アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2022.05.30
XML
カテゴリ: 映画 タ行




あらすじ

巡り権力争いが勃発。さらに、専務の東松が進める大改革によって
売れない雑誌は次々と廃刊のピンチに陥る。雑誌「トリニティ」の
変わり者編集長・速水も、無理難題を押し付けられて廃刊のピンチ
に立たされるのだが・・・。


解説

日本アカデミー賞・優秀主演女優賞・新人俳優賞


チャンネルNECOで放送してて、沢山観ーひんと元が取れへんし
、映画の公開日がプロ野球の開幕戦と同じやから、阪神タイガース
がコラボした『猛虎の牙』ってポスター作って、そん時から気にな
ってたんで観てみたが、阪神は阪急阪神東宝グループやのに、なん
でライバルの松竹とコラボしたんやろ?びっくり


「僕が主演できるような小説ない?」


『アフタースクール』​ 等で知られる俳優の​大泉洋に、そう
言われた編集者が、『罪の声』​ ​の塩田武士に対し、大泉洋
を当て書きした小説を依頼、本屋大賞6位になった作品の映画化。


「小説には小説にしかできないことがあるし、映画も同じです。だ
から、小説の芯にあるスピリットを尊重したうえで、設定を多少変
えることもあります。」吉田大八


単行本を忠実に実写化するんやったら、TVドラマで1クール使っ
た方がええし、映画の尺やと原作を改変しがちではあるけど、あま
りにも原作と変わってるから、原作ファンの評判は良くなく、映画
ファンには予告詐欺と言われて評価が低いけど、あまり期待せんで
観たのと、三浦春馬信者に騙されて観た映画が酷かったせいもあり
、個人的にはそこまで悪くはないと思ったけどな


監督・脚本は『クヒオ大佐​』 ​の吉田大八
脚本は『東京喰種 トーキョーグール』の楠野一郎
共演は『桐島、部活やめるってよ』​ ​の松岡茉優
『映画 賭󠄀ケグルイ』の宮沢氷魚
『伊藤くん A to E』​ ​の池田エライザ
『SCOOP!』​ ​の斎藤工
『影裏』の中村倫也
『あなたの番です 劇場版』の坪倉由幸
『はめられて Road to Love』の後藤剛範
『駆込み女と駆出し男』の赤間麻里子
『金環蝕』の山本學
『Fukushima 50』の佐野史郎
『美しい星』​ ​のリリー・フランキー
『シン・ゴジラ』の塚本晋也
『天空の蜂』の國村隼
『ファーストラヴ』の木村佳乃
『紙の月』​ ​の小林聡美
『一度も撃ってません』の佐藤浩市。


ネタバレ感想




良い本屋は大きい方がしたくなるってのは分かるけど、町の本屋は
客用のトイレ無いし、親しくもない会社の同僚の自宅用を借りて、
ウンコって宣言する速水のメンタルすげーわ(笑)

「大泉洋さん演じる主人公の速水輝を、よりミステリアスな人物に
見せるため、彼の代わりに物語を牽引する役割が必要となりました
。だから原作ではもうちょっと年上だった高野を、突破力のある新
人という設定に変えてみたらうまくハマりました。」吉田大八

確かに、高野恵の視点で描いた事で、原作に登場する速水の家族が
描かれず、プライベートは謎に包まれ、何を考えてるのか分からへ
ん、捉えどころの無いキャラになってたな。

小説では30過ぎの高野恵は、変わってるんは年齢だけやなくて、
速水との不倫関係や尻軽設定も無くなってるが、1番の違いは何と
言っても、原作での速水の役割を高野恵が担っている事やね。
小説に対する強い思いとか、翻弄されまくるが、人との繋がりを生
かし、最後に倍返しだ!(笑)ってのは、原作では速水の役回り。

まず速水は安物のワインで騙しておいてから、本題の漫画原作の話
を持ち掛けて、大物作家の二階堂を取り込む。
RAD野田っぽいスタイリッシュな國村隼は新鮮やった(笑)

次に高野が酔って落とした新人作家の矢代聖、更に事務所に内緒で
ジョージ・マッケンジーをリスペクトしたペンネーム(笑)で活動
してた同人誌をネタにし、人気モデルである城島咲の連載も決める
も、城島が3Dプリンターで作った銃をストーカーに発砲して逮捕
、差し替えを迫られるも、きかんしゃ東松を説得して、そのまま発
売して爆売れするも、速水を嫌う古株の副編集長が裏切り、作家以
外の仕事の多さに不満を持つ矢代を、かつては新人賞候補から除外
するも話題性があるので、小説薫風に引き抜くものの、記者会見の
場で矢代は自分は書いてないとカミングアウト、実は自称矢代は速
水が見つけてきた俳優で、本物の矢代は幻の作家の神座詠一やった。

記者会見の件で敵対する専務を排除した速水に対し、東松はトリニ
ティの廃刊を告げるが、速水は前社長の息子と繋がっていて、東松
の方が失脚して、トリニティはウェブで存続する事に。

原作では速水を騙し絵と評した小山内が、映画では登場せんから、
KIBAプロジェクトは、社長のイニシャルのK.IBAからでし
たで、タイトル回収みたいになってたが、だから何って感じ(笑)

高野は会社を辞めて実家の本屋を継いで、神座の本の限定販売が大
成功し、散々人を騙してきた速水が騙されて悔しがるんやけど、高
野と速水は敵対関係ではなく仲間やったし、速水は巨悪って訳でも
ないから、そこまでのカタルシスがなかったんよな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.30 09:42:34
[映画 タ行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

わけの分からないメ… New! タイガース非公式サイト2代目さん

DeNA3連戦 トラトラ甲子園さん

按摩の炬燵(柳家喬… 雨里2006さん

雨の中でも 42608人 徳虎さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: