全74件 (74件中 1-50件目)

明日はもう4月です。エイプリルフールです。ネットではまたいろいろとエイプリルフールネタが出てくるでしょうが、私は忙しかったので、ネタを仕込めません(笑通常の更新となると思いますので、ご安心ください。最近はCGも発達しているので、一見しただけではわからないほどのクオリティーのものも出てきますので引っかからないで下さいね。ネットの記事で「新社会人に贈る、『うつ』にならないための心得十箇条」というものがありました。(覚え書きにメモメモ)まじめな人ほど『鬱』になりやすいといいますので、気をつけましょう…心得十箇条『できないこと』を受け入れること 楽しめるポイントを探し続けること 小さな達成感を大事にすること 常に余力を残すこと 他業種で働く友人とも多く接すること どうしようもないことをどうにかしようと悩まないこと 人を好きになること 「今いる場所が本当の居場所ではない」と感じても焦らないということ 自分にとっての『大事なもの』を探すこと 本当にどうしようもない気持ちは吐き出してしまうこと http://d.hatena.ne.jp/Asmodeus-DB/20100329/1269872091人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.31
コメント(2)
富士山も真っ白! 庭も家の前も霜で真っ白! 驚きました…
2010.03.30
コメント(0)

ニコニコ動画で「無防備のWindows2000 SP4」をネットに繋いでどうなるか!という動画が上がっていた。当然、丸腰でネットに接続すればウイルスに感染するのはわかっていたけれど、その数がハンパでなかった。無防備のWindows 2000 SP4をネットにつないでみた残念ながらエコノミーでしか繋がらなかったので詳細は見えなかったが、接続1分ほどで感染するのもビックリした。これだけネットやTVでウイルス感染について情報が流れていても、きちんとした対策をしている人が少ない。「ウイルス対策ソフトをいれてあるつもり」の人が多い期限が切れていたり、更新を怠っていたり、スキャンをしていなかったり…なかなかめんどくさいこの部分が無くならないと、初心者には難しいものなのかな?av-comparatives 2010年2月 ウイルス1,224,732個の検出率 誤検出数 スキャン速度http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report25.pdf検出率 誤検出数 スキャン速度 ソフト名ADVANCED+99.6% 05個 普通 G DATA99.3% 11個 速い Avira99.1% 09個 遅い TrustPort98.7% 08個 普通 PC Tools98.6% 11個 速い ノートン97.8% 02個 遅い F-Secure97.7% 03個 普通 ESET97.5% 03個 遅い BitDefender97.5% 01個 遅い eScan97.3% 11個 速い avast!97.1% 05個 普通 KasperskyADVANCED99.2% 47個 速い Panda98.9% 61個 遅い McAfee96.3% 03個 遅い Microsoft Security Essentials(MSE)94.2% 10個 普通 AVG93.7% 04個 速い SophosSTANDARD96.4% 193個 普通 K7(ウイルスセキュリティZERO)TESTED92.7% 64個 遅い Norman90.7% 38個 普通 ウイルスバスター81.8% 67個 普通 KingsoftウイルスセキュリティZEROは問題外としても、有名どころのノートンとかウイルスバスターの誤検出が高いのがなぁ…人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.29
コメント(0)

桜も咲き始めたので岩本山公園まで出かけました。 さすがに混んでいましたが、なんとか駐車はできました。 あいにくの曇り空と花びらの白さであまり上手く撮れませんでした。あちこちでブルーシートを広げて大勢が楽しんでいました。桜は梅などと違い長い柄を付けて咲くので、下向きに花が咲いて花見に適しているのだとか。昨日の所さんの目がテンで言ってました。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.28
コメント(1)

楽天ブログもそろそろ1年になろうとしています。今回仕事でアメブロも覚える必要ができたので、たち上げてみることに…とりあえず色んな機能は多そうなので初めのうちは「テキトー」に弄ってみる記事を書くのが楽天で慣れたので、ちょっと戸惑いますね。楽天では記事の文字の大きさが「見出しタグ」なので1が大きくて数字が大きいほど小さくなるのですが、アメブロはフォントタグなので1が小さくて7(最大)までとなっていました。ペタや動画、お絵かきもできると色々詰め込んだ感じです。http://ameblo.jp/taka38geek/ とりあえず、内容も決めずに見切り発車ですが人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.27
コメント(0)
楽天ブログをスタートしてあと2週間くらいで1年になります。ブログも一般的になり老いも若きも、携帯からでも気軽に更新できるようになりました。どのようなものかを知るために始めたブログも23万アクセスを越え、お気に入りに登録して下さった方も沢山いて感謝しております。とりあえず、色んな実験も兼ねてがむしゃらに更新してみたり、書き方を変えてみたりしてみました。一年過ぎたらまた別のアプローチでブログというものに関わってみようかと考えています。別のブログも興味あるし、CMSなどで独自のブログも面白そうです。これからは仕事絡みも多くなってくるので、毛色も変えないと(笑
2010.03.26
コメント(0)

C:/Windows/Media/onestop.mid 聞くと冒険に出たくなるWindowsの中にある謎の音楽ファイル「onestop.mid」の作曲者は一体誰?http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100326_onestop_mid/今更ながら…と思う人も多いかも知れませんが…Windowsパソコンを買ったり、自作ユーザーで「98」「XP」「Vista」「7」をインストールした方でもすみから隅までハードディスクの中身を確認した人は少ないのではないでしょうか?Cドライブの中Windowsフォルダ→mediaフォルダに名曲が潜んでいたという話です。MIDIデータがあるのは知っていましたが、私も聞いたことがありませんでした。ゲームを良くやるユーザーが名曲だというのだから名曲なのでしょう。好みもあるのでしょうけれど、手が込んでいるのは私にもわかりました。上記、紹介記事に動画ファイルもリンクされているので、自分のパソコンを見る前に一度聴いてみては?人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.26
コメント(0)

桃ラーってなに?アムラーみたいなタレント風ファッション?などと思ったりはしませんでしたが、「辛そうで辛くない少し辛いラー油」をそのようによんでいるとは…そもそも、私はラー油というものをほとんど使いません。餃子であっても「酢」も「ラー油」も使わず醤油のみで食べる派なので気にも留めていませんでした。巷では売り切れ続出らしいのですが、どうなんでしょうね。流行りものとか新し物好きですが、これについては乗り遅れた感が…気に留めておかないと忘れそうなのでメモメモ φ(ロ-ロ^)人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.25
コメント(0)

ダメ広末といっても、この間事故ったからじゃないよ。「ダメ」だと言ってくれないか 広末涼子ささやくムービー70発 (J-CAST)http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_hirosue__20100324_4/story/20100324jcast2010262903/n_hirosue__20100324_4/story/20100324jcast2010262903/女優の広末涼子さんが出演中の飲料水CMウェブサイトが、人気を集めている。動画の広末さんが「ダメ」と言うだけの単純な内容が、「可愛すぎる」というのだ。しかも70ものパターンがあって、広末さんの表情、仕草に、ネット上では「おれダメでよかった」「ダメって言われるなんて、うれしい」といった書き込みが相次いでいる。http://c.cocacola.co.jp/meguricha/dame/index.htmlこれで子持ちのお母さんなのだからなぁ…可愛すぎます思わず全部見ちゃったよ。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.24
コメント(3)

原作ファンの彼女さんと観に行きました。http://darren-shan.com/吹き替え版でしたが…原作ファンとしても48点程度だと言ってましたが、長いストーリーの1話目というのはスパイダーマンもそうであるように、なるまでの過程なのでそんなものだと割り切ってみましたし、私は原作も読んでいなかったのでそれなりに(笑しかし、映画を見るまでは主役の山本君?の吹き替えに不安を感じていましたが、Lilicoの吹き替えには…役柄と声質があっているとは思いますが、結構台詞がある役をやらせるのはどうかと思いますね。渡辺謙やスパイダーマンに出たウイレム・デフォーが出演してましたよ。とりあえず、コレを見ておかないと次に「アリス」を見に行けないので(笑人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.23
コメント(1)

以前から思っていたのですが、自治会の回覧板って未だに「紙」での閲覧ですよね。ECOであるとか、市町村合併とかが進む中、いまだに家の地区では回覧板を使っています。今日、床屋さんに行ったときご主人が言っていた言葉ですが、「会長に選ばれちゃったけれど、パソコン使えないの俺だけだよ~」って…なので、会長と言ってもできないので雑用係にしてもらったとか…?まぁ、その家にも息子がいてパソコンできるわけだから、冗談だと思うのですが。で、その地区全員パソコンが使える状況でも未だに回覧板を使っているのかなと…今日はちょっとお店も忙しくなってきたようなので、踏み込んだ話は出来なかったのですが、これだけパソコンが普通に各家であると言う事、パソコンが使えると言う条件においてネットを使って出来ないものなのかな?以前、車いすの友人も団地内でパソコンを使って書類を作るなどの仕事をしているというので、回覧板の話をしました。団地内の会計やら名簿やらを作ることを担当しているのですが、回覧板もついでにネットで見られるようにしてしまえばいいのにと話したところ、「年齢が高くて見られない人がいる」「パソコンを持っていない人がいる」と反対されました。実際にパソコンを使えないのか、パソコンを持っていないのか調べたわけではないのですが、その可能性があるという答えです。紙に出力して捺印署名して回覧することは、機密保持の意味があったらしいのですが、現在ではあまり意味をなしていないそうです。そもそも集会するほどでもない内容を閲覧するためですから、ネットで見る方法の方が早いしラクだよなぁ…とちょっと前だったら閲覧用のワードがないとか、ネット環境がどうとかも多かったかも知れませんが、今日の話を聞いた分には方法もあり得るかなと思った次第です。PDFにして閲覧するとか、Googleドキュメントで共有させるとかすれば、署名するとかもできるのでは?一部回覧板でも、広告を載せたりしていて、ネットで調べたら1枠9万円もするらしいので、そう言う広告の情報も無料~安価でできるようになるとか色々できそうです。どこか進んだ地域で実施しているところは無いものでしょうかね?人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.23
コメント(3)

映画アバターで3Dの映像の美しさに驚きましたが、TVも3Dが発売されると言うし、いよいよ3Dが本格的に普及するのでしょうか?ゲームでも昔3Dに見えるというものが発売されたようですが、今度のDSは…http://japanese.engadget.com/2010/03/23/ds-3ds-3d/任天堂、3Dに対応したニンテンドーDSの後継機「ニンテンドー3DS(スリーディーエス)」を2011年3月期に発売へhttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100323_nintendo_3ds/裸眼で3Dというと高速で、右目用画面と左目用画面を切り替えるというタイプでしょうか?人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.23
コメント(0)

