Freepage List

四日市に一泊した翌朝の天気は良くなく、朝から小雨が降っていました。気分は一気に沈み、撮影する意欲も低下したのですが、朝一番のオイルタンカーだけは記録しておこうと、定番のお立ち台へ足を運びました。そこでは前日、貨物ターミナルでご一緒したグループとカメラを並べて列車の到来を待つことになりました。
それにしても、この場所の景観は大きく変わりました。今はフェンスが設けられていますが、ここは以前、貨物ヤードで、 3 線ほどのレールが敷かれていました。それがご覧のように線路が剥がされ、バラストだけのガランとした空間になってしまったのです。時の流れと、時代の要請とはいえ、心寂しいものがあります。
ただ、昨日の午後、上っていった重連コンビが再びオイルタンカーの先頭についたことから、原色機が前になったのは、とってもうれしかったかも。原色機が重連の仕業についている貴重な記録を残すことができました。
撮影地 : 関西本線四日市~塩浜貨物ターミナル
今日 1 月 30 日は、 3 分間電話の日、殉教者の日、みその日だそうです。
赤熊さんの富良野貨物 2025/02/12
流し撮りの宗谷南線ラッセルと特急サロベツ 2025/02/07
宗谷南線ラッセル 2025/02/05
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search