PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

January 26, 2006
XML



いくつ合っているかはわかりませんが・・・

ここのところ,漢字テストの勉強が苦じゃなくなっている,と言うよりも,むしろ宿題が漢字の練習ならホッとするくらい楽になっています。
それほど何度も書かなくても,スッと覚えるようになったので,本人も私も余裕が出てきたと言うか・・・
全部書けても,まだ一度も100点は取っていないので,なんとか一回くらいは100点を取ってもらいたい,と思うのは欲張り過ぎかな?
去年(三年生の時)の漢字テストでは,10点20点30点のオンパレード(しかも0点もありましたから!)だったのだから,最近の80点・90点の連続など考えられなかったことです。

やっぱり,これまでの積み重ねがあったからこそと思います。
まあ,これからもこの調子で頑張らないと!

先日,理科の宿題で,オリオン座の観察がありました。
冬の星座の代表のようなオリオン座は,一番見つけやすい星座です。
わっち☆も,授業でやったので,夜空を見上げてすぐに「あれだ!」とわかりました。
それ以来,夜ヤッピー☆の塾の送りで外に出ると,必ず空を見上げてオリオン座を探します。
今日もくっきりと良く見えました。
自分の目で探して,それが見つかったと言うことで,すごく嬉しかったようです。
こんな風に色々な教科への興味が湧いてくれるといいなあ・・・
目で見ることができる理科は,比較的好きなようです。

テレビのニュースなど,しらないうちに見ていて,しかも内容をわっち☆なりに理解し,覚えているらしく,時々
「ニュースでこう言ってたよ!」
などと,言い出すのでビックリすることがあります。

最近では,「○イブドアの△リエモンて,捕まったんだよね。赤字と黒字を間違えたんだって!○イブドアと○ジテレビも関係あるんだよ!」とか言っていました。

もちろん,本当の内容までは理解していないでしょうけれど,
こんな事が文字の情報だったとしても,それを読み取ることは難しいでしょう。
それが,テレビと言う映像と音声の情報によって,わっち☆は見て・聞いて覚える事ができたのです。

この辺に,わっち☆の得意・不得意のヒントがありそうな気がします。
これからの勉強や色々なことを学習するにあたって,そう言うことも頭に入れて工夫すると良いのかもしれません。




素材: Fine














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 26, 2006 09:11:38 PM
コメント(8) | コメントを書く
[三女わっち☆(高2)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: