全26件 (26件中 1-26件目)
1
年末はいつもカニ鍋だ。 30日に届いて31日の夜に食べる。 今年はかなり寒いし、カニを玄関に置いておいた。我が家の玄関は外気温と大差ない。 31日、いざ調理しようと開けて見た。丸一日以上廊下に置いていたにもかかわらず、かちんこちんだった。ドライアイスも入っていないはずなのに、まさかの解凍できておらず。アイスピックで、強引に周りの氷を打ち砕いた🧊 こんなことも初めてだ。来年は早めにちゃんと中身確認しよう。
2020.12.31
コメント(0)
無事正月休みを迎えることができた。仕事もどうにか完了。 そして久々のエアロバイク。 外食はしないつもりだが、何日の夜は何を食べるとかいう予定は、ほぼほぼ決まっている。美味しいと判断されるものばかりだから、食べ過ぎは禁物。 しかも、最近おばあさんは多少記憶喪失で、甘いものを連日買ってきている😅 毎日甘いもんばっかり食べていたら、体型的にも病気的にもまずかろう。 今日の鍋の後の雑炊はほどほどにしておこう。
2020.12.30
コメント(0)
いよいよ仕事納め。 仕事納まるように毎日残業、休日出勤していたが、ギリギリ何とか終わりそうだ。 しかし、もちろん大掃除はパス。仕事に専念だ。文句など言わせるものか。文句言おうものなら、言い返す材料は多々ある。 年明け、会社での新春祈願はパスしたいな。今回は幹部だけにすればいいのに。そう願う。願えば叶う。
2020.12.29
コメント(0)
視力が落ちてきた。 遠くも怪しいが近くも見えなくなってきた😓 なので初のメガネを買ってみた。もちろん老眼鏡。ブルーライトカットとかオッサレーで安かった。 やはり老眼。メガネをかけるとスマホの画面がクリア❗️漢字の線と線の間までくっきり。 新鮮だ。
2020.12.26
コメント(0)
更新がだいぶ滞ってしまった。年末のお休み前は仕事が恐ろしく忙しく、毎日残業になる。正直うんざりする。勘弁して欲しいものだ。 忙しいことが、返っていいということもある。 最近始めた中長期株保有も一喜一憂しなくて済む。おそらく暴落しても気づかないかもしれない。やばいなあ。アラート上がるようにしておかねば。 体調はストレス以外はすこぶる良い。しかし、昨日階段を降りるときに踏み外してしまった。以前整形外科の前で踏み外したときよりも足へのダメージはなかったが、足首弱い感じがする。痛めてはいないが捻りやすい感覚がある。 ビスホスホネートのせいで、骨折したら厄介な気がするから、気をつけねば^^;
2020.12.25
コメント(0)
久々に平日休み。 久々とは言ったものの、今月2回目。 仕事は佳境を迎えているが、現実逃避。なるようになるだろう。今日の夕方から出社してサクサク進めよう。 自分ではサクサク進めていても、1人で仕事をしているわけではない。他の人とも微妙に連携している。相手がちゃんとやってないとイライラしてしまう。 イライラを通り越すと、やりたくなくなり放棄。 私のせいではないと思う。
2020.12.23
コメント(0)
今年も残すところあと10日ほど。 既に年賀状の受付は開始されている。そして、今年は年賀状を既に仕上げた! いつも仕事納めの後に取り掛かっていたので、30日に印刷し、31日に投函。 しかし!今年は違うのだ!なんて余裕だ!ここにも仕事を一つ断ったおかげで余裕が生まれている。 休日返上で成り立つ仕事はやはりよろしくないな。 そして、印刷漏れがいくつかあって、追加購入をすでに2回。無地の年賀状が、まだコンビニに残っている時期に追加で買えるなんて😭 余裕を感じるわー。
2020.12.20
コメント(0)
仕事がお休みの時は、昼ごはん、夜ご飯を担当する。 今日のお昼ご飯はそばだった。 冬だから温かいそば。 夏はざるそばだから乾麺を茹でる。しかし、温かいそばを食べるために乾麺を茹でると、出汁も必要だから鍋を2個使うことになる。なので、冷凍のそばを使ってみた。 冷凍の麺を出汁に入れると、鍋の温度が下がって温かくなるまでに時間がかかる。うどんはのびにくいが、蕎麦はどうやらのびやすいらしい。 全体が温まるまで出汁に浸されていると伸びるらしい。 今度から、レンジで温めてから鍋に入れるとしよう。
2020.12.19
コメント(0)
年末だ。仕事もてんこ盛りだが、買い物もてんこ盛り。年末年始は食べることも忙しい。我が家では年末はカニ鍋が恒例。そしてお正月はエビフライ。甲殻類祭りだ。カニはいつも楽天でお買い上げ。もう既に予約済み。しかし、えびをどうしようか迷っていた。冷凍の車エビを注文するか、近くのスーパーで年末に買うのか。いいとこを見つけた。しかも送料無料。お正月が楽しみだ。→深江町漁協
2020.12.14
コメント(0)

美味しそうだっから買ってみた。 ジンジャー。 もちろん香料だし、0キロカロリー。エキスなんて入っていない。 ウィルキンソンの辛口のジンジャーエールも美味しいが、辛口とはいえ、結局甘い。 それに比べれば、私はこちらの方が好み。ジンジャー感は薄いが甘くない。 ぜひメジャーになって欲しい。
2020.12.13
コメント(0)
12月中ば。今年は病気のこともあり、仕事をひとつ断ったので比較的穏やかな日曜日を迎えることができた。 例年12月後半になると忙しくてかなり疲れる。年賀状を印刷するなら今のうちだ!と、がんばって準備。 そしてバッチリ終わった👍 初めてではないだろうか、こんなに早い時期に年賀状の印刷が終わるなんて☺️ そういえば、今日、年賀状の数が足りないことに気づいて、買いに行った。 例年、郵便局の時間外窓口の脇のワゴンに年賀状を置いてあったから、そこで買おうと思い郵便局へ。 ない…。もしや勘違いだったかも。 そうか、コンビニならあるだろう。イラストのついたものは少々高くても、印刷しなくていいからそれにしよう。コンビニに旗が立っていた。 「年賀状あります」 あった。しかも無地でインクジェットもあった。 郵便局は時間外であるゆえに、本来の仕事をコンビニに託していた。 ありがとうコンビニ。
2020.12.13
コメント(0)
12月も中旬に差し掛かった。 毎年12月は仕事三昧。他に余裕が全くない。なのでここの更新も中2日の登板。 決して書くことがなくなった訳ではない。書くパワーが残っていないのだ。 脳内メモリがリミットまで達すると、入りきれなかったものはダダ漏れだ。毎年そんな感じで力尽きていた。 しかし、今年はひとつ仕事を拒否したから、何とか大丈夫そうだ。精神的な健康は保たれている。 しかも明日も本来は駆り出されていたかもしれないが、免れた。 助かった。本当の意味で命拾い。
2020.12.12
コメント(0)
最近ミスが目立つ。確認不足と思い込み。 お買い物でもそう。間違えて購入。 いつも使っているフェイスタオルをまとめてお買い上げした。何!セールしてるじゃない!と、キャンセルしてからそちらをポチッとしてみた。 物が届いて初めて気づいた。バスタオルが届いた😅 明らかなる私のミス。安いとか、ポイント○倍とかに目がくらむと、ミスをする。 どうしようもない。落ち着こう。
2020.12.09
コメント(0)
お買い物アプリを消したら、やはり禁断症状だ。今までになくすごいかもしれない。 注文した商品が今どういう状態なのか、知りたくてしょうがない。アプリを開きたい衝動に駆られる。 別のことをして、気を紛らわせないと、またアプリをインストールしてしまう。 とりあえず、ドラマ見ながらエアロバイクでもやろう。
2020.12.08
コメント(0)
ユニクロのオンラインストアでお買い物した。5日にポチッとしたら、7日には到着した。はやっ。 最近色々とお買い物していたが、一番の特急だった。 お買い物自粛生活は、年明けまでは頑張りたい。問題はお正月休み。暇だとかなり危険だ。 暇な時はここで呟いていよう。
2020.12.08
コメント(0)
車の点検時期だったので行ってきた。半年に一回、ディーラーで診てもらうようなプランに入っている。 入庫から待つこと30分、整備担当の人がやってきた。 エアコンのフィルターは一年に一回交換した方がいいと言われているけど、変な匂いとかしますか?と聞かれた。特にないかなーと言ったら、それなら特に交換の必要はないとあっさり引き下がっていた。しまいには、自分はそんなに換えなくてもいいかなと思うと言っていた。 いやいや、それは営業的には言わない方が… 正直な整備の人だった。
2020.12.06
コメント(0)
お買い物熱が高まっている。 この間熱が高まったのはいつだったか記事一覧を見たら、10日前だ。 まだ10日しか経っていない。かなりサイクルが早くなってきている。 なぜサイクルが早くなったのか。 原因のひとつは、母親に伝染したからだろう。 わたしがあれを買った、これを買ったというと、自分も買いたいらしく、あれを買ってくれこれを買ってくれという。お互い刺激しあって高まったりする。 ついつい買ったものを教えたくなるが、今後は黙っておこう。刺激は控えるべし。 もう一つは、洋服を一つ買うと、それに合わせた服を買わないと着ることができないからだ。単品で買ってもベストコーディネートで着れないと満足いかない。チグハグの状態で洋服を着るのは好ましくない、不本意だ。 そうすると、ついついポチッといってしまう。さっきもLINEでタイムセール情報を見てしまいあの服が来たらこれがないとダメだなと思い、ポチッ。 年末年始のセールで買おうと思っていたが、もはやそんなお財布の余裕は無くなってきているに違いない。 やはりアプリを消そう。
2020.12.06
コメント(0)
視力の検査、眼圧の検査を受けた。 視力検査のあとに、乱視用のレンズを入れて軽く測定したが、とってもクリア!ぼやっとしていた輪郭がくっきり。メガネってすごいなと感心。発明した人すごい。 診察も終了。 特に異常なし。よかった。 今までよく見えていたから、少し見えないと、気になるのでは?と。あと、乾燥すると訴えていたので、乾燥も見えにくい原因になっていることもあるらしい。 涙の成分目薬と、炎症を抑える目薬が処方された。炎症してたのか?自覚なし。
2020.12.05
コメント(0)
歯医者は予約時間より早々と行っていたこともあり、ちょっと早めに呼ばれて30分で終了。 特に虫歯もなく、歯の掃除をしてくれた。着色が気になったので磨いてもらったが、チュイーンと音がしていたので、削っているんだろう。削らないといかんのだろうか。あまり削りたくないんだけど… そして、お次は眼科にやってきた。 視力が悪くなったのと、ステロイドのせいで変な病気になってないか気になってしょうがない。気になるくらいなら何もなくても病院に行っとこ、ということで行ってみることにした。 視力が良くないという経験がないので、それだけで不安でもあるし。 しかし、まだそんな長いこと薬を飲んでいるわけではないから大丈夫なんだろうけど…
2020.12.05
コメント(0)
半年ぶりに歯医者に行くことにした。 ビスホスホネートを飲んでいるので、虫歯で抜歯したりだとか歯周病 は大敵らしい。癒し系歯科先生の教えを守って検診しとかねば。 しかし、本当は歯の裏がコーヒーで茶色にそまっていてびっくりしたので、予約を入れた。 何はともあれ、口の中を清潔に保っておくことは重要らしい。
2020.12.05
コメント(0)
市議会中継を見ていた。 議員が執行部の女課長に食ってかかっていた。フッ素うがいは学校で行う必要があるのかと。 そもそも最近になって劇薬だからヤメとなったのを、さも悪いことやってた、お前たちのせいだと言わんばかりに。 しまいには、教育長じゃないと話にならないな、と失礼な発言。人としてどうかというような発言に、嫌な気分になった。 あの中継を見て、気分悪くなった人多いと思う。 あんな議員を選挙で選びたくない。 議員ってそんなに偉いのか?
2020.12.04
コメント(0)
不安な日々を送るはずなのだが、都合の悪いことは大概記憶から消し去ってしまう。 なので、今日は元気だった。 病気で落ち込むのは、どうも性に合わないようだ😅 それなりにショックは受けるが、暗くなってもしょうがない。というか、暗くなれないなぁ。 おもしろ女の気質がどうも抜けないようだ。
2020.12.03
コメント(0)
心配事があると、まあまあ眠れない。 最近、夜なかなか寝付けない。何かを併発してそうな気がしたから。唾液の出が微妙だったり、妙に疲れやすかったり。おまけに今日の血液検査で、基準値越えてたから、さらに眠れない。 困ったことは、不安で眠れないことか。 検査で病院に通い始めた頃も、眠れなかったな、そういえば。 ここ一、二ヶ月は問題なく眠れていたんだけどな。 あゝ、不安な日々から脱したい。
2020.12.02
コメント(0)

ふと思った。 薬のことは薬剤師さんだ! 健康診断のときにのバリウム問題は、お薬のところで聞けばよかった!次回覚えておこう。 困ったことはないですが質問には、次は予防接種のことも聞いとかないと。もう打ったけど。 膝上あたり。妙な形の内出血があった。4センチほど点々が繋がっている。 よくわからないけど、とりあえず撮影。
2020.12.01
コメント(0)
やはり先生に色々聞いてくればよかった😅 色々調べるが、所詮素人。よくわからない。 どういったことが考えられるのかとか、どうしたら良いかとか。聞けばよかった。 しかし、最近先生ちょっと聞きづらい。こっち見ないし。色々あーだこーだいうとめんどくさそうだ。 でも、まあそうだろう。私は病気慣れしてないもんだから、精神的に病気な気分になってめまいだの頭痛だの起きているし。そんなこと聞かされてもね、専門ではないと。 しかし、自分がどうなっているかさっぱりわからないから、やっぱり次回は根掘り葉掘り聞いてみよう。2ヶ月後だけど。こちらも開き直るしかない。 聞けるかなーー😓
2020.12.01
コメント(0)
2ヶ月ぶりの病院。ぼちぼち卒業かしら?卒業ありかもわからないけど。 と思っていたら、血液検査の数値がやや上がっていた💦 なぜに? ASTは基準値。ALTが27に。γGTは、基準値よりやや高めな42。治療してからもγGTは基準値に下がっていない。なので、今日からウルソ増量らしい。 せっかく元気になってきたなぁと思っていたのに、なんか落ち込むなぁ。
2020.12.01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1

![]()
![]()