全24件 (24件中 1-24件目)
1

2008.12.31

昨日夜帰国しました~夢のような日はあっという間に終わりましたね(^^)またいっぱいお土産買いすぎてしまいましたこんな風ですこのほかにもまだまだありますよいまから一日かけて片付けなきゃ~明日お正月ですものね~あ~! たいへ~ん(-_-;) 皆様 今年1年本当にお世話になりました。また来年も笑顔で楽しくブログ楽しみましょうねよいお年をお迎えくださいませm(__)m
2008.12.31
こんばんは☆やっとホテルへ戻ってきました今回も結構歩きましたね~ソウルは午後から雪になってびっくりですでもソウルを訪れて初めて見た雪だったのでちょっぴり感動しましたそうそうまた懲りずにお土産をしこたま買ってしまいいまからどうやってもって帰ろうと考えながらのパッキングです。明日はお昼からの飛行機で帰国ですがやっぱりあっという間のソウルでした夢のような時間は過ぎるのも早いですね いまホテルのビジネスルームでホテルのパソコンから更新していますが韓国仕様のパソコンなので使い勝手がわからず時間もあまりないので皆様へのメッセージのコメント返すことがなかなかできません帰国してからコメントさせていただきますので申し訳ございませんが宜しくお願いいたします。
2008.12.29
おはようございますホテルからの更新です ソウルは最初思っていたより暖かくてびっくりです。今回は一人旅ではなく妹と二人旅ですが買い物ばかりで振り回されています別行動したいのですがそれも出来ず とほほですでも今日は目一杯探検していきたいとおもってます帰って着ましたらまた詳しくレポしますね
2008.12.29

2008.12.27

今日は本当に寒くなってます今年一番の寒気が入ってるらしく名古屋では初雪を観測したそうです。寒いはずだ~ w( ̄△ ̄;)wおおっ!さていよいよ明日午前中会社の大掃除をして午後からついにソウルへ行ってきますいま会社なのですが心は はや海の向こうまだ昼から仕事の打ち合わせがあるのですけど・・・・ぷぷぷまだほとんど準備という準備してないので今夜は大変です。 いま片方の頭で仕事して片方の頭で旅行の計画たててそんな仕事納めの一日です。(* ̄m ̄)プッ
2008.12.26

2008.12.24

あと残すところ1週間で仕事も終わりになりますね今年も1年あっという間でした~仕事のほうは、まだまだ今週中までは忙しくデスクの前からなかなか 離れられません。 ところで少し前に仕事用のメガネを作ったのですが普段はメガネしないのですが仕事のときはなかなか手元が見づらくて会社のときはずっとはめています。で・・・このメガネですが鼻のところがかけてると痛~くなってくるのです他のメガネもそうですが どんなメガネもちゃんと調整してもらうのですけどやっぱり痛くなるのですよ~こんな風に・・・こんな風に跡がついてしまい夕方になると赤く腫れてくるくらいです。しょうがないとあきらめていますが・・・・何かいい方法ないでしょうかね~
2008.12.22

今日の名古屋も暖かくてすごしやすい陽気でしたってなわけで・・今日の夕飯は久しぶりにサムギョプサルにしましょうと言うことになりしこたまスーパーで買い物した後おっぱじめることにしましたまずユナー家で焼肉のときは油が部屋の中に飛ぶのでまずは100均で買ったブルーシートを部屋中に引くことから始めます結構面倒ですが後の処理が楽なので・・前は新聞紙引いていたのですが毎回枚数が足らなくてやめましたさていよいよ韓国で買ってきたコンロと鉄板の登場です~鉄板の真ん中から余分な油が落ちてトッペキ(土鍋)が置いてあるところに油が落ちる構造なっています。この鉄板は2代目なのですが以前のもソウルのロッテマートで買ってきました。これだけみると韓国ッぽいでしょサンチュに乗せてマシッソヨ~そしてユナー家の〆はこれですチャーハン!っすよこの間いっぱいいただいた じゃこをごま油でかりかりにして卵とお肉とを使って炒めますいあや~おいしかったです 実は今 丁度食べ終わっらところでブログ書いていますやきにくって夏のイメージですがたまにはこういうのもいいですねさ~片付けよ~ッと
2008.12.20

今日は穏やかに晴れて名古屋は暖かい一日でしたさてこの一週間くらい会社に毎年のお歳暮が届いているのですが・・・今年はちょっとなんだか変なのです毎年ビールの詰め合わせが結構たくさん来てみんなで分けて持って帰っているのですが今年はなんとビールの詰め合わせ2件のみ後はお菓子とか石鹸類これを見ても世間は不景気なんだな~って実感します。 この地方は少し前まで名古屋バブルとかいって中部圏内は全国に比べて格段に景気が良かったのですが最近の現状は本当に厳しいものがありますこの地方はやはりトヨタに経済が依存する割合が高くてトヨタ次第でこの地方の景気ががらっと変わってきますでもトヨタは決して赤字ではなく収益が前年をだいぶ割り込んだだけのことなのですから 生産中止だの何千人解雇だの言ってるのはなんかおかしな話です。ほんのこの前まで世界発計上利益1兆円突破なんて言っていたのにね~うちは大丈夫!!労働者は安心してください!なんてハッタリでもいいので言えばいいのに~毎日ニュース見ると暗くなってしまいますよね~話変わりますが おとといからうれしいメールが届き始めていますそれはこれ----------------------------------------------------------------コリアン航空からのカウントダウンメールです申し込むと旅行の10日前から毎朝7時にメールが届きます朝メールを開いてみるとこれがきてて ああ~あと何日だ~って実感がわきます。内容的にはその日のソウルの様子や情報が書かれているのですがそれよりもあと何日って言うメールの件名でうきうきしてきますよね別にコリアン航空使わなくても関係ないんですよ実際27日からの航空会社はアシアナ航空ですいく行かないにしても面白い情報がもらえるかもしれませんので一度申し込んで見ても面白いかもしれませんよここから く~ 早く いきて~~
2008.12.19

どうでもでもいいことなのですが (^v^)今日仕事中にふと思った疑問なんですけど(何やってるんだか(^^ゞ)たこ焼きの上にかかってるのはソースorしょうゆ???考え始めたらすごく気になって・・・・・北海道・東北・関東・中部・関西・四国・九州・海外(笑)どうなんでしょうか???超気になりますちなみに名古屋はどちらか選べるようになっておまけにマヨネーズがかかってるのですがソースかしょうゆか考えたことなかったですなんか気になります~皆様のところの味教えてください個人的にはソースマヨネーズかな(^v^)
2008.12.18

昨日は皆様にご心配おかけしました風邪ですがおかげ様で なんとかお昼には頭痛も熱も無くなり回復したもようですやはり皆様が言われるとおり 眠るのが一番ですね薬も効いたかな 恐るべし ベンザIPこの間の韓国旅行でお土産の写真お見せしましたがあれには写ってないのですが 今一番お気に入りのお土産がありますこれは仁寺洞で見つけてきたのですが・・・ 明洞でも売ってるのかな? 携帯では ないですよその横の携帯ストラップのことですこれなんだかわかります?そう韓国焼酎 ジンロ チャミシルなんですパッと見たときから これ買い!っとおもって買ってしまいました栓抜きがついてるところも笑えますよ~ちょっとアップで実際のジンロはキャップになってるので栓抜きはいらないのですが それがまた韓国らしくて面白いです そういえば まだまだいろんなストラップ売ってましたよそうだ もう一本買ったのは唐辛子が何本もついたストラップ韓国では唐辛子は魔よけになるんだそうですそれからこれ金運があがる金豚などいっぱいいろんなストラップが売っていました一つ1000Wくらいなのでたくさんの人に配るお土産としては丁度いいお土産ですよねまた暮れに行ったとき新しいストラップ発見できるといいな
2008.12.17

いや~今日は朝からなんとなく調子が悪くてなんかヤバイな~って思っていましたがさっき熱を計ったら熱があるではありませんか~熱を計るのもよし悪しですね計る前はまだ持ちそうだったのですが体温計の数値を見たらもう薬今買ってきたので今日は早く寝なきゃデスねくそ~会社で先週から風邪引いてる人がいてマスクもせずにいたので絶対うつった~
2008.12.16

12月もあっという間に半分過ぎてしまいましたね年の瀬は本当に忙しくて困ります土曜日の日に毎年恒例の忘年会があり名古屋駅まで出ることとなりました時間は午後4時50分 駅を出たとたん すご~い人なんだろうって思ったら そうです 毎年恒例の名古屋駅タワーズライトをやっていたのです。その点灯が5時からなのでみんなそれが見たくて集まっているのでした。まだ僕も時間があったのでしばし見学 携帯を取り出してしました (夜景は携帯写真はちょっと苦手みたいでボケていますがご容赦ください)今年のテーマは絵本見たいで 絵本を開くと夢の世界が広がる・・・みたいなテーマです他にも下の通路はこんな風になってますこれが始まるといよいよクリスマスだなって感じがします。しかしすごい人でした携帯で動画も撮ってみました しかし横向きになって撮れているのでみなさん首を横にして見てくださいね video011 ←ここから もうすぐクリスマスです皆様はどんなクリスマスをすごされるのでしょうね
2008.12.15

4日目 最終日さて最終日です。この日は朝9時の便で帰ることになっています。と言うことは3時間前・・・6時に空港に行かなければ仁川空港までは 約1時間くらい リムジンバスの始発の時間が明洞4時50分と書いてありますが 乙支路4街のバス停には4時30分ごろに来るとのこと これを逃すと30分後おまけにだんだん道路が混んで渋滞でもしたらとても間に合いません前の日12時半くらいに 就寝3時半に 起床とんでもない重さのスーツケースと別のお土産用の特大のスポーツバックを抱えチェックアウト まだ真っ暗のソウルの街をバス停まで歩くこと10分ようやくバス停に到着ふと見ると通っていく一般バスは仕事に行かれる おばさん おじさんで満員こんな朝早くから大変だな~と思って 見送りました。旅の終わりは何か物悲しいですね 白々明けていくソウルの街を車窓から眺めながらまた近いうちに来たいなと思いながらソウルを後にしました。 仁川空港に着いたのは丁度5時45分 チェックインは6時からさすがにこんなに早い時間なので人もまばらです。さてチェックインの時間です一番にチェックインなんとここで予期せぬハプニング発生荷物をベルトコンベアーに乗せてほっとしているとお客様荷物重量オーバーです どうされますか?とのことこんなこと初めての経験だったので ビックリ (@_@)どうされますかってもって帰るに決まってますよねいつもは家族で一緒にチェックインなのでいくら荷物が重くても頭割りにしてくれるので重量オーバーってことは無かったのです。なんと3000円の超過料金を取られてしまいましたこんなことならEMSで送っておけばよかった・・・どんなお土産かと言えばお土産の一部です↑クリックで大きくなりますこれ以外に服が6枚と人に頼まれたトッペギ2つと一人用のラーメン鍋2つよく考えれば重量オーバーですよね~ 今回の旅行最初から最後までハプニング続きの旅行でしたがこんなに面白い旅行も初めてでした。いままで行ったこと無いソウル 見たことの無いソウルいろんなソウルの人とのふれあい貴重な経験ができた旅になりました。 行けば行くほどハマってしまう韓国またすぐにきっと行きたくなってしまうのでしょうね本当に堪能できました 実は12月27日から30日までまたソウルへ行ってきま~す
2008.12.14

3日目続きです前回オリニ公園までのことでしたがそれからこんどは。ソウル一広い地下街 江南地下商街に行ってみたくてセントラルシティーのある地下鉄7号線で高速バスターミナル駅行くことにしました。なかなか江南地区は行ったことがないので今回はちょっと見学と思って足を伸ばしました江南地下商街というところはこんな風になっていますはじからはじまで1キロはあるでしょうか~ゆっくり見てたら何時間かかるのでしょうね 庶民の商店ていう店がいっぱいで派手なものはありませんが探せば激安も衣料品や化粧品があって明洞や東大門などとはまた違った雰囲気で面白かったです。ここから江南地下商街ぐるぐる回ってる間にお昼どきです そういえばセントラルシティーの地下にフードコートがあることを思い出しそこでお昼ご飯だ!と意気込んでカウンターまで行ったらなんとメニューがハングルでよめませ~ん状態ロッテマートや他のフードコートってカウンターに食べ物の写真とかその写真のところに番号振ってあったりして言葉通じなくても指差しで頼めたのにここははるかかなたの壁にメニューの写真があってカウンターにはないのですよ思わず名古屋弁で これでは たのめーへんがや(頼めないじゃん)と心の中で叫び あきらめてそのままそこの近くのクリスピードーナッツへまっドーナツで今回は我慢するか~と思い コーヒーとオリジナルクレイドゥーを2個注文一個 恒例の無料サービスがついて計3個を食べて(さすがに3個目はきつかった)お腹満腹 さてそろそろ明洞行って買い物するか~と思い地下鉄3号線で一路明洞へ 地下鉄の中でさっきのドーナッツ屋の何気にレシート見たらこら~ドーナッツ3個分の料金取られてるジャン一個サービスなのに~ 後の祭りです明洞に行く間に途中 狎鴎亭洞駅を通るのでちょっと途中下車 30分ほどぶらぶらしましたが大通りなんか日本の料亭見たいなところがいっぱいあって黒塗りのベンツ衣やBMWや高級外車がいっぱいここセレブの街だな~と感じながら地下鉄に乗って明洞へやっぱご飯物が食べたいと思いここに入りましたビビンバで有名な古宮です おいしかったです~ その後買い物を明洞と南大門を何回も往復してすませ夜ご飯は明洞の5000Wのお店コギランで テンジャン味噌定食を食べそしてまたぶらぶら明洞散策この日も帰ったの12時近くでありました次の日は帰国日 なんと仁川空港9時発の飛行機なので朝3時半起き 4時半のバスに乗ります4日目最終日 空港でまたまたびっくりにつづく・・・(ながながお付き合いいただきすいません次で終わりますので暫しお付き合いを・・・)
2008.12.11

三日目前日相当歩いて疲れていたと思うのですが 目が覚めたのは6時でしたやっぱり興奮してるのでしょうかね それとも寝ながら次の行程を考えていたのでしょうか?せっかく早起きしたので散歩もかねて早朝から出発です朝の南山へGO実は、書き忘れていましたが前日の夕方Nソウルタワーから夜景を見ようとロープウェイの乗り場まで行ったところ 乗り場から外にズラーっと乗車待ちの列 (約200人はいたでしょうか) それであきらめて帰りました。そんな経緯があり朝1番で行ってみようということにさすがにロープウェイは10時からなので朝の7時半ではやってないので宿からあるいて7.8分の忠武路の駅のバス停から南山行き循環バスに乗り東大入口経由で~山頂までいきましたまだ施設はどこも開いてないのですが結構人がいるのですよ誰がいるかといえば トレーニングウェアーを着て歩いてるおじさんおばさんです皆さん きつい坂道を平気な顔で登ってきてこの頂上で柔軟体操毎日続けていたらこりゃ健康になるヨナ~て思いながら見ていました。景色も抜群 紅葉も綺麗さてまた同じようにバスで降りるのはつまらないので僕もおじさんおばさんと同じように階段で下まで降りようと思い急な階段を降りました途中本当に紅葉の森や急に開けて見える遠景が綺麗で下までは30分くらいかかりましたがちっとも辛くなかったです。降りきったところは丁度ロープウェイの乗り場のところに出ますそこから左に3分ほど歩くとこの階段があります韓ドラ 私の名前はキム・サムスンのロケ地です 見た方はわかりますかね~誰もいなかったので セルフタイマーではいチーズ帰る頃 現地ツアーのキムサムスンツアーのガイドと日本人2.3人がきて一生懸命を撮ってました。つぎに向かったのは地下鉄2号線に乗って建大入口降りたところでこれが見えてきましたわかりますでしょうか?これはドラマの中の韓国病院 実際は建国大学病院ですこのドラマのロケ地なんです丁度ソウルへ行く前にテレビでやっていて毎日見ていたのでここに来ました。でも不審な日本人が写真ばちばち撮ってので守衛のアジョッシに おもいっきり にらまれました建大入口は初めて来たところなのですが駅前も丁度ロッテデパートが建設中だったりこれからまた注目されるエリアになるのかなと思い次の目的地地下鉄で建大の1つ次の駅 オリニ公園へ実はここはリベンジの場所なのです去年夏にソウルに来たときここへ来たかったのですが突然の腹痛と下痢で断念した経緯がありますその様子はここからここは 雪の女王 と言う韓ドラの名場面に使われたところなんです従業員のお兄ちゃんつかまえて サジヌン チゴ ジュセヨと言って無理やりパチり2年越しの夢が叶い大満足のユナーでしたしかしこの公園はでかいッス地下鉄の入り口からこの遊園地まで公園の門をくぐって歩くこと20分このオリニ公園自然がいっぱいの良いところなのでユナーおすすめのところですオリニ公園の紹介はここから この後地下鉄に乗り巨大な地下商街がある高速ターミナル駅へ向かいました。3日目後編へとつづく
2008.12.09

2日目のつづき いろんなハプニングが起こったハヌル公園を後に次の目的地 弘大へ時間を見ると丁度お昼12時近かったのでそういえば夏に行ったX世代キンパで ラーポッキ食べようと思い弘大駐車場通りを南へ お昼だから混んでるかなと思いきや1組のお客しかいないみたいで よかった~中に入るとアジュマが他のお客の注文を受けてますがそのお客が頼むものなかなか決まらないので 先にと思い アジュマー ラポッキ チュセヨ~と言ったのですが返事無く でもま~聞こえたでしょうと思い(ここのアジュマは愛想がないのは知ってます)そのままにしていたのですが なかなか出てこないのでだんだん不安になってきましたが何とか聞こえていたようで10分ほどで出てきましたお~これこれ食べたかったのですよ~ ず~っとこれで1人前です結構 量あるでしょ~ でもそんなに辛くなく チョンマル マシッソヨ~おなかも満足したことだし少し 弘大近辺 散歩しました丁度土曜だったので公園でフリーマーケットもやっていて午後の昼下がりゆったり弘大近辺を散策することが出来ました。そうそうコーヒープリンスも行ってきましたよ 夏来たときはお店がやってなくて入ることが出来ませんが今回は開いていたので中に入ることが出来ました中はやっぱり日本人のおばちゃんばかりで 中を歩き回り写真ばちばちこりゃー 一般の人や学生は入れないよなーと思いながら僕もパチリアメリカンコーヒーとチーズケーキを注文 味は う~んって所でしたでもコーヒーとケーキで20000Wは高すぎじゃない店の雰囲気はすごくいいのでこの値段は雰囲気料ってところでしょうか?←(日本人のおばちゃんが撮ってあげるわーといって撮ってもらいました)少しの間ドラマを思い出しながらのティータイムでした。さて弘大を後に次はどこ行こうかな~っと地下鉄に乗りながら考えてそうだこれまで古宮といわれてるところ何度もソウルに来て一度も行ったことなかったな~ では景福宮へ行ってみようソウル何回も来ていましたが 今回初めて景福宮入りました広いですね ビックリです 丁度 イチョウ並木も色づきはじめて宮内本当に綺麗でしたよ~でも知らない間に外に出てしまって気がつけば三清洞通りにいました(どうなってるの??)そこから仁寺洞まで歩き散策ここでまたおいしいおやつ発見名前はプールパンって書いてありました もちもちの生地に餡がたっぷり初めてお目にかかる食べ物でしたがおいしかったですよ何かフェアーやってたので仁寺洞は超混んでいましたよ~コーヒーの無料配布もやってましたしねここでまた笑えることが・・・・道の真ん中でどう見ても中学生~高校生の女の子がフリーハグと書いたプラカードを持って行く人行く人にハグしてるのですよ最近日本でもたまに見かけることがありますが こちらでも流行ってるのでしょうか?見知らぬ人とハグハグして何かいいことあるんでしょうかね~と思いながら僕もハグハグされました写真も撮ったのですがあまりにも公の場に出すのは恥ずかしいのでさすがに載せませんが・・・ちょっと笑える出来事でした時刻は夕方 仁寺洞から屋台のいっぱいな鐘路を通って明洞へいつも買う中央郵便局の横の屋台でホットックを食べ ふと顔を見るとそこのおばちゃん 僕がソウル行く度に若くなっていくのはなぜでしょう??儲かってるのかな?気がつくともだいぶ傾き 夜のとばりがあたりを覆ってきましたそのまま東大門へ行って運動場前の屋台と ミリオレ DOOTA等 全制覇して今日最後の目的地 忠武路へ ここでこれを食べたかったのですよ忠武路デジカルビいつもサムギョプサルばかりだったので 今度はこれが食べたかったのですよ肉も柔らかく甘い味がお肉についてて最高においしかった~焼酎も1本開けて いい気分のまま いつもの常宿 明洞ビズへ帰還いや~今日はどれだけ歩いたのだろう??万歩計があったらたぶん4万歩は超えてるんじゃないだろかというほど歩きました明洞ビズへ帰ってから少し休憩の後まだ9時半ぐらいだったのでそこから明洞へ歩いて散歩に(笑)シャワー浴びて眠ったのはまたまた12時過ぎの午前様でした3日目に つづく
2008.12.08

今日からこの前(10月30日から11月4日)までの韓国旅行一人旅 秋編を書こうとおもいます。8月の旅行からまもない9月初旬 楽しかった韓国旅行その様子は→ こちらから帰ってきたハナは堪能した~って思っていたのですが9月に入りやっぱりダメです韓国行きたい病が体の中から ムズムズ しはじめて・・・そういえば秋のソウルは行ったこと無いよな~と思ったとき気がつけばネットで航空券を取っていました今回日程があわず 家族で行くことができませんでしたが ユナママにそれでもいくか~と うしろろ指さされながらもついに一人での訪韓となりました。10月30日中部国際空港発 毎度毎度のアシアナ航空oz123便で出発ですが チェックインの前にロビーで名古屋フェアーみたいなイベントをやっていてちょっと参加してみましたちょっとわかりづらいかもしれませんが 頭の上に乗ってるものは 名古屋名物天むす(えびのてんぷらを中に入れたおむすび)ですさてこうして旅の初日が始まりました夕方発なので仁川につく頃には夜8時ごろでも今日はこれからハードなスケジュールが待ってますホテルに着いたとたんすぐにロッテマートへ直行お土産は最初の日に済ましておこうと思っていたので・・・でもここでなんとお土産買いすぎあとで痛い目にあうとも知らないユナ~はお土産用の超大型ショルダーバックと入りきれなかった辛ラーメンダンボール1箱を脇に抱え お腹減った~と思いながら夜中11時45分のソウル駅を後にふらふらになりながらホテルへ向かったのでありました2日目今日は今回是非行きたかったところへまず最初に行くことにしましたそこは ハヌル公園 と言ってワールドカップ競技場の隣にある公園で 丁度ススキフェスティバルをやってたところなのです地下鉄のワールドカップ競技場駅を出るともうそこは競技場前圧倒的な大きさの建物にびっくりしながらハヌル公園を目指します。見えてきました~この山の上なんですね~平日ということもあり観光客はほとんど見当たらず 何校かの高校生の遠足の集団ばかりがいましたひーひー言いながら階段を登り振り返って見ると眼下はすばらしい景色です公園の中はこんなふうです見渡す限りのススキ畑 いや~癒されますゆっくり風景を見ながらススキ畑を歩いてると 遠足に来ていた女子高生に呼び止められ写真を撮ってくれませんか?といわれ携帯を渡されたのですがシャッターボタンがわからず探していると 当然韓国語でここだよ 見たいな事言われてたと思うけどまったく聞き取れなくて・・・私は日本人なので言葉がわかりませんと言ったとたんイルボン? イルボン! イルボン!!(日本人)キャーイルボン!!!!って急にアイドル扱い(笑)何人かに囲まれて質問攻め!日本人見たことないの~そんなにめずらしい???一人の子なんてわざわざ携帯から誰かに電話してるんですよ今 日本人と話しているってなんじゃ~この騒ぎは~こっちも赤面してしまいますとりあえず記念写真をパチリ大騒ぎのハヌル公園でした。この後この子たちと別れしばらく散策した後出口に向かいましたが出口でまたこの一団と遭遇 遠くからイルボ~ンって大きな声で呼ばれ手までふられて引率の先生までこっち向くし 超恥ずかしかった~とんだハプニングを朝一番から体験しこの後どうなることやらと思いながら次の目的地弘大へ向かうのでありましたまだまだ2日目いろんなことがありました2日目は まだまだ つづく・・・・
2008.12.07

今日の名古屋は本当に寒い一日になりました風が強くて大変・・・明日の朝は氷点下突入とかなんとか平日ではなくてよかった~って感じです。今とっても重宝しているものがありますそれはこの間11月にソウルへ行ってきたときのお土産なのですが前に行ったときも買おうかどうしようかでずいぶん悩み今度買えばいいや 今度買えばいいやで 2年たってしまいさすがにこの間行ったときは思わず買ってしまったものです。それは何かと言えばわかりますか?名前はパワーハンドルと言います韓国行かれた方はどこかで見たことありませんでしょうか?タクシーの運転手さんがよく使ってるものです僕の車にもつけて見ましたわかりますか~使わないときは折りたためるんですよ買ってきた当初は回りの人たちからリフトみたいでかっこわる~いとか言われていたのですが片手でハンドルを回せてバックのときなんかすごく便利なんです。いろいろ言われながらもわからん奴はわからんでいいって思って使ってたところ今度暮れにまたソウルへ行くといったらお金出すから買ってきて~と言う声があちらこちらからなんじゃ~それ~じゃー最初から かっこわる~いって言うなよ・・しようがなく買ってくることにしたのですがこれはロッテマートで10000wで売ってました確か安いので7000wくらいからあったのかな 今回の旅行のお土産の中でもチョコパイ48個入りボックスの次にお気に入りのお土産の一つですお一ついかがです?
2008.12.06

さっき知ってびっくりしましたホンダがF1から撤退するんだそうですF1初期からのファンの僕にとってはすごい残念です今はあまり見てはいませんが昔 一時期凝ってたことがあったので・・・ いや~こんな所にも不景気の波がきてるのだと思うと本当に先行き不安になりますよね最近まで元気だった名古屋もトヨタの落ち込みで元気を無くしていますこの地方は結構トヨタに依存してる部分があるので遠くに景気減速感は強いです。ま~落ち込んでもしかたないのでなるようにはなるさ~っていつもの何とかなるホルモン(笑)出っ放しですさて今日は一週間前に頼んで置いたメガネが出来上がりました。2年ぐらい前から遠くは見えるのですが近くは ボケて見えにくいという症状が出て☆え~老眼~☆じじ~い? やむなく去年初めてメガネを買ったのですが今回 家用にもほしくなり買ってしまいました実は11月にソウルに行ったとき買おうと思ったのですがなにせいろんなところ回りたかった為めがね作ってる時間がもったいなくあきらめたという経緯がありました。最近日本のメガネも安くなり韓国の値段とも変わらなくなって来てますね~丁度 1万円でした~かけた写真はこちら 恥ずかしいのでやめときますそんなユナーの一日でした・・だとさ
2008.12.05

夏の旅行記を書いていたらいつの間にか12月に入ってしまったのですね忙しない日が続きますが体の管理だけは気をつけなければと思っているこの頃です。 インフルエンザも流行の兆しとニュースで言ってました。先週予防接種は受けてきましたので少しは安心してますけどねさてこの間の話なのですが・・・いつものごとく夜ウォーキングをしていたらあっちからもこっちからもパトカーのサイレンの音が聞こえてくるではありませんか何だろうと思っていたら目の前にパトカーが止まりそこに立ってた おじさんと話をしはじめました。程なくサイレンの音がいっぱい近づいてきてあれよあれよという間に3.4台のパトカーが来て近所の人も出てきて大騒ぎしばらく様子を見てたのですが警察官に何があったって聞いても答える筈も無くまっいいかと思いそのまま帰宅翌日新聞を見てみると昨夜のことが新聞に出てるではありませんか見出しは・・・750万円 会社社長奪われる記事によると会社の運転資金750万円入りのバッグを持って車に乗り込もうとしたところ2組の男の襲われ かばんを奪われたとのことありゃ~大変なことだったんだ~昨夜はと思いながら読んでいくと・・・・犯行時間は午後7時45分待てよ~僕が通った時間確か7時50分だったよな~あぶね~あと5分前に通っていたら事件の現場に バッタリ きょえ~よかった~ 一歩間違えたら巻き添えくってたかもと考えると冷や汗物でしたその日の夜 またウォーキングしていたら昨日の現場近くでまた何かやってます大量の警察官と刑事が通行人一人一人に聞き込みをやってるではありませんかと思ったとき後ろから ちょっとすいません~って声が振り向くと警察官のアジョシが・・・おじさんが(笑)昨日の事情を聞かせてくださいだって犯行時間のすぐ後に通りましたといったらおじさん かぶりつき延々20分ぐらい寒い外で聞かれました~ この年末忙しい時期皆様も気をつけなければいけませんよ~ あ~びっくら こいた~
2008.12.04

☆ 真夏のソウル旅行記もやっと最終帰国日になりました☆この日はお昼くらいまで時間があったので少し朝の明洞を散策してみることにしました。夜のすごい混んでる雰囲気とは一転静かな町並みはまた違う顔のソウルという感じでこれはこれでいいなって感じました難を言えば昨夜のゴミがまだお店の前に山積みそれもご愛嬌ですね明洞を歩いていこんなのも見つけましたラルローレンのビッグポニーは知ってますがラコステのビッグワニは見たこと無かったのでびっくりしましたちょっと買わないよな~とおもいながら・・・・そして静かな明洞を歩きながらユナー家常宿明洞ビズへ到着そして名残惜しい気持ちのままチェックアウト出前とっていただいたり家の息子のお相手していただいたりとスタッフの皆さんありがとうございました~空港一般リムジンバスに乗って一路仁川空港へだんだんNソウルタワーが遠く離れていくのをなんども振り返りながら・・・旅の終わりは何回ソウルに来ても寂しいものですね なんだかんだ言ってるうちに空港へ渋滞も無く到着チェックインを済ませてちょっと腹ごしらえユナー家はいつも空港の地下1階のフードコートでご飯を食べ増すが今回もそこで少し早い昼食の前に向え側にカフェがあり店の前でワッフルを焼いて売ってるのを発見食べるしかないでしょ~~これ うめ~っす(^^)いや~本当においしかったですカップに入ったイチゴの生クリームにつけて食べたら絶品です皆様も もし仁川国際空港時間がありましたら是非地下1階のカフェでワッフルを食べて見てくださいそして帰国の途へ最後の機内食はこれでした長々真夏のソウル旅行記お付き合いいただきましてありがとうございました。m(__)mなにせ今回はよく歩きよく食べた旅になりましたユナー家としては、最長の4泊5日といういままでで一番長い滞在でしたがまだまだ見たいものも食べたいものもいっぱいで帰りの飛行機の中でまた近いうちに来たいな~って韓国行きたい病が疼きだし2週間後には10月30日から11月3日までの航空券を今度は一人だけの旅で取っちゃいましたまた近いうちにその旅行のことアップしていけたらと思います今度の一人旅はハプニング満載歩いた時間は今回の約5倍お楽しみに(誰もお楽しみじゃないですよね)今回の旅行記読んでいただきチョンマル コマッスムニダm(__)m本当にありがとうございました。 何度ソウルに来てもまた帰ればすぐに行きたくなります何でなのでしょうね~
2008.12.02

最後の4日目が始まりました。すいません 今回も食べ物中心のお話になります 前日・前々日と超ハードな日程だったので4日目はゆっくり過ごそうということで朝10時くらいに宿を出発最初の目的地 弘大で向かいました弘大はソウルの中でも結構好きな場所でソウルに来るたびに必ず寄ってしまいます。今回はここを見たかったので・・・そう コーヒープリンス1号店のロケ地です結構 有名になってきてますよねみなさんブログでも結構紹介されてるのを見かけます。中も入って見たかったのですが午前中ということもあり開いていませんでした 残念でもこの間11月一人で行ったときは、中に入ってコーヒーとケーキしっかり食べてもしっかり撮ってきましたのでまた今度機会があればご紹介したいと思います。次に向かったのは弘大の正面からすぐのところにある小さな公園で土曜日 日曜日だけ開かれるフリーマーケットに☆弘大フリーマーケット☆ここに来るとホント ソウルの学生のパワーが感じられて面白いですってな具合でぶらぶら弘大をしていたらおなかの時計がお昼を告げだしました。弘大で食べるといったらユナー家はいつもここに決めています弘大 駐車場通りにある その名もX世代キンパたぶん韓ドラ見てる方はわかると思いますが 春のワルツで使われたキンパ屋さんです今年行ったら外装が変わっててちょっとびっくりしましたが何せ外装よりもここで食べる ラーポッキがおいしいんですよラーポッキと言うのは トッポッキの中にラーメンが入ってる食べ物ですこんな感じ・・・本当においしいんですよ!!トッポッキにラーメンとおでんとキャベツが入っていて甘辛いソースがたまりませんこれで3000Wやす~い一同大満足でチャルモッゴスミダ~ 弘大を後に次は新村へ新村へはこれまた夏に是非食べたかったものを食べにそれはこれですそうパッピンスアイスベリー新村本店というところで食べました~これで2人前ですが4人で食べて丁度いいくらいの量でした向えに座ったカップルは超でかい パッピンスをたのんでいて店中の注目を浴びていました大きさ的にはこのパッピンスの約4倍の大きさたらいみたいな器に超特盛りのアイスがテンコ盛り全部食べれるのでしょうかね~?? この後ソウル駅のロッテマートでお土産を買いまた明洞に戻り夕食ボンスンというお店でサムギョプサルを食べましたいつ食べてもサムギョプサルはおいしいですサムギョプサル食べた後のチャーハンも絶品その後明洞をぶらぶらしてらたロイヤルホテルの前を何かのデモ隊が行進最後尾について歩いてみましたあとでデモ隊のお兄ちゃんに怒られましたけどてな4日目の出来事でした。余談ですがこんなもの見つけましたソルロンタソ?ソルロンタンだよね生三段腹って??結構いくつもこんなの見つけました最終日へつづく
2008.12.01
全24件 (24件中 1-24件目)
1