アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2006.12.17
XML
カテゴリ: ライブ
昨日、アリオ八尾というショッピングモールに
が来ていた。
いや、コッチではなく、実際はコッチのうめ吉です

うめ吉

うめ吉
岡山県倉敷市出身で、今年のFUJIROCK出演や

「俗曲師」とは、落語の合間に、演じる色物芸人の中で
戦前の流行歌・都都逸・端唄・等の肩の凝らないレパートリーを
三味線を弾きながら歌う芸人の事だそうだ。

ステージの場所は、みんな買い物に夢中で騒々しく
あまりライブに適さない雰囲気でした。
まずは、笠置シヅ子のヒット曲「東京ブギウギ」、「買物ブギー」を
立って軽快に踊りながら歌った。
大昔の曲ですが、「買物ブギー」は結構好きだったりするハート
わてほんまに よういわんわ
次は、座って三味線を持ち、寄席スタイルで都々逸などを唄った。
それから、師匠には不評らしいが、彼女はなんと三味線を電化
エレキ三味線に豹柄のストラップを着けて、ギターの様にかき鳴らし
五月みどりのデビュー曲「お座敷ロック」を演奏した。
最後に、彼女が尊敬する勲四等宝冠章を受章した市丸の
「三味線ブギウギ」を唄った。
なかなか面白いステージでした


「お砂糖でコーティングされたフルーツゼリー」
くせになる、欲しくなる、味わいたくなる魅力 と絶賛する
大阪府高槻市出身の3ピースバンドのストレンジヌードカルトも演奏した。
やらしい話 のジャケットで
やらしい話 、クリスマスプレゼントにぴったり
と新譜 の宣伝も抜かりなかった

出演者は他に、自称 「最後のGS(グループサウンズ)バンド」 らしい
仙台のスター星のザ・キャプテンズ もいましたが
私は観れませんでした。

このイベントは、サンテレビ音楽番組「KOBE CALLING」の公開録画で
12月27日(水)午後5時00分から放送予定だそうだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.17 15:27:18
[ライブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

貯金使い切ってリー… New! タイガース非公式サイト2代目さん

佐藤 New! 徳虎さん

クリミナル・マイン… New! 雨里2006さん

オリックス3連戦 New! トラトラ甲子園さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: