2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1
イングランド代表のルーニーが国歌を知らないことが問題にスポーツナビ - 2008/3/30 12:47 神よ女王陛下を守りたまえ。そして願わくば、代表チームの選手たちに国歌を覚えさせてくれますように――。ウェイン・ルーニーがイギリス国民の愛する国歌『ゴッド・セイブ・ザ・クイーン』の歌詞を知らないことが大きな騒ぎを引き起こしている。ルーニーに怒りを表したのは、王立聖ジョージ・ソサエティー。この団体はイギリスの文化遺産を守ることを目的としており、1894年の創立以来、この国の習慣や衣装、伝統を守るために活動を続けている。最も許せなかったのは、マンチェスター・ユナイテッドのエース・ストライカーが国歌の曲を聴くだけで、口を開こうとすらしなかったことだ。 ルーニーはすぐに批判の的となった。「彼にあこがれる若者たちの悪い見本になるからだ」と英紙『ザ・サン』は説明している。王立聖ジョージ・ソサエティーの広報担当官ボブ・ピードル氏は、今回の問題について次のように語った。「ルーニーは歌詞を教わったことがないのだと思う。歌詞の意味を知らないようだが、学ばなければならない。単に彼がイングランドのサッカー界を代表しているからというだけではない。国歌を歌うことはすべてのイングランド人の義務だ。聖ジョージの日(4月23日)までには彼に歌詞を覚えてほしい」 ルーニーの側には歩み寄る意思があるようだ。「ソサエティーから連絡があれば、一緒に何かをできるかもしれない」と代理人が記者に対して語った。FA(イングランド・サッカー協会)はこの件に立ち入ろうとはせず、国歌を歌うのも口を閉ざすのも選手たちの自由に任せている。「すべての選手たちが、イングランドのためにプレーすることを強く誇りに感じていることは誰もが知っている」とFAの広報は当たり障りのないコメントをしていた。(C)SPORTこれが本当の姿ですよね。その国に生まれ、生活し、その国の恩恵を受けているのならば・・・卒業式に国歌斉唱を拒否する教師。国歌斉唱や国旗掲揚の際に起立を拒否する教師。それを生徒に強制する教師。我が子が自分の苗字を名乗る事を拒否したり、親に対する礼儀を怠ったら、でもその先生方は怒るんだろうなぁ・・・拒否の理由は?日本が敗戦国だから?侵略国家だから?天皇陛下万歳の時から使われていたものだから???その赤い思想の先生方は、チベットの問題や、ダルフールの問題はどう教えているんだろう???教育とは、自分の主義を生徒に刷り込む事ではなく、生徒の未来のあるべき姿を、自分たちが率先して見せていく事なのでは?そう思う私なのです。いっそのこと、寿司も納豆も味噌汁も刺身も拒否して欲しいなぁ・・・新幹線も、戦争に使われた事のある飛行機という代物の搭乗も拒否して欲しいし、たたみも、瓦屋根も、お寺も神社も・・・天皇陛下も使ってる訳だから拒否して欲しいなぁ・・・右翼の車に街宣するなと、行動を起こして欲しいし、そこまでしたら認めてもいいかも・・・右とか左とか赤とか白とかではなくて、日本人なんだから。子供たちはプロパガンダの材料ではないし、人質でもないのです。未来の“日本”をしょって立つ、輝く存在なのです!!!国を大事に思い、その国の国民である事に誇りを持ち、誇りを持つから自分の未来を顔晴れ、誇りを持つから、海外に対して威張らず・・・差別せず・・・の気持ちを持たせることが大切だと思うのです。これからの時代を担う者に、暗い未来をイメージさせても何のメリットもないじゃありませんか!!!子の親としての私の私心です。
March 30, 2008
ありがとうございます感謝してま~す愛息との初めての二人旅も終わりに近づいています。今は鳥羽から京都に向かう近鉄特急の中この後 彼のリクエストで京都タワーに行って、その後『幸麺亭 これでもかっ』でこれでもかっ黄そばを食べて、彼は出雲市に帰っていきます単身で仕事に来ている私ですが、当たり前のようにはあっていない息子だからこそ、沢山の彼の魅力に気づいてやることができる そう思っています。言われたことはすぐ動く。親の話はちゃんと聞く。改札やホテルやレストラン、売店、その他の施設で必ず「ありがとう」が言える。わがまま言わず、終始笑顔で過ごしている二日間を見て、ちゃんと育ってるやんけと嬉しくなった私でした。夕食の時。こんな話をしました。私「お前 将来何になる?」息子「まだわからん…」私「勉強はそこそでいいぞ今は私立の中学にお前が行きたいって言ったんだからその勉強はしろ」「後は あんまりアホじゃ困るけど、メチャメチャ頭良くならんくてもオッケイや。そのかわり、人を大事に出来る大人を目指せよそっちの方がどれだけ大事かわからへん」「社会に出たら、今は出来なくても勝手に身に付いてくる仕事ってあるんや。今はあんまり成績良くなくても、関係ないぞ」「お前が人を大事に出来て、人の気持ちをわかる男になっていたら父さんの会社をついでもいいぞでも人を大事に出来る男になれなかったら、他の人間に会社をあげちゃうからな」「まぁお前が父さんの会社を継ぎたいと思ったらの話だけどなでも、お前がどんな仕事に就こうが、人を大事にする事。人の気持ちがわかる事は大切なことだから、父さんがこう言っていたなぁって覚えとけ」本当にそうですよね子は、親の期待に応えるためにいるのではなく、親はその為に子を育てるのでもないのだと思います。大切なのは、彼らが自らそう思うことであり、自らそう思うような教育をするのではなくて、親が自ら生きざまを見せる事だと思います今日 ホテルを出てから、鳥羽水族館に行ってきました。水槽の中で飼育されている魚達は、生存の保証と、天敵からの脅威の無い安心な環境と、食の保証が約束されています。ですが、嵐も天敵もなんの障害も知らずに限られた環境の中で生きていくことが果たして幸せなのかどうか。親は子の飼育者になってはいけない。子育てと飼育は違うのだと本当に思います。動物園でも、「はずがない」と勝手に人間が思い込んでいた慣れているはずの動物が、係の人を噛み殺すなんて事件がたまに起きます。今まさに、動物達の世界ではなく人間界で、しかも親子でそんな事件が多発する世の中です。飼育と子育ては違うのです。親は飼育者としての支配者ではなく、大人として 彼らの未来のあるべき姿の見本なのです生き生きして、生きていることが楽しそうで、自分が大好きに見えて、ちょい悪で(爆)…ちょっとカッコイイ『親爺』にどうやら私は少しだけでも成れているようです愛息の「見る目」に感謝ですあなたに宇宙と地球とraymomoの愛と癒しと幸せのエネルギーが光のシャワーになって降り注いでいます
March 28, 2008
ありがとうございます感謝してま~す愛息との二人旅が始まりましたまず愛息は出雲から高速バスで京都へ…4月から6年生とはいっても、一人で高速バスで遠距離に来るのさえ初めてなわけで、始発から終点とはいえ、少しだけ心配なのは親バカの至りです((苦笑))で、無事合流して今は近鉄特急で鳥羽に向かっております先週の予報では雨だった鳥羽の天気も、どうやら今日のところは晴れてくれるらしく、流石、子孝行の機会を宇宙は歓迎してくれているようです普段は実子ではなく、でも親子同然のスタッフ達と一緒ですから、今日はそのスタッフ達に甘えて、クソガキと楽しんできます階段から落ちた時に強打したお尻をいたわりつつ(爆)離れて暮らしているからこそ意味深い二人旅だと思っていますこんな機会を与えてくださったすべてのきっかけに感謝ですところで…ワールドカップ3次予選日本対バーレーン戦が終わりました。結果はご存じのように、1対0でバーレーンの勝ち。今日のニュースでは、また日本の決定力の弱さとかなんとかで、代表達や岡田監督が叩かれていることでしょう…が…しかし…私も、昨日の試合は前半まで銭湯で見ていました。でもね…もちろん死に物狂いでやっている選手達にはもちろん顔晴って欲しいですし、活躍して欲しいですし、勝って欲しいとは思うのです。でもね…たぶんやっぱり日本はサッカーは強豪国にはなれないだろうと…いいえ強豪国にはなって欲しくないなぁと、勝手な事を思う私がいるのです。相手の足を引っ張り、作戦というよりも策謀でファウルを取り、コズキ合い、引っ張り合い倒し合い…まさに多民族入り乱れた、狩猟民族型の征服系スポーツがサッカーだと思えてしまうのです。だから…複雑なのです。もちろん、日本代表には顔晴って欲しいですよでもでも…日本民族は、このスポーツを得意にはなって欲しくない思いが満タンな…複雑な私でありましたあなたに宇宙と地球とraymomoの愛と癒しと幸せのエネルギーが光のシャワーになって降り注ぎます
March 27, 2008
ありがとうございます!!感謝してます!!レイモモパブ それからパート1のあるビルの3Fに、お客様で、焼き鳥屋さんのオーナーでもある方が、BARをオープン。スタッフは全部女性なのですが、今流行のレディースBAR、ガールズBARとは違って、ちゃんとシェイカーも振って、当たり前のようにワンドリンクいくらで営業されているお店です。そのオーナーが、BARと焼き鳥屋さんのスタッフを連れて、パート1に飲みにきてくださいました。そこで、スタッフ達とオーナーのやり取りを見て、久しぶりにというよりも、うち以外にも、こんなにスタッフとのつながりの濃さを感じられるお店があったんだと大感心でした。本当は、この姿こそがお店の・・・いいえ全ての会社のあるべき姿だと思っているのですが、お客様の話を聞いたり、お客様がうちのスタッフに投げかける質問をスタッフから聞くと、世の中って違うんだなぁと寂しい思いをしていたレイモモだったのですが、そのオーナーさんとスタッフの方々の雰囲気を見て、嬉しさと、いい意味での危機感というか、身の引き締まる思いを持ちました。このお店は、強い強いライバルになる!!それが私の直感です。お店の立地よりも、お店の内装よりも、スタッフとオーナー。スタッフと店長。スタッフ同士の信頼関係が一番大切なのだと思っています。それが、うちの強みで、誇りで、自慢でもあるわけです。でもそれに油断してはいけないなという信号なんでしょうね(*^_^*)もっともっと上を!!です!!!身近にいいお店が出来て、ありがとうございますですね!!今日も感謝の塊でいられる自分が大好きです!!
March 26, 2008
ありがとうございます!!感謝してます!!明日は、愛息(4月から6年生)と二人旅です。といっても1泊二日ですが(*^_^*)塾と学校の宿題をちゃんと手抜きなしでやる約束を守ったご褒美です。父親ですからね(*^_^*)息子との二人旅ってのは憧れでもあったわけで・・・私は父にそんな事をしてもらった事はないので、余計にね(*^_^*)私の愛息、早生まれのせいもあってか色々と問題があって、母親や学校を悩ませているようです。でもね(*^_^*)問題は、本人はそんなつもりのまったくない事。大人になってからのそれは、非常に問題ありなんですが、子供のときのそれは・・・本人に自覚がないのですから、大人がどれだけ叱っても叱られている理由がわからない訳で、大人に対しての不信感が強くなる可能性があるんですね。それによって、クラスで浮いてしまったりするのはかわいそうっちゃあ可哀想なんですが、それも経験だと思っています。不潔とか、乱暴とかでの“浮き”ではないのですから、私はあんまり気にならないんですね(*^_^*)まぁ、離れて暮らしているからだといわれてしまえばそれまでなんですが・・・そんなこんなは、今理由がわからなくても、大人になってから同じケースに遭遇したときに残っている記憶がオーバーラップしてくるはずなんです。で、「あ!!そうだったのか!!!」ってね(*^_^*)私がそうですから。これはあくまで私の持論ですが、人並みの学力でいいと思っています。もちろん、学校に行ってる間に成績が良くなればそれに越した事はありませんが。そんな事よりも、社会に出てからそんな社会人になるか、どんな大人になるか、どんな親になるかの方が大切なんだと思います。「とてもそんな事をするような子ではなかった」子が殺人を犯したり、犯罪に手を染めたりする昨今です。幼少期の何とかが・・・っていうのがあんまり意味を成さなくなってきている気がします。それよりも、人の気持ちがわかり、人に感動し、人だけではなくて、自分の周りの全てに感情を通わせて、人間らしく・・・いいえ・・・日本人らしく生きてくれるような男に育ってくれればいいと思っています。将来に向けて、親の理想通りに育つのではなくて、自分の理想通りに育ってほしいと思っています。彼が、自分の事を大好きでいられる大人に育てる事が私の仕事だと!!とにかく明日は楽しみです(*^_^*)飲酒以外は大人として付き合おうと思っています。父親として、師として、友として、同志として(*^_^*)あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが光のシャワーになって降り注ぎます!!
March 26, 2008
ありがとうございます!!感謝してます!!春の陽気に誘われてでも無いのでしょうが、お客様の入りが戻ってきたようです(*^_^*)ありがたいことです!!4月には、お客様に何か恩返しの出来る企画をと考案中。やはりお客様あっての商売ですからね!!ところで、昨日階段から落ちました(苦笑)私が寝ている会社の倉庫は普段は靴箱で階段の入り口が塞いであります。で、いつもはこの靴箱を一旦退かして上がるのですが、昨日はちょっと不精して、生ビールの空き樽を踏み台にして、手すりを跨いで階段に行こうとして・・・空き樽がひっくり返り、そのまま1階に降りる階段の3段目まで、何の抵抗も出来ずに腰から落ちました・・・で、20分ほど動けず・・・今も普通に座ると思わず激痛が・・・やっぱり手抜きは駄目ですね(*^_^*)脊髄とか頭とか打たずに良かったです。先日テレビで宇宙飛行士の土井さんが出ていて、宇宙飛行成功の秘訣は、「やる事をしっかりやって、あとは気楽に」とおっしゃっておられました。聞き逃しそうなことですが深いですね(*^_^*)やる事をしっかりやってなんです。用意周到。まさに人知を尽くして天命を待つみたいな話です。自分の事を嫌いにならない行動に徹していれば、必ず幸せという終着駅に向かう。のです。過程において、手を抜かず油断せず、狎れず舐めず、その上で気楽になんですね(*^_^*)気楽になれるような行いをまずする事なんだと思います。面倒くさいってのも、そうですね。面倒くさい・・・文字通り面を倒すのを嫌がる・・・すなわち頭を垂れるのを手抜きする・・・謙虚さを忘れる・・・感謝を忘れるって事なんだと思います。何でも面倒くさがらずに行おうって今更ながら思った私でありました(*^_^*)あらゆる事が気付きの対象です!!あらゆる事が成長の対象です!!周りのせいではなく、自分に必要な事しか起こらないのです。そうして、気付ける人間にしか起こらないのです!!全てに感謝ですね(*^_^*)今日もあなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが光のシャワーになって降り注ぎます!!
March 25, 2008
ありがとうございます。感謝してます!!春になって新しい作務衣を購入(*^_^*)心機一転というか、気持ち新たに仕事に向かおうって魂胆です。私がスタッフに教える法則の一つに、「自販機ゴミ箱の法則」っていうけったいな名前の法則があります。どういう事かっていうと、ジュースの自販機の横には大抵ゴミ箱がおいてあります。で、昔かたぎ?の方の所有する自販機横のゴミ箱に、たまたま他の自販機で購入したジュースの空き缶を捨てるのを見られてしまうと、怒られたり嫌味を言われたりする事ってありえますよね(*^_^*)ところが、その人の自販機で買ったジュースの空き缶も、他の自販機横のゴミ箱に捨てられる可能性も多いんですよね。だって、ジュースを買った自販機の前で飲み干すなんて事ってあんまりありませんから・・・自分だけが損をすると思って、ひねくれた考えで意地を張っていると、最後には、自分のところの自販機で物を買ってくれる人さえいなくなってしまうはずなんです。そうではなくて、自販機を設置するもののマナーとしてゴミ箱を置くと考えれば、誰がどこで買ったジュースの空き缶を捨てようが問題ではなくなるんですね(*^_^*)大きな心を持てば、みんなで支えあって助け合うことが出来るのです。レイモモのお店も2店はパブですから、それぞれの女の子に贔屓のお客様がついています。でも、だからといって自分のお客様ではないからと、接客をないがしろにしていると、同僚にもそれが伝わりますし、お客様・・・今贔屓の方も、ひょっとするとこれから贔屓になってくださる方も、「引いて」しまわれますよね(*^_^*)それに、自分の贔屓のお客様がたまたま同じ日、同じ時間に重なったときに、そんな考えで仕事をしていると他のスタッフが手伝ってくれなくなってしまいます・・・確かに自分の贔屓のお客様・そうでないお客様はいらっしゃるのですが、その全てのお客様が、自分が働いているお店のお客様なんです。そうして、自分のお客様が少ないときに他のスタッフのお客様のお蔭で売り上げが上がるなんて事はしょっちゅうある話なんです(*^_^*)そう考えると、出来るだけお互いに分け隔てなく接するべきだと思うんですね。自分の実質売り上げに例えその時はならなくても、その姿勢は必ずお客様に伝わっていきます。それが自分に上顧客をつける一番の近道であるわけです。「うちの自販機で買ったジュースもよそ様のゴミ箱に捨てる事も多々あるはずだから、どうぞうちのゴミ箱も自由にお使いくださいね(*^_^*)」そんな気持ちで、仕事や私生活や人付き合いをする事が出来たら素敵です!!与えるものは受け取るもの。っていうわけです!!私もこの法則を忘れてしまわないように、今日も顔晴っていきまっす!!今日も感謝の塊です!!あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが光のシャワーになって降り注ぎます!!
March 24, 2008
ありがとうございます!!感謝してます!!・・・・・パソコンを変えてから、ユーザー辞書に入れた文がブログを書くときに使えなくなってしまいました・・・・面倒くさいです↓3月は、久しぶりに・・・本当に久しぶりにレイモモパブ それからパート1が苦戦しています。時期的なこともあるのでしょうが・・・ということでへこみ気味の気持ちを抑えて、前年度の3月を見てみると・・・やっぱり落ちていました。3月ってそんな月なんですね(*^_^*)少しホッとしました(*^_^*)そうなんですね。上手くいってない時や、しっくりこない時、「現在」だけにとらわれていると、へこんでしまいがちになる事って結構あるんです。でも、昔に比べれば・・・って考え方で、もう1度振り返ると、実はそんなにナーバスになる事なんてない事が多いんですね(*^_^*)私も、そんな思いをすることって良くあるのですが、例え今現在が不調だったり思うようにいってなくても、過去好調だったり、人でいえば過去にたくさんの恩をもらっていたりする事ってあるんです。現在はたまたま・・・って事もあるんですね(*^_^*)テンションやエネルギーって、未来に向けての事が大切なわけで、その為に現在を高いテンションで過ごしている必要があるわけですね。ですから、ネガティブな思いを未来に向けてしまうときには、過去を振り返る必要はありませんが、今現在をポジティブにするには、過去を振り返ることも必要になってくるのです(*^_^*)過去には沢山の人達の縁や恩や思いをいただいています。そのあらゆる全ての、例えそれがどんな小さな事でさえも、その積み重ねによって今があります。それは全て、幸せになるためだけに必然で起きたことであるならば、全ての過去は、今現在をポジティブに捉える出来事でしかないわけですね(*^_^*)物事って面白いのは、自分が持っている(発している)周波数に同調した出来事しか起こらないわけで、自分が嫌いならば、あくまでどんなにそれを欲しようが、良い出来事は起こりにくいんですね。ならば簡単な事で、まず自分を好きになって(自分を認めて)、自分の周波数をあげればいいわけです。でもね・・・・ダイエットするぞ!!!って意気込んでいる人が、三日坊主で終わってしまうように、自分を好きになる癖付けを三日坊主で終わらせてしまっている人って多いんです。で、それなのに自分の不運を呪っている人って本当に多いんですね(*^_^*)起きる(引き寄せる)出来事を変えるには、自分を好きになる事。自分を変える事ではなくって、自分の思い込み癖を変える事。これが本当に1番の近道なんです。3月低迷気味のパート1ですが、みんなの顔晴りは、まったく変わっていません。ならば、へこまなければ来月9日の3月度の締めには、戻っているはずなんですね(*^_^*)なんせ、レイモモフードのトップは自分大好き人間なのですから!!そんな物事が引き寄せられないわけがありませんから!!!引き寄せようと思って自分を好きになるのではなくて、自分が好きだからその自分の好きなところをもっと探してやって、もっともっと好きになっていけばいいんです!!!今日も大好きの塊でいきます!!あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが光のシャワーになって降り注ぎます!!!
March 23, 2008
ありがとうございます!!感謝してます!!3月に入ってもう終盤ですね(*^_^*)日和もすっかり春。うちのスタッフもみんな一様に気合の入った仕事をしてくれています。感謝!!さて、レイモモパブ それから1・2では、スタッフそれぞれにご褒美旅行を年4回企画しています。売り上げ成績上位2名がその対象なのですが、毎週のミーティングで、各自の細かい売り上げデータを表にして渡しています。それによって各自のモデュベーションが上がって、売り上げアップにつながるのはいい事なのです。いい事なのですが、実はこのキャンペーンは商売として大切な事を、スタッフに実践で気付いてもらうという意図もあるのです。それは・・・キャンペーンの売り上げの中身は、ボトルの売り上げ・お客様のアポイント・同伴回数・損益以下が加点または減点されていくという形です。で、当然各自が上位2位に入ろうと顔晴ってくれているわけですが、売り上げという数字にフォーカスしてしまうと落とし穴が待っているのです。なぜか?売り上げも、ご来店くださるお客様も、当店を選んでいらっしゃるわけです。で、楽しんで帰られるからこその売り上げであり、楽しんで帰られるからこその再来店な訳です。それは、お客様に雰囲気と楽しさとおいしいお酒を提供するから得られる、いわゆる後からついてくるものです。ところが、自分の成績に固執して数字を挙げることばかりに気をとられていると、サービスを提供することがおろそかになって、“営業”に精を出し始めます。これをお客様が“感じ”始めるわけです。“大切なお金を奪われる”事を・・・・そうなると、1回2回は来てくださいますが、だんだん足が遠のき始めます。足が遠のいたお客さんは、もう悪印象が強い寂しい思いをされているわけですから、それを回復する事は容易ではありません。そうではなくて、接客業というのは、まず自分がその仕事(お客様と接する事)を楽しんで、その楽しくて仕方がない様子を“お披露目”するところから始まると思うのです。そのスタッフの楽しそうな・・・本当に楽しそうな姿を見て、お客様自身も楽しくなっていただいたうえでご飲食いただく(*^_^*)そうすれば、うちの店を出た後もお客様は、心の中は暖かいままうちに帰られる事になって・・・精神的な幸せと癒しと安らぎをお持ち帰りいただけるわけです。その積み重ねが、どうせ同じ飲むならばそれからで!!そうして、あのスタッフのいる日に!!1時間よりも2時間!!飲み放題よりもボトル!!と変わっていくと思うのです。商売はお客様から奪ってはいけないのです。お客様がお金を払いたいと思う場つくりに命をかけるべきなのです。自分が楽しく仕事をして、お客様と一緒に楽しんで、お客さんに楽しんでいただいて、暖かさをお持ち帰りいただく。これを各自が心がけていれば、お客様が減ることも、売り上げが下がることもありません。いや・・・勝手に(という表現は御幣があるかもしれませんが・・)売り上げが上がっていくはずなのです。自分の成績を上げるためにどうやってお客様にお金を遣わせるか・・・そんな事に知恵を絞っても、必ずお客様は気付いてしまうものなのです。与えるものは受け取るものです。損して得取れはそういう意味なのです。与えるを損してという表現にごろの関係と、文盲率の低いころの流れでしてしまっただけなのです。売り上げとは、現場に立つものがお客様にお届けした高感度の点数なのです。それに気付けばそのスタッフは売り上げを落とすことなどないのです。それができている人間は、更に!!忘れていた人間は軌道修正を!!出来ていなかった人間は、習得を!!してもらうための企画でもあるのです。目の前に人参をぶら下げてやる気になってもらう方法は嫌いです。キャンペーンを顔晴ったら、自分の能力も上がっていた、これが理想です!!でもね(*^_^*)それに気付く事の出来るスタッフしかいないレイモモフードって素敵です!!本当に素敵な奴等の集まりです!!こればっかりはどこにも負けへんでぇぇぇぇぇ!!!って感じです!!マスターが情けないのもどこにも負ける気がしませんが(爆)今日は週1回のミーティング。最近はうちのスタッフの顔晴りぶりに、興味を持つ経営者の方や、飲食店の店長さんが多くて、そのうち開放ミーティングなんてのも面白いと思ったりしています(*^_^*)今日も感謝の塊です!!あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが、光のシャワーになって降り注ぎます!!
March 21, 2008
ありがとうございます!!感謝してます!!昨日から25年来の親友が名古屋から遊びに来ていました。先ほど送りましたが・・・・2日かけて、レイモモフードの4店舗はしごツアーを敢行(爆)目的は接待???それはサブ目的で、一番はなんと言っても私の自慢のスタッフたちが顔晴っている姿を見せる事!!私の自慢はスタッフに尽きますから!!そのスタッフたちが顔晴ってお店を盛り上げてくれているから、お店が好きなのですから!!2つ目は、レイモモフードにいらっしゃるお客様の質の良さ!!お客様も私の自慢です!!2番目の目的は、親友はかつて経営者だったのです。しかも相当儲けていました(*^_^*)今は再起に向けて顔晴っています。その親友に、勇気を持ってもらうこと!!なのです。きしくも、レイモモパブ それからパート1の常連さんで、私も大好きなアパレル印刷会社の社長のバースデイ!!お祝いもできてありがたかったです(*^_^*)一昨日は、ドクターストップがかかっていたソムリエのお客様も復活して、パート2にいらっしゃっていたようです!!良かった良かった(*^_^*)(*^_^*)みんなで笑って、みんなであがって、自分の幸せを分け与えることが自然にできて、それをもったいないと思うことのないような気持ちを作って活きたいですね(*^_^*)素敵な仲間たちが集まって、それが自分の一番の誇りであるというのは、本当に幸せなことです!!自分自身の自慢なんて、なあんもいりません(*^_^*)自分に縁のある人たちが自分の自慢!!うちのスタッフが一番の自慢。うちのお客様が2番目の自慢。こんな思いをズーッと持ち続けられるよう今日も顔晴ります!!あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが光のシャワーになって降り注ぎます!!今日も感謝の塊です!!
March 20, 2008
ありがとうございます感謝してま~す昨日はインドから大量のストーン君が入ってきました今回の子達も素敵な子達の集まりです選んできて下さった楽人さんにも感謝です最高の状態でクライアントさんのところに嫁いで行ってくれるように、高波動の環境を作っておきたいと思いますいつもあらゆる出来事に感謝です
March 19, 2008
ありがとうございます感謝してま~すセッションの合間にブログを書いています昨日の東京顔晴ってる会でも触れたのですが、手放すという言葉をよく聞きます。誰かの話を聞いたり本を読んだりすると、必ず精神世界系ではお目にかかる言葉です。そうして、聞いたり読んだりした時は「なるほど」と何となくわかったような気がします。そう…理屈では解るんですねでも、いざ自分自身が実行してみようと思っても、なかなか難しい…ピンとこない…なんて方が多いのではないでしょうか?どうして?要はみんな手放すことを知りたかった訳ではないんですねそれは感覚で解っていることなんです。知りたいのは手放し方なんですねそのコツは?コツなんてあるのはいあるんです。それは…手放そうとすることを手放すことなんです。?????わっかんないですよねレイモモが思うにですよ…手放すことを忘れることなんですね例えば、レイモモは男ですから男の立場で書きますが、町を1時間ほど歩いて自分の好みの女の子をチェックするとしますよね。1時間も歩く訳ですから、相当数の女の子がチェックに引っ掛かるはずなんです。で、1時間後に一番最初にチェックした女の子や2番目にチェックした女の子を思い出そうと思っても、その女の子が相当際立った美女でないかぎりは思い出せないはずなんです。でも、確かにチェックしたはずなんですよねということは、確かに好みだったはずなんです。でも思い出せない…これと同じなんです。自分の思いに執着しない事なんです。あなたが一度でも思ったことは、潜在意識が必ず覚えています。例え顕在意識が忘れてしまったとしても、それは「気のせい」なんです。あなたの深層は決して忘れていない…そうでなければ、ヒプノセラピーで退行催眠なんて出来ないですよねまず、あなたが素敵であると言うこと…素敵の塊であると言うことを思い出すんです。自分の素敵をどんなに小さな事でも構わないですから挙げて挙げて挙げまくるんですねそれを癖にしちゃうんです。そうすると、チェックした女の子と同じで、最初の頃に挙げた素敵は忘れてしまいます…顕在意識はね忘れてしまうから出来ることがここで生じてきます。それは、同じ(前に挙げたことのある)素敵をもう一度挙げるということ。それを何度も何度も繰り返して習慣にしてゆくことによって、あなたはそのうちにあなた自身の素敵を意識して挙げなくても、目を皿のようにして探さなくても、無意識的に認め始めるようになります。それがまず土台なんですね。あなたが無意識(自動的)にあなた自身の素敵をチェックするようになる頃には、あなたはあなたを否定する出来事や思いから解放されているということになるのです。だってそんな思いが浮かんでこないのですからその自己信頼、自己肯定の塊になったあなたの思う全ての事は、執着を持たなくても、思いを強くしなくても、あなたがちらっとでも考えた時点で実現に向かい始めます。だから、思いが気にならなくなるんです。気にならなくなるということは、実現したか、実現できたかどうかなんてどうでも良くなりますから、例えば成功したいという思いも、幸せになりたいという思いも、向上したいという思いも、すべて湧き出すままに委せておけば良いわけです。あなたが、無意識的に自分を素敵だと理解している状態な訳ですから、思いがあなたの理想の形で叶わないわけがないのですからそう手放す…執着を捨てるって、実は素敵を沢山詰め込むってことなんですね手放すことを意識するのではなくて…それじゃあ手放せません…多分…手放すしかない状態に持っていくことなんです何となくわかりましたか?言葉って、伝達には限界がありますから難しいかもしれませんが、試しにあなた自身の「素敵」を沢山沢山見つけて見てください沢山沢山ですよそうしたら、起きる現実が変わり始めるはずです久しぶりにスピリチュアリストっぽい事を書いてみました…(苦笑)今日のあなたも、もちろん素敵の塊です
March 16, 2008
ありがとうございます!!感謝してま~す!!東京顔晴ってる会に行ってきました(*^_^*)今日はこじんまりした会でしたが、こういうのも悪くはありません。今日は昨日もブログで書いた、成功したい・幸せになりたい・向上したいは思いすぎてはいけないんだよ(*^_^*)というお話から入りました。昔は棒ほど願って針ほど叶うという言葉があったように、強烈な思いは実現すると言われていました。それが間違っているのかというと、そうではなくて時代が変化しているのだとレイモモは思っています。今は、相対がはっきりしてきている時・・・ですから、強烈な思いは、強烈な相対を生み出す原動力になってしまうのです。成功したいは、成功できていないという現否定・・・幸せになりたいは幸せになっていないという現否定・・・向上したいは向上していないという現否定・・・という事は、そのどちらをも同時に思考しているということになりますから、宇宙はそのどちらをも実現させようと動き出します。だからなかなか上手くいかないんですね(*^_^*)では、どうすればいいか???というお話と、自己肯定の方法。楽しむコツ。自己信頼について。を結構濃く、楽しく、シモネタ満開でお話させていただきました(*^_^*)その後懇親会でまたまたまったり話して、和んで和んで帰ってきました(*^_^*)明日明後日はセッションデイ!!お申し込みの皆さん楽しみにしていてください!!来月の東京顔晴ってる会は4月20日に田町であります!!物好きな方は是非お越しください。新しい目線の物事に出会えるかもです!!レイモモはセミナーで生業を立てていませんから、実生活で効果が実際に高かった事だけをお話できます。誰かの受け売りとか、マニュアルでのお話ではありません。それで食べているわkではないので、本音で語ることもできますし、媚びる事もしません。楽しんで楽しんでお話させていただいています(*^_^*)もう今から来月が楽しみです!!あなたに全ての良き事が雪崩の如くおきます!!
