ミュンヘンのパッチワークファミリー

ミュンヘンのパッチワークファミリー

PR

プロフィール

此花朔耶

此花朔耶

お気に入りブログ

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

本番:O教会の日曜… ピカルディの三度THさん

月の神秘 TONO9784さん
schatzky☆ドイツ忘我… schatzky☆さん
★ハワイで暮らす日々… ジャスミンHAWAIIさん
日記 グレースこびちさん
仕事と家庭を楽しく… cocomonetさん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん
♪ダンスは心と体のハ… レヴェランスさん
プティオのナチュラ… プティオさん
2003.11.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ミュンヘン大学にて、声楽のレッスン。

「頭の上に、大きな聖堂があると想像して」「のどから声を出すのではない、あなたの前方にすでにあるものを受け止めるのです」
いつも先生に注意される内容は同じ、ということは、これさえクリアすれば、先へ進める、と言うことで。

今日はちょっと前進しました。これまでの声とぜんぜん違うのが自分でもわかるの。
「アジアの人はやっぱりのみこみが早い。この調子でいけば、オペラ座のコーラスをねらってもいいぐらい」なんてほめていただいて、ちょっとその気になってしまったりしている自分がおバカ。
でも、ミュンヘンの州立歌劇場は、新古典様式で立てられた壮麗な、美しい劇場で、ここの舞台に建つことを考えただけでも
うっとりです。

今日いただいた新しい課題曲のモーツアルトもがんばっておさらいしようっと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.11.29 03:56:19
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: