月の砂漠-ヨルダンから

月の砂漠-ヨルダンから

PR

プロフィール

Thousand and One Nights

Thousand and One Nights

サイド自由欄

できるだけ多くの方に中東について知っていただきたいので、ブログランキングに参加することにいたしました。ご協力お願いいたします。読んでいただきましたら、1日1回下のリンクをクリックしてくださいね。

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

ご旅行に関するお問い合わせは「Picturesque Jordan(https://picturesque-jordan.com/)」まで。中東旅行・ヨルダン観光のことなら何でもお気軽にご相談くださいませ。

↓楽天の人気商品です↓



カテゴリ

カテゴリ未分類

(16)

ヨルダン生活編

(296)

旅行記:″ヨルダンの風景便り″シリーズ

(76)

アラビアンナイトの国―オマーン情報

(34)

乳と蜜の流れる約束の地―イスラエル情報

(28)

Great Persia の世界 イラン情報

(10)

東と西が出会う国 トルコ情報

(240)

悠久のエジプト

(4)

ワディラムの情報

(24)

アラブとは何ぞや? アラブを徹底的に分析

(19)

徒然なるままに、わたくしごと

(285)

あれこれ アラブ世界

(161)

ぶらっとアンマン

(46)

おいしい! アラブ・トルコ料理

(56)

おススメの観光スポット

(32)

旅行前にチェック! ヨルダン旅行のヒント

(47)

ショッピング in ヨルダン

(18)

アラビア語うんちく講座

(23)

ヨルダンの現地旅行会社

(21)

ヨルダンから中東のほかの国々へ

(30)

もっときれいになりたい! アラブ式美容法

(19)

海外レンタカー

(2)

最新のツアー情報

(27)

シリア事情あれこれ

(44)

ヨルダン:ムジブ保護区

(12)

ヨルダン:アジュルーン保護区

(6)

ヨルダン:ダーナ保護区

(12)

レバノン生活編

(31)

中東の治安情報あれこれ

(5)

徒然なるままに雑学

(1)

あんなホテルこんなホテル 中東のホテル

(18)

日本人アテンド小話

(9)

スペイン生活編

(9)

珍ヨーロッパ滞在記

(24)

我流レシピ集

(9)

ワタシハ猫ニナリタイ

(15)

掲示板:緊急のお知らせ

(5)

イスタンブール生活編

(1)

サウジアラビア情報

(2)

ツーリストビザ解禁! サウジ情報

(4)

ガジアンテプ物語

(13)

アレッポ石鹸 - シリアの誇り

(9)

エジプト生活編

(3)

カレンダー

2017.08.21
XML
「プレゼントって何歳になっても嬉しいもの」…って、ごくありきたりなタイトルになってしまいましたが、本当にそう思った出来事がありました。

イスタンブールで知り合ったフランス人の友達。7月に3週間ほどフランスに帰っていて、つい最近イスタンブールに帰ってきました。この友達ご夫婦は年に2回はフランスに帰ります。イスタンブール在住歴2年ですが、この都会の喧騒にはなかなか慣れないそうで、自然があるところを体が欲するそうな。なので、フランスで定期的なチャージが必要。

私の7月はとても忙しかったのでてんてこ舞いして過ごしていましたが、この友達が帰ってきた後になって、やっぱりこの友達の大切さを実感‼ いてくれると本当に有り難い存在なんだと、改めて気づかされました。

この友達はローコスト・エアであるペガサスで飛んだために、預け入れできる荷物は20キロまで。それなのに、ワインを樽で3キロ持ち込んだそう(笑)。さらにチーズもたくさん持って帰ってきました。食べ物だけでかなりの重量。やはり舌が肥えたフランス人。お国のものが一番なのでしょうな。

そんな中でも私にもお土産を買ってきてくれました。フランスからのお土産は…「マルセイユ製法」という伝統的な製法で作られている "Roger & Gallet (ロジェ・ガレ)" というブランドの石鹸。香りが非常に良い。

 有名なブランドです。

香りがする石鹸とかキャンドルって大好き‼ 香水とかはそれほど好きではないのですが、香り付きの石鹸やキャンドルはついつい探してしまう。ちなみに今お気に入りのキャンドルは、IKEA の SINNLIG シリーズ。特に紫のスウィートブラックベリー&ミントの香りがお気に入りで、大量購入して家でしょっちゅう燃やしています。特に私はトイレでスィートな香りがしていないとご機嫌斜めになります。トイレがこの香りでいっぱいになっていると幸せ♥

それからこの友達がくれたもう一つのお土産は… お1人様用のトレー。ニャンコのデザイン。さすが私が猫好きであることをよくご存じで…



で、このお1人様用のトレーは非常に活用度が高くてありがたい。トルココーヒーもこんな風に。





というわけで、今回もらった石鹸もお1人様用のトレーもまさに私の好みとニーズにばっちり合ったもの! 私もみんなにこんな素敵なプレゼントができるような人になりたいなぁ~と思わされました。高価でなくてもいいから、喜んでもらえるもの。でもお土産を選ぶって本当に難しいんですよね…。日本へ帰るときに日本の友達へ、日本から戻るときにこちらの友達へ…お土産を選ぶ機会はたくさんあるのですが、いっつも頭を悩ませます。最終的に無難なお菓子になったりして…。いやぁ、どうやったらお土産をうまく選べるようになるんでしょう。

海外に住んでおられる皆さんはどんなものをお土産にされているんでしょう。私の日本帰国はまだ具体化していませんが、今から頭を悩ませています。

皆さんがもらって嬉しいものって何ですか? 一日一回応援よろしく! です↓ 下の「ブログ村」のURLをポチッとクリックしていただけたら、皆さまの応援がランクが反映される仕組みになっています。

ブログランキング・にほんブログ村へ ←携帯から押してくださる方
にほんブログ村

←パソコンから押してくださる方
にほんブログ村

ヨルダン・エジプト・イスラエルツアーのことなら何でも: http://picturesque-jordan.com/

お気を付けください!!: 当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Jordan」は、東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストランとは何の関係もありません。類似のキャッチフレーズを使用している某旅行会社のサイトや「Picturesque-Jordan-月の砂漠ツアー」という名前で2013年に開設されている Facebook のページ (いずれも同一人物による) のことが報告されていますが、 当方とは全く関係がありません 。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。 当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。

資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!: https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201412230000/

中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方: https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.21 22:57:54
[徒然なるままに、わたくしごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: