2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

脳が休みたがっている・・・・無心で出来るものは何だ?????で・・”ぬりえ”とクレヨンを買ってきた。たまにはいいですよ・・。24色のクレヨンが欲しいな。
2007.05.30
コメント(4)
携帯の電源が切れると大変です。連絡先がわからない・・。新幹線の中で突然パワーが切れ、困った・・・。あれこれ連絡をしなければならない時間・・。通りかかった女性の車掌さんに「携帯の充電器は社内で手に入りませんか?」と聞いた。残念ながら答えは「No」。公衆電話があることを案内されたが、そもそも連絡先は携帯の中・・。仕方ないね・・・と諦めたのですが・・。またこの車掌さんが戻ってきた。充電器があればコンセントはありますよ、との案内であったが、あいにく私は持ち合わせていない。すると、彼女は自分の携帯から電池をはずし、入れ替えてはどうか、と差し出してくれた!!!驚き!!じゃ、電話番号を書き取るまで貸して!とあれこれやってみたが・・・機種が違うため結局はどうにもならない。残念そうに「お役に立てなくて・・」と離れて行った。嬉しかった。「いいのいいの、私の準備が悪いんだから、ありがとう」と私はニコニコ笑顔になっていた。急に今日がとても良い日に思えた。ま、いっか、と思えた。残念ながら自分のことで一生懸命で、車掌さんの名前を見ることも忘れてしまった・・・ありがとう。たとえ結果は同じでも、何か方法はないかと考えてくれた気持ちに感謝。イライラしていた私とコミュニケーションを取ってくれたことに感謝。素敵な笑顔に感謝。そうだ!明日、感謝の気持ちを伝えよう!!!!!!うん♪
2007.05.23
コメント(4)
第4回接遇講師養成講座(2日間コース)は残席2席です。◆日程:6月15日(金)・16日(土) 10時~17時◆会場:新丸ビル10階 東京21Cクラブ会議室◆参加費:¥63,000(税込み)ビジネスマナー講師を目指す方のご参加をお待ち致しております。詳細はこちら次回は9月開催予定です。
2007.05.20
コメント(4)
名古屋駅前のミッドランドタワーとやらのエレベーターは二階建て。どのようにオペレーションされているのか興味津々。向かいのマリオットホテルからじ~っと眺めるが、よくわからない。 効率が良いのか悪いのか?トヨタのビルらしいから、カイゼンの結果だと思うが・・。眺めるだけじゃわからないね。乗ってみなきゃね。名古屋でのセミナーを終え、新幹線に乗る前のひととき、時間潰しに付き合ってくれた友人に促され見物・・・&もちろんマリオットで乾杯♪セミナーにも参加してくれてありがと!
2007.05.19
コメント(4)
話題のインプロ(即興劇)体験二回目。一回目は2列目に座って、「話には聞いていたけど、えらいもんがあるもんだ!」とただただ驚き、しかし共感し涙まで流した。2回目の今夜は一列目に陣取り、さらなる参加体験のタイミングを見計らう。 「どなたか何でも良いから最近感じた気持ちを!」と問いかけられると、居ても立ってもいられず、「心配だった」なーんて口に出てしまった。 私の心配を五人の人が演じてくれる。 えっ、なんでわかるの!?というほど明快に私の感情を演じる。 客観的に自分の感情を見つめる。不思議な体験だ。 合っている部分を観ると、あれ?なんでわかるんだ?皆こんな時は同じように感じるものなのかな、と思い、違っていれば「あー、確かにそうも言えるかも」と新しい視点をもらう。 自己開示は病みつきになるね。最初に声を挙げてしまい後悔。本当のプレイバックシアターで手を挙げられなくなった。次回は本番まで我慢するぞ! 感情を眺めると、自分自身が愛おしくなる。いいんだよ、それで・・・と思えるから不思議・・
2007.05.17
コメント(2)

偶然通りかかった三越前で、神田祭のお神輿に遭遇!そいや、そいや!私も立ち止まって一本締め。
2007.05.12
コメント(4)

地上48階のリッツカールトン東京に居ます。最近はほとんど休みなく仕事をしていたから、自分へのご褒美。 一階のエントランスを入るとこんなお花に出迎えられ・・・48階のお部屋に案内されると、真っ赤なりんごもお洒落に見える飾り棚が真っ先に見え・・・窓の外はこんな景色で来て良かった・・・その後は写真を撮ることも忘れ、会員権700万円!もするらしい46階のSpa&Saunaに入り、プールで泳ぎ、ジャグジーでのんびり外の景色を眺めながらおしゃべりを楽しむ46階からの景色は地上の人間は見えません。車も気になりません。静かな東京が広がっています。とても穏やかな気持ちになります。ハワイも良いけど、こちらもなかなかのものです。チェックイン間際まで仕事をしていたのが嘘のよう。プールの水の柔らかさときれいな色にうっとりし、特別なお水では????と思ってスタッフに尋ねたら・・・・普通のお水・・。笑でも水温31度をしっかりキープし、循環には気を遣っています・・の応えに「ふ~ん」・・何か特別なものを探している自分達の感情が可笑しくもあり・・リラクゼーションルームにはまたもや ”りんご”。こちらは黄色。友人はお腹が空いた・・とこの ”りんご”をガブリ。普通のりんごなのに「どんな味?どんな味?」と聞いてしまう私。笑夜は夜景を見ながら懐石料理を頂き、おしゃべり。その後はバーでジャズを聞きながらおしゃべり。リッツカールトンの「感動サービス」を受けてみたい・・と何か無理難題を考えようとするけれど、ゆったりした気持ちになっているせいか思いつかない。開業一ヶ月なので(もう一ヶ月経ったでしょ。という見方もあるが・・)、まだまだスタッフも右往左往しているところも見えますが、雰囲気に酔ってしまっているのか怒る気にはならない。リッツマジックでしょうか。対話を大切にしていること、情報の共有化ができているところはたいしたものだと思いました。また機会があれば行ってみたい・・・。またしっかり働きましょっと。。。。。
2007.05.02
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1