-EVOLUZIONE-

-EVOLUZIONE-

January 26, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はwebプログラミング。

当然まったくもってサパーリ♪

そりゃそうさ、一回も出てないんですから(笑

選択科目は捨てました。

金・土のテストは鬼まじめにやらんとアカンです。

必修科目ですので。

テスト後、帰宅してちょっとSN君を見ていたら。。。

クラッチレリーズに何やら白い粉状のものがくっついてました。

手で取ってみて、臭いかいだら。。。



GFLの頭脳ではこの様な方程式が成り立ちました。

白い粉状+サビくさい=バッテリー液

大正解。

どうやら開放型の時のが液漏れしていたようです(泣

フレームにも付着していて、サビる一歩手前でした。。。

スグにサビ取りで除去&軽くペインティング。

何とか無事でした。

恐らく、開放型のみにある気化排気口のホースが外れていて、そっから漏れたのだと。。。

密閉型でも横置きしている車種では漏れが有り得るそうですので、気を付けて下さい!

縦置きが一番安心できる置き方です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 26, 2005 01:47:16 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:テスト2日目。(01/26)  
yo-ko7235  さん
おおおおおおおおおおお!!!!!
テストの話題で始まって
何故かSN君の話題へ!!!(笑)
イカスぜぇ!!!!
ってか、あんまり良く分かんないんだけど(^^ゞ
縦置きとか横置きとか^m^ (January 26, 2005 02:13:49 PM)

Re[1]:テスト2日目。(01/26)  
GFL  さん
yo-ko7235さん
>無理やり繋げました(笑
ちょっと簡潔に言い過ぎましたね(^^;
普通、バッテリーは縦に置く物じゃないですか。
一部の車種では、タンク下のスペースを空けるために横に寝かせる、横置きがあるんですよ。
横にすればスペースは確保出来るでしょうが、MFバッテリーの過信で電解液が漏れていたるところにかかってしまい、さびが発生してしまうんです。
バッテリー液は物凄い溶解性なんで、デンジャーきわまりない液です(><) (January 26, 2005 02:26:29 PM)

こちらもテスト  
私はテストをするほうですが・・・出来てもらわないと困るので、必死に教えています。 (January 27, 2005 01:42:24 AM)

Re:テスト2日目。(01/26)  
ゴン太・  さん
がんばってネ~~~~~
あと2日かな・・・?
(January 27, 2005 09:25:04 PM)

レス。  
GFL  さん
GLUGLUさん
>先生の立場としては大変でしょうね。。。
必死の教えが実ると良いですね♪

ゴン太・さん
>頑張ってます♪
29日…明日で全てが終わります♪ (January 28, 2005 10:31:19 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: