Exileの巣穴

Exileの巣穴

January 28, 2005
XML
テーマ: 心の病(7259)
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝;チーズトースト、子供のつまみぐい

夜;あんかけ納豆オムレツ、春雨サラダ、切干大根とししとうの炒め煮、赤だし

ここ数日のイライラで頭の血流が悪いのか、頭痛がひどい
気分もすっきりしない、蜘蛛の糸のようなものが脳細胞にまとわりついているよう
な、ぼーっとして気分がさえない
このぼんやりはデプロメールを飲み続けているせいなのか?

今日は京都の心療内科受診の日、受付が終わって受診するまでの時間、 前回の受診 で薦められた認知療法の 思考記録

不安な状況と、感情、自動思考まで書いていたので、合理的思考とそれに対する感情
の変化を書き上げていったのだけど作業が以外と楽しい。
ポジティブな考え方を自分なりに作って書いていたら、「そうだ、こう考えれば楽なんだ」って気がしてきた
ふわふわ浮かんでいた不安のシャボン玉が合理的思考を書くだびに、ぱちんとはじけ
て一つ一つ消えていくような気がして心が軽くなってきた。

一つ一つの不安を自分の手で昇華していくような・・
認知療法、以外といいのかも

いつもは1時間近く待たされるのに、今日は時間きっかり
この2週間の心の出来事、心の中を話す事は、不安を自分から突き放していくようで
心地よい
認知療法の本をちょこちょこ

ついて先生と議論を少し
私は、受け止められない気持ちがマイナス思考や全か無かの思考パターンを作ってい
て、大人になった今でもだれかにきちんと心を受け止めてもらう必要があること(そ
れが仕事の場だったら、業務の議論も受け止めてもらう場が必要だという事)、
幼少期に子供の心をきちんと受け止めてあげる事が一番大切だという事、それは今の

るという事

先生は、認知療法の考え方と、犯罪心理の考え方は違ってて、成長過程のある時期の
生理的な変化もあるんだとの話だったのだけど

思考記録は、自分ながらあまりにも偏執的に同じ事ばかり考えていて、見せるのもた
めらわれたのだけど、先生曰く
「この程度は異常でもなんでもない、行き場を失った状態だと良くある事」だそうな

その言葉で心が少し軽くなった

次回の診察は3週間後、今まで2週間ペースだったのだけど、私のウツ休み最終日だ
この先生に受診するようになって、不安でつもりつもった心の重さを診察のたびに
取っ払って来て、この受診は私の定期的な心のメンテでかなり頼ってきたのだけど3
週間のブランク、大丈夫かな

受診後、街中の雑貨屋でムスコ保育所に入る前にお付き合いしていたママ友とばった
り遭遇、すごい偶然
しかも、彼女のお腹はふっくら、3人目の臨月、そのまま喫茶店でおしゃべり、
子供の大好きな彼女、もうすぐ3人目が生まれるのがすごくうれしそう、くったくな
く明るくて、しゃべるほどに私もうれしくなってきた

私も、絶対3人目を産むぞ、嫌な気持ちを早く取っ払って





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 3, 2005 05:40:43 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Exile

Exile

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
荒川静香DVD各種食事券タダでお送りします @ DVD見てますか 伊藤 絵美著のDVD<a href="http:/…
荒川静香DVD各種食事券タダでお送りします @ DVD見てますか 伊藤 絵美著のDVD<a href="http:/…
荒川静香DVD各種食事券タダでお送りします @ DVD見てますか 伊藤 絵美著のDVD<a href="http:/…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: