2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全23件 (23件中 1-23件目)
1
ありがとうございます!!感謝してます!!5月に入りました(*^_^*)ゴールデンウィークに差し掛かり、3,4月の売り上げダウンを挽回するチャンスです。短絡的に考えて、足元ばかりに気を取られると、売り上げのダウンは気分のいいものではありません。が、ここのところ毎日のように周りの方から聞く、「どこそこの店が閉まった・・・」「あの店が無くなっていた・・・」という話を考えると、それでもキャッシュフローで経営が成り立っているのは、本当にありがたいことだと思っています。そうして、このブログを読んでいるスタッフも同じようにお客様に感謝をして欲しい!!そう思います。今日、幸麺亭『これでもかっ!!』の新スープを作りました。発売はいつになるかは店長に任せますが、濃い味の和風に仕上がりました(*^_^*)隠し味が成功!!一度お試しください!!さて、後は冷麺の考案だけっすね(*^_^*)顔晴ります!!
April 30, 2008
ありがとうございます!!感謝してます!!ゴールデンウィークに入りました。去年もウィーク中は沢山のお客様にお越しいただきました。去年はレイモモパブ『それからパート1』のみの営業・・・今年は、4店舗全てが営業です!!幸麺亭『これでもかっ!!』とカラオケ居酒屋『顔晴やぁ!!』はゴールデンウィーク特別企画を実施中!ファミリーの方には本当にお得なメニューを用意しております(*^_^*)飲食業にとって、連休や今回のゴールデンウィークは、稼ぎ時には違いありませんが、同時にお客様に感謝の気持ちをお返しする期間だと思っています!!日頃の思いを、この期間に特にスタッフのみんなが接客等にのせてお客様をお迎えする事をして欲しい!!そう思います(*^_^*)私は今から、昨日来てくださったお客様のお店に営業に行ってきます(*^_^*)感謝の気持ちで、お邪魔することも大切な仕事!!お蔭でジムに行っていてもお腹が・・・話し変わって、カラオケ居酒屋『顔晴やぁ』に、連休明けから刺身を置く予定です!!そろそろ生もの置いてもきちっとやってくれるだろうと、ただし、既存のおつまみの味のばらつきが無くなっていたらという条件付。メニューを増やすだけではお店は流行りません。おいしい事が第一!そうして、新規のお客様が常連になっていただく事が大切!スナックやパブではありませんから、女の子が可愛いからは二の次になります。まず美味しい事。その後にスタッフの雰囲気があるのです。ってか、最低限の事なんですけどね!300円から800円のおつまみの売り上げの積み重ねなんです!パブのようにセット料金を取るわけにはいきません。だからこそ、おつまみの味が大切になってきます。よそのお店に行っても、そういう視線で見れているか、プロ意識が大切ですね!!『顔晴やぁ!!』には、美味しいメニューが沢山あるんです。特に名古屋風のメニューはお勧めで、まるかんの京都本部の皆さんも、いまだに絶賛して下さっています。だからこそ、その味を守っていって欲しいんですね(*^_^*)手羽先、から揚げ、味噌カツ、焼きそば、トンとろ串・・・・・最初の味付け通りに出せていたら間違いないんです!!もちろんお客さんには好き嫌いがありますので、全てのお客さんに受け入れていただけるわけではありませんが、お店の売りとして、大きく掲げられるものってちゃんとメニューの中に存在するんです!それの味付けを守る事。麺屋の時にも1度ありました。麺屋の店長が「マスターは濃い味なんだけど、私はこっちの方が・・・」ってお客様に言っていた事があるんです。いいんですよ(*^_^*)赤字だろうがなんだろうが全部ケツを自分が拭くのならば。で、毎月決められたロイヤリティーだけを本社にあげてくれるのならば、全然いいんです。でも、そのケツは拭けないのにケツ拭いてもらっている上の方針に逆らうのは、筋が違うのです。居酒屋も同じ。1度焼きそばの味がまったく変わってしまっていました。近くのお店のマスターの好きな味に・・・という事でした。?????????????????はぁぁぁぁぁぁぁあああああああ???????んです。ならば、そのマスターに家賃も人件費も赤字も払って貰えばいいんです。そのマスターの時だけ、マスター好みに味を変えて差し上げるのはサービスですが、それをお店の味に反映させてしまうのは、勘違いも甚だしいのです。それで、黒字ならば文句ないのですがね(苦笑)そういった初歩が出来て、メニューの充実を初めて考えられるんです。私は、スタッフの案を出来るだけは聞くようにしています。言われた事だけしか出来ないのでは、管理職は出来ませんから。自主性は大事にします。ですが、意見を上にあげる権利は、自分が、最低限の事を全うしていることにあるんです。それを、身につけてくれたら、私のスタッフですから、もっと最高のレベルになるに決まっているのです!!もっと考えろ!!もっと悩め!!もっと苦しめ!!もっと禿げろ!!(爆)です!!私も通ってきました!お蔭で禿げです!!(爆爆)成長過程において通るべき道だと思っています!!本当に『顔晴やぁ!!』です(*^_^*)あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが光のシャワーになって降り注ぎます!!
April 29, 2008
ありがとうございます!!感謝してます!!ネットニュースでこんなん読みました。連合(日本労働組合総連合会)の高木剛会長は2008年4月26日、東京都内で開かれたメーデー中央大会で、「休みたいなら辞めればよい」と発言したとされる日本電産の永守重信社長を強く批判した。高木会長は「言語道断。労働基準法が雇用主に何を求めていると思っているのか」と、同社長の姿勢を非難。大会に出席していた舛添要一厚労相は「きちんと調査する」と応じた。永守社長は4月23日の記者会見で 「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる。たっぷり休んで、結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない」と発言したと報道され、論議を呼んだ。この「経営最優先」の発言については、高木会長も労働団体のトップとして黙っていられなかったようだ。 高木会長は、「仕事と生活の両立」を指す「ワーク・ライフ・バランス」の必要性を強調する中で、反面教師として日本電産社長の発言に言及。「休みたければ辞めればいい」発言については「この会社の時間外・休日労働の実態を調べてみたい」とした上で、「休日返上で働くから成長できる」との発言に対しては 「まさに言語道断。労働基準法という法律があることを、また、労働基準法が雇用主に何を求めていると思っているのか、どのように認識されているのか。ぜひ問いただしてみないといけない、そんな怒りの思いを持って、この日本電産のニュースを聞いたところであります」と憤りをあらわにした。?????????????この日本電産の社長の言っている事の何が間違いなのか私にはわからん・・・「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる。たっぷり休んで、結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない」その通りじゃないですか???これくらいの気概で仕事をしないといけないって事でしょ!!正論中の正論だと思います。弱小零細の企業経営者としてはね!!大企業ならば別です。でもね、現実はそんなに甘いもんじゃない!これぐらいの気概で働くから、企業側も逆に従業員の福利厚生に力を入れようって事になるんです。自分の権利ばかり主張して、賃金を得る仕事は適当では話にならない訳です。日本電産くらいの大きな会社ならば、当然労働基準法は遵守しているでしょうし、連合の会長の言ってる事は、揚げ足取り以外の何ものでもありません。って気がします。経営者の多くは、毎日ぎりぎりのところで戦っています。何も社員をこき使おうとか、社員から搾取しようとかって思っているわけではありません。たっぷり休ませてあげたいとも思うし、給料も沢山払ってあげたいと毎日思っています。連合は民主党の支持団体・・・なんか、自民党の揚げ足取りに上手く使われたなって感がプンプンです。冷めた時代になっちゃった気がしますね・・・熱いもん持たないと・・・もう高度経済成長時代ではないのですから、ほかっといても景気が悪くならないなんてありえない事なんですから!!賛否両論でしょうけどね(*^_^*)私信ですあくまで・・・あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが光のシャワーになって降り注ぎます!!
April 28, 2008
ありがとうございます感謝してます少し更新をサボってしまいました…昨日は久しぶりにベロベロ状態営業でお邪魔した居酒屋さんで日本酒を飲み、いつも行くダーツバーでウオッカをあおり、自分の店でお客様と盛り上がってオールドパーのロック、麦焼酎、芋焼酎、ビール、ジンロ、極めつけはウオッカのショット…で、帰りは全く記憶になく…今日聞いたら、エレベーターで倒れたらしく、その時にスタッフの腕につかまったらしく、スタッフが一緒に倒れて顔を床にぶつけたということで、顔が腫れて店に出れませんとのこと…急遽他の子にバトンタッチして(日曜日で良かった)営業でした。で、休んだスタッフにお詫びの印でバーで一杯ご馳走して…本当に飲みすぎには要注意です(苦笑)今日は起きたら久々に頭ガンガンで、お客様のお店のラストに行っても、バーに行ってもソフトドリンク…この後店に出たら飲むんでしょうけど、控えめにしておきますお客様と盛り上がるのはいいのですが、女の子を巻き込んだのは反省ですね
April 28, 2008
ありがとうございます!!感謝してます!!京都に帰ってきました家族の時間ももちろん有意義なのですが、やっぱり仕事の環境に戻ると、ホッとします。今回の旅は、20日の東京顔晴ってる会に始まって、21日の東京ディズニーランド、22日の東京ディズニーシーともに、得るものや気付きの多い3日間でした。家族との旅であれ、プライベートの旅であれ、行けば必ずお金がかかります。私は商人ですから、お金を遣う以上は、それに見合った収穫を得ないと気が済みません。それ故に、旅先でどれだけの気付きを得られるかを、無意識に探索する癖が付いています。それは、ただただ観察して気付きを得るというもので、見返りを期待しているのではありません。それをしてしまうと、何日か前に書いたクライアントさんのようになってしまいますから・・これを間違えると、上手くいくはずの事も上手くいかなくなってしまいます。全ての原因を作り出すのはあくまでも自分なのです。例えば、お金をかけて商売しているんだから、このお客様から元を取らないといけない。そんな考えで商売をしていると、必ず上手くいかなくなってしまいます。減価償却は商売をする以上当然なのですが、それを意識しすぎるあまり、その思考で接客を考えると、その思いが必ずお客様に伝わってしまうのです。そうではなくて、やはりお客様に楽しんでいただく事!この店に来てよかったと思っていただく事が大切なのだと思うのです!!あの3日の楽しさと気付きを、商売にどう活かせるか!!これを一生懸命考える!!それが大切なんですね(*^_^*)今日から、通常の仕事モードに戻ります。っていうか14:00のまるかんの勉強会から戻ってるんですけどね3日間留守した分、バリバリ取り返します!!感謝の塊になって!!あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが光のシャワーになって降り注ぎます!!
April 23, 2008
ありがとうございます感謝してます昨日(日曜日)は、東京顔晴ってる会でした私自身は、全く告知をしていないにも関わらず、参加して下さった皆さん本当にありがとうございました懇親会では、私の尊敬するビジネスセミナー&経営コンサルタントのカカトコリ師も飛び入りして下さって、感謝感謝ですたわいもない話から、深い話、政治・経営から下まで楽しくみんなと話すことができました来月も東京に伺いますのでその節はよろしくお願いしま~すで懇親会が終わり、最終近い電車で舞浜に向かって、今回の宿はシェラトン東京ベイでした相変わらず綺麗で行き届いたホテルです。そうして、何より感激したのがマッサージの上手かったこと結構な回数のマッサージを月間に受ける私ですが、方式が全く初めてでしかもツボを外さないという昔、大阪梅田のウェスティンホテルで、かつて竹下元総理が宿泊の際は必ずマッサージに呼ばれていたというおばちゃんに出会いましたが、それ以来の大満足マッサージでしたで、今日は東京ディズニーランドへ子供との久々のバカンスですが、やっぱり職業病が…ホテルのシャトルバスから、モノレールから、ディズニーランドの中まで、作りやスタッフの姿勢などに、どうしても目がいってしまいます(苦笑)トイレの作りも、お金がかかっていますし、まず最初の感動は、シャトルバスの運転手さんおっさんなんです、で運転手さんなんです。(決して蔑視しているわけではありません)シャトルバスの運転手さんとして働いておられるはずなのに、みんな、子供が乗っている時は必ず「出発しま~す」(この~とからその雰囲気をイメージしてみてください)と車内アナウンスするんです。こんなところまで、子供の夢を壊さない配慮が凄いの一言です。だれが見ているわけでもないんです。(関係者が)それなのに、ぶっちゃけいい年こいた(これも蔑視で言っている訳ではありません)おじさんがですよ上の人間がいないと、何かと手抜きをしたり、適当になる人間が多い中で、ここのスタッフだけは全くちがうのですディズニーランドの教育それもあるでしょうディズニーのスタッフとしてのプライドもちろんそれもあるでしょうですが、何よりも自分が就いている仕事というプライドが、皆をそうさせるのだと思います自分自身を、仕事においても貶めていないんですね当たり前の事なんです。社会にでたら、睡眠時間の次に人生で費やすのは仕事の時間なんですその仕事をしている自分が、その最中にプライドも持てず、徹することも出来ないのに、昇給も出世も贔屓もなにも有る訳がないそう思うのですそうして、それをスタッフに理解せしめ、実行させている東京ディズニーランドは凄い本当にそう思いますパレードのスタッフ達の、あのミッキーやその他のキャラクターに入っているスタッフも含めて、遠目から見ても伝わる、楽しさ一所懸命さパレードだけでなく、ディズニーランドの街々にいるキャラクター達の、その同じ姿勢大阪にあるテーマパークとは、比べ物にならないスタッフ達の姿勢民間と公営の違いでしょうか?リピート率90%越えの要因はやはり『人』なんだと改めて思い知りました各部署のそれぞれの責任者が作り出すスタッフとの連帯感意思統一ディズニー魂ともいえる、共通のプライド、志、コンセプトの共有そうなんですそれを、各部署が同じ質で行っているという事が凄いことなのですうちの会社にも、志がありますプライドもありますそうして我社にも、各部署(4店舗)があり、責任者が存在し、スタッフもいます。が果たして、どこまで意思統一ができ、志やプライドの共有ができ、何よりも、仕事に就いているという自分自身にプライドを持てているかあのね、私にとって自慢の塊のスタッフ達ですそんじょそこらの会社には負けねぇ自信もプライドもあります私のかけがえの無い、ある意味家族よりも大切な宝物ですだからこそだからこそなんです良いもの見させていただきましたそうかぁここまで高めることが出来るんだそうして、そこまで高まった状態を作り上げたときのスタッフをイメージしました鳥肌が…立ちましたウォルトディズニーという、一人の人間から始まった夢が、これ程の大きなうねりを世界中で作っているレイモモフーズには、私を含めてもう10人のスタッフがいますウォルトディズニーの10倍やんやったろうやないけレイモモワールドやそんなこんなで、興奮中の私です明日はディズニーシーに行って、さらに興奮して帰って来ます家族サービスとはいえ、留守を守ってくれているスタッフ、その間に来てくださっているお客様の為に、お菓子ではなく、アクセサリーではなく、最高のお土産未来への気付き を持って帰らにゃあ失礼にあたります24時間経営者24時間夢追い人24時間熱々オヤジのレイモモて゛すあなたに宇宙と地球とraymomoの愛と癒しと幸せのエネルギーが光のシャワーになって降り注いでいます今日も感謝の塊です
April 22, 2008
ありがとうございます!!感謝しています!!今日土曜日の昼も、バタバタと雑用があって寝不足気味です・・・で、明日は東京顔晴ってる会ですし、東京出張が火曜日までありまして、帰りは水曜の朝一になりそうなので、その3日分の雑用を今からこなさねばなりません・・・う~ん・・・・昨日は久しぶりに、レイモモパブ『それからパート1』に1時からフル出勤しました!!こことよい疲れと、この時間になるともっと大きな疲れと、昨日の夕方のジム疲れで、ランニングハイ状態に突入の私です(苦笑)来週からは、いよいよraymomo foodの株式化に入ります。5月中には株式会社raymomoがスタートするわけです。よりいっそう気合を入れねばならない!!そう思っています!!昨日は『それからパート1』に、町の便利屋『べんりやん』の社長が、先輩と一緒に来て下さいました!!大切な人との楽しい時間を過ごすのにうちの店を使ってくれる心遣いは本当に嬉しいものがあります!で、そんな素敵な気のまわしを出来る人ですから、その先輩もやっぱり素敵な人でした!!人には、その器にふさわしい人が集まるんだなぁ!と改めて実感しました!!人って色々なタイプがあると思うのです。友人の多い人、少ない人。なんでも言い合える友のいる人、子分のように言う事を聞かせられる友人しかいない人。自分よりも年下には慕われ、年上には可愛がられる人。年下に慕われるのも難しいことですが、年上に可愛がられることはもっと難しいことですね(*^_^*)その両方を、普通のレベルでは無く持っているのが、そのべんりやんの社長です。素晴らしい事ですね!!彼はまだ29歳。でも、私よりも優れているところが、何倍もあります!私の年になったら、どんな傑物になるのだろう!!そう思うと、彼と知り合いでいられる自分自身が楽しみです!!もっともっと素敵な人達に寄ってきてもらえる人間になりたい!そう思います!!今日も顔晴ります!!あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが光のシャワーになって降り注ぎます!!
