アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2008.11.10
XML
カテゴリ: 映画 ス





あらすじ

恋人の静華(加藤ローサ)がいる北海道へ逃げるように帰るが
静華の父親に結婚の条件として少年アイスホッケーチーム
“スマイラーズ”を勝利に導くことを言い渡されてしまう。
まったくの素人の修平は、得意のタップダンスを活かした
練習法でチームを鍛え直していく・・・。


感想
実話を基にした陣内孝則の小説
陣内自らが監督して作り上げた作品。


ラパパンパン♪


と歌いたくなる映画やったスマイル


弱小アイスホッケーチームの快進撃という設定は
『飛べないアヒル』 に似ているが
それ以上に感じたのは


マンガっぽい


このノリに乗れるか否かで、評価が分かれる所。

寒いギャグも多かったが、個人的には、そこそこ笑えた


陣内監督は、子役にアイスホッケーを教えるより
アイスホッケー出来る子に芝居教えた方が早いからと
アイスホッケーが出来る子を集めただけあって

アイスホッケーの場面は
びっくり

私みたいに、アイスホッケーに詳しくなくても
分かりやすくて、巧く撮られてたし。


その演技未経験の子役陣なんやけど
それが気にならなかった点では、陣内監督の手腕は中々


ただ、 楽しい映画 ではあったけど
あまりにも ベタ な展開で、あまりにも
詰め込み過ぎ な内容だったので
途中から、ダレてきたなぁしょんぼり


キャストは、森山未來、加藤ローサ、岡本杏理
田中好子、谷啓、高樹沙耶、坂口憲二、RIKIYA
佐藤二朗、モロ師岡、松重豊、森公美子、どーよテル
玉木宏、佐藤浩市、寺島進、原沙知絵、飯島直子、原田夏希など。






『スマイル 聖夜の奇跡』公式サイト


ネタバレ感想
マウスでクリックしながら、なぞって下さい。





電球が閃いて、スカウトしたシェフチェンコと
十文字なのに、あまり試合では役に立ってへんやん。
背中のネームとかで、笑いを取る為だけのお笑い担当かよ。


森公美子のオペラ早着替えと
ラリアット鼻血ブーが笑えた。


監督が、タップを踏みながら思考して
児童心理学を選考してたのを生かし
子供を上手く乗せて、快進撃というのは
途中までは良かったけど、最後は試合も観ないで
タップに夢中な感じがしたな~(´Д`)


礼奈の病気は、やっぱり白血病か。
邦画で美少女の病気って、8割は白血病だもんな(笑)


80年代という設定だったけど、森山やローサや子供達は
現在の設定だとしても、違和感ない気がした。
サンダーバーズの監督は、80年代やけどな(笑)
80年代にしたのは、最後を『天国から来たチャンピオン』
にする為だけやろな。


昌也の回想である筈なのに、過去は
監督目線で語られたから、どっちかと言うと
監督のその後の方が気になったな。

昌也役も、アイスホッケーが出来る事を基準に選んだから
昌也目線で描ける程の演技力がないから、仕方がないとは言えるが。

楽天以外の方は
コメントにURLをお忘れなく♪

TBは、承認後に反映されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.26 00:46:32


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

わけの分からないメ… New! タイガース非公式サイト2代目さん

DeNA3連戦 New! トラトラ甲子園さん

按摩の炬燵(柳家喬… 雨里2006さん

雨の中でも 42608人 徳虎さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: