月の砂漠-ヨルダンから

月の砂漠-ヨルダンから

PR

プロフィール

Thousand and One Nights

Thousand and One Nights

サイド自由欄

できるだけ多くの方に中東について知っていただきたいので、ブログランキングに参加することにいたしました。ご協力お願いいたします。読んでいただきましたら、1日1回下のリンクをクリックしてくださいね。

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

ご旅行に関するお問い合わせは「Picturesque Jordan(https://picturesque-jordan.com/)」まで。中東旅行・ヨルダン観光のことなら何でもお気軽にご相談くださいませ。

↓楽天の人気商品です↓

カテゴリ

カテゴリ未分類

(16)

ヨルダン生活編

(296)

旅行記:″ヨルダンの風景便り″シリーズ

(76)

アラビアンナイトの国―オマーン情報

(34)

乳と蜜の流れる約束の地―イスラエル情報

(28)

Great Persia の世界 イラン情報

(10)

東と西が出会う国 トルコ情報

(240)

悠久のエジプト

(4)

ワディラムの情報

(24)

アラブとは何ぞや? アラブを徹底的に分析

(19)

徒然なるままに、わたくしごと

(285)

あれこれ アラブ世界

(161)

ぶらっとアンマン

(46)

おいしい! アラブ・トルコ料理

(56)

おススメの観光スポット

(32)

旅行前にチェック! ヨルダン旅行のヒント

(47)

ショッピング in ヨルダン

(18)

アラビア語うんちく講座

(23)

ヨルダンの現地旅行会社

(21)

ヨルダンから中東のほかの国々へ

(30)

もっときれいになりたい! アラブ式美容法

(19)

海外レンタカー

(2)

最新のツアー情報

(27)

シリア事情あれこれ

(44)

ヨルダン:ムジブ保護区

(12)

ヨルダン:アジュルーン保護区

(6)

ヨルダン:ダーナ保護区

(12)

レバノン生活編

(31)

中東の治安情報あれこれ

(5)

徒然なるままに雑学

(1)

あんなホテルこんなホテル 中東のホテル

(18)

日本人アテンド小話

(9)

スペイン生活編

(9)

珍ヨーロッパ滞在記

(24)

我流レシピ集

(9)

ワタシハ猫ニナリタイ

(15)

掲示板:緊急のお知らせ

(5)

イスタンブール生活編

(1)

サウジアラビア情報

(2)

ツーリストビザ解禁! サウジ情報

(4)

ガジアンテプ物語

(13)

アレッポ石鹸 - シリアの誇り

(9)

エジプト生活編

(3)

カレンダー

2012.02.28
XML
今日はエジプト発! のおいしいパイをご紹介。パイといっても、甘くありません。「薄焼きサンドウィッチパン」といったところか。この春の時期、ヨルダン観光に来られる方も多いかと思います。そんな皆さまにぜひ味わっていただきたいアラブ料理の一つがこの”ファティール”。エジプト発ですが、アンマンでも味わっていただけますよ。

ヨルダンにはエジプト人がたくさん出稼ぎに来ています。皆さまが観光で接するアラブの中にも、実はエジプト人がとても多いのです。ホテルでもレストランでも、エジプト人がたくさん働いています。とはいえ、このファティールのお店の数はまだまだ少ない。

今回ご紹介するのは、Jabal Amman (ジャバル・アンマン) にあるファティールのお店。Jabal Amman は、アンマン市のダウンタウンにほど近い場所にある地区の名前で、地球の歩き方でも紹介されている Jordan River などのお店があります。Rainbow Street という通りがちょっとお洒落で、ヨルダンの若者にも大人気。カフェが立ち並び、夜は街に繰り出す若者たちで賑わいます。ヨルダン人の”素”(す)の顔を見に、皆さまもここへ足を運ばれてはいかが?

ファティール

→この看板が目印。とはいえ、あまり目立ちません。このお店は位置的には Rainbow Street の真ん中くらい。三叉路 (またはT字路) の角にあります。うーん、ちょっと説明が難しい。でも人気があるお店なので、道を歩く人に聞けばすぐに教えてくれると思います。

手のひらサイズのパン生地を伸ばします

↑ファティールの作り方。手のひらサイズのパン生地をこうして伸ばしていきます。

ぐんぐんと伸ばします ここが見もの!! 器用なエジプト人の離れ技!! 生地をグルグル回して、それはそれは薄くしていきます。

限界まで薄く延ばしたらたたみます

限界まで薄くしたら、フィリングを置いていきます。

薄く延ばした生地にフィリングを詰めますフィリングを入れて丁寧にたたんでから煉瓦作りのオーブンで焼きあげます

フィリングを置いたら、生地をきれいにたたんで、あとはレンガ製のオーブンに入れます。

こちらはオリーブとチーズとトマトのフィリング →こちらはオリーブとトマト、チーズのフィリング。

↓そして、出来上がりはこんな風。

出来上がり

中身はこんな風 →カリカリの生地をぺラッとめくってみます。生地の薄さがお分かりになるでしょうか?

さてこのファティール、美味しさにかけては天下一品! なんせ生地がそれはそれは薄いので、サクサクっと食べれてしまいます。軽いので、胃にもたれません。そしてフィリングの味を楽しむことができます。

いや~。うまいですな。このお店、スペースがとても狭く、店内には4つほどのテーブルがあるだけ。ほとんどのお客は外にあるテーブルでパイを楽しみます。夜は若者たちで埋め尽くされるので、店内に入るのも四苦八苦。

こう人が多くては、エジプト人の離れ技も観察できません。それで出来れば、お昼のランチにこのお店にお出かけになることをお勧めします。ランチタイムはお客がほとんどおらず、お店を独占状態。パイの作り方をじっくり観察できますよ。

ぜひ皆さまも、このエジプトの味をヨルダンでお楽しみくださいませ。きっと「また食べたい」って思われること間違いなしですよ!!


ヨルダンツアーのことなら: http://picturesque-jordan.com/

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ←応援して下さる方はクリックしてくださいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.09 03:47:28
[おいしい! アラブ・トルコ料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: