のんびり しましょうよ♪

のんびり しましょうよ♪

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

epuron5153

epuron5153

カレンダー

お気に入りブログ

スイカの畝を準備 … New! arakawaryuさん

アルコールで・・・ New! choromeiさん

カラーピーマン育苗☆… New! 根岸農園さん

るるパークのお花達 New! グランパ3255さん

枝豆、2番手の苗を… monsanさん

コメント新着

根岸農園 @ Re:オダマキ、不思議な形の花(05/14) New! オダマキ・・って聞いたことはありました…
のんのん0991 @ Re:オダマキ、不思議な形の花(05/14) New! きれいな色のオダマキですね。 家のオダマ…
arakawaryu @ Re:オダマキ、不思議な形の花(05/14) New! ノンビリ時間、いままでの頑張りのご褒美…
choromei @ Re:八重咲ペチュニア(05/13) New! ペチュニアとサフィニアの区別がつかない…
monsan @ Re:八重咲ペチュニア(05/13) New! こんばんは ウチは未だ畑続けているので…
2019年01月22日
XML
テーマ: 家庭菜園(60044)
カテゴリ: 畑デビュー7年目
おはようございます。

年が明けてから早くも20日、何もしていないのに日々流れて行きます。。。

種蒔きの準備もしていない、寒いのでベランダに出るのは洗濯物干す時だけ~~。

寒い中、スポーツしたり、ウォーキングしたりアクティブなブロ友さん達を尊敬します。。。

昨日は切干大根のリベンジ。













今回は「どうだ!!」と私なりに太く切りました、さて、この大根どのぐらい小さくなるのでしょう。大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月22日 07時54分22秒
コメント(7) | コメントを書く
[畑デビュー7年目] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:切干大根(01/22)  
HiraoKK  さん
おはようございます。
わーい!切干大根のリベンジ、楽しみですね~
せっかく自家製大根で作るので、太くてりっぱな切干ができるといいですね~
楽しみにしています。 (2019年01月22日 08時12分59秒)

Re:切干大根(01/22)  
arakawaryu  さん
今が一番寒い時期、無理しない方が良いと思います。
切干し、思った通りのものができると、うれしいですよね。
(2019年01月22日 17時53分03秒)

Re:切干大根(01/22)  
根岸農園  さん
アハハヾ(≧∪≦*)ノ〃
今度はお天気もカラカラな空気だし
失敗なんてしないでしょう~。

こんなに太く切った大根でも
干し終わった頃には~小さく縮んじゃうんでしょうね。
結果が楽しみです☆ (2019年01月22日 20時02分36秒)

Re:切干大根(01/22)  
こんばんは〜

切干大根…このまま無くなってしまうのかと思うほど急速に縮みますよね(^^)
(2019年01月22日 21時31分56秒)

Re:切干大根(01/22)  
蕗さん8256  さん
切り干し大根作り 速いですね。コチラは未だ 成長中の大根 暇になったら 夫が作ります。今は去年の切干を毎日食べていますよ。 (2019年01月22日 21時37分24秒)

Re:切干大根(01/22)  
shikoha  さん
こんばんは。
切り干し大根は。
こんなに太く切るものでしたっけ?
やったことないのでわからない^^
寒くて乾燥しているから。
あっという間かな?^^
(2019年01月22日 22時10分15秒)

Re:切干大根(01/22)  
確かにデカク切られていますね
これは歯応えが有るでしょうね~

私も三弾をしようと昨日大根を持ち帰りました
(2019年01月24日 09時25分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: