アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2007.04.13
XML
カテゴリ: お出かけ 和歌山
道成寺1


電車に1時間程乗り、駅近の道成寺に行く事にした。
歩いて5分程でした

道成寺2

新西国三十三箇所観音霊場第5番札所である道成寺は
大宝元年(701)に建てられた和歌山最古の寺だ。
仁王門、本堂は国の重文、三重塔は県の重文であるが
この寺の見所は何といっても宝仏殿だろう。
本尊の千手観音菩薩、脇侍の日光、月光が 国宝
十一面観音、兜跋毘沙門天、四天王が 重文


道成寺3

これは、2年前に建てられた真新しい念仏堂に
安置されている五劫思惟阿弥陀如来。
ファンキーやね 大笑い

また宝物殿には、安珍・清姫伝説 の舞台でもあり
能楽「道成寺」 、文楽「日高川入相花王」
歌舞伎「京鹿子娘道成寺」
などの絵画、衣装、舞台用の作り鐘なども展示していた。

道成寺4

安珍が清姫に、鐘つき堂で焼き殺されて以来
釣り鐘の無い寺 になったそうだが
寺には釣り鐘は無いが、寺の前の店では
に、つりがね煎餅など
釣り鐘で溢れていた
このつりがね饅頭は、御坊駅前の湖月堂の物ですぺろり

シダレザクラも有名だが、もう終わってたしょんぼり

道成寺5





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.13 21:23:55
[お出かけ 和歌山] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

風前の灯か? New! 徳虎さん

2024年6月26… New! タイガース非公式サイト2代目さん

第1回助っ人入札【7-… New! トラトラ甲子園さん

按摩の炬燵(柳家喬… 雨里2006さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: