全4件 (4件中 1-4件目)
1

またまたブログの更新が滞ってしまっていました…。スミマセン! エジプトの視察を終えて次に向かった先は…トルコです。そう、ドイツを引っ越しまして…、今後しばらくはトルコのイスタンブールが私の住まいとなります。まだトルコ入りして5日目ですが、観光で来るのと住むために移動するのとはまた訳が違い、いろいろバタバタしています。そんなこんなで、皆様にお見せできるような写真もまだ撮っておりません。上の写真は、私が今泊まっている場所から撮った風景。このアパート、とても寒くて震えています(笑)。それから早朝に必ずニャンコどもがギャーギャーとケンカを繰り広げる…。そして近くのモスクからの祈りの呼びかけアザーンが…。アザーンだけならヨルダンで慣れていますので問題ないのですが、このニャンコたちの朝の死闘があまりにも長く、あまりにも壮絶な声ですので…(笑)困ったものです。そんな感じですが、昨日アパートが見つかりまして、本日契約の予定です。うまく行きますように…。ドイツからすれば、トルコの物価は驚くほど安く、見つかったアパートも2部屋で300ドル強。ビックリです。新しくて広いアパートでも、500ドルほど出せば簡単に見つかります。やっぱりヨーロッパとは違う。ドイツではアパートのデポジット (保証金) だけで800ユーロも取られていましたし、またこのデポジットがなかなか返してもらえない。返ってくるのは1年後の2018年の4月頃だとか。本当にドイツはいろんな意味で融通が利かないし、何かと不便。今回はデポジット(保証金)も仲介手数料も1か月分のお家賃も含めて800ユーロほどで収まるので、やっぱり安い…。さてトルコにいるシリア難民の数は300万人ともいわれ、今後も私はシリア難民に関わっていきます。そのためやはり基本的に使う言語はアラビア語。トルコ語が話せるようになるのはいつの日か…。トルコに拠点が移りますと、仕事の面でも色々やりやすくなります。私のツアーの仕事はもともとトルコも含んでいますし、エジプト、イスラエル、ヨルダン、レバノン、オマーン…などなど中東各国でのツアーがさらにコントロールしやすくなります。生活が落ち着けばトルコでの生活もブログ上でアップしていきますね。それから視察を終えたエジプトですが、今がツアーの旬といったところです。エジプトの様子もアップしていきたいと思います。今のところ、エジプト観光のトップは中国人。団体で日々押し寄せています。でも実はエジプトって、個人旅行にぴったりの国。エジプトの魅力もどんどんお伝えしていければ…。そんな訳で、トルコからの記念すべき第一弾のブログ、これにて終了です~。一日一回応援よろしく! です↓ 下の「ブログ村」のアイコンをポチッとクリックしていただけたら、皆さまの応援がランクが反映される仕組みになっています。ヨルダンツアーのことなら何でも:http://picturesque-jordan.com/お気を付けください!!:当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Jordan」は、東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストランとは何の関係もありません。類似のキャッチフレーズを使用している某旅行会社のサイトや「Picturesque-Jordan-月の砂漠ツアー」という名前で2013年に開設されている Facebook のページ (いずれも同一人物による) のことが報告されていますが、当方とは全く関係がありません。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201412230000/ ヨルダンでは現在活動している日本語ガイドは2名となっております。それ以外で「日本語ガイド」と名乗っているヨルダン人は違法操業者となります。中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000/
2017.03.30

↓一日一回ポチリと応援よろしくお願いします。↓↓インスタのフォローもお願いします。まだ上級者ではありませんが、更新してます!↓QRコードをクリックまたは読み込んでね!😉ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡↓*こちらの記事は改定済みです。2025年現在このガイドはお手配できません。でもこんなガイドもいたんだよということを知っていただきたく…記事の内容はそのままにしておきます。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••✼••┈┈••✼エジプト 3 日目の本日はアスワンの観光地を回りました。エジプトの観光地の様子は追い追いアップしていきたいと思いますが、本日はエジプトで一押しの日本語ガイドのご紹介。このいい人材を皆様にご紹介しないともったいない! ということで、取り急ぎ彼に関する記事をアップさせていただきます。さて今回の旅は視察旅行ということもあり、ホテルの部屋がスイートにアップグレードされたりなどなど…旅行会社の方でも少し (? かなり?) 気を遣ってくれています。まぁ…そうしてもらわないと。それから気が付いた点はどんどん指摘しているので、そのたびに旅行会社としてはびょ~んと飛び上がって、何とかカバーしようと躍起になっている…(失笑)。そんなエジプト 3 日目の本日、旅行会社の方が昨日抜け落ちていた部分をカバーしようと、日本語ガイドを準備してきました。本当は英語ガイドの予定。日本語ガイドですと通常より高い料金がかかるのです。私としては全く期待していませんでした。大体、カタコトの日本語を聞くよりはスラスラの英語を聞くほうがずっとラクだし…。どの程度の日本語レベルか分からないし…。もし日本語がとても聞きにくかったら英語に切り替えてもらおう、などと思いながら朝の集合場所へ。そこで待ち受けていた人物は…ほぼ独学で日本語を習得したあっぱれの好青年モハメド君でした。彼の日本語のきれいなこと! そして助詞の間違いもなし。かなり高レベルな日本語にびっくり。というか…畏敬の念を抱いてしまいました。そして 9 年経ってもブロークンなアラビア語を話している己の身を恥じた瞬間(笑)。現在25歳のモハメド君は、これまで2年間エジプト政府公認の日本語ガイドとして働いています。しかし、例の「革命」以降、観光客が激減したエジプト…。エジプトには 15 名の日本語ガイドがいるようで、首都カイロではいわゆるぺーぺーの彼に仕事が回ってくる確率は少ないのだとか。そこで拠点をエジプト南部に移し、自炊・自活しながらガイドの仕事をしている彼。現在も日本語レベル向上のために、日本のドラマを毎晩観ているそう。「家政婦のミタ」や「私が恋愛できない理由」などを観て、単語帳に知らない単語を書き込んで熱心に学習しているそうです。もうかなりの日本語レベルだと思いますがね。ため口しか話せないその辺の若い日本人よりずっときれいな日本語だと思います。さて、そんなモハメド君に「なぜ日本語を学んだのか」という質問をぶつけますと…「おしん」を観て、そんな我慢強い日本人女性に強く惹かれたのが少年の頃。それ以来、ずっとその思いを持ち続けているとのこと。そう、彼の人生の目標は、日本に行って日本人女性と結婚すること。私としては…夢を打ち砕いて申し訳ないけど、もう「おしん」の世界は日本では見られないし、日本人女性は「おしん」のようではなくなったよ…と伝えるしかありませんでした(笑)。それにすっかりショックを受けた彼。それでもまぁ、自分の目で日本を見ないと、と夢を捨てきれないのは当たり前の事。今はガイドの仕事をしつつ、貯金に励む日々。経済難に瀕しているエジプトで日本への渡航費用を貯めるのは至難の業。でも「死ぬまで頑張ります!」と言い切っている彼なのでした。だから 25 歳なのですが、エジプトでは結婚もしないそう。エジプト人女性と結婚するわけにはいかないのだと。何と真摯な‼そして彼のガイディングもとても真摯。そして徹底して紳士。彼自身、自分は自分の事を日本人だと思っている、というくらい日本人の心を理解している。まぁ私としては、こんなアラブもいるのかと、開いた口が塞がらないほどビックリの連続でした。ヨルダンでは、日本語もろくに話せないし資格すらないのに「日本語ガイド」を勝手に名乗っているヨルダン人がいる一方、エジプトにはモハメド君のように真摯で紳士、高レベルな日本語を操る正真正銘の日本語ガイドもいる。そんな訳で、エジプト旅行をお考えのお客様がおられましたら、ぜひぜひモハメド君をガイドに使っていただきたいです。ガイドの質は私が保証します!! 当方を通してのお手配の場合、提携先の旅行会社が実際のツアーを催行するため、英語ガイドは必ずつけていただく必要があります。日本語ガイドはそれにプラスして追加料金がかかります。ですから全行程を日本語ガイドにしていただくのは敷居が高いかもしれません。でもエジプト南部などだけに絞って日本語ガイドにしていただくこともできるかと思います。彼の拠点はエジプト南部なので、南部だけに絞っていただくとガイドの宿泊費はかかりません。提携先の旅行会社のドライバー達の間では「鬼」として怖がられる私ですが、モハメド君のガイディングのあまりの質の高さにアメリカ人並みにチップをはずんでしまった。日本渡航費用の足しにでもなれば…という老婆心(笑)。皆さまも安全かつ質の高いエジプト旅行をお考えの際は、ぜひぜひこの日本語ガイドをご利用くださいませ。エジプト旅行のお問い合わせもドシドシお待ちしておりま~す。 一日一回応援よろしく~↓ 下の「ブログ村」のURLをポチッとクリックしていただけたら、皆さまの応援がランクに反映される仕組みになっています。にほんブログ村↓エジプト観光には欠かせない日傘。日差しがキツイのなんのって‼↓ヨルダン・イラン・トルコ・エジプト・イスラエルツアーなど、中近東のツアーのことなら何でも:http://picturesque-jordan.comお気を付けください!!:当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Levant」(旧名 Picturesque Jordan) は、東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストランとは何の関係もありませんし、レストランが所有するツアー関係のサイトも当方とは全く関係がありません。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201908240000/資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201910120000/ヨルダンでは現在活動している日本語ガイドは2-3名となっております。それ以外で「日本語ガイド」と名乗っているヨルダン人男性がおりますが、違法操業者となります。さらに詳しくお知りになりたい方はお問い合わせくださいませ。中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000/ヨルダン・イラン・トルコ・エジプト・イスラエルツアーなど、中近東のツアーのことなら何でも:http://picturesque-jordan.comお気を付けください!!:当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Levant」(旧名 Picturesque Jordan) は、東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストランとは何の関係もありませんし、レストランが所有するツアー関係のサイトも当方とは全く関係がありません。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201908240000/資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201910120000/ヨルダンでは現在活動している日本語ガイドは2-3名となっております。それ以外で「日本語ガイド」と名乗っているヨルダン人男性がおりますが、違法操業者となります。さらに詳しくお知りになりたい方はお問い合わせくださいませ。中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000/
2017.03.18

3月16日から無事にエジプト入りしています。3月も半ばを過ぎればかなり暑くなるだろうと予想していたのですが、その予想は見事に外れカイロの寒いこと! 日中は23度ほどに上がりますが、朝晩はダウンジャケットが必要なほど冷え込みました。エジプト入りした日はまず、ギザの三大ピラミッドとエジプト考古学博物館へ。旅の様子は追い追いアップさせていただきます。本日は午前3時半起きで、カイロ→アスワン→アブシンベル→アスワンと国内線を乗り継いで、アブシンベル観光をしてきました。アスワンもアブシンベルも午前中は15度や16度といった気温。一緒になったヨーロッパからのツーリストは「Jesus! Cold!」とブルブル震えていました。薄いリネン(麻)のシャツ一枚でしたから…。私もかなり薄着をしていたので、寒さが骨身にしみました(笑)。でもその後、午後には29度、30度にまで気温は上昇。それにしても、太陽は人を元気にしますね! この中東の青空。ドイツのうっとうしい曇天とは比べ物にならない開放感! ではでは、旅の様子を少しずつアップしていきたいと思います。一日一回応援よろしく! です↓ 下の「ブログ村」のアイコンをポチッとクリックしていただけたら、皆さまの応援がランクが反映される仕組みになっています。ヨルダンツアーのことなら何でも:http://picturesque-jordan.com/お気を付けください!!:当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Jordan」は、東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストランとは何の関係もありません。類似のキャッチフレーズを使用している某旅行会社のサイトや「Picturesque-Jordan-月の砂漠ツアー」という名前で2013年に開設されている Facebook のページ (いずれも同一人物による) のことが報告されていますが、当方とは全く関係がありません。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!:http://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201412230000/ ヨルダンでは現在活動している日本語ガイドは2名となっております。それ以外で「日本語ガイド」と名乗っているヨルダン人は違法操業者となります。中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方:http://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000/
2017.03.18

本日3月15日はドイツ北部も春の気配でした。ポカポカ陽気でジャケットが要らないほど。そんなうららかな春の本日、ドイツを出国しましてお引っ越しいたしました! 祝!! といっても…まだ行き先には着いておりません(笑)。移動の途上といったところか。更新が少し滞っていてご心配をおかけしていたかと思います。仕事はきちんとしておりますので、ご安心を…。引っ越しの準備や何やかんやで3月に入ってからバタバタとしていました。あまりの持ち物の多さに圧倒され、本当にきちんと決めた日までに引っ越せるのだろうか? と心配でしたが、何とか無事にドイツ出国…。国を変わるというのはけっこう大変なことですが、何とかすべて終わらせることができました。さて私の次なる行き先は…追い追い明らかにしていきたいと思います(笑)。現在はエジプトに向かう途中で、イスタンブールでトランジット中。今回は仕事の一環でエジプト入りしますので、エジプトに引っ越すわけではありません。ではでは、取り急ぎブログを読んでくださっている皆様に「生きていますよ~」のご報告。エジプトの視察旅行については、順次ブログでアップしていきたいと思います。一日一回応援よろしく! です↓ 下の「ブログ村」のアイコンをポチッとクリックしていただけたら、皆さまの応援がランクが反映される仕組みになっています。ヨルダンツアーのことなら何でも:http://picturesque-jordan.com/お気を付けください!!:当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Jordan」は、東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストランとは何の関係もありません。類似のキャッチフレーズを使用している某旅行会社のサイトや「Picturesque-Jordan-月の砂漠ツアー」という名前で2013年に開設されている Facebook のページ (いずれも同一人物による) のことが報告されていますが、当方とは全く関係がありません。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!:http://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201412230000/ ヨルダンでは現在活動している日本語ガイドは2名となっております。それ以外で「日本語ガイド」と名乗っているヨルダン人は違法操業者となります。中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方:http://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000/
2017.03.16
全4件 (4件中 1-4件目)
1