全48件 (48件中 1-48件目)
1
日曜日は静岡まで用事で出かけることに…津波がくるとは聞いていましたが、まさかこんな事態になるとは…国道1号線も東名高速道路も通行止めになって、足止めをくらいました。ホント、静岡県というのは他に迂回路がない部分が多く、いちどこうなってしまうとどうしょうもないです。結局、通行止めが解除されるまで、清水の親戚の家で待たせてもらい解除の後、渋滞の中を帰ってきました。夜中の2時に着くという何という夜遊び(笑TVもず~っと同じ注意報・警報の日本地図が映っているばかりですし、肝心な交通情報は得られないし、まぁ、大変な一日でしたね。(オマケに携帯から送ったはずの記事も残ってないし…)
2010.02.28
コメント(0)
![]()
パソコンを使っていて、腕や肩が疲れたりしている方はいませんか?今日こんなマウスを見つけました。インフォマジック RollerMouse Pro RMP/BKJ インフォマジック:RollerMouse Pro (RMP/BKJ)え、?キーボードじゃ無いかって…キーボードが乗っかっている部分が、なんとマウスなんです。キーボードとマウスを使っていると、右手は両方を行ったり来たりします。その動きが腕、手首、肩のこりに繋がるとか。この製品は何処がマウスなんだろうと思い、画像で見ても使い方が良くわからない。まさかキーボードを動かすとカーソルが動くのか?そんなときは動画検索です。http://www.youtube.com/watch?v=8VcdXaLhW64http://www.youtube.com/watch?v=7qv_abjlAOYhttp://www.youtube.com/watch?v=J7DcptJzsuQなるほど、キーボードを置いた手前の横に長いローラーがマウスボールにあたるのですね。動画を見るとスムースに動いているようです。コレなら右手でも左手でも動かせますし、どの部分でも動かせます。グッドとかナイスとかグレートとか言ってます。製品としては2006年9月となっていますから、結構前からある商品なのですね。こちらのパソコンショップでは見かけたことがないので、実際に触れることが出来ないのが残念です。大きく動かすのは得意のようですが、細かい動きは?端まで動かしたあと、マウスなら持ち上げてまた動かすことが出来るけれど、コレは?クリックするとどうなるの?ドライバーなどの使い勝手は?と、まだわからない部分がありますから、何処か展示しているところがあったらさわってみたいですね。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.27
コメント(0)
トリビアの泉でワンピースとのコラボでアニメーションが…まさかオープニングまで作るとは思わなかった。無駄に力入れすぎ…ワロタ
2010.02.27
コメント(0)

パソコン系のネタが久しぶりに出来たのでUP!特定のアプリでアラートが出るようになりました。Windows - ディスクがありませんException Processing Message c0000013 Parameters 764cbf7c 4764cbf7c 764cbf7c特定のアプリというのは私の場合、GoogleのChromeとPicasa3です。アラートですから処理を入力しないと次に進まないわけで、放っておいたらコンナンデマシタ!!ググって見ると、起動時に出る方も、私と同じようにアプリを起ち上げたときに出る方といるようです。私の場合は違う方法でやったのですが、多い答えとしてはクリーンブートしてみるhttp://support.microsoft.com/kb/880988/jaQuickTime関係の入れ直しか削除ドライバ関係の不具合ウイルスなどが解答で多いようです。私の場合、iTunesのアップデートを失敗したあとに出るようになりました。通常は問題なくダウンロード→実行と行くのですが、回線の混んでいる具合からでしょうか?上手くダウンロード出来ないで、固まったあとに現象が出たようです。ということはAppleのiTunes&QuickTimeがアヤシい。臭いところから追っていかないと駄目ですから、とりあえず両方とも「プログラムの追加と削除」でサクッと消してしまいます。削除後、再起動してGoogle Chromeを起動してみると、やはりアラートは出ます。前回の起動時に記憶した部分が関係しているという書き込みもあることから、関連する所を消す必要があるようです。スタートメニューから最近使ったファイルを消すとかの情報もありましたが、あまり関係ないようなので、私はエラーが出るアプリも一度消去後、CCleanerでお掃除(もちろんレジストリも)で、また再起動後に消したアプリを入れ直して、アプリを起動したところアラートは出なくなりました。この症状は他にもノートンの体験版を入れたあととか、ドライバーを変えたあととかそれぞれ違うようですが、おかしくなる直前に何をやったかからたどっていくと良いかもしれませんね。WindowsはMacに比べて、ファイル管理の部分で弱い感じがします。ちょっとしたことでファイルの繋がりが切れて不安定になったりするようなので、レジストリのメンテナンスとかも定期的にやっておいた方が良いのかも知れません。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.27
コメント(0)

おでこに「中」でラーメン無料!?新店オープン記念http://prw.kyodonews.jp/open/release.do?r=201002257835ラーメンスタジアム(キャナルシティ博多シネマビル5F)は、2月26日(金)から3月22日(月・休)まで、新店舗のオープン記念として「戦え!ラーメンスタジアム」キャンペーンを開催します。イメージキャラクターとして、非常に高い人気と知名度を誇る「ラーメンマン」を起用しました。さらにラーメンマンにちなんで、おでこに「中」の文字を描いて来館された方は新店3店舗いずれかのラーメンが一杯無料になる「おでこに『中』で無料(タダ)になる6日間」を開催。(2/26、3/6、3/7、3/20、3/21、3/22の6日間実施/各日各店舗先着10杯限定)※なお「中」の代わりに「肉」と描くとチャーシューメンが一杯無料、などのサービスは実施しておりませんのでご了承ください。キン肉マンが牛丼で、こんどはラーメンマンでラーメンですか!でも先着10名で11番以降額に書いちゃった人は…人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.27
コメント(0)

午後からの写真です。川沿い以外にも有名な桜が点在していますね。ガイドマップを見て次に見たのがこの「車の桜」です。川についてしまいそうなまで垂れ下がった桜が見事です。途中咲いているヒカンザクラが強烈な印象でした。ここの桜が色濃いのは、この流れをくんでいるのですね。河津駅方面に向かうとお猿さんも登場!さすがにこの周辺は人が多すぎカメラで撮影というのも難しい状態です。もうこの頃になると、足が結構だるい…彼女の手を引いて頑張って歩いてます。こちらがもう一つ有名な「かじやの桜」原木がちょっとピークを過ぎた頃でしたが、こちらはまさに盛り。こちらのご主人は良い方で、、カメラを持っている人に撮影してあげたり、中まで入って撮影して良いと言ってくださったりとフレンドリー。と、ほとんどの桜を見てきたようです。6~7キロは歩いたでしょうか?ちょうど見頃に訪れることが出来て良かったです。桜も見るタイミングがわずかしかないですからね。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.27
コメント(2)

ちょっと謎なこのタイトルに惹かれて見てみると…毎朝新宿で踊り、出勤途中の会社員を応援している「謎のチアガール」直撃!新宿で踊る「謎のチアガール」 冷え込みの朝、なぜ彼女は会社員を応援するのか http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100227/trd1002271203004-n1.htmチアガールといっても踊っているのは「斉藤さん」という女性ただ一人寒い朝の通勤時に、あの露出度の高いチアのコスチュームで踊っているという。ちょっとイタイ人かな?とも思ってしまいましたが、女優も目指したと言うから目立ちたがり何でしょうね。年齢も33歳ということで、某板では辛辣なことも書かれていましたが、通勤時のサラリーマンにはいい刺激では?静岡県出身という事でちょっと親近感?ブログも解説していると言う事でしたので、探して見ました。あややんのブログhttp://ameblo.jp/ayanchi08/私もこのくらいはじけないとPR出来ない…かな?ムリポ人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.27
コメント(3)

第三弾です(すいません、まだ続きます)ず~~~っと続く、桜並木…いいなぁ。黄色の菜の花も良いアクセントです。 峰温泉大噴湯公園1時間おきの噴湯ですからタイミングが悪いとみられないかも…?マスコット?ゆるキャラ?噴湯(フントー)くん 約一分間の大噴湯!!小さな虹も出現。まだお昼です。コレでもまだ半分しかみられません。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.26
コメント(2)

女性の胸の谷間が非常に気になる自作PC講座http://3q3q.blog89.fc2.com/blog-entry-6567.html女性がメカに弱いとか、パソコン自作が無謀などと言ったられですもさんに怒られちゃいますが、この女性はちょっと…せめて説明書読もうよ…とか思ってしまいます。いろいろとやらかしてしまっていますが、マザボやメモリを素手でさわるのはちょっと…男でも気にするタイプと気にしないタイプがいるので、何とも言えませんが後々腐食や接触不良となるという事も考えられますね。パーツを落としたり、関係ないネジを外したりと作ったことがある人にとってはヤキモキする動画に仕上がっています。第3.4弾もニコニコに上がっていますが、第三弾ではいきなりVistaがインストールされていたのでずっこけました。そこ!肝心だろ!!自作の参考と言うよりも、男子は胸チラ動画・そこに興味の無い方は反面教師として…人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.26
コメント(0)

続きです。一日中、歩き回っていたので、結構写真に納めてきました。行く前日の予報では「曇り」ということでしたから、撮影には向かないかなと思っていましたが、きれいな青空で、よけいに桜色が映えています。飛行機と桜と青空日本人はなんでこんなに桜が好きなんだろう…?町おこしと行っても、桜以外だったらこんなに人が集まらないだろうねぇ…なんて話ながら歩いていました。被写体としても、この河津桜は絵になります。家の方の桜はもっと白っぽいので、今ひとつパッとしないというか…第二弾はここまで。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.26
コメント(0)
先日、三島へ行く途中見掛けた看板です。 刃物で「ハモノヤ」の文字 夜なので灯もついて目立ってました。
2010.02.26
コメント(0)

昨日、「河津桜まつり」に行き、撮って来た桜の写真をアップします。先ず一枚。きれいな色の1ショット!満開です。今朝は凄く強い雨が降ったし、数日また雨が続きそうですから、昨日行けて良かったです。こちらが河津桜の原木だそうです。先ずこちらを見に来る人が多いようですね。ちょっとピークは越えていたようですが、とにかく花のボリューム感が凄い。オオシマザクラとヒカンザクラの自然交配種らしく、花の色も濃く感じます。花弁がダンゴのようにまとまっているイメージです。原木という看板のせいでしょうか、貫禄さえあるように思えました。とりあえず、あまり貼ると重くなるので一区切りです。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.26
コメント(2)
朝早く出発し、帰りも8時頃とフルに遊んできました。河津桜はもう満開で、平日というのに凄い混みよう。約二時間のドライブで河津町役場の駐車場に着いて、先ずは河津桜の原木を見に行きました。花弁の量たるや凄いボリュームで、まさに咲き誇っているというイメージ。やや、ピークを過ぎているものの、家の近くの桜とは違った印象の桜です。次に川沿いの桜を見て歩くとだんだんと人が増えてきました。川沿いの桜もちょうど見頃のものと、葉の出始めたものが同時に見られました。良く見ると花の付き方も違うようで、ピークの時期も違うのでしょうね。一度戻ってくるとすでに10時半を過ぎ、峰温泉大噴湯公園の噴湯時間が過ぎていたため、ゆっくりと11時半にあわせて移動。温泉卵を茹でて食べたりしている内に、時間となり11時半の大噴湯をカメラに納めて来ました。ちょうど太陽の加減で温泉の霧で虹が見られてちょっとお得に…午後からの移動にそなえ、足湯で休息後、今度は筏場の方面へ川沿いを移動し桜見物です。途中、TVクルーがいるなと思ったら、「所さんの目がテン」の矢野アナウンサーがいました。TVとは違い茶髪だったのではじめわかりませんでしたが、高所作業車に乗って桜の上から何やらレポートしている様子。今度は「桜の謎を科学する」のでしょうか?峰小橋から折り返し元の場所へ午後からは少し天気も曇ってきたため上着を持って、今度は駅方向へ移動。バスや電車で来る方が多いのでしょうか、こちら方向へ向かうと、さらに混雑は激しくなってきました。平日とは思えないほどの人出で、ビックリしているとお猿の曲芸や、色々な出店がならぶ所へ135号線の近くまで歩き、ほとんどの桜を見てきました。4時近くになって、さて、これからUターンして夜桜を見るコースか?と思ったら、例の納豆チャーハンが食べたいと言う事で伊東方面へ。1時間も余裕があるのでゆっくり向かえばちょうどだろうという事で135号線に乗って移動すると、思いの外の渋滞に…特に事故や工事も無かったようですが、一時間もかからないだろうと読んでいた移動が二時間以上もかかり到着。コレでお店が休みだったら疲れも倍だったでしょう。ちょうど空いている時間に入ることが出来て、美味しく頂いてきました。と、いう事で、写真も沢山撮ってきましたので、取り込んだらまたアップしたいと思います。とにかく疲れた~。コメを見たらみゆさんも見に行かれたようですね。何処かであったかも?みゆさんの写真もあったら見たいですね。
2010.02.25
コメント(2)

もう、すでに満開のようですね。先日母が見に行ってかなりの人出のようだったとのこと。桜も満開でピークを過ぎそうだという事なので、明日行けたら見て見たいなぁ…http://www.kawazuzakura.net/人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.24
コメント(2)

以前ここでも書きましたが、私が20代の頃は「下手でも手書きで」がデフォでした。http://togetter.com/li/6833一般には手書きであることがその本人の性格までわかるように言われていますが、私がPC関連の応募であったことも含めてか、パソコンが使えるならばアピールも含めて、パソコンで作るメリットというものをハローワークの就職相談の方に言われて作りました。もちろん一番上の住所、氏名の部分は手書きにすると言う事でしたから、その部分だけは手書きにしました。履歴書も色々なものが売ってはいますが、人によって職歴が多かったり、アピールしたい部分が違ったりと、履歴書自体を自分で作ると言うメリットもあります。実際はどちらが良いとも言えないというのが正解みたいですし、「いまだに手書きはありえないだろ」という意見も極端かなとも思いますが…業界によって対応が違うという事ですが、これからはパソコンが全く使えないと言うのはマイナスでしょうから、よほど酷い出来で無い限り、パソコンでの作成した履歴書がマイナス評価になると言う企業も時代遅れと思いますけどね。自作で履歴書を作っても気がつかれない場合もあるのでしょうね。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.23
コメント(0)

以前はGoogleのブラウザサイズ確認ツールhttp://browsersize.googlelabs.com/を紹介(2009/12/18)しましたが、こちらも簡単便利です。http://testsize.com/小さなサイズでしか確認していないWebサイトはワイド画面で見ると崩れてしまう場合も多いですし、逆に小さい画面では何の情報も表示しないと言う事もあるわけで…お金を取って作るサイトならばここら辺は最低限確認が必要ですね。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.23
コメント(0)

27日放送のフジテレビ系バラエティー「トリビアの泉 へぇへぇの種で大満開 久しぶりにやったらギネスまでとっちゃったよSP」(後9・0)が、同局系人気アニメ「ワンピース」(日曜前9・30)とコラボすることが18日、分かった。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100219-00000034-sanspo-ent何かタモさんがアニメになっていて、ルフィと映っていたのでググって見たらコレでしたか。別にワンピースのトリビアと言う事ではないのかな?ワンピースの裏設定・トリビア知ってる人いる?http://blog.livedoor.jp/sasayakana_tanoshimi/archives/1120499.html人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.23
コメント(0)

【動画】 シュレッダーにかけた紙をそのままトイレットペーパーにしてしまう日本開発の全自動機械が海外で話題にhttp://karapaia.livedoor.biz/archives/51629206.htmlhttp://www.youtube.com/watch?v=i51zo3LA70UA4の紙 40枚が1ロールになるとか!シュレッダーからそのままとレットペーパーになって出てくるのは凄いですね。http://www.orikankyou.com/「ホワイトゴート(しろやぎ)」という製品名だそうですが、サイトでホワイトゴットになってましたよ。オリエンタルさん。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.23
コメント(0)

TVでも良く話題に取り上げられたので、私も興味はあったのですが…献血は以前書いたように「初献血」を静岡の催し物があったときに、時間があったのでしてきました。先日また予定の時間まで一時間ほどあったので、献血ルームに行こうと思ったのですが、まだカードに記載されている日にちより二日ほど早かったために、出来ないと言うことでした。3ヶ月経たないとできないのですね。数日くらいはOKなのかと思って話を聞くと、コンピュータで管理しているので、受付できないと言う事でした。この時期、花粉が始まってしまって薬を飲むようになったら出来なくなるのですが、そう言うものなら仕方ないですねぇ…というような感じで、献血にも協力していきたいと思っているのですが、さっき見かけた記事がちょっと気になったので載せてみます。【注意喚起】血液サラサラの写真撮影を病院以外でされちゃった方へhttp://getnews.jp/archives/48305血液サラサラ詐欺の被害者にウイルス性肝炎感染の恐れありhttp://blackshadow.seesaa.net/article/139267402.html血液の流れる様子をモニターで見せて、「血液がドロドロですねぇ」とかやっているのを見て、飲み物とかグッズとかを紹介するTVが多く流れていました。近くの倒産処分市などでも見かけたことがあります。当然、そう言う医療の資格を持った方がやっていると思っていたのですが、実際にはグレーな部分も多いとか。また、アルコール消毒だけでは、肝炎ウイルスは死滅しないとか…知りませんでした。私はそう言う場所での採血はしたことがありませんが、肝炎にかかるとかのリスクも多いそうです。注意勧告と言う事ですから、もし、そう言う場で血液採取をされた方は調べてみた方が良さそうですね。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.22
コメント(2)

先に携帯からアップした花ですが、遠目にみてピンクが強かったので、「梅の花」?と思いましたが、近くで見ると桜の花びら。え?桃の花じゃないの?と言われたけれど、幹も桜だしなぁ…今の時期だと、河津桜が有名で、たぶん今日辺りも込んでいるんだろうなぁと…新聞やニュースでも今が見頃と宣伝していましたし。ところで、梅・桃・桜の区別の方法って知っていました?花びらの形で、丸が梅、とがっているのが桃、先端が割れているのが桜と言われていますよね。私も詳しくないので、遠目に見ると色で判断してしまうんですが、実際は桜といっても色々な種類があって一概には言えないようですし…河津桜はhttp://www.kawazuzakura.net/html/sakuratte.htmlに載っていますし、桜の種類についてはhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%A9このWikiでみましたが、種類がありすぎてどの種類かは???人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.21
コメント(0)

遠出はしませんでしたが、近場でも綺麗な景色が…。
2010.02.21
コメント(0)

PHPで誰でも簡単Webサービス製作!でなんか作って公開した奴ちょっと来いhttp://d.hatena.ne.jp/Molokheiya/20100219/p1色々なサービスを作るときに、デザインや利便性を考えて作るのと同じ以上に、安全性も考えて作らなければというお話。ネットでは色々なサービスが新たにできては、大勢の人に使われていくけれど、プログラムする側が脆弱性まで考えて作らないと、それを利用する側が被害を受ける場合もあるよと…プログラムまではできなくても、先日買ったJava系の本もそんな店に気をつけなければという部分もあるでしょう。たしかに考えるべき事だな…と。Webクリエイターとしても、手軽にサイト作成ができるようにはなっています。プログラムほどではなくても、利用者のことを考えて作らないサイトも多いと感じています。突然音楽を流したり、配色や文書構造の点をまるっきり無視しているサイトも…作成する場合、色盲・色弱の方などのことを考え、見やすい大きさの文字や、背景と文字色のバランス、テキストを読んで目が不自由な方が利用されるブラウザのことなど…パソコン関係の仕事をしている方であっても、そう言うことを考えずに作っていると言うのが多々目に付きます。先日、講習に行った所の方もそんな点が気になりました。また、この件では書きたいこともありますので後日にでも…先ずは、「人の振り見て我が振り直せ」で勉強しなくてはと思う私でした。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.20
コメント(0)
私は本が好きなのと、実際に読んで見て買うものを選ぶので本はネットで買わない派だったのですが、田舎の辛い所でパソコン系の本は無い場合が多々あります。 先日頼んだ本が届きました。 こんなに手軽に手に入れられるのはホントに便利ですね。 でも、本屋さんでアレコレ見ている時間も好きなんですよね。
2010.02.19
コメント(1)

YouTube18日、Internet Explorer(IE)6のサポートを3月13日をもって終了すると発表した。 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100219_350059.htmlすでにIE7.8と発表されている中、二世代も前のブラウザが対応外になるのは仕方ないですね。IEは次の9でやっとCSS3やHTML5にも対応してくると思いますので、利用者はどんどんと乗り換えて欲しいものです。申請関係のシステムもいつまでも古いバージョンだけサポートでなく、新しいものに対応してくれないと困りますよ~。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.19
コメント(0)
今日も一日動いてみた。 結果が出ない事ばかりだが動かないよりはましだと、自分にいい聞かせて動く。 けれど先が見えないって言うのは精神的にキツいね。
2010.02.19
コメント(2)
ツイッターって全然やってないや…つぶやくこともなかったし。
2010.02.18
コメント(0)
![]()
Webの勉強もしてきて興味もあったので、近くの本屋に行ってみた。Web制作の現場で使うjQueryデザイン入門とっくに発売しているはずだけど、影も形もなく…ネットで注文の方が最近では便利なんだろうな…本屋さんも大変だ。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.17
コメント(0)

TV「ジャーナる!」で携帯ゲーム「ラブプラス」の特集をやったようです。バレンタインに携帯ゲームで疑似恋愛というテーマのようですが、私もネット上で見聞きしている程度で、よく知らないのですが、「たまごっち」のようなものでしょうか?(笑 なんて書くと「ちげ~よ!」とか怒られそうですが、かまってやらないとすねるとか、システムはそのものかと。携帯ゲームを電車の中とかでやっている若者を見ると、私も「日本オワタ」と思ってしまいますが、これも「喰わず嫌い」の一種で、やればハマるのでしょうかね?女性からすると、かなり「そんな恋愛ゲーム」にハマっている男性は「イラッとする」「キモイ」という事ですが、番組の総論として、これは「男の冬ソナ」という結論に。男性は、彼女、奥さんが冬ソナにハマっても「諦める」ようですが…女性の皆さん、旦那さん、彼氏がこの「ラブプラス」にハマったらどうします?ちなみに私はリアルで、バレンタインチョコ貰えませんでした人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.16
コメント(0)

お台場で18メートルという巨体を見せつけた「機動戦士ガンダム」ですが、静岡に来るということで“ワクワク”しています。JR東静岡駅周辺という事ですが、なかなか情報を得られなかったので、どこら辺なんだろうと思っていましたが、本日のローカルTVで特集するらしいです。主体は経済効果に関することになるようですが、時間が合えば見て見たいですね。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.16
コメント(3)
明日終了式で終わりとなります。終わりと言うよりもこれから始まりなんですが…明日以降はどう動こうかと画策しているわけですが、とりあえず打ち上げしてこようかと思います。
2010.02.15
コメント(0)
テレビでも散々例の腰パン問題を色々取り上げていますね。 和田アキ子は養護発言していましたが私はやくみつるが言っていたように、出場も取りやめて帰国させてしまっても良かったと思いますが… メディアも「腰パン王子」などと書くのはやめて欲しいものです。
2010.02.14
コメント(0)
とりあえず、資格所得の試験は全部終わりました。あと二日行って卒業となります。資格を取るのが目的でなく、その先に仕事をとって生計を立てるという目標があります。果たしてこの回り道が吉であるか否か…その答えはまだ先に出るのでしょうけれど、そのためには今度は実績の積み重ね 試験の結果もまだ先ですが、次の目標を立てないとね。
2010.02.13
コメント(4)

「恋人捜して」 ツイッターの捜索願で騒動 警察は困惑http://www.asahi.com/digital/internet/NGY201002120003.html恋人の男性が行方不明。情報ください--。140字以内の「つぶやき」をインターネットで発信する「ツイッター」で先月、こんな「捜索願」が駆けめぐった。家族から本物の捜索願が出された地元の警察署には、つぶやきを見たユーザーから真偽を確かめる電話が昼夜を問わず殺到。「恋人」は無事に見つかったが、署の幹部は「業務妨害になりかねない」と、新しいネットサービスが引き起こした騒動に困惑している。 とは言っても、男性は実際に自殺をしようと富士の樹海で見つかったと言うからねぇ…つぶやきによる波紋がなければ警察が動かなかった可能性はないのかな?対応に追われて、操作が遅れるという部分との兼ね合いだが…人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.12
コメント(0)

ブラウザシェア二位のFireFoxのアドオンにトロイが仕込まれていたという情報ですが、続報です。二つのプラグインにトロイが仕込まれていたという情報でしたが、一つのプラグイ「Sothink Web Video Downloader 4.0」に仕込まれているというのは誤報でした。「Firefoxアドオンにトロイの木馬」は間違いだった--Mozillaが謝罪http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1002/12/news022.htmlもう一つの「Master Filer」はクロということです。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.12
コメント(0)

TVでもやっていましたが、「痛いニュース」入りです。【五輪】 「反省してま~す」 スノボの国母選手(21)、シャツ出し・ズボン下げ...服装問題で選手村入村式参加自粛http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1416492.html個性ととる人もいれば、品格がないという人も…オリンピックという舞台に日本代表として出るのだから、きちんとした服装をと考えるのは古いのでしょうかね?個人的にどんな格好をしていても、本人の自由だし似合っていればいいと言う意見もありますが、「だらしない」と見られないことを考えるのも大人では?記事内にある、イチローやベッカムのスーツ姿は格好良く素敵に思えるのですが、彼らには「腰パン」の方がカッコイイと思うのでしょうかね?私も電車通勤で良く学生がパンツ出して腰パンで歩いているのをみるのですが、後ろからズリ下げて転ばせてやろうかという衝動に駆られます。こういう格好や、電車内で一心不乱に携帯ゲームをやっている輩を見ると、なんだかガッカリしますよ。珍走団のように、「腰パン」でなく、もっとダサイ名前を付けて呼ぶようにしたらどうでしょう?人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.11
コメント(0)

今朝、スポーツニッポンの記事を読んでオドロイタ。なんと、藤子不二雄A氏の漫画「怪物くん」が嵐の大野君主演で実写化!!日テレのドラマで4月スタートですと。TVシリーズでもそれなりのCGが使えるようになったと言う事でしょうか?他のキャストの情報はありませんが、果たしてどうなることか?スマップの香取君で「忍者ハットリ君」が映画化されたのと比べてしまいますが、人気の嵐を使う事で、さあ、視聴率は?人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.11
コメント(0)
最近、朝に楽天の日記ページが開けないときが続いてます。なんででしょう?今日は出かけようと思ったらWindowsアップデートがあって電源切れるのを確認するのを待たずに出かけなければなりませんでした。13件もあったしね。けさのTVでは「踊る」の映画情報をやっていて、電車男の「伊藤君」が和久さんの甥役、和久クンとして参加するのと、内田有紀も発表されました。他にも数名参加するらしいけれど、以前、小栗旬が部下役で出るという噂があったのですが、影を潜めていますね。ガセだったのでしょうか?今日もとても暖かかったですね。駅までの歩きも今日はちょっと暑かったほどです。途中、梅の花もきれいに咲いていましたし、花粉症さえなければ良い季節です。
2010.02.10
コメント(0)

