2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
事務所に新しいパソコンが一台増えました。期せずして・・・というか、忘れていたと言うか・・・。開けたら・・・Vista.プリンタを接続したら・・・動かない。作成した書類を他のパソコンで開こうと思ったら開けない。他のソフトを使おうと思ったら・・使えない。なんでもかんでもVista対応のアップグレード版を探し、ダウンロードし、混乱の一週間。週末の私の課題は、他のPCとのネットワーク接続。またすんなりいかないんじゃないかと思うと気が進まない。負けるもんか。
2007.02.24
コメント(4)

さて、写真で虹が見えるでしょうか!!!帰路、ホノルル空港に向かうハイウェイから虹が見えました!「No rain , No rainbow」(雨が降るから虹が出るのさ!)という言葉があるそうです。いい言葉ですね。きっとこれからいいことが起こりますね。また来てね!と言われているようでした。3年半前に息子夫婦の結婚式をセントアンドリュース教会で行いました。今回、教会に行ってみたら、ちょうどその時の牧師さんがいらして、お話もできました。良かったね。あの日を思い出したね。 ハワイは今、大変景気が良いそうです。日本人客は減っているそうですが、アメリカ本土からのお客様が増えているそうです。そのせいか、あちこちで工事が進められており、アラモアナショッピングセンターも益々お店が増えていました。あんなにラグジュアリーブランドばかり作って誰が買うのか、って感じですが・・。豪華なショッピングセンターになりました。レストランが4階にたくさん出来ていて、ジャッキーチェンのお店に行きました。ワイキキもロイヤル・ハワイアン・ショッピングセンターが模様替え及び増築で突貫工事中。トランプタワーが出来ることで有名なワイキキ・ビーチウォークも突貫工事中。まだまだお店は半分も開いていません。トランプタワーはオーナー・コンドミニアム・ホテルになるそうで、3LDK中心で1軒が五億(¥か$か、聞き逃してしまった)もするのに売り出した日に一日で完売したとか。すんごいですね。まだ基礎工事も始まっていませんでしたが。まだ数年かかりそうですが、楽しみですね。今回の発見は、元気寿司(回転寿司)が地元でたいそう流行っているらしく、私たちもワイケレで買い物途中に行ってみました。スパイシー・ツナ・ロールが美味しい♪ これは大発見でした。マグロのぶつ切りにごま油と唐辛子とお醤油で味がついているようでした。これも初めて食べました。dip&dotsというアイスクリーム。日本にもあるらしいけど・・。不思議な食感でした。これはミント&チョコ。 それから写真には撮らなかったけど、Beard papa もハワイに進出していて、地元で結構人気があるそうです。また、ハワイ州の新しい法律で公共の施設内での喫煙が昨年11月から前面禁止されていて、ホテルの部屋で吸った人が200ドルの罰金を取られたケースもあるとか。きちんと灰皿を設けているホテルはまだ少ないみたいです。前半に泊まったアラモアナホテルでは灰皿が全くないので、自然発生的に外の「とある場所」に喫煙者が集まっていた模様です。後半泊まったハレクラニホテルはさすが。ちゃんとホテルの一角に設けてあり、側にガードマンも立っていました。どこに灰皿があるか、というのも大切な情報のようです。行くたびに新しい発見があります。他にも色々あったけど長くなったから次回に。Mahalo !
2007.02.17
コメント(0)

挨拶と三つの言葉 ”Thank you" "Please" "Excuse me"これらは子供達が小さい時から徹底的に言えるようにしたい躾です。きっとどこの国でも同じでしょう。子供が”Orange Juice" と言ったら、必ず”Say Please." とお母さんが嗜める。私がCAをしていた頃、Pleaseと言うまで持って来ないで欲しい、とお母さんからのリクエストを受けたものです。サービスをしてくれる人にも挨拶、そして三つの言葉。Lady や Gentleman の嗜みです。でも、これが言えない大人の日本人が多いと私は思うのです。一番言えていないと思うのが”Please"何故?英語が苦手だから?そうかな・・・?日本に居ても言えない人が多いんじゃないかな。「お願いします」という言葉を日本語でもあまり使わないのかな。言って欲しいな・・・。気持ちの良い関係が増えると思うんだけどな・・・。
2007.02.16
コメント(4)

今朝はこんな景色のなかで、 プールサイドでこんな朝食を頂き、大きくなったエンジェルと過ごしています。東京で仕事をしている皆さん、ごめんなさい。
2007.02.15
コメント(8)
Hawaii ni kiteimasu. jibun no PC ha tukaezu mail wo okuru koto ha dekimasen.sumimasen.
2007.02.12
コメント(8)
昨年から始めた講師養成講座(サービスエクセレンスエクスパート)も早いもので3回目。
2007.02.09
コメント(2)

事務所のメンバーが増えました。だったのですが、に。よろしくお願いしまーーす!
2007.02.06
コメント(8)

今日は友人に誘われ、相撲トーナメントを国技館に見に行き、 朝青龍が優勝するのを見て、 浅草に出て、神谷バーで電気ブランを飲んで、JAPANな一日。たまには、息抜き・・・・・ほっ・・。
2007.02.04
コメント(4)
長野の青い空。朝方の気温はマイナス8度!研修室から見える稜線。携帯で撮ったので見えるかな??社内にコーチングの文化を定着させるために昨夏から続いているこの研修。少しずつ共通言語が広がっているようです。嬉しいですね。
2007.02.03
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1