PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

January 25, 2007
XML

最近のわっち☆がはまっているものが3つほどあります。

その1

たまごっち

去年のクリスマスプレゼントだったものです。

ちなみにコレ↓

今までのたまごっちと違って横形。そして昔のたまごっちと違って、死なない!

これは良いことです!

自分がたまごっちスクールのクラスの担任の先生になって、生徒たちとコミュニケーションしたり、ゲームをやったりしていくうちにポイントがたまって、クラスのレベルが上がったり、転校生が入って来て生徒の数が増えていきます。死なない代わりにあまりに放っておくと、生徒が転校してしまって数が減ってしまいます。

また、ともだちのたまごっちと通信して対戦したり、「なかよしクラス」として登録されたり(最初はライバルクラスから始まりだんだんアップしていきます)します。

このたまごっちを、仲良しのIちゃんに見せたところ、すぐにIちゃんも全く同じものを買ってもらって、おそろいのものを首に下げて一緒に遊んでいます。

最近は5時間授業の日は遊ぶ約束をしてIちゃんちに遊びに行くわっち☆。

必ずたまごっち持参です。

ゲームの類はあまり好きではない私ですが、たまごっちのゲームは単純で結構おもしろい!実は私も(ヤッピー☆も!)わっち☆が使っていない時にしっかり楽しませてもらっています。

さて、もう一つわっち☆がはまっているもの。

それは、 グロワーズさんのところ しろちょこさん がコメントでご紹介されていた コチラのサイト です。

このサイトは、フォニックスを楽しく学習できます。

わっち☆はこの中の神経衰弱になっているゲームとフォニックスのabcソングがかなり気に入っている様子。

神経衰弱も全部フォニックスの発音が同じものを合わせるものですが、結構次々とクリアしていくのでびっくりです。

フォニックスはすごく良いですよ!

フォニックスのおかげでわっち☆はローマ字も読み書きできるようになっているし、初めて見る英単語も、フォニックスの読み方でなんとか読んだりしています。

書く方も、自分なりにフォニックスで考えて書こうとしています。

グロワーズさんのところで話題になっていた「サッカー」と言う英単語を、試しにわっち☆に「英語でサッカーって書ける?」と聞いてみました。

すると、自分で

「サッカーは、サクゥ~(←発音をカタカナで表記しづらいので便宜的にこう書いてみました。本人は英語の発音をしているつもりのようでした)だから・・・」

と言いながら書いた文字は

SAKU

なるほど・・・そうきたか!

確かに自分で発音してみた感じでは「サク~」に近かったかも?

で、正しいつづりを教えてあげましたが、その後すぐに

「ホントは、これサクラ(SAKURA)って書こうと思ったんだよ!」

と言いながら、後ろに RA を書き加えてごまかしておりました。

そういう知恵はすぐに働くようで・・・・? 大笑い

さて、もう一つわっち☆がはまっているものがあるのですが・・・・?

それについてはまた後日。

(私にとってはとても意外なものでした・・・)

乞うご期待ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 25, 2007 06:44:38 PM
コメント(10) | コメントを書く
[三女わっち☆(高2)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: