ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

PR

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

あんママ@ Re:6月6日 おねしょ対策 と 進化するじゅりりん(06/16) New! はじめまして。以前から拝読させていただ…
さくママ2005 @ Re[1]:6月14日 帽子(06/22) New! 小桜小梅さんへ さくらはおリボンさえダ…
小桜小梅 @ Re:6月14日 帽子(06/22) じゅりちゃん帽子が似合ってて可愛いです…
さくママ2005 @ Re[1]:6月1日 ワンコ帽子(06/13) 小桜小梅さんへ 帽子、テディちゃんなら…
小桜小梅 @ Re:6月1日 ワンコ帽子(06/13) 皆お洒落わんこですね。 これからどんどん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年05月03日
XML
4月初旬、今年も春の健康診断に行ってきました。

健診では血液検査がある為、朝食抜きで午前中に検査に行くのが良いのですが、
最近のさくらはお夕飯の時間が早くなっているので、
診察時間までおやつ抜きは難しく、
かといって、いつもの診察同様、夕方のお散歩の時に行くことにすると、
昼食とおやつでやはり規定の時間が空けられません。
悩んだ結果、トリミングと併せて検査していただくことにしました。
(これなら5時間空けられます)





ということで、お昼ご飯までゆっくり寝んね中のさくらを起こし、

トリミングに連れて行きました。

仕上がりはこんな感じ。





昨年から、トリミング時にさくらができる範囲での
歯石取りと歯磨きもお願いしているので、
その甲斐あってか、サプリよりも口臭の改善ができているように感じます
(昨年の体調不良以降、口臭改善のサプリは中断中)。





トリミングと健診を同時に行うのは、さくらの疲労が心配でしたが、
今回は血液検査と血圧測定と歯科検診だけだったので
(以前は眼の検査やレントゲンもしていました)、
元気にお散歩しながら帰宅しました。






肝心の検査結果ですが、フィラリアは問題なし。






さらに問題なのが、貧血があったことです。





まだ大きく外れた数値ではないので「たまたま」なのかどうか、
次回(3週間後)のトリミング時に、再検査することとなりました。

歯科検診のほうは





良好とはいえませんが、遅まきながらトリミング時のケアと


この時はまだ桜の散り際。
3週間後、というのはもう先日済んでいるので、その結果は次のブログで。







まだ桜ネタで恐縮ですが、
お気に入りの小さな桜並木の木の下に目をやると、





根元から細い枝が数本出ていて、ちゃんと花が咲いていました。





来年はどれくらい育つのか、ちょっと楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月05日 01時18分06秒
コメントを書く
[怪我・病気・薬・予防] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: