ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

PR

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

あんママ@ Re:6月6日 おねしょ対策 と 進化するじゅりりん(06/16) New! はじめまして。以前から拝読させていただ…
さくママ2005 @ Re[1]:6月14日 帽子(06/22) New! 小桜小梅さんへ さくらはおリボンさえダ…
小桜小梅 @ Re:6月14日 帽子(06/22) じゅりちゃん帽子が似合ってて可愛いです…
さくママ2005 @ Re[1]:6月1日 ワンコ帽子(06/13) 小桜小梅さんへ 帽子、テディちゃんなら…
小桜小梅 @ Re:6月1日 ワンコ帽子(06/13) 皆お洒落わんこですね。 これからどんどん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年10月13日
XML
先日の地震、久しぶりに鳴り響いた「緊急地震速報」に驚きました。

今は老いて、、、気づかずに寝ていました

断水と停電(エレベーター)が心配でしたが、我が家は問題なしでした。
が、朝になると電車の脱線や各所で停電・水道管の破裂が起きていたこと、
翌日にはJR変電所火災でさらに電車が止まるなど、
数日の間に都市部の脆さを痛感しました。





そんな街の上に、一昨日の夜は大きな三日月が
季節外れの夏日が続いていましたが、思っていたより南寄りに沈む様子に、
もうこんな季節になったのかとあらためて感じ、
雨とともに気温は急降下しました。



さて、まだ暑さが残っていた5日前のこと。
普段なら午前のお昼寝中のはずのさくらを起こし、





向かった先は、病院です





迷いに迷って迷って迷って、、、

体調が落ち着いているうちに、
狂犬病の予防接種を受けることにしました


今年の初めに皮下点滴で泣いて嫌がったのに続き、
今回も注射液を入れ始めた途端に動いてしまいました。

初夏のワクチンの時も、血尿時の止血剤や抗生剤の注射も我慢できたので、
普通の注射は大丈夫と思っていたのですが、
今後は看護師さんの保定をお願いしたほうがいいのかもしれません。






「安静に」と言われているので、お昼までの1時間はお昼寝しましたが、





お昼ご飯も完食、掃除機戦もいつもと変わらず。





三時のおやつも忘れず要求(フェンス越しに無言の圧力)。





夕方のお散歩も元気に歩き、お夕飯も完食。
翌朝も元気に迎えてくれました。





さくら、16歳9か月。
もう、これで本当に最後の予防接種にしたい、と考えています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月13日 21時49分51秒
コメント(4) | コメントを書く
[怪我・病気・薬・予防] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: