ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

PR

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

あんママ@ Re:6月6日 おねしょ対策 と 進化するじゅりりん(06/16) New! はじめまして。以前から拝読させていただ…
さくママ2005 @ Re[1]:6月14日 帽子(06/22) 小桜小梅さんへ さくらはおリボンさえダ…
小桜小梅 @ Re:6月14日 帽子(06/22) じゅりちゃん帽子が似合ってて可愛いです…
さくママ2005 @ Re[1]:6月1日 ワンコ帽子(06/13) 小桜小梅さんへ 帽子、テディちゃんなら…
小桜小梅 @ Re:6月1日 ワンコ帽子(06/13) 皆お洒落わんこですね。 これからどんどん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年12月06日
XML
おかげさまで、昨夜22時過ぎに、無事に手術終了のお電話をいただきました。

今日のお昼前に、面会できました。
(面会の前に先生から術後の説明をしていただいた内容は、次回UPします)

DSC01286


まだ点滴の機械に繋がれた状態でしたが、
足は4年前とは違い、しっかりとしたテーピングと包帯でホールドされていて、
既に床についています(4年前の左足の時は浮かせたままでした)。
  →  4年前の面会の様子はこちら 

カラーは嫌がり、点滴を舐めたり齧ったりはしないので、


DSC01297


足の具合は見えませんが、綿包帯を巻いているとはいえ、
かなり腫れているように思えます。
鎮痛剤のせいかぼ~っとしていて表情がなく、
私と会っても、尻尾を下げたまま、顔も伏せたままで喜んでもくれません。

DSC01294


朝は普段の食事は食べず、やむなく栄養価の高い缶詰を与えると
お薬やサプリと一緒に食べたそうです。
ただ、この缶詰はタンパク質の栄養価が高すぎて腎臓によくない為、
与え続けるわけにはいかないので困る、と言われました。

ハンストは4年前もしていたので、
念のために持って行った煮大根(昆布と鰹出汁で煮たもの)を与えると、、、
食べる食べる。


これならイケルかも、と思い、預けているお豆腐バーグを持ってきてもらうと、
皆に「あれ?食べてるの?」と言われながら、ペロリと完食。
ミルク(人間の低脂肪牛乳のお湯割り)は飲みませんでしたが、
これでハンスト問題は解消です。

DSC01289


おトイレの方は、朝シートにちっちはしてあったそうですが、

(昨日の夕方も、点滴のポートが嫌で歩かず、おトイレできなかったそう)。
4年前と違い、今回は食事を摂っているので、
今日も出ないようならちょっと問題、と言われました。


あまり立たせておくのも可哀想に思え、これで面会は終了。
明日が冷える予報なので、既に預けているお散歩服とは別に、
室内着をお渡ししました。
面会は、、、さくらのストレスを考え、退院まではしない予定です。



皆様の応援のおかげで、無事に手術を終え、麻酔からも戻ってこれました。
でも、ビビりのさくらにとっては、これからの入院生活こそが一番の試練です。
退院の目標は11日、どうか無事に帰宅できますよう、
もうしばらくの間、さくらへの応援をお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月06日 21時43分07秒
コメント(4) | コメントを書く
[怪我・病気・薬・予防] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: