2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
最近、このサイトを大改造しようと頑張ってる管理人ですが・・・いや・・・まず考えたのがこのサイト真ん中にある「お知らせ」これをインラインフレームにしたい!なんかカッコいいしw これ、マジで頑張った。あちこちサイト駆けずり回って・・・・で、結論。できません!他のサイトでやってるのは見た事あるが、この楽天のレンタル鯖でやってる人見た事ありません>< やっぱレンタル鯖じゃ使えるタグも限界あるという事ですか(´д`) もし楽天レンタル鯖でインラインフレームできてる人いたらやり方教えて欲しい!!情報求む!!サイト改造計画としてもうひとつ理想に合ったのが、「CORUMプレイ日記」のページ整理化。なんといか、いまの日記書いてあるページを日付だけにし、その日付から日記の書いてあるページにリンクできるようにしたいと。で、問題はここ。普通にサイトにリンクするならURLを
2004年03月28日
コメント(0)
今更なんだが、昨日のボウリングで左手首が筋肉痛に!まぁ、卓球は右なので練習に支障は出ないか。そう、ボウリングや書くのは左なのに蹴ったり箸つかむのは右。いまだに自分でも何を基準に右利きの時と左ききの時に別れているのか分からない^^;
2004年03月21日
コメント(0)
今日はいそがしい1日だったので、順を追って書いていこうかな。 まず、午前中は俺を含めた3人でボウリングに行って来た。とっまあ、この前にあったことが・・・俺が寝坊して9時起きで、実は10時に駅集合ということになっていた。もう朝からダルい俺は午前中のボウリングは止めるとメール送ったんだが、どうも向こうはそれをさせる気がなく、結局集合場所に赴く事となった。 その後は、とにかくボウリングを楽しんだ。一緒に来た一人は、なんとボウリングをやった事がない!ときた。で、もう一人ボウリングの奴が手取り足取り教え込んで少しはできるようになったかな。でも初めはお世辞にも上手いとはいえない^^; でもまぁ、ビギナーズラックというのはあるもので。ある回にその人が1頭投げる。スピードはないがゆっくりとピンに近付く・・・見ると、残ったピンはなんと1つ!ここで、俺と一緒に見てたボウリング部のやつが言い出した。「もしこれでスペア取れたら5万円やるよ」。まぁ、投げてるのがガーター連続の初心者だからまさかとおもって言ったんだろうけど・・・これこそまさか!たった1本のピンを見事打ち抜き初スペア!(今日は彼にとって唯一のスペアとなっが)。そう、5万円。アイツから言い出したんだからねー、ちゃんと払ってもらわないとw 俺のボウリングの成績は置いといて(w)、その後近くの店でラーメンを食って俺の家に行った。家に来たって対してやることもないので64を出して3人でゴールデンアイw まぁまぁ盛り上がったところで、そろそろ時間。何の時間かって、これが今日のメインなんです! 俺ら3人の今日の目的は、埼玉スーパーアリーナで行われる「BoA」のライブを見に行く事!実は俺だけだったら自転車でいける距離w でも、皆で電車を使って行きました。電車を降りれば同じ目的であろう人々がうじゃうじゃとw 通路に沿って歩いているとなんと!同じ学校のやつが来てるではないか!向こうも気付いたらしく、その時はは手を振って、俺らは人の流れに逆らわずにチケットに指定されたゲートに向かった。そのゲート前に着くとすでにかなりの人数が並んでいて、その最後尾につく。いろいろ雑談をしてて、ふと後ろを振り向くをいつのまにかかなりの数の人が並んでいるではないか。で、開場したのか列が進んだと思ったら今度は「下がってください」という声が聞こえて、そしたらまだまださがる。その間、さっきあった知り合いからメールが。「もう中はいった?」とりあえず、まだ外でそっちはどこかと聞いたら。「いまグッズ売り場に並んでる」・・・向こうも楽しくやっているようだ^^; 俺らは、ようやく中に入る。とにかく席を探さないとなぁ。と、しばらく歩いて発見。席はどこかというと、アリーナ席の後ろグループの前辺り・・・と言っても分からないだろうけど。始まるまで時間があるので外に行ってみると、グッズの販売ブースがある。かなり並んでいるので買い物はライブ後にパス^^; その隣にもなにやら店が。ん、双眼鏡を売ってる。実は俺の家をでてアリーナに来る前に、ボウリング部で、このライブに一番来たがってたやつが双眼鏡を持ってくるのを忘れたといい、家に取りに行ってしまった。確かにあいつの家は遠くはないけど。俺らはこの駅でとりあえず待つことに。さんざん待って、ようやくあいつが戻ってくると・・・なんと、双眼鏡がなかった!らしい。仕方なくそのまま俺らはライブ会場に向かったのだ。――――で、アイツはこの売り場でわざわざ双眼鏡を買ったのだ・・・まぁ、これはこれで俺も使わせてもらいライブ中かなり重宝したのだが^^ アリーナ席も結構後ろのほうだったが、このおかげでよくBoAの姿が見れた。 6時半開演予定が15分くらい延びて、照明が急に暗くなり、オープニングムービーが流れ、観客の熱気がグンと上がる。歓声も凄いw で、いよいよBoAが出てくると一気に最高潮に達する。左右のスクリーンにもその姿が映し出される。バックの音楽とマイクのボリュームが凄く大きい。初めは鼓膜がびんびんして、歌どころじゃないくらいだったw 次第に慣れてくると、いろいろと余裕も出てくる。双眼鏡を貸してもらってBoAを見たり、ときには周囲の2,3階席の観客を眺めたりする。ぎっしりと人で埋まり、見るだけで圧倒される。そして、照明もみてて面白い。光線状のライトが観客席まで延び、右に行ったり左に行ったり。BoAから見るとその光景は一体どのようなものなんだろう。そんな事も考えてみる。曲と曲の一瞬の間に観客席から「ボァ――!」の歓声が聞こえる。少しの間、BoAのトークの時間がはさまれた入りする。ひとつきになったのが、結構女性も多いということだ。BoAなら分からないでもない気がするが、まさかモー娘。だっからありえないのではないかw?そんなことを友達と言い合ったりする。友達曰く、「モーオタは怖い」・・・と。分かる気もするw ライブが終わると、約1時間半立ち見してたので腰に疲れが来る。むかしならこれくらい余裕だと思ったんだけどな。さすがにキツイw 背筋鍛えなおしか(´д`) で、後ろにいた知り合いとバッタリ会い、外でグッズを買ってようやく家路につきました。 たまにはこういうライブに行くのもいいんじゃないw? 実は今度ケミストリーのライブも行く事が決定している。おれは、BoAはせっかくだから行ってみたって感じもあるが、ケミストリーはかなり楽しみ!ケミ、これは凄いだろ!?あのハモリは聞き逃せませんよw
2004年03月20日
コメント(0)
卒業式お疲れ様~(自分に)。いやぁ~、首凝ったw なんだかんだいって卒業証書もらう時って緊張するんだよね。で、もらって自分の席に付くと本当に緊張が解けたって感じで、すっと楽になると同時にどっと疲れも出てくるんだよね。でも、まだ終わってないから座りっぱなし。で、退場してようやく一息、リラックス^^; その後写真撮ったり、いろいろ配布物配ったり。 で、俺は3年間無欠席無遅刻だったので三ヵ年皆勤賞をもらった。なんか景品付き^^ たまらず開けてみて見ると・・・500円分図書券4枚。。。。まぁ、もらえたからいいか( ̄ー ̄ これみたいな賞で、もうひとつ優等賞ってのがある。言わしてみれば、「がり勉」「天才」。俺から見れば次元の違う人たちかなw で、そいつらも景品の図書券が渡された。なんと12枚とか!Σ(゜д゜)3倍かよ!!三ヶ年皆勤のみんなだって頑張って毎日学校来てんだよぅ;; もうちょっと、もうちょっと中身がほすぃぃぃ・・・_| ̄|○ それはそうと、図書券ってあまり使う機会ないなぁ、とふと思う。まぁ、漫画とかw?いや、換金しようかw といっても、めんどくさそうなのでやめ!とりあえず貯金ということで。本だし、いつか使う日は来るだろうとありがたく保存させていただきますよっと・・・
2004年03月19日
コメント(0)
っておい!明日卒業式かよぅ!めんどくせー。って、日記これだけ(´д`)
2004年03月18日
コメント(0)
春休みの宿題、この間早速渡されたよ・・・早く終わらせなくちな~(´д`)
2004年03月14日
コメント(0)
今日でとうとう中学最後の授業終わり!あとは来週金曜日の卒業式を待つだけ。いまさらなんだけど、卒業式なんていう式はめんどくさいだけって思わないのかね?特におれ(ら)は結局高校も同じことろに通うんだから、あまりそういう事をしても、これからも何も気にする事なく通学しつづけるんだろうと。一応何かしらの節目にはなるんだろうけど・・・親とかも来る気満満だし。小学校の卒業式だけで十分じゃないの!?まったく、ほんとやになるよ。 この3年間を振り返ると、確かにあっという間って感じがするね。でも、よくよく考えてくると、学校行って授業受けて、毎週決まった曜日に部活やって・・・はっきり言うけど、ほぼ決まった行動パターンを3年間繰り返してきただけな気がするんだよね。時に卓球の大会もあるけど、夏休みだってほとんど家で宿題かゲーム。テスト前になればいつも勉強の毎日。何の変化もありゃしない!だから大してその日1日1日が印象に残らず、3年間がすっと過ぎていってしまうように感じたのではないか?・・・だからと言って、次の3年間だってこんな感じの繰り返しになりそうなのはもう目に付いてる。だって、どう嘆いたってこの環境、この状況じゃこうせざるを得ないから・・・勉強をして、部活もして、遊びもして・・・。例え同じことの繰り返しでも、やっていかなきゃ大学受験、ひいてはその大学合格という道までつながらな。これを目指すんだったら、この3年間もひたすら繰り返すしかないのかな?
