Freepage List

函館 3 日目は松前方面を観光することにしました。
函館を出発して西へ向かう途中、トラピスト修道院へ寄りました。男性の修道院のため、一定区域から中へは、女性は完全立入禁止ですが、修道院の周りの景色は秀逸でした。妻もこの日一番印象に残った景色だと言っていました。
松前半島を回りこむ前に北海道新幹線を撮影することにしました。新幹線が開通する以前、まだ江差線も走っていたころ、木古内駅の近くで海峡線を撮影したことがありました。そこは今、どうなっているのだろう、というのがわたくしの関心事でした。あわよくば新幹線を撮影できたら、と思って車を走らせたのです。
はい、新幹線を眺める展望台ができていました。ただ、そこから写真を撮るのには消化不良を起こすアングルです。少し場所を変えると、何とか撮影できることが分かりましたので、そこで北海道新幹線を撮影することにしました。考えてみると、緑色の新幹線の走行シーンを撮ったのは、東北新幹線も含めて初めてのことでした。
撮影地 :北海道新幹線奥津軽いまべつ~木古内
今日 7 月 25 日は、英国でスティーブンソンが蒸気機関車の初試運転に成功 (1814 年 ) 、かき氷の日、知覚過敏の日、日本住宅公団発足( 1955 年)だそうです。
朝日の「サンライズ瀬戸」 2025/11/01
青空新幹線 2025/09/25
「こまち」のカーブ俯瞰アングル 2025/09/24
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search