森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2022.03.17
XML
カテゴリ: 最新の脳科学
セロトニンのような働きをしているオキシトシンというホルモンがあります。
オキシトシンの知識は、森田的な実践をするために役立ちます。

オキシトシンは、他者と触れ合う、交流を図る、寄り添う、世話をする、スキンシップを図るなどによって精神的な安心感、安定感、幸福感、癒し効果をもたらします。セロトニンよりもさらに強力な効果があります。
これは脳下垂体から分泌されています。

赤ちゃんを産んだ母親は自分のことよりも、寝食を忘れて赤ちゃんの世話をしますので、オキシトシンが多量に分泌されています。多幸感に満ちて安定しています。
親子関係、夫婦関係、友人関係、仲間の絆、コミュニティへの参加、ペットの世話、観葉植物の世話、野菜つくりなどによってオキシトシンは増えてきます。
意識して取り組むことでオキシトシンは増えてくるのです。
広くて薄い人間関係を広範囲に広げるという気持ちがあれば、たくさんのふれあいの機会が増えますのでオキシトシンが増えてきます。
それに犬や猫、鳥や金魚を飼う。ベランダを花でいっぱいにする。自家菜園に力を入れる。生活の楽しみが増えてオキシトシンが増えてくるので一石二鳥です。


1、愛情ホルモンと言われています。「愛され感」「癒され感」「やすらぎ」「協調性」「共感や受容」「許容性」をもたらします。

2、身体の健康にします。リラックス効果により、血圧や脈拍を下げます。
免疫力、細胞修復力、自然治癒力が高まります。
痛みが緩和されます。心臓疾患のリスクが低減されます。

3、心の健康を増進します。ストレスホルモンのコルチゾールを下げます。
扁桃体の興奮を抑制します。不安を弱めます。
副交感神経の活動を高めてリラックス効果をもたらします。
セロトニン神経系を刺激します。

4、脳を活性化します。
記憶力、学習能力を高めます。好奇心を刺激します。
(3つの幸福 樺沢紫苑 飛鳥新社 87ページ参照)


特に3月8日の記事は男性によく出るバソプレシンというホルモンについても説明しています。子育てするうえで大切なホルモンです。
関心のある方はご参照ください。
検索方法は、新着記事(全○○○○件)を押すと「月別記事」ボタンがあります。
日付順に並んでいます。ここからお入りください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.17 13:24:39
コメント(0) | コメントを書く
[最新の脳科学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

森田生涯

森田生涯

Calendar

Comments

森田生涯 @ Re[3]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ 今の生活は日中のほとんどが…
stst@ Re[2]:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、返信アドバイスをしていただ…
森田生涯 @ Re[1]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ コメントありがとうございま…
stst@ Re:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、こんばんは。 過去に何度かコ…
軸受国富論@ Re:森田の正道を歩むとはどういうことか(06/05) かの有名なドクターDXの理論ですね。ほか…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: