Freepage List

長門峡のあとは大定番の徳佐発車を狙いました。前日は線路の南側で撮影しましたので、この日は S 字カーブの北側をめざしました。時間的には何とか間に合うと思うのですが、車を停める場所が心配です。夏の C57 + C56 重連のときは、かなり手前に停めざるを得ず、カメラを持ってダッシュしたものの間に合わず、サイドから機関車だけを切り取る結果になりました( こちら )。
初めての重連とあって、徳佐 1 本狙いのギャラリーも多かったようで、夏の時よりさらに遠い場所へ車を置かざるを得ず、悪夢が脳裏を掠めました。しかし、時間的には少し早く到着できたため、ダッシュした結果、編成を収められる位置へ何とかたどり着くことができました。そして、ほかの 3 人もギリギリ間に合ったようです。でも、車へ帰ってきたときには全員、息が上がっていました。
撮影地 : 山口線徳佐~船平山
今日 12 月 8 日は、レノンズデー、太平洋戦争開戦の日、針供養だそうです。
山都の「SLばんえつ物語号」 2025/06/06
第一橋梁を渡るSL「合格祈願号」 2025/02/22
EL先頭の「合格祈願号」 2025/02/21
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search