全2件 (2件中 1-2件目)
1
一日目は、ほとんどが大雨でした。そんな中、カッパを着てパパと長女は、「ガジェットのゴーコースター」は乗りました。もちろん待ち時間無しでガラガラでした。降りてきた二人は顔面と襟元がびしょぬれ。雨の日にコースターに乗ると、傘をささずに歩くよりも倍ぬれる事がこの時初めて分かりました…混んでいる日には朝一でもすぐに込み合うミッキーの家とミートミッキーも、ほとんど待ち時間無しで入る事が出来て、他のアトラクションも長くても20分待ちと、待ち時間はかなり短かったように思います。待ち時間無しで、とにかく沢山アトラクションを楽しみたい!って人には雨の日は持って来いなんだろうけど、やっぱり年に何度もいける訳じゃない遠方からの我が家のようなファミリーは、やっぱり多少混んでも、雨は避けたいな~と思いました。近くに住んでいる人なら、思い立って翌日インパなんてことも可能だけど、車で六時間かけて行く私たちにはちょっと無理だし。大雨の中、親子共々お疲れモードになったのを機に、とりあえずチェックインする事に。ホテルでは普通のツインを予約していたのですが、空室があるという事で、子供同伴向けの可愛いお部屋に変えて頂けてラッキーでした。部屋で二時間ほど休み、再びホテルを出る頃には幸い雨もやんでいました。そして何より良かったのは、あきらめていたエレクトリカルパレードが見れた事。てっきり中止だと思って場所取りもしていなかったので、一番後ろの方からだったので、長女はパパが、次女は私が肩車して最初から最後まで見ることが出来ました。女だてらに肩車しているのは私くらいで、周りの視線は結構冷たかったです。でも頭の上からは、大興奮の次女の声。「ママ、見てみて、○○だよ~!」と頭をポンポン叩きながら大喜びの娘の様子に、重たさも吹っ飛んで、本当に良かったよ~という気持ちでした。前回きた時は、次女はまだ2歳前だったので、何を見てもあまり感動!という事は無かったのですが、今回は長女よりも次女の方がリアクション大の喜びようを見せてくれて、それだけ大きくなったんだなー、と違う意味でも感動したり。二日目は、朝からシーに。朝市でリドアイルを見て、その後ゴンドラの列に並んでいる最中にまた雨が…。雨具を持ってこなかったので、ゴンドラの途中で大雨になるといけないので、泣く泣く乗るのを辞めて、マーメイドラグーンへ。子供向けの遊び場が沢山あって、見るもの全てが可愛くて、楽しかった。シーで一番良かったのは、マーメイドラグーンシアターかな。娘たちも空中を華麗に泳ぐアリエルの美しい姿にうっとり。途中アースラが出てくると、ちょっとどきどきしていたようですが、大人が見ても十分楽しめるショーでした。アリエル凄くかわいかった!その後、外のワゴンでマドレーヌとゼリードリンクを買って休憩。ゼリードリンクは不思議な食感でおいしかった。マドレーヌもまずまず。昼頃には、二人の姫たちも電池が切れ、昼食ではいったレストラン内で熟睡状態に。結局アリエルのグリーティングには行けなかった。外のベンチでパパの膝枕で二人の娘を寝かせつつ、一人でお土産を買いに店の中へ。前回はお土産まで見る時間がなくて、あまりじっくり付き合ってあげられなかったから、今回は娘たちに好きな物を一つ選ばせて買ってあげようと前々から思っていたのですが、結局は私が選ぶ事に。シーは、正味半日程しかまわれなかったので、まだまだ未知の世界。でも又今度来る時に楽しみが残っているので今回はこれでよかったかな?次回はいついけるのか。今年中にあと一回は行きたいな~。
2006.07.18
コメント(0)
更新が滞っていましたが、少し落ち着いたのでチョコチョコ書いていこうと思います。スズメちゃんたちが無事我が家を巣立った後、前々から予定していたディズニーランドへ行ってきました。本当なら、ディズニーシーで五周年のイベントが始まってから行きたかったのですが、仕事の都合上7月の5、6日と2day'sパスポートで行ってきました。前回行ったのは、去年の9月。ちょうどハロウィンのイベント中で、初めて見るミッキー達や楽しいハロウィンの雰囲気に子供たちも親の私たちも、大興奮でした。時期的に台風の多い時期で、行った当日まさに台風接近中。駐車場についた頃は激しい雨と風で、どうなる事かと思いました。が、開園と同時に雨風もおさまり、かなり入園者も少なく、とても楽しむ事が出来ました。今回も出発前日くらいから、天気がどうやら怪しいな…と天気予報を見ては思っていたのですが、案の定、5日は、夕方くらいまでほぼ休みなく、時には土砂降りで、移動も大変でした。最初は念のために持っていたカッパを着ていました。けれど、アトラクションに入るごとに脱がなくてはいけない。自分でうまく脱ぎ着が出来ない子供たちが二人もいては、とても手間がかかります。そのため途中からは傘にしました。開園時間は9時なのに、6時ころからゲートに向かう人の姿がちらほら。ランチショーやディナーショー狙いの人たちは、こんな早い時間から並ぶんですね。ちなみに私たちもリロのランチを予約するつもりでしたが、ゲート前に並んだのは8時半頃だったので、当然完売してました。雨だとパレードも中止になるし、移動が大変だしで、せめてランチやディナーでのんびり楽しもうと考える人が多いのでしょうか。この日はとにかく涼しかったです。七月のランドは、かなり暑いよ~、と脅かされていたため、私たちも子供たちも真夏の装い。それがあいにくの天候で、気温も低く寒いほど。一枚羽織れるものを持っていたのですが、ミニスカートの娘たちが風邪をひくのでは…と心配でした。どうにかこうにか雨の中を傘で移動しつつ、主要なアトラクションは回りましたが、シェラトンホテルを予約していたため、とりあえず一度チェックインして一休みする事に。この頃になると、雨で足元が悪いし寒いしで、娘たちもお疲れ気味。下の娘は、ほとんど自分で歩くことなく、私が傘をさしつつ抱っこして歩くというスタイルに定着してしまいました。雨の中でもベビーカー利用してる人結構いました。カバーもついて、暖かそうだし快適そうでした。次に行った時に又雨なら、一度利用してみようと思いました。続く。
2006.07.11
コメント(5)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


![]()