PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

October 16, 2005
XML
カテゴリ: 介護関連




いつものように,持ってきて欲しいものの連絡の他に,

「今度の日曜日,運動会があるんだけど,選手宣誓をやることになったから,見に来てくれる?」

と言うもの。

\(◎o◎)/!

え~?運動会?どこでやるの?

「(ホームの)屋上。雨が降ったら,3階。」

なるほど・・・・

ホームは4階建てなのです。

でも,運動会って・・・皆走れるの?
いや,まさか,走らせたりはしないだろうな・・・
入居者は,車椅子の方々が圧倒的に多く,自力歩行ができる人も数人いますが・・・

うちの母などは元気な方にはいるようです。
父も,足取りはかなり悪くなっているものの,押し車を押しながら歩行できるだけ,まだ良い方かも?

と言うことで,今日もわっち☆と二人で行って来ました。

あいにくの雨で,屋上での開催は無くなり,3階へ。

おお・・・集まってるわ・・・
運動会入居者総勢約40名程。

天井には万国旗。
上座には紅白の垂れ幕に,「運動会」の文字が,お花紙で作ったお花で囲まれて,まさに雰囲気は運動会!
(運動会なんだから,当たり前・・・?)

フロアの両端にずらっと並び,窓側の列が赤組。内側が白組。
紅白のハチマキも巻いています。
うちの両親は白組。

最初,母だけいて,父がいませんでした。
まだ出て来ないと言うので,てっきり嫌がって出て来ないのかと心配したら,ヘルパーさんが呼びに行ってくれて,カメラを2台も提げて来ました。
ポラロイドカメラと一眼レフ。撮る気で準備してたのね・・・
カメラとか機械ものが大好きなんです,昔から・・・

開会式で,選手宣誓は白組代表と言うことで母が出て,赤組代表の方と一緒に宣誓文を読み上げました。
訂正:一緒に・・・ではなく,バラバラに・・・でした。
('。'”;)

競技開始は午後2時。終わりが3時。
競技開始前に準備運動で,
「リハビリ体操!」
私も一緒にやりました。車椅子に座ったままなので,その都度,車椅子のステップを下げるためにスタッフの方々数人がいっせいに介助にあたり・・・
スタッフも大変・・・

そして,最初の競技は?

「紅白リレーをやります!」

えええ・・・・?(゜△゜)
ここで走るのか?選手だけ何人か出るのか・・・・?

と思ったら・・・

紅白のバトンを,両端から隣の人に渡して,端まで届いたらまた戻して来る,と言うもの。

な・・・なるほど・・・

たしかに,バトンだけはリレーされている・・・
それで,紅白リレーとは・・・・

やるなあ・・・スタッフ・・・

それでも,これが結構大変!
手渡されているのに気づかずにあさっての方向を見ていたり,手も片方不自由だったりするから,うまく受け渡しができなかったり,一番手ごわいのは,
爆睡中の人が数名・・・
^m^
うまく渡らないところは,スタッフの方が介助しつつ・・・

うちの母は,やる気満々!
隣の人が受け取ったのをもぎ取るようにして隣の父に渡していました。
勝ちに行ってる・・・・(-_-;)

それでも,相手チームの介助の人が次々手を添えていたため,両親の白組は負けてしまいました。

「○さんが渡してたじゃないの!」

と母は文句を言っていました。
司会者も
「なんだか,どうも,不正があったように見受けられたのですが・・・まあ,とりあえず,赤組の勝ち!」

ま,しょうがないでしょ?

次は,紅白玉入れ。

二箇所に丸くなるように,移動するだけで大騒ぎです。
スタッフだけにお任せするのも何だし,とりあえず両親だけは,私が連れて移動しました。
そして,お手玉を渡されて,輪の真ん中に置いたかごの中に放り込みます。
投げるのも困難な方がいましたが,うちの両親はなんと全部命中していました!
すごい!やっぱり勝ちに行ってるゎ・・・

今回は,不正も無く(?)白組圧勝しました。

最後に,また一列に並んで,パン食い競争。
三人ずつ交代で,紐にくくられたパンを取ります。
(それが3時のおやつね)
手でとっても良いんだけど,母は必死に口を開けて食いつこうとして,失敗。
結局手で取って来ました。

母:「口で取るのは無理だわ・・・」

私もそう思います・・・(ーー;)

父は,スタートの合図を待たずにフライングで先に手を伸ばして取ってしまいました。
まったく,待つことができないんだから・・・

でも,それで,母と一緒に父も大笑い!
結構楽しそう!^m^

以上で競技終了!

はあ・・・3つの競技で1時間・・・
でも,これが限度ね。
最初から最後まで,爆睡して起きなかった人も2名ほどいましたし。

スタッフの方々の趣向を凝らした毎月の行事には,お仕事とは言え頭が下がります。

この人は無理だから,(順番を)飛ばそう,とか,寝てるからいいや・・・と言うことじゃなく,ちゃんと声をかけて,全員が参加できるように配慮してくれていました。
声をかけても起きなかった時は,さすがにあきらめましたが・・・

私の他に,家族の方が何家族か来て,同じように写真を撮っていました。

良いホームに入れたなあと,思いました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 16, 2005 06:09:37 PM
コメント(4) | コメントを書く
[介護関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: