PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
☆このところの残暑(酷暑)でレツーサ系や玉扇・万象の下葉が
枯れだんだんと小さくなってきています。(-_-;)。9月・10月ま
でもが暑い日が続くと長期予報が。一体どうなるんでしょうか。
☆今回は比較的ダメージの少ないハオルチアをおおくりします。
オブツーサ系交配種の銘品などをどうぞ。。。(=^・・^=)。。。
☆Haworthia 'MIRROR BALL'(ミラーボール)
我が家の3号鉢植え・・1号
1号の仔吹き
☆ギッシリ詰った葉の透明窓が素敵です。
☆Haworthia 'MIRROR BALL'
H. obtusa系交配種。2号
☆ミラーボールは遮光は他のハオより薄めにして間延び
させない方が特徴が出るようです。
☆Haworthia 'Yumedono'(夢殿)
H. wimii系交配種。1号
☆葉表面のブツブツノギは親のマジョール(ウイミー)から
葉の詰った短葉を重ねるのが好き。

☆夢殿・・仔吹き苗2号
☆涼しくなったら子供を外そうと思うのですがね・・・・
☆Haworthia schldtiana var. major
夢殿の交配親
☆最近はウイミーに統一されたらしいが葉長のこのタイプは
マジョールとして区別するほうがよいのでは。・・・・
有刺クーペリーと子亀姫と黒冠玉ほか 2025.11.01
硬質ハオルチアとカブトメデューサ交配種 2025.09.27
水遣り後のハオルチアとフォエチダ錦 2025.09.25