最近、食べていないなぁと思いつつ見ていました。味の素-オリジナルの配合でたまごかけご飯が作れるスペシャルサイト 味の素「NEO TAMAGO KAE GOHAN」 http://www.ajinomoto.co.jp/aji/egg/generator/(音が鳴りますので注意!)一口に卵かけご飯と言っても、人それぞれの分量や作り方があると思いますが、それを上手くシミュレーションしているという感じで、「白身の量」「醤油の量」「味の素の量」「かき混ぜ具合」などを設定して作成動画を見るといった感じ。どのくらいが好みか試してみては?人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.22
コメント(2)

今見ているTV番組「華麗なるクイズ」のオープニングでLFLって何?と…答えはランジェリー・フットボール・リーグらしい。女性が下着姿でフットボールをすると言うものだ。男性でさえ、がっちりとプロテクターを付けてやる競技を、そんな格好でやるというのは非常に危険のようだが…調べてみると動画も沢山。http://www.youtube.com/watch?v=gZcSEE7TuGU最近は、TV番組もネットからネタを拾ってくるものも多いけれど、こうしてちょっと興味のわいたものや調べたいものが簡単に見られるようになってきている。また、こんなTVとインターネットの一緒になったような製品も出てきている。http://www.doshisha.co.jp/robro/もう数年前にもインターネットTVということで発売されたものがあるが、いずれも広まらずに終わっている。この製品もTVにインテルCPUを組み込んだものだが、じつはかのGoogleも同じような規格を考えているようだ。インテルCPUとGoogleとSONYが開発しているらしいのだが、これもどのような展開をしていくのか楽しみだ。ソニー+インテル+グーグル = ? -Google TV報道から考えるソニーのテレビの今後http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20100319_355783.html人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.21
コメント(0)

今日はスゴく風が強かったですね。夜中の雷&豪雨&風よりも雨が止んで少しは良かったけれど、一日中風は強かったですね。そういえば、ちょっとまえに「アニメ版冬のソナタ」の実写パート?撮影中の突風で日本から行った方が怪我をされたそうですね。まぁ、せっかく見に行って可愛そうにと思ったら、結構うらやましがられるような事も書いてあって…それは以前にもあったらしいけれど、ヨン様は怪我をされた方一人一人に会って声をかけてくれるそうで、そんなところも魅力らしいけれど、なかなか直であう事なんて出来ないスターに間近であえることもないから、ちょっとした怪我なら願ってもないと言う事らしい。これを聞くと、「なんて日本のおばさんたちはミーハーなんだろう!?」と感じる男性もイルカも知れない。けれどこの前、ヒロスエ(広末涼子)さんが車で事故を起こされたそうですが、それに対してのネットの声では「俺がぶつけて欲しかった」などの声も…どっちもどっちですよねぇ~。両方とも気持ちがわからないと言う方、手越君だったら…?人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.21
コメント(0)

河津桜を見に行ったときに取材していました。目がテンの矢野さんのレポートの様子。桜でなくて「花見」を科学するそうです。楽しみだなぁ…人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.20
コメント(0)

「Google日本語入力」ベータ版が大幅アップデート ~ ATOK辞書インポートにも対応http://www.rbbtoday.com/news/20100319/66490.htmlグーグルは19日、「Google日本語入力」のベータ版をアップデートした。開発版で提供されていた機能を取り込んで、多数の点にわたる改善となっている。サブ機に入れて使っていますが、結構優秀ですね。余分な変換する部分もありますが、入力はかなりラクになります。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.19
コメント(0)

新装備・ビームサーベルも!実物大ガンダム立像が7月東静岡に登場http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100319-00000010-tkwalk-ent昨年夏に、お台場を賑わせた約18mの"実物大ガンダム立像"「ガンプラ REAL GRADE 1/1 RX-78-2ガンダム」。450万人が来場し、9月に惜しまれながらも解体されたこのガンダム立像のその後の詳細が判明! ビームサーベルを持った新たな仕様で東静岡に登場し、実際にガンダムに触れる機会もあるという。ガンダム立像が登場するのは、7月24日(土)から2011年1月10日(祝・月)までJR東静岡駅北側・東静岡広場で開催される「模型の世界首都静岡ホビーフェア」。バンダイが出展する「REAL GRADE 1/1 ガンダムゾーン」の中央に設置されたガンダム立像は、台座に上がって立像に実際に触れる「タッチ&ウォーク」も開催される。【写真】夜間のライトアップはこんな感じ!http://news.walkerplus.com/2010/0319/10/photo01.htmlまた違ったガンダムが見られるようで楽しみです。でも、工事が始まったらすぐ横の道路は混むんだろうなぁ…人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.19
コメント(2)

KJ法とかマインドマップとかいうものですが、頭の中が上手くアウトプットできないときに…カッコいいマインドマップがサクサク作れる「bubbl.us」以前はMacで良いKJツールがあったので使っていたのですが、Windows版で良いものがなかったので、コレは良いかも?https://bubbl.us/beta/ほとんどのものが無料ですが、無料登録してからでないと使えないものが多い中、保存しなければサインインしなくても使える便利さが良いですね。なにか抜け落ちているものがないか確認するときには良いでしょう。もちろん日本語も使えます。EASY STEPhttp://www.easystep.jp/こちらは日本語版で使いやすそうですし、いろいろと配置するものも種類があるようです。ただし、無料登録してからでないと使えません。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.19
コメント(0)

「Windows 7」の管理機能を集約--「GodMode」の存在が明らかにhttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20406124,00.htmGodMode.{ED7BA470-8E54-465E-825C-99712043E01C}「GodMode」以外にもあった「Windows 7」の隠し機能--マイクロソフト幹部が自ら公開http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20406270,00.htm一例を挙げると、下記一覧の1行目の場合はフォルダ名を「thankscnet.{00C6D95F-329C-409a-81D7-C46C66EA7F33}」と設定すればいい。この際、ファイル名には「」内の文字列全部(ただし「」自体は除く)を使用する。 以下に文字列の一覧を挙げる。{00C6D95F-329C-409a-81D7-C46C66EA7F33}{0142e4d0-fb7a-11dc-ba4a-000ffe7ab428}{025A5937-A6BE-4686-A844-36FE4BEC8B6D}{05d7b0f4-2121-4eff-bf6b-ed3f69b894d9}{1206F5F1-0569-412C-8FEC-3204630DFB70}{15eae92e-f17a-4431-9f28-805e482dafd4}{17cd9488-1228-4b2f-88ce-4298e93e0966}{1D2680C9-0E2A-469d-B787-065558BC7D43}{1FA9085F-25A2-489B-85D4-86326EEDCD87}{208D2C60-3AEA-1069-A2D7-08002B30309D}{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D}{2227A280-3AEA-1069-A2DE-08002B30309D}{241D7C96-F8BF-4F85-B01F-E2B043341A4B}{4026492F-2F69-46B8-B9BF-5654FC07E423}{62D8ED13-C9D0-4CE8-A914-47DD628FB1B0}{78F3955E-3B90-4184-BD14-5397C15F1EFC} なお、繰り返しになるが、GodModeフォルダを作成するには、以下の文字列を使用する。{ED7BA470-8E54-465E-825C-99712043E01C}そのうち試したいので覚え書き…人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.18
コメント(0)

高速道路で、大型車両が乗用車を真横にして押したまま走っています。実際にこんなのを目にしたら驚くだろうなぁ…高速道路で見かけた凄い光景! 映画の撮影か?http://getnews.jp/archives/52149Speeding Blind Truck Driver Has Car Stuck To His Bumper On Freeway!! http://www.youtube.com/watch?v=ATocBBd7ARs&feature=player_embedded他にもバスが他の車両を押し分けながら走っているのを車載カメラで撮った物がありますが、実際こんなのに突っ込まれてきたら…ガクガクブルブル皆さん安全運転で…人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.18
コメント(0)
送信後のエラーが出ることがあったのですが…過去の記事を見てみたら、送信されずにいた記事が残っていました。せっかく書いたし、もったいないので再送信しておきました。ちょっと古い記事でNew!になっているのがありますけれどあしからず…
2010.03.18
コメント(0)

暖かい日が続いたので例年よりも早く咲き始めたというNEWSでしたが、家の方ではまだこのくらいでした。 あとはまだつぼみがカタイ感じ。
2010.03.18
コメント(0)
![]()
フォックス、「アバター」Blu-rayを4月23日発売 -BD+DVDセット4,990円。3D版は未定 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100317_355158.htmlついこの間見たばかりなのに…でも、通常の映像で見てどうなのかなぁ?あの奥行きのある感じはどう変わるのかな?いずれ、3Dの液晶TVも一般的になるのでしょうけれど、せっかく映画館が3Dという集客のメリットを出したのに、一般家庭でも普及すると劇場に足を運ぶのがまた減ってしまわないかと…さぁ、BD、DVDでどれだけ売れるのかな?【早期予約2倍&30万山分け】アバター【初回生産限定】人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.17
コメント(0)

もはや通常のサイトでさえアンチウイルスソフトを入れずに閲覧していれば、感染の恐れもある状態なので、丸腰でネットサーフィンしようなんて無謀な人はいないと思いますが…何せ無料版から1万円以上のものまで色々あるインターネットセキュリティソフトは、色んな所で性能比較されています。過去にも色々記事を書いているので,参考にして欲しいと思いますが、ネットでこんな動画が上がっています。100体のウイルスでセキュリティテスト ニコニコ動画-http://www.nicovideo.jp/watch/sm10009253youtube-http://www.youtube.com/watch?v=cGAi_OIMEzQ中学生のturizuki360君が集めに集めたウイルスで実験したそうな…turizuki日記-http://turizuki360.blog112.fc2.com/blog-entry-57.html#comments動画だけだとわかりづらいと思うのでまとめてみるとF-secure internet security 2010 --------------------94kaspersky Internet security 2010 --------------------93a-squared Free 4.5 ------------------------89ウイルスバスター 2010 ------------------------85Bitdefender 2010 ---------------------------86COMODO Internet Security ----------------84GDATA internet security 2010 ------------84McAfee トータルプロテクション -----------------83Avira Premium Security Suite -------------80ESET smart security -----------------------79panda internet security ------------------79AVG antivirus -------------------------------74Avast ----------------------------------------73Norton Internetsecurity ------------------70security ZERO ------------------------------54ウイルスキラー ゼロ --------------------------43Microsoft Security Essentials -------------37kingsoft internet security -----------------37まぁ、一般的に上がっている評価通りの結果という感じでしょうか?しかし、セキュリティーソフトの評価というのは全体のトータルですし、100体のウイルスといってもどんなものかは明記がありませんし…危険度の少ないものの検出よりも、危険度の高いものを検出してくれるものの方が良いし、検出数が多いと言っても誤検出がどのくらいかという事もあります。また、検索時にとても重くなるようなソフトでは使い物になりませんし、価格が高くて更新しないのでは意味がありません。定義ファイルもできれば自動で更新して、作業中わからないくらいの軽快さでスキャンしてくれるもののほうが良いでしょう。無料版ではマイクロソフトのMSEがもっと性能が良いかと思いますが、その時々で変わってくるものですから、あくまで目安という事で…私個人としてはフリー版はAVG、パッケージではESETをお薦めします。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.17
コメント(0)

先に紹介したIE9ですが、対応OSは7とVistaとなっているようですね。http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100317_ie9_preview/ちなみに対応OSはWindows 7およびWindows Vista SP2となっており、Windows VistaユーザーはInternet Explorer 8とDirectX 2D(D2D)があらかじめインストールされていることが必須となっています。Webサイトを作る上でメインPCには色々とブラウザを突っ込んであるわけですが、動作確認用に7上で構築しないとならないかな?なお、こちらからダウンロードできるようです。http://ie.microsoft.com/testdrive/人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.17
コメント(0)

【GIGAZINE読者限定】24時間限定で「DivX Plus Pro」のシリアルナンバーを無料でゲットできますhttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100317_divx_plus_serial_free/要するに24時間限定でGIGAZINE読者向けにシリアルナンバーを無料配布するよ、というわけです。3月17日(水)24時までの限定配布となります。シリアルナンバーはたくさん用意していますが、ゲットはお早めに。なお、このシリアルナンバーを使うと「DivX Plus」が「DivX Plus Pro」になって、DivX Plus Converter全機能が無制限に使用可能となります。また、DivX Plus Codec Packも使用可能となり、一般的なビデオ編集ソフトウェアからDivXコーデックのさらに高度な設定を使用可能になります。そもそもDivX Plusって何だという方はこちら!無料であらゆるムービーファイルを一発でまとめてH.264形式に変換できる「DivX Plus Converter」の使い方http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100316_divx_plus_converter/通常は15日間フルに使用でき、その後は1980円でシリアルを購入するか、機能制限で使うかというものですが、24時間以内にGIGAZINEからアクセスすることによって「タダ」でシリアルが貰えるというものです。記事を読んで興味の出た方は急いで!(ただし激重ですが…)人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.17
コメント(3)

[速報]IE9プレビュー版が公開! HTML5準拠を約束、マルチコア、GPU対応で高速動作へhttp://www.publickey1.jp/blog/10/ie9_html5gpu.html使えない子「IE6」が早くなくなりますようにと、お葬式まで行われましたが(http://plaza.rakuten.co.jp/geekpc/diary/201003060003/)ついに他のブラウザと肩を並べるIE9プレビュー版が出てきました。youtubeなどはすでにIE6を対応から外しましたが、(他の大手も対応外とすることで徐々に移行していくのでしょうね。コンピューターに詳しくない方は、いくら脆弱性があるといっても、使い慣れたものを使いたがるのでしかたがないのですが、便利な昨日も増えているので、チャレンジして欲しいものです。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.17
コメント(0)

怖すぎです...。世界初のインターラクティブ・ホラー映画「Last Call by 13th Stree」(動画あり)http://www.gizmodo.jp/2010/03/last_call_by_13th_stree.html映画を見る際に自分の携帯番号を登録しておくと、ランダムで選ばれた観客に、その映画の登場人物から電話がかかってきて助けを求められるとか…「どっちへ行ったらいいの?」と言った問いかけに「右へ!」とか「左へ!」の指示を与えるとインタラクティブにストーリーが変わっていくと言うもの。なにかゲームの操作感を映画に取り入れた感じですが、ゲームだったらその選択も自分のしたものなので「もう一度」でいいかもしれませんが、多くの人が見ている映画で自分の選択がバッドエンドだったり、自分の望む結果でなかった場合というのは不満が残る…かな?そもそも、携帯電話は劇場では電源オフが基本ですが、この映画だったら入れておかなければなりませんね。関係ない電話があちこちで鳴り出したら、さめちゃいそうな予感。3Dのように劇場で携帯電話を貸し出すとかの方式ならOKでしょうけれど…人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.16
コメント(0)

ダイヤモンドで覆われたきらびやかなiPadが販売予定http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100316_diamond_ipad/約180万円のiPadだって…一体誰がかうのでしょうね? http://www.mervisdiamond.com/tacori-diamondsiPhoneあたりは自分でデコる人もいたみたいですが、コレは大きいから自分でやるにしても大変そうです。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.16
コメント(0)

もしかしたら以前取り上げた?芸能人すっぴんまとめhttp://blog.livedoor.jp/yumemigachi_salon/archives/51390737.htmlえっ?コレ誰というような人もいますが、スッピンもきれいな方も…01相沢紗世 02川村ゆきえ 03臼田あさみ 04Perfume 05上戸彩06小原正子 07山田優 08佐田真由美 09さとう珠緒 10神田うの10インリン 12押切もえ 13叶姉 14水川あさみ 15安田美沙子16国生さゆり 17小倉優子 18大西賢示 19南野陽子 20中島美嘉21岩佐真悠子 22スザンヌ 23杉本彩 24沢尻エリカ 25北川景子26比嘉愛未 27ミソノ 28上原美優 29にしおかすみこ 30アッキーナ 杉本彩はスッピンの方が良いという評価が高いですね。女性というのはスッピンを見られるのが恥ずかしいのですかね?この間、学校で同じクラスだった子がいたので、声をかけたら逃げていきました。化粧していないからと言っていたけれど、あったのはコンビニだったんだがなぁ…知り合い以外ならOKというルールでもあるのだろうか?彼女がほとんど化粧っ気がないので、私は気にしないんだけれど…逆に濃い化粧の匂いって苦手なんだよな…人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.15
コメント(0)

これは偶然…なのかなぁ?まぁ見つける人も凄いけど…Googleマップのストリートビューは、プライバシー侵害だと問題になっていますが、プライバシー侵害どころではなく、裸の女性が写っているのが発見されました。 問題の住所は、「花蓮市富裕七街55」。http://blog.livedoor.jp/gotaiwan/archives/50983425.html現在は見られなくなっているそうです。急遽差し替えの画像を撮っているんだろうか?人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.15
コメント(0)
チョコレートとかクッキーとかお菓子業界の思惑通り、沢山売れたようですね。 私は普段チョコは食べないのですが、この時期だけは「義理で」貰ったチョコ等たべるのです。 彼女さんからのチョコも500円位のスヌーピー人形などの入ったもの。 自分のコレクター趣味と実にマッチしたもの。 で、これがまた10種類あるのですが、なかなかチャーリー・ブラウンが出ない! その後彼女は何個か買ってチャレンジしたようですがやっぱり出ない で、今回のホワイトデー コンプ出来ないで半分諦めて居た様子 ホワイトデーの分での本を買ってあげてましたが、私もあと1個でコンプ出来ないのが気持ち悪いので買いに行く事に。 このチョコはイタリアからの輸入らしく、ちょっと足をのばさないと売ってません。 で、お店に着くと残り2個? 当然2個買いました。彼女さんは箱買いするくらいの勢いでしたからちょっと 前は山積みだったのでまさかもう無くなるとは思わなかったようで… それでも、残り物には福があるというからね~などと帰って来て本日 「当たったよ~!」とメール もう一つラストにとっておいたものも見るとこちらも入ってました。 あれだけ買って当たらなかったのが両方当たるなんて、やっぱり残り物には福があるのでしょうか? というわけで、エッグチョコは美味しく頂いてます。 甘いチョコはブラックコーヒーに合います。
2010.03.15
コメント(2)
今日は講師の件でお出かけです。 天気はいいのですが風が強いですね。 富士山は綺麗に見えているのでここら辺だけなのかな?
2010.03.14
コメント(0)

『日本の全国各地の図書館の所蔵・貸出状況を検索できる「カーリル」』 http://calil.jp/国内最大規模となる全国4300館以上の図書館・図書室に対応した蔵書検索サイト『カーリル』が公開された図書館で本があるか無いか,貸し出し中かなどが検索出来る人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.13
コメント(0)
色々ネットを見て周っても記事にしたいものが無い。 暗い話題ばかり目に入って来る。 トヨタの製造ラインの工員が車の中で自殺したとか、派遣とか期間はまだまだ厳しい状況が変わらないのだろうね。 まだ就職が決まるだけ良いねという声もあったけど、営業車の中で昼寝している人やネットで仕事中と自慢げにカキコしてるひとがいたりと、なんか良くわかんないや。
2010.03.13
コメント(0)

「あの人浮いてるよ?」空港でマジシャンが空中浮遊パフォーマンス(動画)http://www.youtube.com/watch?v=6NPF0A_vGC4このパフォーマンスをしているのは、空中浮遊を得意としているインド人マジシャンのラマナ氏で、KLMオランダ航空のエコノミーシートが快適なことを宣伝しているそうです。う~ん、不思議だ。実際に自分の目で見てみたいですね。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.12
コメント(0)

あるユーザーがオンラインPCショップで購入した「Core i7」プロセッサが偽物であることが判明した後、Intelはその偽造品の出所について調査を開始した。 http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20410046,00.htmIntelが米国時間3月7日、声明書の中で述べたところによると、同社は「偽物の『i7-920』パッケージが市場に出回っている可能性」について報告を受け、現在、そうした偽造品がどこで、どれだけ売られているのかを解明すべく調査を行っているという。偽物といっても酷い出来でオドロイタ。動画も上がっているようです。http://www.youtube.com/watch?v=54tDqM5-6RU人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.12
コメント(0)

日本の文化はエロいんですよ。そんで、日本人もエロいんですよ。http://anond.hatelabo.jp/20100311184824日本の文化として、エロとかエロスがあるのは認めますし、私も見た目まじめ草食系ですけれどエロイです。えっへん!色んなタイプがあるし、エロやHやスケベなど色々言い方やニュアンスはあるけれど、基本人間みんなHじゃないのか?こういう話題が苦手という人もいるでしょうし、私もほとんどそう言う話題には乗らないし、セクハラまがいの発言をしている人には嫌悪も感じる。そう言う話題は好きな人同士が出来れば十分だし、それがお互い楽しいのでは?ネットの世界もエロがパワーになってきたのも事実だし、最近色々と規制が入ってきているのはどうなんだろうね?ちょっと現実とバーチャルが区別できない人のために規制が厳しくなってきているなぁ…と。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.11
コメント(0)

パソコンに隠したはずのエッチな画像を根こそぎ暴く探偵ドライブ発売中!http://www.gizmodo.jp/2010/03/post_6864.htmlこのPorn Detection Stick内の特殊開発されたプログラムは、通常は見えない場所に隠されたような物も含めて、もうありとあらゆる画像データを分析し、顔や肌の特徴、ボディーパーツの参照アルゴリズムを駆使して、ポルノに類別される写真を片っ端からリストアップしていきます。そのスキャン速度もすさまじく、500GBのHDDに収められた7万枚を超える画像検索を90分で完了し、ポルノ検挙率は99%を上回る正確さといいますから恐ろしいですよね。社員を見張る社長さん、生徒を監視する先生方、夫や子どもを叱りつけたい奥さま連中などなどに向けて好評発売中なんだとか。う~ん、色んな製品が出てくるものです。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.11
コメント(0)

なぜ今?エイベ所属の"ジャニタレ写真"が解禁http://geinou-7days.seesaa.net/article/143346632.html今まで、ジャニーズ系のタレントが主演するドラマなど、どのHPを見に行っても主役のはずのキムタクだけ画像がなかったり、任侠ヘルパーの草なぎ君のように加工してあったりと、かなり写真を出すことを拒んでいた感じが強いのですが、最近はちょっと違うようで、ヤマトナデシコとかhttp://www.tbs.co.jp/yamanade2010/左目探偵とかhttp://www.ntv.co.jp/eye/コードブルーとか…http://wwwz.fujitv.co.jp/codeblue/index.htmlうん、確かに今までと違う…記事では人気が今ひとつのV6の件なども理由に、人気のてこ揚げのためのようだとあったが、実際はどうなんでしょうね。少し前にはSMAPのメンバーが主役を張ると視聴率が取れていたのが、最近かげりが見えてきて…などの記事もありましたが…どういった経緯でのメディア戦略なのかと、ちょっと首をかしげますねぇ?人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.11
コメント(0)

今日はコメダ珈琲店にて同窓生とお茶会&勉強会ネットも使えるというので、ちょっとした打ち合わせやPCを使っての勉強会には良いかもしれませんね。ちょっとテーブルが小さいので、UMPCの方が良いかも?Windows7で小型軽量、バッテリー長持ちなノートが欲しくなりました。最近では3万円くらいで買えるものもあるというので購入を視野にショップも覗いてこようかと思います。さて、次回は何処でやるのかな?人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.10
コメント(0)

今まで、2~3回色々映画館を訪れて見たものの、凄い混雑&満席で見られなかった映画「アバター」を今日やっと見てきました。連続一位だったので、休日に行くと絶対良い席では見られないと思いつつも、劇場に足を運ぶとすでに満席だったりとこのまま見ないままに終わってしまいそうだったのですが、今日やっと見ることが出来ました。圧倒的な人気と、リピート客も多いと言うことでしたから、もし、いっぱいだったり良い席が空いていなければ止めようとも思って出かけましたが、ラッキーにもセンターの良い席が取れました。ネットで3Dにも種類があって劇場によってその充実感も違うとあったのですが、地方ではそれほど選択肢があるわけでもなく…『アバター』3D全方式完全制覇レビューhttp://itsa.blog.so-net.ne.jp/2010-01-15このブログを参考にさせていただき、事前の情報はバッチリです。残念ながらIMAX3DではなくXpanD方式で、メガネをかけている私には扱いづらい3Dメガネの方式なのでその部分はマイナスですが、映画はリピーターが出るのも頷けるほどの出来だったと思います。事前に貸し出し式の3Dメガネはちゃんと拭かれていない場合が多いとあったので、メガネクリーナーとメガネ拭き持参で行きました(笑まだ、見られていない方もいるかと思いますのでネタバレは無しですが、奥行きや光の表現は素晴らしかったとだけ書いておきます。ちょっとお高いですが、3Dで見る価値は十分にありましたよ。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.09
コメント(0)

鳩山首相のパフォーマンスに使われている花を見て…鳩山首相、女性記者にミモザの花贈呈http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100308-00000141-jij-pol鳩山由紀夫首相は8日夜、女性の日ごろの労をねぎらう「国際女性の日」に合わせ、首相の取材に当たっている女性記者10人にミモザの花束を贈った。首相は「いつもお世話になっています」と声を掛けながら、女性記者一人ひとりに花束を自ら手渡した。 国際女性の日は、女性たちが平等、組織への参加のさらなる前進に向けて話し合う場として、国連が3月8日に定めた記念日で、今年は100周年。イタリアでは、男性が女性にミモザの花を贈る習慣が定着している。あれ、この花、この前撮った花に似ているなぁ…と思ってTVのニュースを見た。前にも書いたけれど、私はそんなに花に詳しくないので何という花かなと思っていたけれどコレは「ミモザ」で良いのかな?ちなみに花言葉は「豊かな感受性」だそうです。お疲れの女性の皆さんへ送ります。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.09
コメント(2)

春に行きたい旅行先というテーマで書いてみます。春=桜は安直ですね。それに、この間素晴らしい河津桜を見てしまったので、それ以上の所へ行かないと感動が無いかも…イチゴも昨日食べてしまったので、イチゴ狩りという雰囲気でもなく…あ~っ!なんにも浮かばない。ここ20年以上も花粉症で春のお出かけがおっくうなせいだろうか?いっそのこと花粉症のない北海道へと行った方が良いのだろうか?でも暖かくなる春に北へ向かうというのもなんだか違うような気がする。そもそも、ほとんど他県へと出かけることのないプチヒッキーの私が、穴場を思いつくわけもなくマーコさんの花粉症を治したというサプリでも飲んで、早く治さないとなぁ…どなたか春のお出かけの穴場…教えて下さい。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.08
コメント(0)

youtubeで話題になっている謎の飛行物体の動画見ましたか?まるでエヴァンゲリオンのラミエルのような物体だとか書かれていましたが…Amazing UFO event over Chinahttp://www.youtube.com/watch?v=C3Iw0SiGgrw動画で何本か上がっていますが、中国だけにCGじゃないかとかも言われていますが、真実は?結構、中国ではUFOが目撃されているようですからねぇ…話は変わりますが、第9地区という映画は知ってますか?こういう映画は当たり外れが大きいのですが、トレーラーを見ると面白そうです。SFでもあり、人種差別を書いたものでもあるようですね。http://d-9.gaga.ne.jp/まだ、アバターも見ていないのに次に見たい映画がどんどんと…人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.08
コメント(0)

ツイッターで知り合って結婚?mixiで知り合ったとか、Twitterで知り合ったりと、出会うひとは出会うんだねぇ…わたしたちつい婚なう!http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100315-00000001-aera-soci東京から長野にWii Fitを貸すために持って行くとかの、つぶやきは見たきがするけれど、結婚とはね。まぁ、どんな出会いであっても否定はしないけれど、題材に困っているTVがドラマ化とか騒ぎ出さないかと…そういえばツイッターネタにしたドラマが始まるとかの噂も聞いたな?人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.08
コメント(2)

以前に箱根での町おこし?に協力してきたわけですが(笑箱根町の町おこしに協力してきた◆ http://plaza.rakuten.co.jp/geekpc/diary/200906040004/エヴァに続き、各地でいわゆる「聖地巡礼」という名の町おこしをやっています。私も最近はまっている「天体戦士サンレッド」では溝ノ口の聖地巡礼MAPを配付し、役場も参加しての活動となっているようです。「天体戦士サンレッド」 ヴァンプ将軍が聖地巡礼MAPを配布http://www.city.kawasaki.jp/67/67soumu/home/takatu/kanko/event/img/dango.pdf以前は冷ややかな目で見られた活動も、お台場の等身大ガンダムやかんなぎでの成功から、役場・広報を取り込んでの活動にもなっているようです。単純に「お馬鹿なアニメファン・漫画ファン」から金を巻き上げるくらいの考えで失敗している例もあることから、企画からちゃんと考えないとそうそう上手くは行かないと思いますが、一つのベクトルとしてはなり立ってきていると思います。サンレッドではエンディングテーマでもある、「鶏だんご鍋」を目玉にしているようです。私の地元、静岡でも今年度,あのガンダムが移設されたりと期待はありますが、お台場で話題になったからと単に移設して満足だけでは町おこしとしては詰めが甘いことにならないかと思う部分もあります。静岡というのは結構、アニメの題材、本拠地、関連している等々の地域もあります。有名なところではちびまる子ちゃん、光子力研究所があるというマジンガーZ、他にもサザエさんの親戚であったり、サンレットのフロシャイム静岡支部等々…元気のない地域のカンフル剤になるようなコンテンツに出来ないものでしょうか?追加 ※そういえば、こち亀の両津勘吉銅像などで、亀有もやってますね。今日発売のジャンプで、新たな銅像も追加されるとか…人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.08
コメント(0)

チーズのCM?http://www.youtube.com/watch?v=ngcYF83Nz64ねずみ取りに捕まったネズミの運命は?人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.08
コメント(0)

3月5日以降に「Office 2007」を購入したユーザーは、オンラインで申し込むと無償で「Office 2010」にアップグレードできる。http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1003/06/news006.htmlオフィス2010については,1年前から画像流出や、クラウド化を伝えてきましたが、シェア的にどのくらい取れるのでしょうね?どこぞの役場では不正なオフィス使用で多額のペナルティを支払うこととなった所もあったようですし…北海道庁、違法コピーでマイクロソフトにライセンス料金 1 億 4 千万円を支払う これ以降はオープンオフィスや低価格の互換ソフトも使われるようになったと言いますし、Googleもドキュメントが充実しています。はたして2010は?人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.03.08
コメント(0)
全74件 (74件中 1-50件目)