米Wall Street Journalは、Googleの人気eメールサービスgmailにtwitter風の機能が搭載されると報じた。その後、Googleの広報は、米国西海岸時間9日午前10時(日本時間10日午前3時)から「(同社の)最も人気のある2つの製品の技術革新に関する」発表会を開催することを明らかにした。「GoogleがTwitter風サービス開始?=広告経済に向かう社会」という記事で4月に発表の可能性があると伝えたが、より早く発表になるようだ。http://techwave.jp/archives/51390848.htmlこれまでの報道を総合すると、gmailの左側のステータスの部分に、今現在何をしているのかが書き込めるようになっているが、この部分をもう少しTwitter風の見せ方にし、動画共有サービスYouTubeの動画や、写真共有サービスPicasaなどGoogle傘下のサービスを取り込めるようにするという見方が主流になっている。なるほど。何でも取り込むGoogleさんはTwitterも取り込んでしまうのか?最近、つぶやいていないTwitterですが、最近はどうなんでしょう?はて?人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.09
コメント(0)

IEに次ぐブラウザシェア2位のFireFoxですが、簡単に追加プラグインを入れられる手軽さを逆手にとって、トロイを仕込もうとする動きが活発ですね。Mozillaアドオンページで提供していた「Sothink Web Video Downloader 4.0」「Master Filer」というアドオンにトロイの木馬が仕込まれていた。http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1002/08/news017.html他にもフラッシュプレイヤーのプラグインに偽装したトロイもあるとかですので、入れるときには注意が必要のようです。今回のプラグインもマルウエアチェックをすり抜けていることから、ウイルス対策ソフトを入れてあっても発見できない場合もあると言う事ですよね。とりあえず、プラグインを削除してもトロイは残るという事ですから、駆除用のソフトが必要ですね。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.08
コメント(0)

ホラー系とか恐怖系の映画は自分から行こうとは思わないのですが、予告編を見て見たくなったという彼女と劇場へ。TVCMなどでは若い女性が「ギャーギャー」と声を上げて怖がっているところを流していますが、今までのこの手の映画は見たらそれほどでもないというパターンが多く、期待も少なめで出かけました。思ったよりもこの映画を見に来たカップルは多く、アバター人気に隠れて少ないのかと読んでいたので、少々以外だと思いました。平凡な一軒家で幸せに暮らすある若いカップル。だがある晩、家の様子がいつもと変わっていることに気がつく。自分たちの家が何らかの悪霊にとりつかれているのではないかと疑った彼らは、それを立証するため家中にビデオカメラを設置する。真夜中、2人が眠りについた後、家では一体何が起こっているのか? ビデオには衝撃の映像が映っていた…。http://www.cinemacafe.net/movies/cgi/22695/低予算でのヒットという誠に効率の良い稼ぎ方の映画で、ブレア・ウィッチ・プロジェクトと同じ手法の映画。ブレア・ウィッチ・プロジェクトでは消息を絶った三人の学生が撮影したビデオをそのまま編集して映画化したという設定だが、こちらは主人公の男性が、記録して解明するという事で本格的なカメラをセットしての撮影という設定。悪霊に取り憑かれているというもう一人の主人公の女性は、カメラで「悪魔」を刺激することを懸念していると言う設定だが、どうしても場面によっては女性がカメラを構える設定にしないと映像成しになってしまう部分があり、見ていて違和感を覚える。で、結局、アタリかハズレかといえば「アタリ」の映画だとは言えると思う。「ミスト」のような精神的ショックは少なかったものの、最後のシーンはかなりショッキング。あのスピルバーグがリメイクしようとしたものの完成度が高くこれ以上のものは作れないと判断して諦めたというのも納得。最後のシーンだけ3Dにでもすれば、恐怖度は上がると思うけどね…作品自体は2007年度の作品とだいぶ前のものだけど、見に行く価値はアリだとおもう。続編の企画も上がっているらしいけど、どうでしょう?人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.07
コメント(0)

デフラグツールも色々と紹介してきましたが、コレもフリーソフトですが高機能のようです。Windows XP/2003/Vista/2008/7に対応し、64ビット版もネイティブサポートしているフリーのデフラグソフトがこの「Puran Defrag Free Edition」です。開発元であるPuran Softwareはインドにある会社で、もともとこのソフトは「Puran Defrag」という2007年にリリースされ、今年でバージョン7となる19.95ドル(約1700円)のシェアウェアなのですが、そのフリー版という位置づけ。フリーだからといって何か機能制限があるかというとそんなものはなく、機能的にはなんと同じなので、お得感はかなり強いです。ただしフリー版は個人利用と非商用利用に限られています。http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100205_puran_defrag/メニュー等ローカライズされていませんので英語表記ですが、上記サイトで解説されているので、操作自体は難しくないかと。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.07
コメント(0)

なんだか凄いことになっているようです。Windows XP未開封品の価格が上昇、10万円台が目前に XPの人気はまだまだ高いさすがに“ネタ”だろうと思って、ヤフーオークションを覗いてみると……ホントに9万円台でした。パッケージ正規版はほぼ6万円以上ついていましたし、オークション終了間際のものはマジで10万円台になりそうな勢い。アヤシげな中古PC用というパッケージでさえ8千~1万円台という値段で沢山出品されているという状況で、2世代も前のOSだというのに、凄いですね。ネットでは良い金づるとか情弱とか書かれていますけれど、欲しい人は必死なのでしょうねぇ…人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.06
コメント(0)

大ヒットしたあの歌の印象が強くて、TVで放映したらしいけど、PCやりながらチラッと見ただけでした。映画も見たので、別に真剣に見るつもりもなかったのですが、放映が終わった今日、なにやらネットではまた「崖の上のポニョ」で盛り上がっている様子。子供と同じ視点でしか見ていない私は、ハッピーエンドで良かったね!くらいにしか感じていなかったのですが、ネットでは「みんな死んでしまった死後の世界を描いている」とか……崖の上のポニョが神過ぎた件http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-487.html崖の上のポニョの解釈(12歳以上向け)http://aikansyheiwa.blog21.fc2.com/blog-entry-25.html昨日の放送を受けて、2008年の記事が再び注目されているとは…まぁ、とらえ方でもあると思うので、どう読み取ろうとその人の自由ではあるのですが、興味のある方は、一度見てみては?もう一度見直してみたいと思うようになるかも?人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.06
コメント(0)
何とか一つ目の資格試験は「いけそうな気がする~♪」です。発表はまだ一月ほど先ですが、何とか大丈夫でしょう。応援して下さっている方に、取り急ぎ報告です。あと、半月ほどは他の試験もあり気は抜けませんが、元気にやっております。
2010.02.05
コメント(3)

90%オフ!リコーのレーザープリンタが8000円台で販売中http://www.oshiete-kun.net/archives/2010/02/908000.htmlAmazonでリコーのモノクロレーザープリンタIPSiO SP4000」が8334円で販売されている。なんと定価の90%オフという特大の値引率だ。普段から大量の用紙を印刷している人は、この機会にぜひ手に入れておきたい。www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000K9L2SU/oshietekun-22/90%オフってのが凄いですね。インクジェットでインクがすぐに詰まって困るという方は、良いんじゃないでしょうか。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.04
コメント(0)

Gumblarの手口から対策までを6ページの文書に ~ IPA、「今月の呼びかけ」でガイド文書を作成http://www.rbbtoday.com/news/20100203/65440.htmlPDFファイルで9ページにまとめられています。http://www.ipa.go.jp/about/press/pdf/100203Press-2.pdfもちろん、PDFリーダーの古いものには脆弱性があることが、言われていますので、あらかじめ過去記事なども参考にアップデートしてから閲覧することが望ましいです。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.03
コメント(0)

1月26日の記事で書いた、再来週重大発表があると書いたこち亀の件ですが…重大発表と言う事でしたので、何だろうと思ったら私には全く関係ない、「ゲームの発売らしいです」ちっとも重大ではなかったですね。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.02
コメント(0)

デジカメを初めて、色々ケーキバイキングやコメダ珈琲店の写真を撮ったりするけれど、室内だと「おいしそう」に撮るって難しいです。ある程度、補正で見せることはできますが、簡単に補正してくれるサービスが…超!美味しく変換http://foodpic.net/アップされている写真をみると、暗めに写してしまう場合が多いみたいですね。自分で作ったお弁当などをアップされている方にも良いかもしれません。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.02.01
コメント(2)
全48件 (48件中 1-48件目)
1


