2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
この二ヶ月、守備陣が崩れ二桁の大量失点をすることが多かったです。いろいろな原因はありましたが、ひとつ、、、アウトにするんだという気持ちが足りない、相手に勝とうという気持が足りないと感じていました。だからといって方向を大人の目線で舵をとってもきっとさらに気持ちも動きも悪い方向に行ってしまう、そんな思いもあり、、、そこで、、、5年生のキャラを考えつつ、、、競争心を煽りながらも練習になるように少しだけお遊びを取り入れたりしていました。球は硬式テニスボール、守りは素手、バットは羽子板状の短バットで片手打ち二チームに分けて、多少いざこざがあっても競争心の現われと思い何も言わずにゲームさせて。。。そうした中で見ていると、子ども達のキャラが、チームのキャラが見えてきました。チームが良い方向?に進むために何が必要か。100%放任ではないですが、自由にさせたほうが生き生きとプレーするんです。ワイワイガヤガヤしていても、見ていなかったり、他の事をして遊んでいなければ、ほぼ何も言わないようにしています。だからといって指導しないわけじゃないですよ。プレーのアドバイス(指導)はしますよ。勝たせてあげたい、上手くしてあげたい、大人が強く思えば思うほど練習はハードワークになりやすいですよね。そうじゃなくて、一緒に遊び、一緒に笑い、そんなことを少しずつ増やしていくことによって、子供達自身が自分から動くようになってきています。5年生チームは「遊びの延長線上」を取り入れたことで生き生きとプレーできるようになってきました。今日の練習試合では楽しく競い、そして勝つことができ、チームは復調の兆しも見えてきたと感じています。1日1ヒットお願いします!顔や目線のブレを修正してくれる!FRAT MAN(フラット マン) ハイゴールド FM-1980にほんブログ村 野球ブログ 人気ブログを読もう!
2009年05月31日
コメント(18)
![]()
久しぶりの息子の記事です。息子の中学軟式野球クラブチームがローカル大会ですが優勝しました。(おめでとう!!!)この大会、私はお手伝いとしてスコアラーでベンチに入り。いやー、息子のプレーにはドキドキヒヤヒヤですよ。決勝戦では息子もなんとかタイムリーヒットを打つことができ、微力ながらチームの優勝に貢献できたのではと思っています。(まだまだぜんぜんまともに打てそうにないですが・・・)息子にとって楽しい大会だったでしょう。よかったです。PS:この日、我が少年野球チームのAチームも上部大会でブロック優勝し、スポ少県大会出場を決めました。おめでとう!!!1日1ヒットお願いします!【新発想!】SSK バットプロテクター 実打可能 ブラック BTPRTにほんブログ村 野球ブログ 人気ブログを読もう!
2009年05月04日
コメント(16)
全2件 (2件中 1-2件目)
1