2004年03月12日
コメント(0)
今日は結構暖かかったよね~。朝いつも電車の中から外に見える、気温が表示される掲示板に今日の7時ごろの温度が14度とかでてたしΣ(゜д゜) 確かにあつ~。一番感じる事の出来た変化は、昼頃帰りの電車で、車内がもう冷房がかかってた事。さむくないねw ちょうどいいくらい。冬の気温の低さになれるとこれくらいで暑く感じるもんなんだね。ということで、ちょっと季節を感じてみました^^
2004年03月11日
コメント(0)
ようやくテストが終わったよぉ~;; ここの数日で結構キツイ生活してたから身体も精神がボロボロだし(´д`) とくに、昨日の最終日の勉強は大変だった。いままでは帰ってきたら何とか昼寝を我慢して寝る時間をあまり遅らせなくて済んだけど・・・・昨日とうとう我慢の限界でベッドに横になってしまった。ふと気付けば夜6時30分。この時点で次の日のための勉強全くやってない。で、風呂だの飯だので勉強スタート9時から。しかーし!それでも合い間合い間にテレビがあるので欠かさずチェック!(これが問題w) だらだら・・・と勉強して全く頭に入らない始末。ようやく集中しようと思ったのが0時。でも、何か音がないとなにな物淋しくてテレビを低音でつけておく・・・ちょうど1時を回ったころ、気休めにチャンネルを回していたら・・・なんと!て・・って・・・天才バカボンが~~Σ(゜д゜) こんな時間にアニメやってたのかい!っと。興味本位で結局それ見て30分没。特に面白いとも感じないほどイラついてましたw で、その後もう「あきらめた」のが2時。で、2時に寝たわけ。ちなみに、勉強した科目は1教科のみ(ほかのは前に多少やっておいたからパス。)相当ひどい一夜漬けの人は全く寝ないのかもしれないけど、さすがにそれにはついてけない。頭がおかしくなりそうだよぉ。2時寝でさえ、今日の朝学校着いても頭がくらくらする次第。で、夜に散々勉強した(つもり)の科目は、手応えさっぱり_| ̄|○ 全然ダメでした。今はもう結果を待つのみです(´д`)
2004年03月09日
コメント(0)
テストも残すところあと2日。ここを乗り切れるかどうかだな。こっから暗記物のオンパレ―ド的な科目ばかりだし。よりによって土曜の午後はギルド解散イベントとかでずっとコルムやって勉強してねーし、日曜だって勉強はじめたの午後から。やば~(´д`) この時期はテストの心配ばかりで精神的に疲れる
2004年03月07日
コメント(0)
ひゃ~、今日は寒かったね~。東京は3月入ったっていうのに雪だよ、ゆーきー!実は、午前9時過ぎ頃(雪が降った時間の前)、校舎の外歩いているとなんと、コツコツと、雨のはずがそれっぽいくない・・・よく見たら、これは「あられ」じゃん?!「ひょう」とまではいかないから、確かにそうだったよ。きわどく、地面で落ちてきた「あられ」が跳ねてるのも見えたしね。で、その後は雪と来たか。帰り、外に出ると吸う空気も冷たくて、ほんと真冬に戻ったみたいだったよ。 ずいぶん季節ハズレな雪で、ボーっと外を眺めてたりしてた自分でした。
2004年03月01日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