March 15, 2008
今 東京に向かっています3月東京顔晴ってる会です。今日の会場は田町最近の顔晴ってる会は、私も座って座談会のような形で行っています。利益をあげるための会ではありませんので、少人数でアットホームに屈託がない形の雰囲気の中で色々気づいていただけたらなぁと思っています。みんな自分を変えたかったり、幸せになりたいと思ったり、向上したいとおもったりする人たちばかりです。ですが、自分を変えたい幸せになりたい向上したいそう思い過ぎる事が、実は自分は変わっていない…幸せになっていない…向上していない…という思いを強調しているということに気づいていない人が多いのです。願いは叶う…思いは叶うのですが、全ての思いが実現に向けて叶い始めるわけですから、「思い方」って本当に大切なんです。じゃあその方法は今日はその辺のお話を私や私の身近な人たちを例にあげてしてみたいと思っています。なるほどと思われ、実行した方は劇的変化し始める事もままあるようですそんな速効性のあるコツをお裾分けしないてはありませんからね今日もお会いできる方々に感謝です16日17日はお蔭様で満員となりました本当にありがとうございますm(__)mあなたに宇宙と地球とraymomoの愛と癒しと幸せのエネルギーが光の柱になって降り注いでいます
March 15, 2008
ありがとうございます!!感謝してま~す!!パソコンが届きました。立ち上げからデータの移し変えまでで6時間くらいもかかってしまいました。予想外のタイムロス・・・お蔭でジムにいけなくなってしまいました。2,3日前体調不良で20時間近く寝る羽目に・・・というか、起きたら20時間後だったという事態に(驚)で、今日は胃が引き攣るように痛い・・・飲みすぎかなぁ・・・レイモモパブがあるビルの3階のお店が5周年ということで、お祝いのバルーンを贈りました。最近は花ではなくてもっぱらバルーンです。花よりもリーズナブルで、目だって、長持ちするといいことだらけ!同じビルの先輩店として敬意を表さねば!です。5年って凄いですね!!レイモモパブ それからパート1でまだ1年4ヶ月。5年という年月を商売してきたこの店のオーナーさんは30代の女性です!!連日大盛況のお店で、この辺では有名店です!!スタッフたちも元気がよく、礼儀も愛想も上々です。オーナーの教育の賜物なんでしょうが、でもやっぱりお店は現場に出ているスタッフで決まります!!うちのスタッフは・・・当然負けてはいません!!最高の奴らばっかりです!!!レイモモフードも5周年10周年と続いていくように、顔晴っていきます!!そのためにまずは「今日」です!!今日を最高にするために、私は今から寝ます・・・zzzって、いってることと違う???いいえ(*^_^*)パート1は深夜1時オープンなので、私の出番は2時過ぎからなのです!!ですから、今仮眠を取っておくと体調最高で接客ができます!万全に!ですね(*^_^*)今月もみんなの顔晴りのお蔭でパブ部門は好調です!!これでもかっ!!も上昇中!!顔晴りやぁ!!は奮闘中!!みんな顔晴です!!あなたに全ての良き事が雪崩のごとく起きます!!
March 14, 2008
ありがとうございます!!感謝してま~す!!う~ん・・・セッションデイ明けで睡眠時間が不規則になって、眠いぞぉ・・・それはさておき(*^_^*)パソコン注文しました。当初の予定を変えて(最初は社の近くのJ電気で購入予定)だったのですが、同じ機種が京都駅の近くのB社の方が安く、しかもポイントも20%付いていました。近場で済ませようと思ってはいけませんね(*^_^*)1,000円でも2,000円でもお客様が遣って下さった貴重なお金です。出来るだけ安く、出来るだけ無駄なく!!感謝の気持ちを忘れずに!!です。パソコンって不思議ですね。同じスペックの物を7年前に買ったときは35万円ほどしましたが、今回は、液晶22インチにテレビチューナー付きで21万円ほど・・・15年ほど前に最初に買ったパソコンは45万ほどした記憶が・・・安くなるのはいい事です(*^_^*)明日届くので、明日はソフトとデータ移す作業をせねば・・・で、その後はパソコンの供養ですね(*^_^*)一体どれほどお世話になったんだろうって位活躍してくれましたから\(^o^)/感謝を込めて!!!です。活躍してくれたパソコンに感謝するという事は、パソコンが必要だった用事全てに感謝するということ。売上計算。ビラつくり。スケジュールつくり。目標設定つくり。名刺つくり。手紙、葉書つくり。で、このブログにメール。彼(パソコン君)が間接的に叩き出した売上は膨大です!!し、用途のほとんどが仕事がらみだという事は、顔晴ってくれたパソコン君に感謝するという事は、お客様に感謝するという事につながるわけです!!!繋がってるわけですね(*^_^*)さぁ!!今日から再びレイモモフードの仕事顔晴ります!!あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが光の柱になって降り注いでいます!!
March 10, 2008
ありがとうございます感謝してま~すもうすぐ東京セッションデイ2日目が始まりますというか、今日は一本だけですが…昨日セッションを受けてくださった皆さん本当にありがとうございましたホテルの携帯電波が良くなくてご迷惑をお掛けしましたm(__)m高層階のデメリットですね…苦笑ところで、昨日の名古屋国際女子マラソン。私の応援していたQちゃんこと高橋尚子がまさかの失速…北京五輪の切符を逃してしまいました。でも…本当に感動させていただきましたもう勝てないとわかっていて走りきるって、凄い精神力だと思うのです。辛い…悲しい…腹立たしい…情けない…あらゆるネガティブな思いが湧き上がり続けると思うのです。それをのり越えて、ゴールに向かってひた走る彼女…私はニュースの特集でしか見ていないのですが、涙が逃げようと思えば逃げられる状況です。棄権すればいいのですから…でも彼女は完走を果たしたしかも、その後の記者会見での強さ爽やかさ泣きたかったでしょうに…記者会見なんて出たくもなかったでしょうに…強いです本当にそして素敵です彼女を支えたのは、チームQのスタッフ達と、沿道を埋めた沢山の観客の声援そうなんですね人なんです自分の道を全うしているだけなのに、結局は人に支えられているマラソンという孤独なスポーツなのに、結局一人では走っていない彼女にはその重みとありがたさがわかっていたんだと思います。わかることの出来るレベルの人なんですね私たちは…みな棄権することの…逃げることの出来ないのがロードを走っています。そう人生っていうね逃げられないなら。棄権することが許されないならば。腐って生きるよりも、だらけて生きるよりも、輝き続けて生きたい活きたい逝きたい私はそう思いますQちゃんに素晴らしい気付きをいただいた一日でした今回セッションを受けれなかった方申し訳ありませんでしたm(__)mまさか非告知でこんなに申し込みがあるとは想定外だったので…嬉しい悲鳴ですけれどね15日東京、16、17日は徳島お邪魔します15日は東京顔晴ってる会16日と17日の夕方まではセッションデイとして設定しています。16日は7本。17日は5本を予定しています。今のところ16日は後2枠。17日は後1枠空いていますご希望の方は、お申し込みをあなたに宇宙と地球とraymomoの愛と癒しと幸せのエネルギーが光の柱になって降り注いでいます
March 10, 2008
ありがとうございます!!感謝してま~す!!昨日は素敵な方にお会いしました。私よりも先輩なのですが、本当に若々しいエネルギーを発していらっしゃって、素敵な方でした。私の店「カラオケ居酒屋 顔晴りやぁ!!」で楽しい一時を過ごさせていただいたのですが、その時に、「一番影響を受けている方は誰ですか?」と聞かれて「中村天風さんですね。」とお話したら、「私は天風会ですよ!」って・・・引き寄せあうってこういうことなのかなぁってビックリでした(*^_^*)今日、明日は東京セッションに向かいます。非告知にも関わらず、満員のお申込みありがとうございます!!今回ご希望に添えなかった方は来週も東京入りしますので、お問い合わせ下さい。久しぶりにふなわの芋ようかんが食べたいなぁ・・・あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが光の柱になって降り注いでいます!!
March 9, 2008
ありがとうございます!!感謝してま~す!!最近うちによくいらっしゃるお客様に昨日ブチギレしてしまいました・・・いい奴なんだけど・・・ちょっとズレが激しい。レイモモパブは、飲み放題のお客様には、最初の90分が5,000円。その後30分ごとに1,000円がかかります。彼はもう30分飲みたくて、私がいつも行くレイモモパブの6階のBARの店長に1,000円借りてきたと・・・彼は43歳。店長は20歳。私「何で20歳の人間に金借りるん?」彼「借りれるのは信用だから。」私「アホか!(怒)うちのお客さんって分かってたから仕方なく貸したんや(怒怒) なんで1,2回しか行ってへん客に貸すねん。」彼「利息つけるつもりやし」私「そういう問題じゃない。金がなかったら飲むな!! 金借りてまで飲むな!! 20歳の人間に金借りてまで飲みたいか??? 利息つける?? 金は生き物や。 金とそんな付き合い方しててどうやって金持ちになれるねん。 夢ばっか語っとるのも大概にせい!!」彼「・・・・」私「延長分いらんからすぐ帰しに行って来い!! そんなお金で飲んでいらんわ!!!」いやはや・・・で、その後BARに謝りに・・・何で俺が・・・苦笑で、お金遣って・・・全く・・・・です。でもね。教える人間がいないと、終わってしまう。聞く耳は持っている。まだ間に合う。人がいいねぇ俺も(苦笑)でもそんな自分がちょっと好きだったりする!!毎日色んな人間模様。ありがたいですね(*^_^*)さぁ今日はどんなドラマが!!あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが光の柱になって降り注いでいます!!
March 8, 2008
ありがとうございます!!感謝してま~す!!昨日のレイモモパブ「それからパート1」ではちょっと信じられないことが・・・近くのスナックで働いている男性が飲みに来て下さって、カウンターのものを投げたり、カウンターをバンバン叩いたり・・・で、うちの女の子が「帰って下さい。」と言うと、「こんな店つぶしたる」って・・・で、うちの女の子も負けずに、「もし潰されても、他の処で営業しますから!(怒)」そうしたらその男性「京都だけじゃないなぁ・・・潰せる人脈があるのは・・・大阪と名古屋と東京と・・・」って完全に脅迫状態・・・「どうして俺を呼ばなかった?」と聞いたら、そのスタッフは「くだらなさ過ぎて社長を呼ぶのは失礼だと思ったので」ってちょっと残念・・・てか、バイトなのかボーイなのかチーフなのか知りませんが、そのお客様の働いている店・・・すぐ近くなんですよ(呆れ)しかも私の店のある地域では最老舗の有名店。そこに働いている人間が、近くの店でそんな事をし、そんな言動を吐くなどと・・・ありえへん・・・しかも裏の筋の存在をちらつかせるような言動もあり・・・お店が彼にやらせていると取られても仕方のない話です。し・・・今、うちのスタッフの安全確保の為に、脅迫で被害届けを出そうか検討中・・・うちのスタッフやうちの店に対する暴言は、うちに落ち度がない限り、私に言われているのと同じ・・・ちょっと許せません。昔から「看板を背負う」っていう言葉があります。うちのスタッフは全員そのキャリアが例え短くても、レイモモフードの看板を背負っている訳です。そのお客様も同じ。その店の看板と、自分と言う看板を背負っている訳です。今日、その女の子に謝りのメールと、駅で待っていて直接お詫びがあったそうですが、その女の子個人の話ではありませんからね。これは。しかるべき対応を取ろうかどうか、何が「愛」なのかを熟考してみます。他のお客様にも迷惑がかかりましたし・・・常連様ばかりで助かりましたけれど。店や会社やスタッフは、私の顔です。その顔に泥を塗られてしまった怒りは、でかいです。冷静に怒る事は勿論心がけますがね。あっちょんぶりけですね(*^_^*)皆さんも酔った勢いにはご注意を!!あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが光の柱になって降り注いでいます!!
March 7, 2008
ありがとうございます!!感謝してま~す!!レイモモフード全店では、明日7日から創業祭として、ご来店のお客様に生ビール1杯を無料でお出しします。ですが、このキャンペーンをスタッフがどう受け取るかが肝心なのです。「ああ、又何かやるんだ・・・」では、やる意味がありません。自分の懇意にしているお客様や、お店を贔屓にしてくださっているお客様に事前告知をする。お客様にお報せする事が出来るかどうかが重要なのです。お客様にお報せしご来店いただければ、*お客様は確実に普段よりもビール1杯は得をします。*それをお報せする事によって、親切だなぁと思っていただける可能性もあります。*お客様に「おめでとう」といっていただける可能性が高く、 言われたスタッフは嬉しい気分をいただけ、 言った(祝福してくださった)お客様には徳を積んでいただけます。*お店は、来客数が増えます。という事は売上アップになります。と、いい事ずくめなのです!!お店としてやる以上、感謝の気持ちをお客様に御返し(表す)するのが目的で、これを、スタッフ全員が理解して勤務する事が、お店の雰囲気アップに繋がるのです。常連のお客様から、うちの1店の雰囲気が入っているスタッフによって全く違う・・・というお叱りを受けました。相当深刻に思ってくださっており、「それだったら、店長1人でやらせた方がはるかに店の為にいいかもしれない」とまでおっしゃっていました。看過出来ぬ事態ではあります・・・・が、今日あったミーティングでその話をチラッとしました。後は、該当スタッフと店長がどんな工夫と心の開き方と、反省をするかだと思います。悪い箇所を切り取る西洋医学的な対処は最後の最後にしたい。その人間の“良心”がもつ自然治癒力を信じたい!!だって、みんなうちのスタッフですからね(*^_^*)泣いて馬謖を斬る事はアホでも出来ます。そんなアホでも出来ることを俺にさせるなよ!その前に気付いて改善できる奴としか組んでいない!!って思いが私にはあります。スタッフを道具のようにしか思えない経営者の元にお客様に感謝できるスタッフが集まるとは思えません。し、そんなお店には、いいお客様にさえ集まっていただけない!そう思います。みんな顔晴りやぁ!!です\(^o^)/あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが光の柱になって降り注いでいます!!
March 6, 2008
ありがとうございます!!感謝してま~す!!今日は映画を見てきました(*^_^*)『明日への遺言』藤田まこと主演のB級戦犯の軍事裁判の映画です。いやぁ!!!よかったっす!!!客に媚びない、大ヒットを目指していない、淡々とした内容は、無理に感動するものでも、心躍るものでもなく、心に滲み込んでくるというか・・・今は妙に“凛”とした気持ちです(*^_^*)爽快な映画や、フィクションで感動する映画も悪くはありませんが、生き方を考えさせられる映画ってなかなかありません。なんか、甘えて生きてるなぁって思ってしまいました。もっと己を持たねば!!!うん(*^_^*)凄い映画でした!!皆さんも是非ご覧あれ!!あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが光の柱になって降り注いでいます!!
March 5, 2008
ありがとうございます!!感謝してま~す!!今月末に我愛息と旅行に行ってきます。父子の二人旅。勿論二人旅は初めてのことです(*^_^*)先日家内から相談の電話があり、「澪(息子)が、学校の宿題も、塾の宿題もどれだけ言ってもやらない・・・もうどうやって言っていいのかわからない・・・」との事。その電話中に、私「奴に電話かわって(*^_^*)」愛息「もしもし」私「おう!お前宿題やらんらしいな・・・なんでやねん」愛息「・・・・」私「ところで春休みいつからだ」愛息「24日から」私「27日・28日なんも予定入ってないか?塾とかバスケとか?」愛息「うん」私「パパと温泉旅行行くか?」愛息「温泉??」私「おう!!行きたいか行きたくないかどっちや?」愛息「行きたい」私「よっしゃ、今日から宿題きちっとやったら連れてったる! 1日でもサボったりいいかげんにやったらキャンセルするぞ! どうや?出来るか??」愛息「うん!やる!!出来る!!!」私「絶対か???」愛息「絶対約束する!!」私「吐いた唾飲むなよ!!(って意味わかったのか知らん?)」愛息「うん!!」って感じで決定(*^_^*)私も楽しみです(*^_^*)で、翌々日ぐらいに、宿題のプリントが見つからない愛息がパニック寸前に(爆)という事で、旅行作戦は効果ありのようなのでした(*^_^*)日頃家内に任せっぱなしの子育てですから、これくらいは貢献せねば・・・ですね(*^_^*)出来ない、やらないことを前提の叱咤よりも、出来る、こいつはやれるはずだという前提での激励を!!私が親にしてもらいたかった事を反映させてみました!!って私が一番楽しみかも(爆)あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが光の柱になって降り注いでいます!!
March 4, 2008
ありがとうございます!!感謝してま~す!!最近パソコンが・・・・起動が遅くて気になっていたのですが、良く考えたら、2002年に買っているので6年。寿命になっても全くおかしくないわけです。で、ハードディスクの寿命を調べるソフトをダウンロードして調べたら、なんと寿命0%・・・・(爆)でも、モニターなんか全然普通に使えますし、なんか勿体無い気もしますね(*^_^*)ただバックアップをほとんど取っていませんので、早めに新調せねば・・・大変な事に・・・・本当に定期的に経費が出て行きます。うまいこと出来ていますね(*^_^*)だからこそ、普段必要以上の散在をしてはいけないと思えてくるわけですから、まぁOKなんですが・・・まだまだ、人生でのお金の修行は続くのでしょうね(*^_^*)顔晴ります!!あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが光の柱になって降り注いでいます!!
March 3, 2008
ありがとうございます!!感謝してま~す!!昨日は結構沢山の学校で卒業式が行なわれたようで、新しい旅立ちをした方々が沢山いたわけです。目出度い目出度い(*^_^*)社会人になると、この卒業式なるものはなくなってしまいます。自分の中で一つ一つの物事に区切りをつけるという意味での卒業はあるのですが、誰かにお膳立てしていただいての儀式めいたものはありません。小学校、中学校、高校(私は高卒ですので経験したのはココまで)と卒業式を経験し、その時のあの“凛”とした雰囲気や、明日からへの期待やときめきは、今振り返っても結構鮮明に甦ってきます。未来への期待!!自分の将来への期待!!その裏側にあった不安・・・そのどれもが新鮮で、そのどれもがエネルギーに繋がっていたような気がします。そんな気持ちや感覚を忘れてしまってはいけない。日々の生活に狎れてしまって、坦々と生きてしまってはいけない・・・そう思います!!ウォルトディズニーがかつて、「私達はいつから子供じゃなくなったのだ」と喝破したように、私達は常にときめきと期待とそうして不安さえも、毎日の活力として生きていくべきだと思います!!外見や雰囲気はそう見えなくて、落ち着きや冷静さを見失っていない状態でも、自分の心の中には、いくつになっても熱く燃え滾る思いを持っているべきだと思うのです。何故ならば、私達は人間だから!!!!未来に思いを馳せ、未来に輝きを見出し、自分を讃え、自分を肯定することの出来る、この星で唯一の生き物なのだから、唯一無二のこの力を授かって、それを遣わずに無駄に終わってしまう事ほど勿体無い事はありません!!熱く熱く前へ前へ!!です!!3月1日。沢山の若者が夢と不安を抱いて社会にデビューしてきます。その社会の主役たるわれわれ大人が、輝きを放ち続け眩しい存在であり続けることが、彼らに対しての最高のプレゼントであると思っています。彼らが憧れ、彼らが目指すような大人へ!!これを、私達は自分自身の輝きの為に生きる事によって、彼らに見せ続ける必要が・・・いいえ義務があるのでは無いのか!そう思うのです!!もっと素敵に!!今も素敵だけれど、もっともっと素敵に!!無限に素敵に!!これを目指して走っていきます\(^o^)/あなたさんに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが光の柱になって降り注いでいます!!
March 1, 2008
全25件 (25件中 1-25件目)
1