April 19, 2008
ありがとうございます!!感謝してます!!金曜日・土曜日はお役所様からのラブコールで、昼は寝不足モードになってしまいました・・・(苦笑)納税は国民の義務なのですが、あんなに国会がばたついていたり、公益法人や公務員の無駄遣いや天下りが露見したりすると、なんともやるせない気持ちになってしまいます。年金問題も然りですね・・・私は、raymomo foodsの未来ビジョンの中に、まったく新しいタイプの、企業年金制度を導入鶴という夢を持っています。今のスタッフたち、これから入ってくるスタッフたちに、ここは素敵な環境だと実感してもらえるような制度を作りたい!!そんな夢があるのです。地球に世界というくくりがあって、その世界に国という組織があって、そうしてその国の中に各自治体があります。国も自治体も納税で成り立っています。そうして、納税者保護の観点でさまざまな制度を作っています。そのミニチュアバージョンが企業だと思っています。ですから、納税者ではありませんが(企業にとっては)働いてくれている人達の安定と保護を、各企業が考え、国が出来ないことを嘆くだけの状況から脱することが必要だと思っています!!私の会社のような弱小零細の法人は、人も仕事もいつもぎりぎりのところで顔晴っています。一人たりとも余分な人員を抱えられない・・・という誰かが抜けたら業務が止まってしまうという状態で動いています。その状態の中で毎日顔晴っているスタッフ達に、何をしてあげられるようになれるのか!それが出来たらなんて素敵なんだろう!!って事に夢を馳せている訳です!!そうして、今は詳しくはお話出来ませんが、これが実現できたら本当に画期的な福利厚生になると確信しています!!そんな夢を励みに今日も顔晴ります!!あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが光のシャワーになって降り注ぎます!!
April 18, 2008
ありがとうございます感謝してま~す生憎の二日続きの雨で、レイモモパブも暇模様です…こんな時は、雨だからと考えずに、自分が一番顔晴っていた時の粉とを思い出して、その時出来ていたこと、気を付けていたことに思いを巡らせて、軌道修正することに時間を使うといいですね人間って感情(心)の動物ですから、のっているときとそうでないときではやっぱり行動も考え方も変わっているものです。いつもどんな時も自分のベストの状態を維持することが出来たら、毎日素敵な粉とを呼び込めるきっかけになるのでは?と思います毎日の生活の中で色々なことが起きますが、自分でいい意識をすることによっていい出来事を引き寄せる事が出来たら素敵ですよね雨にも負けずって感じです今日も皆さんに素敵な事がおきますように心を込めて
April 18, 2008
ありがとうございます!!感謝してます!!口癖や、日頃無意識に使っている言葉が現実に起きる現象に関係していると言われていますが、確かにそうだなぁと思える動画を見ました。ダーツの動画なのですが、東京(多分)のダーツバーで、701・クリケットのメドレーをダブルスで対戦している動画なのです。どうやらそのお店の大会の決勝戦のようで、当然2チームとも上手い人達なのです。ダブルスを組む時のメンバーは同じレーティング(レベル)では無い場合もあります。その動画のペアもそのようでした。で、その対戦は最初に投げる人が2チームとも上手く。次に投げる人は最初の人に比べれば下という構成でした。で、私はズーッと見ていたのですが、上手い人は、例え狙いを外しても無言というか、ポーカーフェイスなんです。それに比べて、次に投げる人は、外した時の反応が「あ~~~・・・・」とか「なんだぁ~」とか「何で外れるんだ!」とか要はマイナス言葉が多いのです。これは2チームとも同じ・・・で、上手い人は他の人が入っても、ちゃんと祝福しますが、そうで無い人は他の人が入ると、お愛想で祝福するのみ・・・それがみえみえなんですね(*^_^*)こりゃあダーツの勉強にもなるけれど、それを通り越してもっと深いものを貰ったなぁと思ったのでした。口癖・・・・改めて気を付けよう!!と決めた私なのでした。あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが光のシャワーになって降り注ぎます!!
April 16, 2008
ありがとうございます!!感謝してます!!一昨日のブログを読んで、よく行く飲み屋の女の子達から、“同感!!”の声が・・・・うちの女の子達も同じなのかなぁ・・・そんな勘違い屋さんってあんまりいないと思っていたのですが・・・で、そのお店の子に聞いた勘違いお客様の激引きの内容を箇条書きにしてみました。お読みの男性で心当たりがあったら要注意(爆)*メールが長い。*メールが多い。*メールが濃い。*返信が無いときれる。*電話が長い。*電話の内容がくどい。*デートの誘いがしつこい。*恩に着せる。*思い通りにならないときれる。*likeとloveを勘違いしすぎ。*営業トークを本気にし過ぎ。*ガツガツし過ぎ。こんな感じです・・・・店が終わるまで待ち伏せされてたとか、家までつけられたとか・・・・お水の子も本当に大変です。なんで、勘違い、思い込み屋さんがこんなに多いんだろう・・・???不思議です。話し聞いていて私が引くんだから、女の子は、引くの通り越して、激キモなんでしょうね(苦笑)ありえへん・・・でも、愛想よくしないといけないし・・・今度のミーティングでうちの子たちにもリサーチしてみよう!!で、うちの場合はそういうお客様は切ってもOKだと伝える事にします。素敵なお客様の集まるお店にしたいので!!女の子にも気持ちよく働いて欲しいですし!!利益度外視!!ですね(*^_^*)今日もみんな顔晴れ!!です!!
April 15, 2008
ありがとうございます!!感謝してます!!志村けんさんのブログを読みました。けんさんあったかい素敵な大人です憧れちゃいますね『自分を好きな分だけ人を好きになれるといいね』『みんなに感謝。ありがとうだね』そんな言葉の一言一言にほろっと来ますだから長続きするんでしょうねかっこいいあなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが光の柱になって降り注ぎます
April 15, 2008
ありがとうございます!!感謝してます!!昨日は人と会った後久しぶりに鞍馬山に登ってきました。年に何回か行く鞍馬山ですが、この季節に行くのは初めて。ラッキーな事に桜が本堂で満開の状態で、華やいだ気持ちを満喫する事が出来ました。鞍馬山にある鞍馬寺は、尊天をご本尊とする独特の進行形態を持つお寺です。尊天とは、『すべての生命の生かし存在させる宇宙エネルギー』であるとされ、毘沙門天を「光」の象徴にして「太陽の精霊」、千手観世音を「愛」の象徴にして「月輪の精霊」、魔王尊を「力」の象徴にして「大地(地球)の霊王」としています。エネルギーの権化を三神に例え、そのエネルギーがこの宇宙にくまなく遍満存在するという解釈のもと、その宇宙エネルギー自体を本尊の中枢に置くという、非常に先進的な教えを持っているお寺なのです。また、「尊天」のひとり、「護法魔王尊」とは、650万年前(「650年」の間違いではない)、金星から地球に降り立ったもので、その体は通常の人間とは異なる元素から成り、その年齢は16歳のまま、年をとることのない永遠の存在であるといわれています。鞍馬山はその尊天のエネルギーを特に強く受ける事の出来る聖地として、多くの方々が訪れる霊山なのです。鞍馬山での私の特にお気に入りの場所は、本堂の地下にある「清浄髪祈願所」で、薄暗いお堂の中のおびただしい数の清めの終わった髪の入った壷の並ぶ、人によっては薄気味悪いとも感じられるような場所です。中央には「小我・凡我を脱却して 宇宙の大霊・大光明・大活動 体にまします尊天に生き 真我に目覚め 己の分身である「清浄髪現世祈願」の為に 線香を薫じたてまつる」と書かれた祈願所があり、ここでお線香を焚いて、上の文をじょうじて、般若心経も唱えます。そうして、お堂の中にある三神の像の前でも祈願をして、もちろん「神恩感謝」です!沢山のエネルギーをいただきます。私はこの時間が大好きで、いつもならば瞑想に1時間ほど時間を割くのですが、今回は割愛・・・呼吸法で、沢山のエネルギーをいただくのみで奥の院に向かいました。片道500mほどの登り道の後に、奥の院があります。途中の正ガ谷不動堂では、アラブ系の外人さんが座禅を組んで瞑想をされていました(*^_^*)その奥の院が2番目の大好きスポット!!ここでもお祈りをして、沢山の宇宙エネルギーをいただいて、貴船川の方に下山して帰ってきたのでした。少し前に行ってきた、お伊勢さんと大神神社以来の神社詣ででしたので、本当に充実した気をいただくことが出来ました。日頃仕事の忙しさにかまけて、なかなか心身の統一が出来ていないと思っていたときでしたので、この思いつきは、まさに必然!思し召しのような気がしてなりませんでした。で、夜はやっぱりエネルギー当たりをしまして、ボーンという音がズーッと体に聞こえているような、不思議な状態で仕事に。で、今日はいつもよりも深い深い眠りを満喫して、今に至るというわけです。自然のエネルギーを沢山浴びますと、心が広くなっていく自分に気付きます。本当に清められ、リフレッシュされている自分を確認すると、やっぱり私たちは自然の一部であり、宇宙の一部なのだと実感せずにはいられません!!感謝のエネルギーを沢山掘り起こすことの出来た1日でした!!今日からは、このすばらしいエネルギーを、縁ある方々にシェアする数日間を過ごして行きます。で、今日は私の飲食店グループの一番の常連様である、居酒屋のオーナー通称“マッピュー”のお店が、周年祝いです。時間のあるうちのスタッフは、当然全てお邪魔してきます。もちろん私も顔を出して、お祝いをしてこようと思っています。常連のお客様の中には、今日誕生日の方もいらっしゃいます。レイモモパブ「それからパート1」にいらっしゃっていたのですが、私が所用を済ませて駆けつけたのが深夜2時・・・もうお帰りになられていました・・・お祝いに、酵母菌をスペースシャトルで宇宙に持って行って数日培養した日本酒を持って行ってありますので、今度いらっしゃったときにお渡ししようと思っています。この方も、本当にうちのスタッフを可愛がって下さっている方で、沢山のアドバイスを含めて愛情をスタッフに注いで下さっています。縁ある方のお祝い事は、我が事のように!!がうちのモットーですから、この方のお誕生日も心の中で“幸多かれ”とお祝いさせていただきました!!祝うべき方、事が沢山ある事は、祝われることよりも嬉しいものです!!そんな機会を大切に、そうしてもっともっと増やしていきたいと思います。あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが光の柱になって降り注ぎます!!
April 14, 2008
ありがとうございます!!感謝してます!!セッションをしていますと、やはり女性のクライアントさんが多いのです。そうして、相談事の多くは恋愛が最多。特に独身のクライアントさんの場合はそうなります。家庭の問題や仕事の問題、職場での人間関係などに比べれば、傍目からは軽い問題のような気がしますが、当のご本人たちにとっては、重大な問題であったりします。悩みの重要度は本人にしかわかりません。その悩みの解決のお手伝いに、チャンネルを合わせて魂に聞いてみたり、アドバイスを貰ったりするのがセッションなのです。先日も3本の2時間セッションが入っておりました。その中のお一人が、珍しく男性でその男性の悩み事がこれも珍しく恋愛・・・片思いをしている女性についての相談でした。半年近く片思いをしている女性がいる。職場の同僚の友人で、何度も飲みに行ったり、電話をしたりメールをしたりしている。自分の気持ちはもう伝えてあるのだけれど、なかなか振り向いてもらえない。心を許してくれない。こっちの真剣な思いはもう十分伝わっているはずだから、そろそろ付き合ってくれてもいいはずだし、好きになってくれてもいいはずだ。俺の事嫌い?って聞いても、ちゃんと「そんな事はないよ」って言ってくれる。ならば、一晩一緒にいたいし、SEXもしたい。させてくれてもいいと思う・・・こんなに真剣に思っているのだから・・・でも、どんなに誘っても(多分肉体関係)OKしてくれないし、俺の気持ちをわかってくれない・・・いったいどういうことなんでしょう???そんな相談でした。わたしはサイキッカーではありませんから、“どういうことか”はわかりません。でもこれはセッションでチャンネルを合わせるとかそういった問題ではなく、単に本人の考え方の問題なんだと思い、人生相談のような形でお話をさせていただきました。恋愛って、自分が好きだから相手が応えてくれるわけでは決してありませんし、自分が好きだから相手はそれに応えなければならないなんてありえない話です。(苦笑)それが意外にそういう考えをしている男性が多い・・・んですね。あくまで自分が好きになったのは『自分の勝手』なんです。で、それを相手に伝えるのはもちろんかまわないのですが、後はあくまで相手の意思の尊重なのだと思うのです。なぜならば、恋愛の相手は自分の奴隷でもなんでもないのですから。まずこの男性の第一の問題は「職場の同僚の友人で、何度も飲みに行ったり、電話をしたりメールをしたりしている。」これで好意を持ってくれていると思い込んでしまっているという事。これはわかりやすく言えばLIKEとLOVEの違いの混同ですね。しかも、友人の同僚であるならば、相手には立場があります。「友人の顔をつぶせない」という。だから、友人としては大切にするでしょうし、愛想も良くするでしょうし、日頃の付き合いもいいでしょう。ですが、あくまでその礼儀も入っての事だと思うのです。第二の問題は、「こっちの真剣な思いはもう十分伝わっているはずだから、そろそろ付き合ってくれてもいいはずだし、好きになってくれてもいいはずだ。俺の事嫌い?って聞いても、ちゃんと「そんな事はないよ」って言ってくれる。ならば、一晩一緒にいたいし、SEXもしたい。させてくれてもいいと思う・・・こんなに真剣に思っているのだから・・・」これは単なる傲慢でしかありませんよね(苦笑)付き合ってくれてもいいし好きになってくれてもいい・・・そんな、子供がおもちゃをねだるのとは訳が違うのですから・・・ぶっちゃけ、こんなに真剣に思っているのは、男性の同僚の友人にとっては、男性の勝手なんです。頼んだわけではありませんし、望んだわけでもないのです。(望んだのならばお付き合いは成立しているはずですから・・・)・・・ならば、一晩一緒にいたいし、SEXもしたい。させてくれてもいいと思う・・・こんなに真剣に思っているのだから・・・これなんて下手したら一種の強迫でしかありません。そんな思いを素直に?ぶつけたら、相手は激引きするでしょうし、鬱陶しいとしか思わないはずです。私ならばそうですから・・・でも、友人の同僚・・・無碍には出来ない・・・・私は、その男性に「今の状況だと、あなたが悩んでいるよりも、相手の悩みの方が大きいはずですよ!」そうお話しました。ストーカー行為をする人がいますが、どうしてストーカーがいけないのかって言うと、相手の精神に深い傷を残すからなのです。今回のクライアントさんがしている事って実は本人が気付いていないだけで、もっと重い行為です。精神的重圧を直接かけているわけですから。これでもし付き合いが成立するならば、それは恋愛成就ではなくて、屈服でしかないんです。結果は・・・・わかりますよね。恋愛って、時期とタイミングと自分の思いが全て重なって成立するものだと思うのです。だからこそ、必然なのだろうと!!そうして、だからこそ成就する恋も少ないのだと・・・自分と同じで相手も心と意思を持っているのですから、その意思の尊重が何よりの愛情表現だと思うのです。手に入れたいという思いはわかるんです。が、それは相手の願望ではない・・・片思いの場合は。ならば、相手が振り向いてくれるまで・・・(時期とタイミングが合うまで)、ただ見返りを求めずに自分の意思だけ伝えて、後は見守る事。相手の幸せを祈る事。これが愛だと思うのです。それさえ間違わなければ、時期とタイミングが合えば、まさかと思うような恋愛でさえ成就するものなんです!!女性のクライアントさんにも結構同じような相談をされる方がいらっしゃいます。「夫が振り向いてくれない。かまってくれない・・・。」それも同じで、かまってもらおうと思って愛するからなんです。振り向いてもらおうと思って愛するからなんです。馬の鼻先の人参と一緒・・・でも相手は人間なんですよね(苦笑)相手を苦しめてまでも、自分の思いや愛を貫くのは、エゴでしかないのです。好きになったのは、自分の勝手なのですから。そんなお話を、なんか俺って細木さんみたいやん(苦笑)と思いながら、その男性にアドバイスさせていただきました。きつい言い方をしたようにも思いますが、このままでは、先ほどから書いている、時期とタイミングを自らつぶしてしまう。だろうからなんです。思いあたるところがあったんでしょうね。最後は笑顔でありがとうございましたと言ってくださいました。(素直な方で良かった(*^_^*))私は会社経営をしています。社長を目指し、社長になったころは、従業員は会社の為にあるものと思っていました。だから従わせようと・・・従業員なんだから従って当たり前なんだと。いつの頃からか、会社は従業員のためにあるのだと思うようになりました。だから、こんなに大切に思っているよ!!とは伝えても、だから言う通りにしろとは言わなくなりました。それぞれのスタッフの成長のために必要だと思われる要求?(アドバイスや指示)しかしなくなりました。社長だからお前たち言う事を聞けでは無く、スタッフがいるから社長でいられるのだとわかったからなんですね(*^_^*)恋愛も同じ。愛しているから言う事を聞け、それに応えてくれ、では無くて、あなたがいるから、こんなにも人を愛する事が出来る自分がいる。なのだと思うのです。それを、難しいや綺麗事で片付けてしまっている人が沢山いるような気がします。簡単な事は、『あなたならどんな愛され方をして、 どんな言葉や思いを投げられたいですか!?』という事なんです!!ちょっと濃かったかなぁ・・・今日は、久しぶりに心身の浄化の為に鞍馬山に登ってきました(*^_^*)沢山のエネルギーをいただいて帰ってきました。鞍馬山で沢山お祈りをしました。内容は・・・願い事ではなくて、“神恩感謝”のみです!!さぁ、今日も顔晴ります!!あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが、光の柱になって降り注ぎます!!
April 13, 2008
ありがとうございます!!感謝しています!!映画「靖国」が、上映中止とか、監督の約束不履行とかの問題で、毎日のようにニュースになっています。まず原因は監督が韓国の方であるということ。韓国人が作った映画靖国。こんなイメージが出来ると、内容を見る前から反日だと思われても仕方がないでしょうね。ですが・・・これは、監督に原因があるのではなく、この映画の上映中止騒ぎの原因は、日本と韓国の政府の戦後の政策にある気がします。戦後補償を条約に基づいてきっちり履行した事を、国際社会はもとより、日本国民にも衆知させられなかった日本政府。国威発揚のきっかけに、事実と異なった史実をもって反日教育をおこない、日本政府にさえ外交圧力をかけつづけた韓国政府。その両政府の不甲斐無さが、日本と韓国の文化・思想・民族の違いを描いて、相互理解をさせようと(多分)考えた監督の圧力になってしまったんだと思うのです。お互いが正しい姿勢で、自論を述べ相互成長という観点で国益を考えていれば、こんな問題にはなっていなかったのではないのか?そう思うのです。韓国政府の脅迫的な外交と、日本政府の敗戦コンプレックスの弱腰外交の犠牲になったんですね。そうして、いつもそれにのせられたり煽動されたり被害を被るのは、国民たち・・・・今回の映画騒動もそう思えてなりません。過去の欠点を掘り出して何を語っても、それですばらしい未来が開けるとは思いません。確かに過去、日本は韓国を併合しました。自国の国威を主張する手段に戦争という方法が、合法のようにおこなわれていた時代の真っ只中での事ですから、行き過ぎたこともあったのでしょうし、逆に、そんな中でも貫かれた正義もあったのでは?そう思います。そんな感情を今に持ち出すのではなく。自国を愛する人間として、お互いが尊重、尊敬しあうことが、本当に大切なのではないか?そう思います。多くの日本国民は、どれだけ非難されていようが、どれだけ偏見があろうが(例えばです)、また、もしも反韓教育を受けていたとしても、哀れみと侮蔑の思いでキムチを食べたりはしません。おいしいものはおいしい!韓国のすばらしい食文化!そう無意識にも思いながら(反感のかけらも持たず)食しているはずです。韓流ブームも同じ。現在の在日韓国人の日本での活躍にしても同じ。和を以って尊しとなすの精神を、これも無意識に美徳としてDNAに連綿と刻み込んできた、争いの嫌いな民族のはずです。若者が、韓国の役者さんやアーティストに熱狂し、また、韓国の若者たちも、しかも学校で徹底的に反日教育を受けてきたその若者たちでさえも日本のアーティストや、漫画などの文化に熱狂し、意識的な共有を自然にはかっている事を考えると、私たち大人は、もう少し大きな心で双方を見て、考えていくべきなのではないのかと本当に考えさせられます。私は愛国論者です!!日本で生まれて日本で育ち、今を日本で生きている訳ですから!!で、お客さんと話すときには簡略化して「右だよ」って言っています。これは、江戸末期の攘夷的な考えではなく、右翼団体の一部の方のような偏向した考えでもないのです。自国愛の為に他国を陥れる行為をすることなく。そういう行為をしない事をも含めて、自分の国を愛する自分にやましい思いを持たない行動や言動を心がけて、日本国民としての誇りや愛情を持つという意味で「右」なのです。だから、同じ考えの自国愛を持つ方ならば、韓国の方でも中国の方でもロシアの方でもキューバの方でもみんな仲間であり、ブラボー!!!!だと思っています。愛という名のもとに、自分を愛し続けられるスタンスを持ち続けるという事を大前提として、韓国の方の自国愛。中国の方の自国愛。ロシアの方の自国愛。キューバの方の自国愛。も素敵ですばらしい事なのです!!だからみんな大好き!!それでいいじゃないですか!!!「自分の事を一番愛そうよ!!だからこそ、自分の事を愛せない事はやめようよ!!」をスタッフにも、講演会でも、知り合いにも、お客様にもお話し続けている私です。「綺麗事で飯が食えるか!」かつての仕事先の社長の言葉ですが、「食ってやろうじゃねぇか!!」この決心でレイモモフーズは事業展開をしています。ちゃんとつぶれずに(笑)木を見て森を見ずという言葉がありますが、森を外からのみ見て、その中身を見ず。も考え物ですね(*^_^*)人は幸せになる為にしか生まれてきていません。自分が事後操作をしない限りです。その幸せになる為にしか生まれてきていない人間が作った国なんです!!すばらしくない訳が無く、すばらしくならない訳が無いのです!!!と私は思ったのでした。最近脳が酒焼けで(爆)文章がつたなくてすみません。って素直に謝っている私も好きな私なのでした。あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが光のシャワーになって降り注ぎます!!
April 12, 2008
ありがとうございます!!感謝してます!!ネットでこんな記事がのっていました。<傷害容疑>法要で居眠りの部下殴り、社長逮捕 長崎4月11日10時38分配信 毎日新聞 居眠りをした部下に腹を立て暴行したとして、長崎県警稲佐署は10日、長崎市西山2、建設会社社長、島津章容疑者(36)を傷害容疑で逮捕した。 調べでは、島津容疑者は9月16日、同市内で営まれた知人の四十九日法要に部下の男性(47)と一緒に出席。その際、部下が何度も居眠りしたことに立腹し、法事の終了後に部下の顔を殴るなどして左目に約1カ月の重傷を負わせた疑い。 部下が被害届を同署に提出。島津容疑者は容疑を認め「居眠りしていたのを見つけ、何度もにらんだが、居眠りを繰り返したので殴った」などと話しているという。【 ん~・・・・暴力は良くないで片付けられる問題なのか・・・・そんな気がします。こういう報道を見ると、いつも考えてしまいます。じゃあ、法要中に居眠りしていた奴に何の非もないのかと・・・確かに1ヶ月の重症はいきすぎですが・・・自分の非を棚にあげて被害届はないだろうと・・・そんな気がしますし、この経営者も、被害届を出される程度の人間関係を作っていたことが問題のような気がします。昨日、レイモモパブ「それからパート1」に出ている最中に、お店の雰囲気がまったりしたので、少し抜けて同じビルの3FのBARに行ってきました。ここは、近くで焼き鳥屋さんを経営しているオーナーさんが、先月新規に出店したお店で、以前にも書きましたが、このオーナーと従業員の絆がすごく素敵な、そんな雰囲気がお店に漂っているBARなのです。で、お店にはいるとBOXでオーナーが焼き鳥屋さんのスタッフと飲んでいました。私と一緒で、飲んでいるとそのスタッフにあったお店でのスタイルや、そのスタッフへのアドバイス。などなど、みっちり話し込むタイプのオーナーさんのようです。それが嫌いな人もいるんでしょうね。飲んでるときくらい仕事の話はいらない・・・と。でも、飲んでいるからこそリラックスしながら濃い話をすることも出来るんです。このお店の雰囲気。スタッフの人達のすばらしさはこういうところからきているんだと実感しました。やっぱり経営者で会社のカラーは決まります!!ならば経営者である私はもちろんですが、スタッフの全てが経営者感覚で仕事が出来れば、本当にすばらしい会社になるのでは???そう思いますし、それに加えて、コミュニケーションがきっちり取れている状態を創る事が出来れば、必ず大きな会社に育っていくはずなんです。仕事は、賃金を稼ぐ場でもありますが、関わる人のすばらしさを認め合い讃え合う場でもあると思います。社長の一番好きな事はスタッフの自慢話。スタッフの一番好きな事は会社の自慢話。こんな雰囲気を創れる会社にしていきたいですね!!今日も顔晴ります!!あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが光の柱になって降り注ぎます!!
April 11, 2008
ありがとうございます!!感謝してます!!先日のニュースで07年度の倒産社件数が14,091社だったようで、ということは1日に38.6社倒産しているということ・・・社長が1人に役員が2人として、1日に115.8人が一文無しになり、その家族が平均3人として、347.4人が巻き込まれ・・・その会社の社員が平均5人としても、上の数字にプラス190人。その家族が570人。合計で917.4人!!!1日ですよ!!!!!!そう考えると、経営者とか従業員とかの枠組みを越えて、全ての人間(今現在職のある)が、日本にいる事。そうして、今の会社、何よりお客様に感謝せねばならない!!本当にそう思います!!!最近、また新たにお店をやってくれないかと2件ほどオファーをいただきました。人的な問題があって、頭に入れておきますとしかお答えしていないのですが、本当にありがたいことです!!オファーが2店。今ちょっとだけ狙っている場所が1店。そう考えても幸せものですね!!幸麺亭「これでもかっ!!」は夏に向けて、冷やし中華の考案があります。今のところ、2種類のタレを考えています。で、冬には味噌ラーメンも!!楽しみです!!!カラオケ居酒屋「顔晴やぁ!!」は、カラオケ採点ぞろ目ゲームを始めました!!ぞろ目が1回出たら、1ドリンクサービス。2回連続で、もう1ドリンクとおつまみ1品!3回連続で、なんと焼酎1升ビンプレゼント!!!99点で焼酎900ml(芋は720ml)プレゼント!!しかもカラオケは無料なんです!!な・・・なんて無謀な・・・でも楽しそうだからって決めちゃいました!!カラオケ居酒屋「顔晴やぁ!!」にも、幸麺亭「これでもかっ!!」にも、トイレに店長通信のような張り紙があります。店長からお客様に感謝をこめたメッセージを!!という思いで書いたのでしょう。私の指示ではないところで、こんな素敵な事をしてくれている2人の店長に感謝です!やっぱり、誇るべきレイモモフードの責任者です!!!幸麺亭「これでもかっ!!」では、昨日の定休日に、お客様でもあり、友人でもあり、レイモモフードの酒屋さんでもある、かたの計らいで、なべパーティーがありました。私も参加したのですが、常連さん達も集まってくださって、わいわいがやがや素敵な時間を過ごさせて頂きました!!そこに、4回戦のプロボクサーも来てくれていまして、ひとつの物事に一生懸命な若者は今時奇特ですから、パンツスポンサーに立候補しておきました!股間に「これでもかっ!!」って刺繍してよ(爆)って言ったら見事に却下されましたが・・・・彼がリングに上がる時には、パンツに幸麺亭「これでもかっ!!」またはraymomo foodと入るかもしれません。この幸麺亭「これでもかっ!!」では、ウルトラスーパーこれでもかっ!!というメニューがあります。麺、具全て3倍の総量1800gのラーメンなんですが、20分完食で3000円の賞金をお出ししています。これを、15分完食で賞金10,000円+ラーメン無料! 20分完食で賞金 5,000円+ラーメン無料!! 25分完食で賞金 2,000円+ラーメン無料!!! 30分完食で ラーメン無料 !!という4段構えの敗者復活戦のような形に変えようと思っています。これも理由は楽しそうだから!!です(爆)自分のわくわくをお客様にシェアする!!こんなことばっかりやっていきたい私なのでした。あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが光のシャワーになって降り注ぎます!!
April 10, 2008
ありがとうございます感謝してます北京オリンピックの聖火リレーが、チベット問題で大荒れになっています。どっちが悪いのか?マスコミの報道だけでは解りかねる部分がありますが、ダライラマ14世の一貫した姿勢を見る限り、どうも中国に原因がありそうです。共産主義、そして社会主義を最初に唱えたマルクスやレーニンが果たして今の社会主義国家の実態を理想としていたのかを考えると、全く違う様な気がしてなりません…報道規制、共産党による独裁に近い政治体制。国連の常任理事国でありながら、第二次世界大戦が終わって半世紀以上の年月が流れても?侵略、弾圧を繰り返す姿勢は、人口が多いと言うだけの大国であって、とても先進国のそれではありません。チベット問題だけではなく、文化大革命、天安門事件、台湾に対する干渉などなどを見ても、おかしいと思えることしか起きていません。多民族国家を束ねるのは、単一民族国家である私たち日本人には判るべくもない問題が沢山あるとは思いますが、恐怖政治のような方法が、その国家の維持に繋がるとは到底思えません。時代の逆行の促進でしか見えない気がします。チベット仏教の僧侶達の話を聞いても、ヨーロッパの記者が気づいたチベット人に扮しての中国軍のやり方を見ても、かっての南京大虐殺の話も、従軍慰安婦の話もやはり捏造の嵐だったんだと証明しているようなものだと思います。日本の高度経済成長の時のような発展を遂げてはいますが、それは中国の技術力の為せる技ではなく、ただただ人件費の安さ故の発展であって、それはこのまま経済成長が進んで人件費が上がっていったときに先進国の加工、工場である中国は、その拠点を他国に移され、経済が失速していくであろう事は目に見えています。その時に、日本ほどの職人的技術を持ち合わせない中国はどうなっていくんだろうを考えても、見通しは暗いとしか言いようがありません。そんな状態の国でオリンピックを開く採決をしたIOCにも問題はありますが、そんな状態の国相手では、聖火ランナーの妨害は、はるかに平和的な抗議であるとしか言いようがありません。日本も、例えば企業が率先して他国に生産拠点を移すとか(どのみち将来は移っていくのですから)そういった暗黙の圧力を利益を度外視してでもやっていかねばならないのではそんな気がします。この文化的祭典であるオリンピックでの抗議行動をきっかけに、日本の外交も、いいなり、ご機嫌伺い、敗戦国というコンプレックス、玉虫色外交を辞めて、国際社会の共存のために、強硬な姿勢を貫くべきであると思います。チベットの方々の奮闘と、国際社会を見方につけた、徹底抗議で、新しい局面が展開することを切に祈ります素晴らしい地球の未来のためにあなたに宇宙と地球とraymomoの愛と癒しと幸せのエネルギーが光の柱になって降り注ぎます
April 9, 2008
ありがとうございます!!感謝してます!!3月半ばから続いている体調不良・・・あんまりしんどいので病院でレントゲンと尿・血液検査に行ってきました。季節の変わり目に弱い私ですから、今回もそれなんだろうとは思っていますが、なんせ今回のしんどさは酷い・・・で、肺がん経験者としては肋間神経痛の痛みも肺の痛みに思えてきて・・・とりあえずレントゲンは異常なし・・・ホッそれ以上に、壊死の後の影さえ映っていないということで、ちょっとびっくり!後は明日の血液検査と尿検査の結果待ちってとこです。ところで、昨日小銭入れを落としてしまいました。30,000円ほどと、会社の鍵と金庫の鍵とジムの会員証が・・・今日交番に行って来たのですが届いておらずう~んいたい・・・皆さんも落し物には気を付けて下さい。もひとつところで・・・最近の国会運営・・・最悪ですね。どっちもどっちに思えますが、国を良くしようとの思いで国政がおこなわれているとしたら、民主党のやっている事は、国政妨害にしかなりません。結構改革派としてかっていたのですが、あんなごね方をしているのを見ると、とても政権与党にはなって欲しくないと思ってしまいます。審議拒否って・・・会社だったらありえないですよね経営陣に楯突いて会議拒否でしょ・・・一昔前のまっかっか労組みたいな。経営側と社員も歩み寄りって大切なんだと思うんです。同じ釜の飯喰ってるんですから。それを揚げ足取り一辺倒でごねてばかりいたって仕方ないと思うんです。そんなことしていたら、自分たちがもし与党になったら、自民党に同じ事されるに決まってますからね。巨大野党になったらこうごねるんですよって見本見せてるようなものでしょ・・・政党や国会議員って、社会のマクロケースの見本であるべきだと思うんですね!本当に稲盛さんや、豊田さんに総理大臣やってもらいたいですね。高度経済成長の際に、利益と国益で結びついた国と企業が公害やら、人的被害やら、癒着やらを作り出しました。その企業がいまや、コンプライアンスの充実や環境問題への配慮やらで、国と企業と国民が共存できるような方向にシフトしていっています。変わっていないのは、国と官僚だけ・・・国会議員は、官僚の監査機関であるべきですし、企業は、国の監査役であるべきなんだと思います。特に企業は、納税し、納税する人を創出している、財政の要なわけですからね!!癒着ではなくて監査。私が自分の会社を大きくしたいと思っている理由のひとつに、そういった発言権を持てるようになりたいというのがあるんです。国や国政は、今だけのためにあるのではなく、これからの人達のために今を創っていくためにあるのだと思っていますから!!そんな思いを持って仕事をするスタッフたちを沢山創って、自分たちの存在そのものが国益であると言い切れるような集団を創りたい。これからの企業の責任の一つであり、義務でしょうね!!顔晴れ国会議員です!!あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが光のシャワーになって降り注ぎます!!
April 7, 2008
ありがとうございます!!感謝してます!!昨日は何か不思議な日でした。まず・・・・レイモモパブ「それからパート2」から電話。お客様の無銭飲食・・・11,000円のお会計を5,000円しかないと言い張って・・・このお客様、以前も同じ事をしでかし、さらにうちの女の子に暴力を振るい・・・私が、刑事事件にするのを女の子をなだめて謝っておさえたにもかかわらず・・・で、私が駆けつけると、5,000円しか持っていないはずが9,000円の所持と判明。残金2,000円は翌日払いという事でとりあえず終了。もっとね、厳格に対処してもいいんですけど・・・警察呼ぶとかね。他のお客様が気分壊すので・・・・次に居酒屋 顔晴やぁ!!から電話。別のお客様が、飲食代6,000円を3,000円しか持っていないと・・・で、顔晴りやぁ!!に駆けつけると、50過ぎの大人ですよ・・・パート2のお客様もそうですが・・・で、こちらは気持ちよく飲みたいと思ってくださった常連のお客様が、不足分を負担してくださって・・・私が到着するころにはいちおう解決・・・???いいえ。お金を貰えばいいって訳じゃぁ無いんです。常連さんが払ってくださった不足分は、いわゆるいわれの無いお金・・・それでは「はいそうですか」と気がおさまる訳がありません。私の主義と常連さんの顔をつぶさない方法を考えて、不足分は常連さんと、私で折半ということに。で、次はパート1.そのお金が足りなかった人が、その場にいた人間と一緒に飲みに来て・・・もうこの時点で私は信じられない・・・もう一人の人も、不足分を払った人の知り合いなんです。不足分を知り合いが払っているのを知っていて、その無銭飲食のお客様に「奢り」でしかも同じ系列店に飲みに来れる神経がわからない・・・挙句の果てにその無銭飲食の客が、テーブルに足乗せて騒いだり、もうやくざですわ・・・・で、私が駆けつけて、怒鳴り散らしました!!お客様と言い争いになったと聞いたので、他の方々はみな常連さん。そのお客様に「この方いて迷惑ですか?」「迷惑かかってますか?」とお伺いして・・・満場一致で「うん!!」との返事をいただいたので、「何をうちの店でおおちゃくしてくれてんねんとそうしたら「わしは客やぞ!!」ときた。あのねお客さまだから何をしてもOKってのが許せない。そんな勝手な言い分は無いんです!!「客やから何やってもええやろ!」私『あほか!!わしがオーナーや、オーナーのルールが店のルールじゃ!!』私『飲み代返したる!!飲み代もーてーへん(貰ってない)かったら客ちゃうしな!!(お客様と違うしな)、帰ってくれ!!2度とこんといてくれ!!』で、残ったお客様に謝って・・・常連さんの中には、大切に付き合っていた後輩に不幸があって、どうしても吹っ切れなくて飲みに来てくれてた方もいらっしゃいました。その方は『もっといい形で今日は飲みたかった』と泣いておられました。本当に申し訳ない事です。その無銭飲食のおっさんを連れてきた人も、1回出禁にしてたのを解禁したばかり。しかも、立て替えて不足分を払ったお客様には、お父様と一緒に挨拶にいって、という仲なんです。さらに、近々飲食店かなんかをやるらしい・・・人の顔つぶして、人の顔に泥塗って、知り合いの店に迷惑をかけて・・・・何が飲食店や・・・って感じです。私は、常連さんが気分良く飲めなければコワーいオーナーに変身します(爆)あと、スタッフが理不尽な事されたら、輩にもなっちゃいます。たまにいるんです。しつこい系、ストーカー系、勘違い系、セクハラ系のお客様が・・・苦笑多少の事は目をつむりますが、その人の娘やその人の奥方や、その人の彼女が同じ目にあったならば明らかにその人はきれるだろうというへんまで来たら、私の出番なのです。お客様にはお客様のマナーっていうのがあると思うんです。飲んだ席だからとか、関係ないんです。その筋だけは通さないと、気が済まない頑固なマスターなのでした。本当に、4店舗中3店舗で似たようなことが起きると、逆に笑えますね(*^_^*)なんでこんなに重なるんだろうって・・・でも重ならずに毎日1件づつってのも困りものですから、まぁよかったよかったって事で(*^_^*)今日も無事業務に入れる事に感謝です!!
April 5, 2008
ありがとうございます感謝してます今日は久しぶりにスーパー銭湯へスポーツジムで疲れた体を癒すためにってジムにも大浴場とサウナがあるので、ジムに行けばいいんですけど、どうも足の裏がうずいてうずいて、こりゃあ足裏マッサージだということで、スーパー銭湯に行くことにしたのでしたで、寂しがり屋の私は今日深夜1時からのスタッフ二人がチャームの仕入れに行ってることを思いだし、お誘いメールを…でも、二人とも用事あり…まぁそんな時もあるねで、結局一人で行くことに一年半もお客様商売をしていると、ありがたいことにお客様が普段にも声をかけてくださいますこっちは気付いていなくても、お客様が気づかれていることがあるんですねまあ、赤やらピンクの作務衣着て歩いてるおっさんなんてそうそういないからかもしれませんが…(爆)スーパー銭湯へ向かう途中に自販機でコーヒーを買っていたら、お客様に一人。スーパー銭湯でほっこりしていたら、またまたお客様に一人すごいことですね改めてお客様に感謝した私でしたお店に来ていただいていなければ、私が誰かなんて分からないわけですからで、銭湯に入っていると???に出会います。スーパー銭湯は、街の銭湯と違って、普段は家風呂に入る人たちも来るわけで…そうすると、マナーが……子供だけならまだしも、大人まで、体を洗わずに湯船に入る…タオルを湯船につける…本当に???です古い人間の私は、注意するんですけどね注意した方が、変わってるぅぐらいの目で見られます変な世の中ですねあなたに宇宙と地球とraymomoの愛と癒しと幸せのエネルギーが光のシャワーになって降り注ぎます
April 4, 2008
ありがとうございます!!感謝してます!!仕事をしていると、毎日の内容は同じでもその時々の状況が違う為にいろんな出来事(ケース)になっていくものです。色々な出来事が起きるたびに、その当事者たちの精神的な状態、その時の機嫌や体調や酔い度などでも結果が変わったりしてきます。昨日も、うちのスタッフがかなり酔っていて帰りにお客様と2人でタクシーで帰るという事がありました。これは原則的にはルール違反なんです。お客様と閉店後一緒になっていいのは、レイモモパブ「それからパート2」から「パート1」に移動するときのみ。それ以外は、必ず女の子はお客様と行動するときは1対1ではなくて、女の子2人以上で動くこと。という決まりがあります。何かあった時に責任取れないですからね(*^_^*)で、心配したもう一人の女の子から私に電話がありました。女の子も酔っている。お客様も酔っている。・・・・電話をくれた子は、その女の子を妹のように可愛がっている子。なので、余計に心配なんでしょう。で、私も何度か電話してやっとタクシーで帰った女の子につながりました。どうやら心配は杞憂に終わったようですが、その後、心配をかけたもう一人の女の子に、お礼の電話が無い事で問題に・・・・そうですね(*^_^*)気遣ってもらったときはやっぱり一言あったほうがスムーズですし、礼儀です。酔っている時ですから、なかなか気が回らないこともあるのですが、そういう時は翌日ちゃんと誤るか御礼を言うこと。または気付いた時にメールでも入れておくことって大事です。まぁ、お酒が入る仕事ですから、臨機応変なところも必要です。厳しいところは厳しく。寛大なところは寛大に。お互いが助け合って、譲り合って・・・フォローしあって・・・です。その時の比率は関係ないものですね(*^_^*)自分が不利とか、自分の方が・・・・っていう話になると、それは相手の事を心配しているっていう話からずれてきてしまいますから・・・気遣いの大切さを身につけてもらおうって思った私なのでした。あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが光のシャワーになって降り注ぎます!!
April 2, 2008
ありがとうございます!!感謝してます!!4月に入りましたね(*^_^*)新年度、新学期。沢山の方が新たな気持ちで今日を迎えていらっしゃる事だと思います。もちろん私もその一人なのですが、でも節目って実は、今日のようなキリのいい日とかをきっかけにして、自分で設定するものだと思うのです。要は、節目は自分しだいでいくつでも作れる!って事。私たちは、普段、結構無意識にこの“節目”を設定したりしています。例えば、「後5分で起きよう」とか、「明日から○○しよう」とか・・・そうなのです。これを意識的におこなっていけば結構キビッとした毎日が送れるはずなんです。カレンダーに左右されなくてもね(*^_^*)そうして、今日のようなキリのいい日を利用すれば、さらに効率的な生活を送ることが出来るわけです。私は前月は、仕事の関係や、体調不良が重なってジムになかなか行く事が出来ませんでした。それを、この4月1日というキリを使って、改善するつもりでいます。そうして、いつもは20時くらいから行っていたのですが、今日は後10分後の19時からいこうと“決めて”います。これなんか、自分で設定した「キリ」の活用です。意識しなければただの時間の経過で済んでしまうのですが、意識する事によって、自分のライフスタイルの応援に大きく役に立つ結果を生み出すことが出来るわけです(*^_^*)便利ですね!!ところで、昨日は『幸麺亭 これでもかっ!!』の売り上げが、オープン来のレコードを記録しました!!みっちゃん店長、るっちの顔晴りですね!!そうして麺屋に入ってくれている3人のスタッフの日頃の顔晴の成果です!!後は、何よりもお客様!!『これでもかっ!!』に通ってくださっている常連さん。足を運んでくださった全てのお客様に感謝です!!経営者は、自分を信じるから始まって、その信じている自分と組んでいるスタッフを信じる!!という考え方が大切なのでは???と思っています。一所懸命やってくれていないわけがない!!なぜならあいつらだから!!自分が大好きな自分と組んで仕事をしている同志達だから!!これですね(*^_^*)こんなに信じてやっているのに何でなんだ???なんて事を思わず。もし思っても、すぐに打ち消して、信じきる事に徹してやる事。相手を疑うということは、自分を疑うのだということ。これを理解していれば、物事ってかなりの確立で上手くいくような気がします(*^_^*)さぁ、今日もいつものように顔晴ります!!あなたに宇宙と地球とレイモモの愛と幸せと癒しのエネルギーが、光のシャワーになって降り注ぎます!!
April 1, 2008
全23件 (23件中 1-23件目)
1