ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

PR

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

あんママ@ Re:6月6日 おねしょ対策 と 進化するじゅりりん(06/16) New! はじめまして。以前から拝読させていただ…
さくママ2005 @ Re[1]:6月14日 帽子(06/22) New! 小桜小梅さんへ さくらはおリボンさえダ…
小桜小梅 @ Re:6月14日 帽子(06/22) じゅりちゃん帽子が似合ってて可愛いです…
さくママ2005 @ Re[1]:6月1日 ワンコ帽子(06/13) 小桜小梅さんへ 帽子、テディちゃんなら…
小桜小梅 @ Re:6月1日 ワンコ帽子(06/13) 皆お洒落わんこですね。 これからどんどん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年02月21日
XML
先日の地震、驚きました。

震災の時は余震の度に怖がっていたので、また不安がっているかと思いきや…
ぐっすり眠っていました。




夏の花火や雷なども、こうして鈍くなってくれたら良かったのですが。


さて、気温のアップダウンが激しいこの冬。

強い寒気が過ぎた後の富士山は雪の白が眩しく、

DSC07884


強い北風に煽られて、雪煙が立っていました。

富士山の雪煙


かと思えば、別の日には朝んぽ中に可愛らしい声が聞こえ、











春まであと一息だぁ、と思います(花粉はイヤですが)。


このところのさくらは体調順調、食欲もあり、おトイレもまぁまぁです。

寒い日はヒーターの上で丸まり、





陽が入って暑くなってくると

DSC07857


日陰を求めて移動。 冬のささやかな贅沢を満喫しています。

DSC07860



そういえば、1年ちょっと前(足の手術の直前頃)に悩んだ右目の下瞼のユルミは、

DSC_1879-1


       ↓

足が治る頃にはいつの間にか元に戻っていました。





胸元の脂肪腫は、

DSC00200


       ↓

以前より少し大きくなったようですが、悪性のものではないので、






ただ、半年くらい前からまたも右眼に「あれれ?」なことが。
白内障で白くなってしまった眼の中に、何やら白ゴマのようなものが。

DSC07793


検査をしたわけではないので原因は不明ですが、
先生曰く、増えたり大きくなったりしなければ心配しなくて良い、とのことでした。

どのみち白内障で視力には関係ありませんし、


DSC07757


1日1日を、心身ともに穏やかに過ごしてくれますように。






余談:とにかく冷えに弱い私。
   気温が高めの日でも、ちょっと油断すると手足が冷え切ってしまい、
   その冷えが体調不良に直結してしまいます。
   先日もひどく体が冷えて頭痛や吐き気がし、
   葛根湯と鎮痛剤を飲みましたが、翌日になっても改善せず。
   一応熱を測ってみると、、、35.1度でした。
   平熱も35度台ではありますが、体調が悪いとほど低くなり、35度に届かないことも。
   我が家の体温計は35度未満は表示されない為、
   よくさくパパに「人間用の体温計では測れない、変温動物なんだ」と
   からかわれていました。
   加齢とともに平熱も下がるとはいえ、
   このままでは「初めから戦う気のない体」という感じがするので、
   できれば平熱36.0度を目指したい、と思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年02月21日 00時30分51秒
コメント(2) | コメントを書く
[怪我・病気・薬・予防] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: