PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

October 26, 2005
XML




早く帰って来て,少し気持ちの余裕があるせいか,玄関に入ってすぐに
「そういえば,カブトムシどうなったかなあ・・・」

玄関に,衣装ケース(奥行き75センチ)を置いてあります。
普段は,ネットをかぶせて,更にふたをしてあるので,ずっと中を見ていませんでした。
と言うか,ほったらかし状態・・・

久々に蓋を開けて見て・・・ビックリ\(◎o◎)/!ちりとり4杯分のフンの山,まだ取りきれないけど・・・
入っていた土が半減し,一番上に丸々太った幼虫が2匹動いていました。
しかも,よく見ると,土と言うより,なんだか豆がぎっしり・・・?

ゲ・・・・!
( ̄□ ̄;)!!

フンだわ・・・

わっち☆の宿題(算数と国語のプリント)が終わり次第,近くのホームセンターに行きました。

幼虫飼育用の土を買いに。

でも,もう時すでに遅し・・・
シーズンを過ぎて,在庫もなくなっていたのです。
飼育用は,餌なんだから,冬場も扱ってくれないと!

仕方なく,園芸用の腐葉土を買って来ました。

園芸用のふるいも買い,フンをふるいにかけて捨てました。
玄関の中での作業なので,ふるいでふるっては,ちりとりにフンを入れ,ちりとりが山盛りになったら,外に捨てに行き・・・
と言うことを,4回繰り返しました。
フンだけで山盛り4杯。
それでも,全部は取りきれず。
一番下の方に,幼虫たちがうごめいておりました。

順調に成長しているようです。
いったい何匹生き残っているのかは,不明ですが。
最初に何匹か知り合いに分けたりしたので,少しは減っていたし,全部がちゃんと生き残ることは無いでしょうけれど,ちょっと掘っただけで,一箇所に4匹くらいいました。
あまり密集しないように,近すぎるものは離しておきました。

土が乾燥してきていたので,スプレーで水分を補給。

いったい,幼虫はいつまで食べ続けるのでしょうか?

壁紙素材: komorebi







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 26, 2005 06:36:11 PM
コメント(6) | コメントを書く
[三女わっち☆(高2)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: