のんびり しましょうよ♪

のんびり しましょうよ♪

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

epuron5153

epuron5153

カレンダー

お気に入りブログ

ズッキーニ花と人工… New! 根岸農園さん

でっかいレタスが採… New! グランパ3255さん

インカのめざめにモ… New! choromeiさん

胡瓜の苗植え付け New! monsanさん

サトイモ、芽出しし… New! arakawaryuさん

コメント新着

monsan @ Re:アメリカンブルー青色の涼やかな花(05/15) New! こんばんは 天気嫌ですね!、何か梅雨の…
根岸農園 @ Re:アメリカンブルー青色の涼やかな花(05/15) New! 立派な苗から育てれば~ すぐに開花し成果…
グランパ3255 @ Re:マツバギク(砂漠の宝石)(05/12) 私は「イチゴ🍓」は植えた事は有りません…
choromei @ Re:オダマキ、不思議な形の花(05/14) のんびりと過ごす時間もいいものですね。 …
根岸農園 @ Re:オダマキ、不思議な形の花(05/14) オダマキ・・って聞いたことはありました…
2019年12月13日
XML
テーマ: 家庭菜園(60063)
カテゴリ: 畑デビュー8年目
おはようございます。

今日は晴れときどき曇り予報、お天気が良いので窓を磨こうと思います。

オーブントースターが新しくなって取り扱い説明書にいくつかのレシピが載っていました、久々にお菓子作り、マフィンを焼いてみました。

説明書のレシピにはマフィンの作り方、焼き方は乗っていなかったので検索して、ホットケーキミックスで簡単にできるマフィンで作る事に、バナナも入れました。





マフィンの型紙が大きいのしか無くて、本当は7個ぐらい焼ける分量だったのですが。。。焼きたてマフィン、早速食べようとお皿も用意、食べる気満々。大笑い

中に入れたバナナがいい感じにトロッとして美味しかった~~。ぺろりぷーさんも息子も美味しいと食べてくれました。

電気圧力鍋で午前中に牛筋の煮込みを作り、午後から炊き込みご飯を作りました、ご飯が炊けて10分蒸らし開けてご飯を軽く混ぜてそのまま保存しておけば良いのだと。。。。ところが何気に説明書を読むとご飯の保温は30分ぐらいが限度らしい、ご飯が硬くなるとか。

炊飯器に移し変えました、炊飯器はスチーム保温なのでご飯はパサパサになりません、そこが違うんでしょう。炊飯器で炊けば移す手間も無かったのですが、電気圧力鍋を使って練習ということです。ぽっ





今日はこの話をさせて下さい、ジャガイモと玉ねぎの話ではありません、ジャガイモと玉ねぎを入れている新聞で作った袋の話。

YouTubeを見ていてたまたま見つけました、何年か前に新聞、広告で作るゴミ箱の作り方をテレビで見て知っていましたが、今回の袋は全く違う折りかたです。





新聞紙1枚で作れます、大きい玉ねぎがたっぷり入ります、しかも新聞を摘んで持ち上げても底が抜けずしっかりしています、汚れたらすぐ取替えられる、紙なので野菜が呼吸できるのも良いです、気になる方はYouTubeで「新聞紙で作るゴミ箱」で検索して下さい、いろんな袋の作り方もありますが、トップページ玉ねぎとジャガイモが入っているのがこの作り方です。





牛筋の煮込みをサニーレタスで包んで食べました。ぺろり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月13日 09時06分08秒
コメント(8) | コメントを書く
[畑デビュー8年目] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:手作りマフィン&新聞紙で作る袋&サニーレタス(12/13)  
蕗のとう  さん
マフイン 手作りだから とても美味しそうです。市販のものは 甘味が強すぎますね。
新聞紙で作るゴミ箱 孫が沢山作ってくれました。 (2019年12月13日 09時53分34秒)

Re:手作りマフィン&新聞紙で作る袋&サニーレタス(12/13)  
新しい電化製品で色々作るの楽しいですね。
バナナの入ったマフィン美味しそう。
牛スジ煮込みって作った事がないんですが、圧力鍋で煮るとトロリと柔らかく煮えますね。
新聞紙で作るゴミ箱は、孫が保育園で先生に教えてもらって家で作ったのと同じかも。
思ったより丈夫ですよね。 (2019年12月13日 10時03分58秒)

Re:手作りマフィン&新聞紙で作る袋&サニーレタス(12/13)  
オスン6757  さん
おはようございます。

お料理色々と作られていますね・・・

マフィン、バナナ入り、美味しそうに焼けましたね。
食べたくなりました・・・

牛筋煮込み、トロトロと美味しかったでしょう・・・

新聞紙ゴミ箱、母が良く作っていましたよ・・・ (2019年12月13日 11時02分43秒)

Re:手作りマフィン&新聞紙で作る袋&サニーレタス(12/13)  
根岸農園  さん
ホットケーキミックスなら
食べたい時にさっと作れるのがいいですよね♪
バナナマフィンも美味しそう~!
私ならそこにチョコも挟んじゃうかな~☆
カロリーがどんどん増していく。。(笑)

新聞紙でゴミ箱は昔からありますが
色々な作り方が工夫されて進化しているなんて
良いですね☆
これからは、ますます脱プラですからね。 (2019年12月13日 19時50分48秒)

Re:手作りマフィン&新聞紙で作る袋&サニーレタス(12/13)  
こんばんは

オーブントースター・電気圧力鍋・・色々遊べて楽しそうですね^^。

ウチのカミさん、最近料理が面倒になってきたようで困っています(泣)。 (2019年12月13日 22時13分23秒)

Re:手作りマフィン&新聞紙で作る袋&サニーレタス(12/13)  
こんばんは!
寒くなってきましたね
新聞紙の袋はいいね
手作りマフィン美味しそう (2019年12月13日 23時07分43秒)

Re:手作りマフィン&新聞紙で作る袋&サニーレタス(12/13)  
shikoha  さん
おはようございます。
野菜くるむのに新聞紙使いますが。
こういう使い方はおシャレですねぇ^^
マフィンもオシャレ・・
(2019年12月14日 08時03分10秒)

Re:手作りマフィン&新聞紙で作る袋&サニーレタス(12/13)  
私は、この形のゴミ箱は知りませんでしたが
全く違うと言う形のゴミ箱(チラシで折る)は
自分でも作って時々テーブルの上に置いています

野菜はダンボール箱を使っています
新聞紙も良いかもね
(2019年12月14日 14時18分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: