2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全32件 (32件中 1-32件目)
1

先ほど、近所のそばやで年越そばを食べました。無事年は越せそうです。↓つづきは、コチラで公開中です!
2009.12.31
コメント(0)

ムスコを抱えて、ぷらっと近くのイトーヨーカドーに行ったら、激しく我が家の生活にフィットしてすばらしいものを発見した。飼い主 「みてくれよ!姪太郎!これすごいだろ」姪太郎 「何興奮してんだよ。それがどうしたんだ」↓つづきは、コチラで公開中です!
2009.12.30
コメント(0)

姪太郎は知っていた。このイスに座って、人間のムスコがご飯をもらっていることを。そしてそのご飯が終われば、食器がおいてあって、そこからおこぼれをこっそりもらえることを。飼い主 「だからオマエそこにすわってんのかよ」姪太郎 「うるせえな、ん?何かが近づいてきている!」↓つづきは、コチラで公開中です!
2009.12.29
コメント(0)

姪太郎は知っていた。このイスに座って、人間のムスコがご飯をもらっていることを。そしてそのご飯が終われば、食器がおいてあって、そこからおこぼれをこっそりもらえることを。飼い主 「だからオマエそこにすわってんのかよ」姪太郎 「うるせえな、ん?何かが近づいてきている!」↓つづきは、コチラで公開中です!
2009.12.28
コメント(0)

ふる、自宅にて仕事中です。今日はいい天気で、コタツの電気を入れずとも暖かいすごしやすい冬の日です。また、ひざの上にはオモリがあって、身動きがとれず。飼い主 「今日も気持ちよさそうだな」姪太郎 「あたたかくて、ふかふかで…」↓つづきは、コチラで公開中です!
2009.12.28
コメント(0)

実は仕事を月曜日から休みを取っていて、仕事をおさめたはずなんだけれど、おさめ切れておらず…家でごたごたいろいろパソコン打っていました。明日からは、出勤はしないけど、家でなんとかやるしかない、でないと年を越せない…。そんな中、息抜きに「子育てサイト」にブログを登録してみたりした。飼い主 「いつもの写真だけどどうかね?」姪太郎 「ちゃんとブログの更新情報が写真付ででるんだね」↓つづきは、コチラで公開中です!
2009.12.27
コメント(0)

ムスコの母親が「のだめカンタービレ」の映画を友人と見に行くことになった。いつも育児で大変な母親の休日。ぜひとも協力してあげたい、というか私と姪太郎は、短い時間ながらも留守番をせねばいけないのだった。久々の母親の外出とは知らないまま、あっという間に出かけていったのに気がつかないムスコは、朝からとても元気にはしゃぎまわっていた。父親 「おいおい、姪太郎がつぶれちゃうよ」姪太郎 「ひー、かんべんしてくれよ」↓つづきは、コチラで公開中です!
2009.12.26
コメント(0)

0歳児のクリスマスプレゼントをどうしようかと迷いながら、なんとかおもちゃを買って帰ってきた。父親 「メリークリスマス!ほらこれ見てみろここを押すと回るんだ」ムスコ 「なんですかこれは」↓つづきは、コチラで公開中です!
2009.12.25
コメント(0)

ふる、電車からです。今日は朝のテレビで、やたらイルミネーションとかプレゼントの特集をやっているなとおもったら、なんとクリスマスイブだった。飼い主「おい、姪太郎!今日は何の日かしってるか?」↓つづきは、コチラで公開中です!
2009.12.24
コメント(0)

ふるです。祝日ですが、家で仕事しています。コタツでPC作業していたら、姪太郎がひざの上に…↓つづきは、コチラで公開中です!
2009.12.23
コメント(0)

ふる電車よりです。昨晩、混雑した電車で帰宅中、駅でしばらく電車が動かなかった。何だろうと思っていたら、「急病人が出ましたので対応しています」とのアナウンス。隣の車両をみると真っ青な顔をした女性が座り込んでいる。そう、飛行機ではこういうときに「お客様のなかでお医者様いらっしゃいますか!」となるはず。そういう場面に出くわしたらしくテレビで鶴瓶がいっていた。そんな時、自分は役に立てないけど、どんなときなら自分が役に立てるのだろうかという話題だった。「気分の沈んでいる方がいらっしゃいます、お笑いの方はいらっしゃいますか!」というときにスクっと立ち上がるらしい。ああ、わたくしならどんなときだろうか…「車内にネコが逃げ出しました。ねこつかいのかたいらっしゃいますか!」飼い主「はい!ただいま。ムムム」↓つづきは、コチラで公開中です!
2009.12.22
コメント(0)

ふるです。昨晩は、M1グランプリを見るために、家族全員がテレビの前に集結しておりました。いつもクリスマス開催だったのに、昨年から日曜日開催になってちゃんと見ることができていいです。もちろん姪太郎も…↓つづきは、コチラで公開中です!
2009.12.21
コメント(0)

日曜日の昼下がり、こたつですやすやとムスコが寝ていた。いちおう窓はあいていたので、ふかふか装備で足の中は温かい感じである。父親 「気持ちよさそうに寝てるな」ムスコ 「あ!!っ!いたい!」↓つづきは、コチラで公開中です!
2009.12.20
コメント(0)

朝からいい天気。温かくて気持ちいい冬の朝のような感じがしたので、コタツの中で丸くなっている姪太郎をベランダに出してみた。飼い主 「朗らかな感じだろ、姪太郎!」姪太郎 「気持ちよく寝てたのに…まったく」↓つづきは、コチラで公開中です!
2009.12.19
コメント(0)

ふる、電車よりです。なんか今日の電車はえらく混んでて押し潰されそうです…。というのも、今朝5時半頃…。姪太郎「まったく寒いよな…」姪太郎「な、なんだ!揺れてるか?」姪太郎「よし寝るか」そう、久しぶりに地震があった。かなり揺れたように思って、飛びおきたのだが、姪太郎はちょっと目をあけただけだった。また寝たあと震度を見たら、震度2ぐらいだった。なんだ、と思いつつこの家は結構揺れるんだと認識した。揺れが激しい地震があると、数年前福岡で受けた震度6弱の地震を思い出す。それはまさに揺さぶられて何もできない感じであった。家のドアが開かなくなったのに、姪太郎は元気に走り回っていた。そんなときを経験してるから、こんなのたいしたことないんだよな、姪太郎!
2009.12.18
コメント(0)

ふる、またケイタイからですみません。なんだか今日は特に寒いですね。木枯らしふく冬の寒さがやってきたという感じです。落葉樹はすっかり葉も落ち…で思い出したのですが、昨日テレビのニュースで、葉っぱのない木の上に、姪太郎みたいな柄の子猫が上がって降りれなくなっている映像をみました。ビルの5階だての高さから14時間におよぶ救出作業をしていたら…落下!!↓つづきは、コチラで公開中です!
2009.12.17
コメント(1)

ふる、電車よりです。姪太郎カレンダーを受注生産にてご注文いただいた皆様、夜、少しずつ刷っていますのでもう少々おまちください。この週末に発送ができる予定となっております。遅くなって申し訳ないです。というわけで、ここ最近の姪太郎はよくここにいる。飼い主「それムスコのイスなんだけど」姪太郎「ここにいると食べ物が出てくる」↓つづきは、コチラで公開中です!
2009.12.16
コメント(0)

ふるです。親戚の葬儀に行ってまいりました。私の小さいころからかわいがってもらっていた親戚の叔父だけに思いもひとしお。飼い主 「この時期にねぇ。」姪太郎 「なんともいえんな。」↓つづきは、コチラで公開中です!
2009.12.15
コメント(0)

ふる、葬儀に向かう電車よりです。電車って30分遅いだけでこんなにすいているのだと驚いています。休みの日?じゃないよねと目を疑いました。今日は昨日より少し寒いですが、皆様風邪などひかれておりませんでしょうか?飼い主の私は、数日前より咳がとまらず病院にいって薬もらってのんでおります。むねにぺたっと張るシールとかも。そのあと、ムスコが飯食ったあといきなり嘔吐!ミルク飲んでもゲボッ!※食事中のかたすみません。急性胃腸炎と診断され、なんとかお粥でチビチビ飯食えるようになったと思えば、昨晩は母親が同じ症状に。急性胃腸炎ってウイルス性なので大人でもうつるみたいですね。元気なのは姪太郎だけ。姪太郎「うつすなよ!」うつらないって。そんなわけで。そんなゴタゴタ生活日記ですみません…。ではまた。
2009.12.14
コメント(0)

ふる、ケイタイよりです。親戚に不幸がありまして、今日がお通夜、明日は葬儀になりました。家もドタバタと準備して、姪太郎もムスコも不思議そうです。姪太郎「た、たいへんだな…」姪太郎カレンダーを受注生産でお待ちの方、申し訳ございません、もう少々おまちください。それではまた。
2009.12.13
コメント(0)

ふるです。今年の漢字は「新」だそうで。新政権新首相新大統領そして、新型インフルエンザ新家族・・・新ブログタイトル・・・(※下の3つは我が家の出来事)そんな感じで早くも1年間が過ぎていく。↓つづきは、コチラで公開中です!
2009.12.12
コメント(0)

ふるです。今日は携帯を忘れてブログ更新できませんでした。姪太郎カレンダー多数お買い上げありがとうございました。在庫なくなって受注生産分になってしまった皆様、申し訳ございません。作りますので少々お待ちくださいませ。姪太郎「この間にちょっと、つまみ食いを・・・」↓つづきは、コチラで公開中です!
2009.12.11
コメント(0)

ふる携帯よりです。朝、起きてゴタゴタ準備をしているとキッチンの脇の少し高いところから姪太郎が見下ろしていた。姪太郎「自分の準備よりボクのメシが先!」そう、何事より優先しなければいけないのであった。そんなわけで、今日から姪太郎カレンダーが販売開始します。今年はまず、詰めかえ版を作成しましたので、その分在庫あります。あとは注文いただいてからおつくりします。よろしくおねがいします。 ↓ネココロリあらため、ネココモノにて本日12月10日木曜日21時より販売開始です
2009.12.10
コメント(0)

先週末のこと、買い物に出かけようと思ったが、雨で外出できず、昼飯の材料さえあまりない。めったに頼まないのだが、出前を頼もうかと、しかも「そば屋の出前」を!「そば屋の出前」という例えのとおり、出てないのに出ましたというぐらい遅いのだろうか?電話して「初めてです」といったけど、住所をは聞かれても、電話番号聞かないぐらいの大雑把さ。たどり着けなかったらどうなるんだろうとどきどきしながら待っていた。そしたらなんと、15分もしないうちに「ピンポーン」となった。飼い主 「も、もう来たぞ!」姪太郎 「ほんとにそば屋かよ!」↓つづきは、コチラで公開中です!
2009.12.09
コメント(0)

ふる電車よりです。最近、家の近くにタイヤキのお店が2つもできた。タイヤキなんてそんな需要があるものではないのではないと思うし、第一「あー今日はタイヤキ食べたい!」なんて日はなかなかないはず。でも、お好み焼き食べたいとかタコ焼き食べたいという気分はたまにやってくる。なのに、タイヤキ屋が乱立してしまった。その一つ、白いタイヤキというのを早速買ってみた。※なんだかんだ言っても買ってるというのがお伝えしたく、長い前置きすみません。飼い主「確かに白いぞ」↓つづきは、コチラで公開中です!
2009.12.08
コメント(0)

そんなわけで、土日はしこたまカレンダーの制作にいそしんでいた。そんな中、どうしても納得がいかないのは、ムスコのほうであった。ムスコ 「おとうさんがボクの写真をいれてくれないんです」姪太郎 「だって姪太郎カレンダーだよ」↓つづきは、コチラで公開中です!
2009.12.07
コメント(0)

さすがにもうやばくなってきたので、この週末は、姪太郎カレンダー2010を作っていた。写真を選ぼうと、床に広げていると、こんな感じ。父親 「あーあ、せっかくひろげてたのに」ムスコ 「ボクにも選ばせてください!」↓つづきは、コチラで公開中です!
2009.12.06
コメント(0)

昨日の日記の2枚目の写真をどうやって撮るかの質問をいただき、ありがとうございます。一眼レフカメラや通常のコンパクトカメラでも、ズームをボタンでなくリングでまわしてできるタイプならば簡単にできます。方法は、シャッターを押す瞬間にズームをかけるのです。そうすると、ぶれた感じで中心に動きがある写真がとれます。飼い主 「たとえば、やる気のないこんな姪太郎の姿でも」姪太郎 「うるせえな、余計なお世話だ」↓つづきは、コチラで公開中です!
2009.12.05
コメント(0)

ココのところ、携帯でしか日記をかけていなかったが、今日は携帯を会社に置き忘れてしまう始末…。明日携帯で更新できないので、PCにて更新して寝ます…。そんな中、こんなグダグダ日記なのに、面白いというコメントありがとうございます。いつもは、さらにもっと面白い…つもりですので…。そんなわけで、平日は会えてないムスコではあるが、確実に日々運動性能は向上している。飼い主 「あ、姪太郎見つかったな。」姪太郎 「し、しまったせっかくひざの上に避難してたのに…」↓つづきは、コチラで公開中です!
2009.12.04
コメント(0)

ふる、電車よりです。昨日はツイッターへのフォローありがとうございました。わからぬなりにいじって見ていますのでよろしくおねがいします。そして今日。朝から姪太郎は飼い主がトイレに入るなり膝のうえに乗ってきた。姪太郎「おそいぞ!」↓つづきは、コチラで公開中です!
2009.12.03
コメント(0)

面白みがわからなかったTwitter。面白みを知るためには、やってみるしかない。数日前より右側に出ているこのアイコンに気がついた方もいらっしゃると思うけど、説明不足で申し訳ない。飼い主 「というわけで登場させたぞ」姪太郎 「とりあえず使いたかっただけだろ」↓つづきは、コチラで公開中です!
2009.12.02
コメント(0)

ふる電車よりです。今朝はいい天気。久しぶりの青空が広がっている。「計画的」な姪太郎はどうしているだろうかと思ったら、やっぱり外に寝ていた。↓つづきは、コチラで公開中です!
2009.12.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


