森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2014.01.05
XML
カテゴリ: 森田関連図書
石原加受子さんの「へとへとに疲れる嫌な気持ちがなくなる本」を紹介します。
中経出版 630円
2013/4/30第1刷発行

森田理論学習の「純な心」を深めるために大変参考になります。
むしろこの本のほうが、実践的で、より深く学習になると思います。

考えれば考えるほど「嫌な気持ち」は増えていく。
しつこい怒りや、去らない不安、なぜかイライラしてしまうなど、どうやっても
消えない「嫌な気持ち」。
フタをして気づかないふりをしたり、我慢をするのは大きな傷になるだけです。

「嫌い」を認め、自分の「快」の感情を基準にすることで、
「嫌な気持ち」は驚くほどなくなります。

なお石原加受子さんの本は、累計60万部を売り上げているという。

私はしばらくは石原加受子さんの「他人中心」から「自分中心」の考え方を、森田理論と絡めて整理してみたいと考えています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.05 07:28:52
コメント(0) | コメントを書く
[森田関連図書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

森田生涯

森田生涯

Calendar

Comments

森田生涯 @ Re[3]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ 今の生活は日中のほとんどが…
stst@ Re[2]:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、返信アドバイスをしていただ…
森田生涯 @ Re[1]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ コメントありがとうございま…
stst@ Re:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、こんばんは。 過去に何度かコ…
軸受国富論@ Re:森田の正道を歩むとはどういうことか(06/05) かの有名なドクターDXの理論ですね。ほか…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: