nothing but, nothing but space, man Nothing but, nothing but, nothing but space, manI've searched around the universe Been down some black holes Nothing but space, man And I want to go homeリズム的にはルンバ踊れますね。
2022/05/27
コメント(0)
ヴァンゲリスさんの訃報を昨日ラジオで聞きました。代表作と言えばやはり炎のランナーですね。以前ご紹介しましたが、やはり真っ先に思い浮かぶのはこの曲です。1924年のパリ・オリンピック陸上短距離で祖国イギリスに金メダルをもたらした二人の若者の実話を映画化した話題作でした。レプリカント(人造人間)との戦いを描いたSF映画ブレードランナーも代表作です。2017年に続編のブレードランナー2049が公開されましたが、1982年のオリジナル映画も未だに新鮮な輝きを放っています。日本人として忘れてならないのが高倉健さん主演の映画、南極物語です。昭和基地に置き去りにされたタローとジローの物語は日本中が涙しましたね。映画音楽の作曲家としても有名ですが、プログレファンの中ではイエスのジョン・アンダーソンとのコラボも有名です。ギリシャ人だった彼は、1995年に『ギリシャ人』と呼ばれた画家エル・グレコをモチーフにした『El Greco』を制作しています。ヴァンゲリスさんが亡くなったのは2022年5月17日、フランスで新型コロナの治療中だったとか。享年79歳でした。
2022/05/20
コメント(0)
競技会での選曲には、音楽担当の方の好みや意気込みを感じたりします。先日の試合で、ラテンのオナーダンスを踊らせていただいたのはこの曲でした。競技会でJ-ポップがかかるのは珍しいですね。カラオケで何度か歌ったことがあります。懐かしいなあ。感慨深すぎて、大将はオナーダンスの出だしを失敗するところでした。フレンズは1985年にリリースされたレベッカの代表曲です。この曲を聴くと若い日の切ない恋を思い出すなんて方もいらっしゃるかな。こちらからどうぞ。フレンズ 口づけをかわした日はママの顔さえも見れなかったポケットのコインあつめてひとつづつ夢をかぞえたねほらあれは2人のかくれがひみつのメモリー ohどこでこわれたの oh フレンズうつむく日はみつめあって指をつないだら oh フレンズ時がとまる気がしたねえ君は覚えている夕映えによくにあうあの曲だまりこむ君がいつも悲しくて口づさんだのに今時は流れてセピアに染まるメロディー oh2度ともどれない oh フレンズ他人よりも遠くみえていつも走ってた oh フレンズあの瞳がいとしい競技会情報はこちらから
2022/05/12
コメント(0)
明日は母の日です。スーパーの入り口の目立つところにカーネーションやアジサイの鮮やかな花々が並んでいます。この花たちはどんなお母さんものとに届けられるんだろうなと、ふと思いました。今日は母を病院に連れて行きました。もう人生に未練はないと言いながら、しぶとく生きているこの人の強さはどこから来るのでしょう。あと何年 あと何回吉田山田の母のうたに胸が疼きました。母のうた空いたミネラルウォーターのラベルもないペットボトルに煮出した麦茶入れる母の口うるささが恋しいですホントは優しくしたくて 何故だかいつも出来なくて駅まで向かう帰り道 自分の幼さが嫌になるあと何年 あと何回あと何年 あと何回私が大人になり あなたの背を越えた時は照れたように笑いながら 一体何を想っていたのですかトイレに貼ったカレンダー 特に書くこともないのに私が帰るその日には 真っ赤な丸を描いてたあと何年 あと何回あと何年 あと何回選ばないまま受け入れて 足りないまま寄り添いあって手垢のついた月日が 頑なになった心を解かしていく白髪が少し増えたね シワもきっと増えたでしょうねだけどこんなにも美しく 笑える人を私は知りませんあなたがもしもいつか私を忘れてしまっても私が覚えている 私はずっとあなたのワガママな子幸せでいてください それが私の幸せそんな風に思えるほど 私も少し大人になりました嬉しそうに笑ってる あなたの歌この曲でルンバ踊れます。
2022/05/07
コメント(0)
連休後半、今日は朝から40キロを超える高速道路の渋滞が報じられていました。天気もよくて最高の行楽日和ですね。私は午前中、虫干しと衣替えで精力的に活動し、午後は練習に行きました。練習場に向かう車の中でピーター・バラカンさんがパーソナリティを務めるラジオ番組を聞いていたら、この曲がかかったんです。1969年公開の映画『明日に向かって撃て!』の主題歌。ポール・ニューマンとロバート・レッドフォードが演じる二人組の強盗の映画だったらしいんですが、ストーリーはすごくうろ覚えで、男女のカップルの銀行強盗の話『俺たちに明日はない』と混ざって記憶していました。曲自体はスローフォックストロットのダンス曲として時々耳にするのでよく知っています。夜、明知線でめぐる鉄道番組を見ていたら、またこの曲がかかったのでこれも何かのご縁ということで紹介することにしました。ここのところ毎日、いいお天気ですけどね。雨にぬれても(Raindrops keep fallin’ on my head)Raindrops keep falling on my headAnd just like the guywhose feet are too big for his bedNothing seems to fitThose raindrops are fallingon my head, they keep falling..So I just did me some talking to the sunAnd I said I didn't likethe way he got things donesleeping on the jobThose raindrops are fallingon my head, they keep falling...But there's one thing I knowThe blues they send to meet meWon't defeat meIt won't be long till happinesssteps up to greet meRaindrops keep falling on my headBut that doesn't meanmy eyes will soon be turning redCrying's not for me'cause I'm never gonna stopthe rain by complainingBecause I'm freeNothing's worrying me
2022/05/03
コメント(0)
この4月、ピンク・フロイドが28年ぶりの新曲をリリースしました。すべての収益はウクライナ人道支援募金に寄付されるとのこと。1994年の『対』以来のオリジナル曲だそうです。ピンク・フロイドは2015年にウクライナのバンド、ブームボックスと共演したことがあって、そのバンドのアンドリーイ・クリヴニュークのヴォーカルをサンプリングしています。アンドリーイはウクライナの領土防衛隊に参加していて、彼のインスタグラムで軍服姿で歌う姿に感銘を受けてこの曲を作ることにしたとのこと。“Hey, Hey, Rise Up”草原の赤いガマズミが頭を低くもたげている栄光の祖国ウクライナの悩める姿のようにその赤いガマズミを私たちは引き受け 育てようそして私たちは 栄光の祖国ウクライナは さあ 立ち上がろう 勝利の喜びをガマズミというのは春に白い花を、秋には赤い実をつける木です。ピンク・フロイドは、ロシアとベラルーシのデジタル音楽供給網から1987年以降の全音源を引き上げて、ロシアによるウクライナ侵攻を強く非難。ロシア軍の兵士に向けて、自分の兄弟を殺すのは止めてくださいとツイートしています。ロシアの人たちがそれを見ているとは思えませんが。
2022/04/26
コメント(0)
先日のJBDFの試合で使われていた音楽がとても面白かったんです。クイックステップで、セーラームーンの『ムーンライト伝説』がかかったんですね。それだけじゃなくて、『ルパン三世』やら『魔女の宅急便』やら。アニソンの社交ダンスCDなんてあるんだあ!と感動してたんです。タンゴで『天空の城ラピュタ』もかかりました。そうかと思えばワルツでX-JAPANの『フォーエバー・ラブ』なんかもかかって、音楽だけで凄く楽しめたんですよ。一体何のCDだろうと思ったら、JBDF東部連盟公認、ドイツ・カーサ・ミュージカ制作第9弾。JBDF カップ/スタンダード VOL.9でした。日本の映画・ドラマやアニメの人気曲をダンス・アレンジ新録音のスタンダード全18曲。こちらから視聴できます。
2022/04/11
コメント(0)
ウクライナ情勢は依然厳しい状況が続いています。WDSF世界選手権ラテンで優勝したクリスティーナなど、ダンス界にもウクライナ出身の選手は多く、自分にも何かできることはないか考えていました。三笠宮杯のPDスタンダード・チャンピオンのオレクシー・グザー選手もウクライナ出身だそうで、支援のための寄付とチャリティTシャツの販売をされているサイトを見つけました。大好きなひまわりの花をあしらったTシャツ、早速購入しました。ひまわりはウクライナの国花だそうですね。パラリンピックに参加されたウクライナ選手が初日のバイアスロンでメダル7個を獲得するという大活躍。祖国にエールを送りました。Tシャツに書かれている『Where have all the flowers gone?』は1955年のベトナム反戦歌で、ご存知の方も多いと思います。作者のピート・シーガーによると、歌詞はショーロホフの『静かなドン』に引用されているウクライナ民謡から着想を得たそうです。人は過去から学ぶことなく、また戦争を繰り返すというさみしい歌です。花はみんなどこに行ったの少女たちがみんな摘んだよ少女たちはどこに行ったのみんな結婚したよ夫たちはどこに行ったの一人残らず兵隊に行ったよ兵士たちはどこに行ったのみんな墓に入ってしまったよ墓地はどこに行ったの花畑になってしまったよチャリティTシャツ購入による支援はこちらから
2022/03/05
コメント(0)
1985年にリリースされたスティングのソロ・デビューアルバム『ブルー・タートルの夢』からカットされたシングル曲の一つ。今から40年近く前の米ソ冷戦時代の歌です。しかしこの曲はまた、ウクライナに侵攻中の現在のロシアにも通じる歌だなと思いました。今日は私たちにとって競技生活25周年の記念日になります。長くダンスを続けてこれた平和に感謝しつつ、一刻も早く世界に平和が戻ることを祈ります。ロシアンズヨーロッパとアメリカはますます神経質になりソ連の大げさなスピーチに含まれるすべての脅威にいちいち反応しているフルシチョフさんは『我々はお前たちを葬る』と言ったがこの見解には同意できないそんなバカげたこともしロシア人たちも自分らの子供を愛しているならオッペンハイマーの死の玩具からどうしたら小さな我が子を救えるだろう政治的な壁のどちら側にいようと常識的に考えて独占はありえない社会的立場がどうあれ、私たちは同じ生命体だどうか私の言葉を信じてほしいロシア人も自分らの子供を愛していることを心から願っている言いもしないことを大統領が言ったという歴史的な先例はない絶対に勝つ戦争なんてありえないのだそんな嘘はもう信じないたとえレーガン大統領が『我々が守る』と言ってもこの見解には同意できないどうか私の言葉を信じてほしいロシア人も自分らの子供を愛していることを心から願っている社会的立場がどうあれ、私たちは同じ人間だ皆んなが救われるだろうもしロシア人たちも自分たちの子供を愛しているなら(StarTrees超訳)RussianIn Europe and America, there’s a growing feeling of hysteriaConditioned to respond to all the threatsIn the rhetorical speeches of the SovietsMr. Krushchev said "we will bury you"I don’t subscribe to this point of viewIt would be such an ignorant thing to doIf the Russians love their children tooHow can I save my little boy from Oppenheimer’s deadly toyThere is no monopoly in common senseOn either side of the political fenceWe share the same biologyRegardless of ideologyBelieve me when I say to youI hope the Russians love their children tooThere is no historical precedentTo put the words in the mouth of the presidentThere’s no such thing as a winnable warIt’s a lie that we don’t believe anymoreMr. Reagan says we will protect youI don’t subscribe to this point of viewBelieve me when I say to youI hope the Russians love their children tooWe share the same biologyRegardless of ideologyWhat might save us, me, and youIs that the Russians love their children too
2022/03/02
コメント(0)
車に乗っているときに流れて、そういえば昔この曲好きだったなと懐かしく思い出しました。 F. R. Davidの1982年のヒット曲『ワーズ(Words)』です。大好きな女性を目の前にして言葉がうまく出てこない男のラブソング。この曲が好きだった割には歌手について全く知らなくて、チュニジア生まれのフランス人だということを今知りました。歌ってるところもYouTubeで見て、こういう人だったのかなんて。リズム的にはチャチャですが、ちょっとパンチが弱いでしょうかね。一目惚れの女性を探す花屋のストーリーもいいですよ。Words@1) Words don't come easy to me How can I find a way To make you see I love you Words don't come easy @1) Repeat Well, I'm just a music man,Melody's so far my best friendBut my words are coming out wrongI reveal my heart to you andHope that you'll believe it's true, 'cause @1) Repeat This is just a simple song,That I've made for you on my own,There's no hidden meaning, you know that IWhen I say "I love you, honey"Please, believe, I really do, 'cause @1) Repeat It isn't easy,Words don't come easy.... @1) Repeat Don't come easy to meThis is the only wayFor me to say I love youWords don't come easy
2022/02/09
コメント(0)
生きていたら87歳の誕生日になるエルビス・プレスリー。毎年この日にエルビスの曲をご紹介しています。今日は、1961年の映画『ブルー・ハワイ』の挿入歌だったノー・モアをピックアップしてみました。兵役を終えてヨーロッパから帰国した主人公が、土産話の代わりに覚えてきた歌を披露するという流れです。『星の光が君の髪を撫でるのをもう見ることはないのだろうか』なんて、ビブラートびんびんの甘い歌声で歌われるとグっときますね。来ませんか?ちょっと聞いてみてください。No moreNo more do I see the starlight caress your hairNo more feel the tender kisses we used to shareI close my eyes and clearly my heart remembersA thousand good-byes could never put out the embers*Darling, I love you so and my heart foreverWill belong to the memory of the love that we knew beforePlease come back to my arms, we belong togetherCome to me, let's be sweethearts again and then let us part no moreNo more do I feel the touch of your hand on mineNo more see the love light making your dark eyes shineOh, how I wish I never had caused you sorrowBut don't ever say for us there is no tomorrow*Repeat元歌は、ラ・パロマ(鳩)。こちらプラシド・ドミンゴの歌でどうぞ。どちらも別れた恋人にまた会いたくてたまらない気持ちを歌っています。原曲は1800年代に作られたようです。ククルク・パロマもそうでしたが、鳩に想いを運んでもらうというのが通信手段の発達していなかった時代の考え方だったんでしょうかね。
2022/01/08
コメント(0)
全466件 (466件中 1-50件目)