ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

PR

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

あんママ@ Re:6月6日 おねしょ対策 と 進化するじゅりりん(06/16) New! はじめまして。以前から拝読させていただ…
さくママ2005 @ Re[1]:6月14日 帽子(06/22) New! 小桜小梅さんへ さくらはおリボンさえダ…
小桜小梅 @ Re:6月14日 帽子(06/22) じゅりちゃん帽子が似合ってて可愛いです…
さくママ2005 @ Re[1]:6月1日 ワンコ帽子(06/13) 小桜小梅さんへ 帽子、テディちゃんなら…
小桜小梅 @ Re:6月1日 ワンコ帽子(06/13) 皆お洒落わんこですね。 これからどんどん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年11月28日
XML
先週のことです。

さくらの定期再診に行き、メインは持病薬(腎臓病)をいただくことですが、
今回は「歯のケア」もお願いしました。

以前にも書きましたが、我が家では歯磨きが上手くできず専ら歯磨きガム頼り、
後は病院での年に1回の歯石取りにお任せしてきました。

若いうちはおやつでもよくガムを噛んでいたので、それでどうにかなっていましたが、
ハイシニアとなってからは硬い棒ガムは噛まなくなり、寝る前のガムだけとなりました。

その為歯石が溜まりやすくなり、さらに高齢になるにつれ
処置中の我慢ができなくなってきたので、

3週に1度のトリミング時に歯磨きをお願いしています。

この日も一通りの診察の後、歯の処置の為さくらは奥に、私は待合室で待機。
再び診察室に呼ばれると、ちょっと疲れた様子のさくらが、
珍しく診察台の上で私にすり寄り、頭を押し付けてきます。

DSC_3171


先生が「大変でしたよ~。歯が1本抜けまして。
    その途端舌が紫になったので、下顎側の処置は今回はできませんでした。」

抜けたのは上の第3前臼歯で、既に歯槽膿漏になっていたそうです。
舌が紫になったのは、抜けた痛みとショックからだろう、とのことでした。

DSC_3170


以前から少しぐらつきがあると言われていた歯だと思うのですが、
それでもいきなり「メキッ!」となれば、痛かったに違いありません。
(抜けた歯をいただきましたが、根は粉々でした)

DSC_3172



これも今まで歯磨きをサボってきたせい、、、
さくらに申し訳なく思います。

DSC_3173


実をいえば、唯一の自宅ケアだった歯磨きガムも、
もともとカロリーを気にして小型犬サイズを半分にして与えていたのに、
先月の血便以降さらにその半分に(つまり既定の1/4)。

このところ急に汚れが目立つようになってきていました。

DSC06859


ハイシニアにしては、結構歯が揃っているじゃない、なんて、油断していたのです。

大いに反省し、今更ですが歯磨きシートを始めました。
毎晩、舌でベロベロ舐めて邪魔をし、のけ反って拒否するさくらと格闘です。
真似事並みしかできませんが、やらないよりはいいと思っています。

DSC06861


病院でのことがあったので、ちょっと心配しましたが、
帰宅後は落ち着いて過ごし、何事もなく翌朝を迎えました。
が、、、さくらの受難はこの日にもありました。
そのお話は次のブログで。



最後に、さくらの歯の状態と、抜けた歯の写真をUPしますので、
苦手な方はスルーしてください。



DSC_3169


DSC06949





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年03月14日 21時56分42秒
コメント(2) | コメントを書く
[怪我・病気・薬・予防] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: