Garage43 blog

Garage43 blog

PR

Profile

Garage43

Garage43

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

ドライブ・旅行

(18)

雑記

(21)

イベント

(1)

DIY

(170)

(25)

庭仕事

(5)

グルメ

(9)

プラモデル

(1)

謎解き

(30)

買い物

(6)

(2)

音楽

(9)

ハイキング

(25)

Comments

Garage43 @ Re[8]:週末謎解き@日本橋(新麒麟伝)(06/17) 迷子の親猫さんへ 私からの返信について…
迷子の親猫@ Re[2]:週末謎解き@日本橋(新麒麟伝)(06/17) Garage43さんへ お返事ありがとうござい…
Garage43 @ Re[1]:週末謎解き@日本橋(新麒麟伝)(06/17) 迷子の親猫さんへ コメントありがとうご…
迷子の親猫@ Re:週末謎解き@日本橋(新麒麟伝)(06/17) こんにちは。 もうイベントが終わってしま…
Garage43 @ Re[1]:本日のDIY(タニタの体重計の修理)(12/30) 通りすがりさんへ コメントありがとうご…
Sep 20, 2025
XML
テーマ: DIY (3794)
カテゴリ: DIY
さて、​ 来週末は富士スピードウェイでWEC(World Endurance Championship = 世界耐久選手権)が開催されます。



最近ではもうWECぐらいしかレース観戦はしなくなってしまいましたが、逆に言うとWECだけは毎年欠かさず観戦&撮影に行ってます。

昨年のWECの際、それまで使ってた撮影用の脚立を踏み台に変更しました。


ところが、この踏み台、実はレースウィークに壊れました。

まぁ、壊れたと言っても、4本ある脚の内、1本の脚ゴムが外れてどっかいっちゃったのです。

脱落したのはレースの最後の最後で、すぐに気が付いて嵌めておいたのですが、帰る時には再度脱落して完全に紛失してしまいました。

このままでは不安定で安心して撮影することができません。

以前だったら年に何度もレース撮影に行ってたので、春頃には直してたんでしょうが、今まで出番がなかったので、今になってようやく修理する気になった次第。










脚ゴム自体はブラインドリベットで留まっていたはずなのですが・・・









無事な脚ゴムを取り外してみてみると、取り付け部分はこんなに薄っぺらいんですね。







結構荒れた地面に設置したりするので、変な角度から力が加わって薄っぺらい部分が破れたのか、ゴムが変形してリベットから抜け落ちたのか・・・。


今となっては原因は分かりませんが、とにかくこれと同じ脚ゴムを用意しないといけません。

しかし、残念ながら脚ゴムだけでは売ってない様子。

こうなったら自作するしかありません(涙)。





というわけで、ホームセンターでゴムのブロックを購入。450円/個ほど。







脚ゴムをブロックに重ねて型取りします。








で、カッターで良い感じにカットしていきます。

所詮脚ゴムですからね、綺麗に作る必要なんてありません。






踏み台に残っていたブラインドリベットをドリルで粉砕して、カットした脚ゴムを取り付けてみます。






意外といい感じ。


試しに踏み台を開いて使ってみると、若干ガタつきます。

本物と較べてみると、作成した方が若干厚みがあるようですので調整します。







さらに、接地面に滑り止め用の溝を掘ります。









作成した脚ゴムもブラインドリベットで留めるので、脚の中に入る部分に穴を掘ります。











中で花が開くやつです。こっちの方が脱落しないでしょう。






脚ゴムを取り付けて、リベット留めする部分に5mmの穴を開けて、横からリベット留め。






これで完成です。







​踏み台直ったのは良いんだけど、雨なんだよなぁ、週間天気・・・(涙)。​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 20, 2025 06:17:46 PMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: