易経日記

易経日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

風鈴0418

風鈴0418

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2022年09月14日
XML
カテゴリ: 易講座のご案内
ご無沙汰しております。


現在実施しているストアカオンライン講座についてのご案内です。






++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

https://www.street-academy.com/myclass/144226?conversion_name=direct_message&tracking_code=477f26d175c7e65c53d1ecf2164f28ba

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

是非ふるってご参加ください!


9月25日(日) 19:00~21:30

前前回(「占いながら易経を学んでいく講座 ② 「いろんな卦の見方Ⅰ編」)、前回(「占いながら易経を学んでいく講座 ③ 「いろんな卦の見方Ⅱ編」)に引き続き、易占いをするためのさまざまな卦の見方の基本をお伝えします

大成卦を解釈する視点を10に整理してみました。
これは大きく①得卦をじっくり見る方法(6つ)と、②得卦得爻をいろいろな角度から見る方法(4つ)に分かれます。

前回、前前回は、①得卦をじっくり見る方法をお伝えしました。

今回は、②得卦をいろいろな角度から見る方法(2つ)をお伝えします。

​​

 ~~~~~

<こんなことを学びます>
・裏卦、綜卦、包卦、互卦
・十二消息卦、交易生卦

<こんなことができるようになります>
・得卦自体にどんな意味が隠されているか見る方法を理解できるようになります
・得卦はどの卦から生まれ、どの卦にいくのかの観点から見る方法を理解できるようになります

※事前配付資料として「ルーズリーフ」を送付します。
※講義資料は、講義終了後にお送りします。

<持ち物>
・コイン(10円玉5個、100円玉1個)
・本田済「易」
・算木 (お持ちの方のみ。必須ではありません)

※下記の添付資料を印刷ください
・ルーズリーフ←前回配布したものと同じものです
・64卦構成表(フリガナ付)←前回配布したものと同じものです
・八卦リストサマリー ←前回配布したものと同じものです

<所要時間>
150分程度

人数 : 定員6名

​価格 :  2000円

 ~~~~~

ゼロから易経・易占を学びたい方へ!

ストアカ講座のアーカイブを セミナー動画販売サイト 「まなつく」にて販売しております。

セミナー動画の販売/動画を活用したオンラインサロン まなつく (manatuku.com)

占いながら易経を学んでいく動画講座

 ① 「どうやって占うの?編」  120分 2500円 2022年1月11日実施アーカイブ    ゼロからの初心者大歓迎! 易経を使って占うための最低限必要な情報を学びます。   

 ② 「いろんな卦の見方 Ⅰ」  100分 1500円 2022年3月27日実施アーカイブ    八卦から連想する方法について学びます。

 ③ 「いろんな卦の見方 Ⅱ 」 140分 2500円 2022年6月26実施アーカイブ    卦名の見方、大成卦の見方を学びます。

 ※自由な時間にジックリ学んでいきたい方、一気に基本知識を身に着けて易占いをマスターしたい方に、おススメです!





******************************************************






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月14日 21時51分06秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: