アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2006.02.05
XML
カテゴリ: ライブ
昨日、大阪城ホールで行われた ROOTS 66
このイベントは、1966年(昭和41年)日本の総人口が1億人を突破し
そしてビートルズが来日した年に産まれたアーティスト達
つまり66年がルーツの者が集まり、ライヴを行うという趣旨である。
メンバーは宮田和弥(ジェット機)、中川敬(SOUL FLOWER UNION)
田島貴男(ORIGINAL LOVE)、斉藤和義、スガシカオ、阿部義晴
阿部耕作(THE COLLECTORS)、たちばな哲也(SPARKS GOGO)
八熊慎一(SPARKS GOGO)、奧野真哉(SOUL FLOWER UNION)

この年は丙午という事で人口は多くないにも関わらず、凄い顔ぶれである。

ライヴ会場に足を運ぶとCDが売ってあり、サイン色紙がついてくる
というので、欲しかった 斉藤和義/白盤 を購入した。

斉藤和義サイン

それから席についてみると、後から数えた方が早い場所でした。
まもなく、前代未聞の大人の学園祭は始まりました。
出演者の紹介VTRが流れ、斉藤さんの時はVTRなのに
拍手と歓声が凄かった。
パパイヤ鈴木の時は、笑い声と拍手でしたね(笑)
この時点で会場の人気が高いのは思ったとおり、せっちゃん、スガシカオ
トータス松本だと分かった。


いきなりアリーナ席に降りてきて、アリーナ席の中央にある正方形の
小さなステージで歌い始めた。
「大阪サイコー」を連発し、数曲やりステージを終える。
2番手は斉藤和義さんで、「あの後は、やりにくいな」と言いながら
「君の顔が好きだ」を歌い、会場の心を鷲づかみにした。

南佳孝の「スローなブギにしてくれ」 【レコード・EP盤】(中古) 南 佳孝/スローなブギにしてくれ
カバーし歌ったが、格好良かったっす。
それから阿部耕作などが歌い、前半戦が終了した。

MCのパパイヤが登場し、会場から「パパイヤ」との声援が。
するとパパイヤは、「年下なら、さんをつけようよ」と返す(笑)
そして突然「あそこ、どうなってるの?」と言うと
アリーナ席の中央のステージには
なんと スガシカオと田島貴男が!?
そして2人で、名曲「黄金の月」の弾き語りをした。
念願のスガさん スガシカオ/20 MUSIC CLIPS OF SUGA SHIKAO ◆20%OFF! の生歌を初体験し
田島さん流の黄金の月を聴けて感激した。
1曲で2人は解散し、えっ!?と思ったが、スガさんは
メインステージに上がり、いきなり自らはSだとカミングアウトし(笑)
「イジメテミタイ」を熱唱した。

それから、阿部義晴が10年ぶりに「人生は上々だ」を歌ったり
SOUL FLOWER UNIONの中川敬が、大観衆に「いつも何処におんの?」
「うちらもライブしてるんですが。」と、ある意味悲しい話で笑いを誘ってた(笑)
音泉魂でも演奏した「松葉杖の男」などを歌った。
田島さんは、「接吻」と最新カバーアルバム ●3000円以上購入で全国送料無料!(一部地域除)ORIGINAL LOVE/キングスロード から
「恋の片道切符」を歌った。

トリを務めたのは、最も誕生日が遅い為にリーダーにさせられた
トータスさんだった。
出だしアカペラで、サムライソウル ●3000円以上購入で全国送料無料!(一部地域除)ウルフルズ/サムライソウル を熱唱。
格好ええ、めっさ格好ええ、ぐっさ格好ええ。
そして「バンザイ」 〔送料無料キャンペーン中〕ウルフルズ バンザイ~10th Anniversary Edition~【DVD付限定盤】-CD- ですよ。
感動した。
Mステで「歌は程ほどで侍になりたい」と、おかしな事を言ってましたが
これからも素晴らしい歌を聴かせてもらいたいものです。
それからトータスさんは、出演者について語り
殆ど初対面だが何年も一緒にいたような雰囲気で
楽屋の光景を撮って、DVDで5,000円で売りたいぐらいだそう(笑)
そして、「次の曲は昔流行った、みんな知ってる曲」
「若い子は知らんかな。」と言うと、会場の微妙な空気に
「何か文句あんのか?」 トータス
別に文句ないっすよ(笑)
何を歌うのだろうと思っていたら
何と999 【CD】TVアニメ「銀河鉄道999」セルフカバータケカワユキヒデ&T's COMPANY /銀河鉄道999 BEST4S... じゃないですか!
トータス松本がゴダイゴとは、意外でしたね!
で、曲の終盤には更なるサプライズが。
♪The Galaxy Express 999 Will take you on a journey
A never ending journey A journy to stars
と歌いながら、出演者が1人ずつ出てきて
最後には全出演者がステージに集結した。
カンペを見ながら歌ってる人がいたので可笑しかった。

それから、みんなで「勝手にシンドバッド」を歌う。
パパイヤも歌いました。
次に「今日の日はさようなら」 森山良子/最新ベスト を。
これで終わりなん?

お決まりのアンコールで、何故かみんな帽子を被って登場。
理由は直ぐに判明、「勝手にしやがれ」 【CD】沢田研二 /ロイヤル・ストレート・フラッシュ 3 <2005/9/7> を歌ったのだ!
♪アアア アアア アアア アアア ア~ アアア アアア アアア アアア ア~

最後にパパイヤさん「10年後に来てくれるかな?」
10年後と言わず、毎年やって欲しいな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.05 19:29:17
[ライブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

アジサイ寺に行って… New! タイガース非公式サイト2代目さん

終わりよければ... 徳虎さん

第1回FA入札【7-170… トラトラ甲子園さん

猫の忠信(桂文珍 2… 雨里2006さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: