森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2013.12.07
XML
12月1日森田先生の生まれられた高知県野市で心の健康セミナーがあり行ってみた。

500人収容のホールが大半埋まっていた。

参加者が多くて少し驚きました。

公演は北西憲二先生の生老病死の生き方の話、生活の発見会理事長市川さんの生活の発見会の活動報告であった。

その前に森田先生の生家の見学と墓参りに行った。

私は森田正馬伝(野村章恒著)により、森田先生の家系図を作っていたので、森田先生、森田先生のお父さん、お母さん、奥さん、子供さん、弟さん、おじいさん、ひいおじいさんの名前のある墓がそれぞれにあり関係がすぐに分かった。
森田先生の妹さんの子供の子供という人が健在で、高知にすんでおられることが分かった。


近くに三宝山というトンネルがあり、この名前の山は森田先生が登られた山だとすぐに分かった。

森田先生が地獄絵を見たという寺もすぐ近くにあった。



森田先生の生家は立派な門構え、立派な庭、がっちりとした家であった。

お父さんは蚕などを飼う農業で生計を立てられていたはずだが、かなりの資産家と見た。

少し前までは取り壊す予定であったらしい。今現在は残す方向で考えられていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.08 23:03:24
コメントを書く
[森田先生のエピソード] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

森田生涯

森田生涯

Calendar

Comments

森田生涯 @ Re[3]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ 今の生活は日中のほとんどが…
stst@ Re[2]:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、返信アドバイスをしていただ…
森田生涯 @ Re[1]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ コメントありがとうございま…
stst@ Re:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、こんばんは。 過去に何度かコ…
軸受国富論@ Re:森田の正道を歩むとはどういうことか(06/05) かの有名なドクターDXの理論ですね。ほか…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: