2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
先日、約2年振り に、以前、大変 お世話になった方に出会いました。場所は ブックオフ で、私は100円コーナーで掘り出し物を探していたのですが、その方も何か本を探しておられたそうです。その方は私よりも先に来ておられ、私が店内に入ると、すぐに気が付いたそうで、何回か すれ違っていた というのに、私は全く気が付きませんでした。失礼な話です。本を探すのに気を取られていたのもあるのですが、その方の 風貌 があまりにも変わられていたのが、気付かない要因でした。もう会社を定年されており、今は 隠居の身 だと言っておられたのですが、どう見ても今の方が 若く 見えました。現在は、会社勤めしてる頃には したくても出来なかった、海釣り や スイミング ( 海で溺れないように ) 等、色々とチャレンジしておられるとか・・・。服装 もかなりくだけていまして、昔の頑固な カタブツ のイメージが全く無くなってました。そういった雰囲気や服装も若く見えた要因なんでしょうけど、最大の要因は、なんといっても、 髪が フサフサ になっていた事・・・。お世話になってた頃は、てっぺんハゲ ( 失礼 ) だったのですが ・・・。対応に困りました。見てはいけないと思いながらも、つい 見てしまいます。お世話になってた当時、毛生え薬 等を使ってたのは聞いていたんで、もしかして生えたのかとも思ったのですが、よく見ると ( よく見なくても ) かなり不自然で、ズラ丸わかり!そんな事を思ってると ・・・「 実は、かつらなんやわぁ~ 」『 実は、どころやあらへんやん! 』 って思ったんですが、そんな事は言えるはずもありません。話を聞くと、徐々にフサフサになるようにしていったらしく、近所の人は気付いてないそうなんですが、その過程を見ていない私には バレた! と思ったそうです。どれくらいスム~ズに フサフサ化 していったのかはわかりませんが、その過程を見てても見て無くてもバレると思うのですが、いかがなものでしょうか・・・。「 取って見せてあげてもええんやけど、取ったら簡単に付かへんねんわ 」取って見せて欲しい、なんて言ってないんですが、ただ ・・・「 『 リアップ 』 は効果なかったんですか?」 ( ※ リアップ : 毛生え薬 )「 ムレないんですか?」「 スイミングの時に取れないんですか?」いくらシャレが通じる方で、笑って話していたとはいえ、こんな事を言ってしまった私は、ただただ 反省するばかりです。全くもって ・・・ 失礼な話です。最近になって、その方はインターネットをしておられるらしく、この日記が目に止まる事がない様、願う次第であります。
2004年01月30日
コメント(7)
携帯電話だと、受けた方も、かけた方も、名乗らない人が多いです。以前、テレビで ある 刑事ドラマ を見ていると …「 はい、携帯 安浦!」 … って携帯電話にでるシーンがあって、『 なるほど 』 とは思ったものの、『 そこまでせんでも・・・ 』 って思うんで、私は普通に 「 ○○です 」 って言って出るようにしてます。ここ最近は怪しげな 詐欺 等の電話もありますから、電話を受ける場合は迂闊に名乗らない方がいい場合もありますが、せめて かける場合は 必ず名乗る様にしてます。私はそうなのですが、今日の昼間、携帯電話 が鳴りまして画面には 知らない番号 が・・・「 あ! わし、わし! あのな、自転車どうすんねんや? もう 捨てようかと思てんねんけど、ええか?」電話に出るなり、相手の方は名乗る事もなく、かなりの早口で、その上、大きな声で用件言われても、何の事だか・・・「 え? 何が? 」「 何が もなんも、もう乗ってへんやろが! あかんのか? 」 「 ん? だれ・・・ 」 『 だれですか? 』 と 言いたかったのですが、『 ですか? 』 は遮られてしまいました。「 はぁ? 何言うてんねんなぁ、青い自転車のことやん! 今、軽トラで、いらん自転車もってってくれるん来てるからぁ・・・ 」「 なんか、間違ってません?」「 ん? ●●とちゃうんかぁ?」「 違いますけど ・・・ 」「 えっ? あっ、そっか、すまんすまん! まちがいやわぁ、 すまんなぁ 」ここで電話は切れましたが、その後すぐかかってきて …「 さっきのひとかぁ?」「 はい ・・・ 」「 やっぱ、そうかぁ、 息子に ウソの番号教えられてみたいやわぁ~! ごめんやでぇ、ほんま、ごめんやでぇ~ 」結局、この方、息子さんの 名前は言いましたが、自分の 名前は言いませんでした。誰なのかわかりませんが、困ったものです。 ( ̄‥ ̄a;)一 瞬 、新 手 の オ レ オ レ 詐 欺 か と も 思 っ て し ま い ま し た が ・・・ 。
2004年01月27日
コメント(7)
連日寒い日が続いておりまして、朝起きるのもつらいですが、週始めでもありますし早めに出勤するか・・・と思いつつ、いつもより30分以上早く家を出ました。よく 『 早起きは三文の得 』 と言いますが、三文の得ってどれくらいの得なんだろうと思い、以前調べた事があります。どうやら、そのての資料・文献や時代劇を見てもそうなんですが、江戸時代の貨幣価値からすると、だいたい、お茶屋さん で、お団子 を2・3本食べて、お茶 飲む程度だそうです。ということは、今でいうと喫茶店で ケーキでも食べて、コーヒーを飲めるくらいでしょうか・・・。今まで早起きして、そんな得をしたことないなぁ・・・って、その調べた時は思ったものです。 (^^)それはさておき、今朝、会社の行きしな、自動販売機 で缶コーヒでも買おうかと、歩道の傍に車を止めていた時のことです。ついでに煙草も買い、おつりを取ろうとしていると、私の後ろを、左から右へと、カバンを背負って自転車に乗った 女子高生 がやってきました。私の車が歩道の傍に停車している事もあって、よけてあげて、何気にその子を見てみると、パンツまるだし・・・。パンチラどころではありません。 よくはわかりませんが、スカートをお尻に敷かずに乗っていて、背負ってるカバンの何かが引っ掛かって、スカートがめくれあがってる様です。その事を教えてあげてもよかったのですが、以前コンビニで、同じ様な事があって、教えてあげたら、まるで、変態を見る様な目で見られた事のある私は、とっさに言ってあげることが出来ませんでした。そんな事を思ってるうちに、その彼女は軽快に自転車をこいで行ってしまいました。あっけにとられながら、会社に出勤したのですが、買ったはずの たばこが無い ・・・。どうやら、自動販売機に置いてきた様です。 (>_
2004年01月19日
コメント(7)
ふいに昔の友達に出会ったりする事がありますが・・・中学の頃、名字で呼ばれるのが嫌いな女の子がいました。「 私の事は、名字じゃなくって 名前の方で 呼んで欲しい!」 本人がそう言うものですから、周りの友達などは 自然と名前で呼ぶようになりました。女子 ( ← この言い方、なんだか懐かしくないですか?) は、『 さん 』や『 ちゃん 』 付けで読んでいる子もいましたが、男子 はみんな、なぜか呼び捨てでしたので、私も名前の呼び捨てで呼んでいたんです。先日、近所で買物してると、その子と偶然 会ったんです。小さい男の子と手をつないで、歩いていまして、すっかり 『 お母さん 』 してましたし、キレイになってました。昔は男まさりな感じで、かなり勝気で 姐御肌 だった事もあって、あまりにも 雰囲気が違うかったので、私は全く気づかず、行き過ぎるところでしたが・・・。「 ○○君とちがう~? 」私は、昔とあまり変わっていないので すぐわかったそうです。「 お~! ○○子か~、久しぶりやん! 」つい、昔の頃みたいに 言ってしまったのですが、よく見ると、ちょっと後ろに御主人がいてて・・・かなり、いや~な顔されてしまいました。 (^_^;)懐かしい人に出会った時は、呼び方と周りには、気を付けないといけません。
2004年01月15日
コメント(6)
先日、年上 ( かなり おっさん ) の友達と、久しぶりに会う機会がありました。どうでもいい話を、うだうだとしてたのですが、途中、和服を着た方を見かけるなり・・・。年上の友達「 着物っていいよなぁ~ 」わたし 「 そういう趣味ありましたっけ? 」「 俺が着るんとちゃうがな、着物着てる女のひとが、や! 」「 おしとやかそうで、すっ、とした感じしますけど・・・ 」「 そやろ! そやけど、着物は着物でも喪服がええでぇ~ 」「 喪服~? 」「 仏壇の前で、こう ・・・ 」 ( ← 帯を引っ張るまねをしながら・・・ )「 あ~れ~~!」( ← その場でくるくる回りながら・・・ )「 こんなんどう? 」「 それ、なんか安っぽいドラマみたいですやん! きょうび、そんな設定、コントでも見ませんわぁ。 喪服フェチでした? 」「 あほ! ちゃうわ~、 喪服フェチでも、マザコンでもないでよ 」「 そうやろなぁ、聞いた事ないわ! それに、マザコンは言うてへんけど・・・ 」「 当たり前やん! 俺は ロリコンやっ ちゅうねん!」それは知ってたけど、こんな 駅前のバス停 で、する話とは違う様に思うのですが・・・。
2004年01月09日
コメント(6)
以前、子供達をつれて、何かいいものはないかと、近所の 100円ショップ に行った時のことです。私としては、思ってたようないいものが無かったんで帰ろうと思い、行方をくらませた息子を探していると、本のコ-ナーにいました。最近の100円ショップは、昔のマンガの本も売ってので、それらを立ち読みしているようでした。何を読んでいるのかと思ってそばに行ってみると ・・・ 『 まいっちんぐ マチコ先生 』 の 2巻 私が近づいたのに気付き、あわてて本を棚に戻している様子・・・。ちょっとエッチなマンガなんで、恥ずかしかったようです。「 買ったろか?」 って言いながら、私が手に取ると、嬉しそうなんですが、少し不満顔・・・。どうやら、2巻 じゃなくて 1巻 がいいそうなんですが、1巻が 品切れ ・・・。「 店員さんに聞いたろか?」 って言うと、恥ずかしいのか、いやがるんで、結局2巻を買いました。その後数日して そのお店に行くと、1巻を見つけたので買ってあげたんですが、息子は、机の本立てのところに、ポケモンの本などと一緒に、堂々と2冊並べて置いています。あとから、うちの奥さんにその話しをすると、呆れ顔・・・。「 小1から エロ とは ・・・ 父親ゆずりや ・・・ 」こんなマンガくらいでそんな事言ってたら、大きくなって、本箱の裏とか、バインダーの中とか、机の引出しの奥とか、普段使わないカバンの中だとかに、エロ本隠してるのが見つかりでもしたら、何て言うのやら ・・・。
2004年01月08日
コメント(7)
私の母は、渥美清 さんに似ています。私が小さい頃、似てるとは思いましたが、なぜだか言ってはいけないと思い、黙っていました。ところが、私と9歳違いの 妹 は、ある日・・・「 お母さん、寅さんに 似てる~ 」何気なく言った、その一言は、家の中の、時間を止めました。母は、顔を引きつらせながら・・・「 なんでやの~! 寅さんって 男やんか~ 」再び時間は動き始めました。月日は流れ、この正月、テレビで、『 男はつらいよ 』 をやってました。別に、見てたわけではないのですが、なぜかテレビに映ってました。それを見た 娘 が ・・・「 ば-ちゃん! ば-ちゃん! 」それを聞いて 息子 も ・・・「 ほんまや! おばあちゃん、テレビでてんでぇ~! 」私の家でよかった。 A^▽^;)また、あやうく時間が止まるところでした。
2004年01月07日
コメント(6)
仕事の帰りに、近所の レンタルビデオ屋さん に、ビデオを返しに行ってきたのですが、以前、このビデオ屋さんで、こんな事がありました。その日も、返しついでに、何か子供達の好きそうな アニメ でも借りようと、その手のコーナーを見てまわっていました。すると、私と同年代 ( 30半ば ) 位の、お父さん らしき方がおられました。どうやら、ディズニー作品で何か探しておられる様子で、しゃがみこんで 『 くまのプーさん 』 とかを、手に取っては裏返して、手に取っては裏返して・・・。後ろを通り過ぎようとした時に、その方の背中が目にとまり・・・わたしは すけべーです多分、子供さんの イタズラ か何かだと思うのですが、そんな事が書かれた メモ紙 みたいなものが貼られていました。「 探してるコーナーが違いますよ 」・・・ って、つっこみ そうになりましたが、紙が貼られている事だけを教えてあげました。 (^_^)
2004年01月05日
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


![]()