2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
*朝起きてスグとか、おひる前の11時すぎとか、もうすぐ帰るゾーな16時半くらいとか、ぐぅぐぅってすごくおなかがへってるんだけど…最近、ごはんの時間には空腹感がありません。(^^;だから、献立が思いつかずまとまらズ…(・・・言い訳かい?w)ビミョーなラインナップが続くこの頃です。「なんか ズレてる。」総まとめしても、それに尽きる、この頃です。*ゆうべごはん。・しろごはん・野菜と玉子のスープ・豚しゃぶサラダ(ごまマヨ)・山芋のみたらし焼き豚しゃぶのタレは、こないだの、ぶしぶししたうどんつけ麺の素使用。うむ。まいるどです。^^山芋は、輪切りにして焼いて、お砂糖とお醤油で照り焼きみたいに。うふふー 美味しーい。^^それぞれちょいちょいちゃんと美味しく感じるは感じる。・・・んだけどなぁ、なんてゆうんだろ、この感じ・・・。でもなぁ。求めている最中は、たぶん、求めたいものしか選ばないし。ちゃんと味わえるんなら、そんなに求めてない今のうち、イロイロ試してみるのもテかも、ね?イロイロ、いろいろと(笑)。*キミのことがすきだからキミの手が キミのくちびるがあたたかいんだと思ってたその あたたかさはその ここちよさはその しみるかんじはすきだから・・・ではない としたら?いったい愛って なんだろう*そろそろ、朝パフェ、はじめようかなぁ♪ (*^_^*)*好きなひとと 手をつなぎたいのか手をつないでくれたひとが 好きなのかうーーーうーーーーーん論旨もズレてく・・・(- _ - ; )*
2009年06月18日
コメント(0)
*「なんか・・・しらないあいだに、声がおとなになってて、てれるね」・・・と、電話越しに言われたこっちの方がてれますけど・・・(^^;キミとであったじゅうくのボクは、どんな声してたんだろう?どんな顔してたんだろう?今キミが違和感を覚えたにじゅう幾つのボクは、何がどう、違ってんだろう?何がどう、違ってしまったんだろう?*出会って、シュミとか、キョウグウとか、カンカクとか、マアイとか…「なにか」が、あって、なかよくなる。何かが合って、はたまた、何かが合わなくて、「なにか」が、あって、きになる存在になる。ともだち。こいびと。とか。それから、いくらかずつ時間を重ねて。ずっと、ともだち。ずっと、すき。ずっと、きにする。その、たぶんに惰性の入った、死角のある、「自動更新」の関係のふしぎを、ゆうべ思った。(期間で手動更新て人もいるかもだけどさ)毎年、新規契約を交わそうと思ったら、きっと、きみとは今年はともだちになれなかった。今ならきっと、きみとはつきあうことはなかった。そういう風に思う人たちばかりだから。(つきあいたくない、ということでは全くなくて)同じアーティストが好きで、最初に一緒にでかけたのは、そのアーティストのライブイベントだったよね。今はもうその歌手、追いかけなくなってしまったけど、きみは変わらず、ぼくとなかよくしてくれる。今、きみと初めて出会うとしたら、どうやって、なかよくなったらいいんだろう?と思うと、こわい。ぼくのなかのスキやキライはどんどん流動していく。きみのなかのルールやゴールもどんどん変更していく。そのとどまらない世界のなかで、であえたという、糸をロケットで飛ばして月に刺さった針穴に通すような、ありふれたことばでいうならばの、きせき。あのとき、あの瞬間、振り返らなかったら、踏み出さなかったら、転ばなかったら、間に合っていたら、頷かなかったら、頷いてしまわなかったら、恋をしていたら、100点とってたら・・・どのヒトコマをしくじっても、ここにいない、という、きせきに。ぞっとした。そんな、夜でした。*ゆうべごはん。・ツナたま丼・豚と大根の煮もの・カブのお味噌汁ばんぼし君とふたりごはん。ふたりごはん時は、丼かワンプレート率高しwじぶんで作った、という感覚が嬉しいらしく、ぱくぱく食べてくれるので、最近はお手伝いを頼みます^^ゆうべは、卵をわる、材料を探す、食器を並べる、係。手抜きごはんでも、お惣菜でも、なんでも、やっぱり、美味しそうに食べてくれる姿が、ママにはおかずですwwごはんがすすみますwww (*^-^*)ノ イエー昨日は、めずらしくばんぼし君と一緒に夜寝ずに、寝かしつけることができました(笑)。なので、ちょっとゆっくりのんびり。DVD観たり、本読んだり、・・・してるとこに、ひさしぶりにひさしぶりの友人からの着信w電話はとっても苦手なナッちゃんなのですが、めずらしく、通話ボタンに手が届きましたwwもともと、会ってるときも、電話ですら、沈黙が多い、その友人wwwわたしも、もう、「何か喋らにゃ!(汗)」と、焦ることもなく、ゆっくり声を待つことができる。(そして、冒頭の発言へ・・・笑^^;)ゆっくり、な、夜でした。時間がゆっくり、逆巻いているかと、思うほど。*しかし・・・もー、急にへんなこと言うので、そのあと双方恥ずかしくって、会話になりませんでした。(書くと別にヘンでもなんでもないんだけど、なんかへんなタイミングと言い方だったんだもんw)自動更新中、ふと我にかえって見返してみると、別人だったりして、びっくりするね。おたがいね(苦笑)。*
2009年06月12日
コメント(2)
*うめのあめ。ウメノアメ。梅雨いりですって。*ゆうべごはん。・うどんでつけ麺(ごま味)・もやしとしめじのナムル・焼きギョウザ生協さんのモニターに当選した、いただきもの(タレ)。本日はそれでごはんとあいなりました。^^つけ麺・・・冷たい麺を、あったかい汁で食べるもの。そもそもあたしんチ、つけ麺文化が無いのだよね。(-_-;)だってつめたいのをあったかいので食べちゃったらさーけっきょくぬるくなっちゃうじゃん?それって、どうなのさ・・・。まぁ、やけにぶしぶし味だったけど、美味しかったですが。温度だけは、どっちかに寄せたいナッちゃんなのでした・・・。ばんぼし君(ナマイキ3歳)には食べやすかったみたいだけどね。くだものが恋しいなぁ。今日は買ってこよう。『3匹のおっさん』限りなくライトーな中の丁寧さが、やっぱり好きだぁ。『この世界の片隅で』読み返しまだまだ不景気どストライクな昨今ですが、そんな流れに飲み込まれまくりな我が社wきゅうに数字にシビアになってますwwやれ残業カットだの(はよ帰れってことね)やれ休日出勤カットだの(有休とれってことね)そして如実に残る「ジョシ格差」・・・wwwやむなく残業するときは、ジョシじゃなく男性社員にしろとか。売上が動くような職務に関しては、ジョシじゃなく(以下同文)。ジョシよりダンシのほうが稼がなくてはならん、大黒柱だから!昭和にできた運送業だしなぁ。仕方ない・・・か?それにしたって、イマサラだ。ぷんぷん、だ。(-_-;)しかしまぁ、そんな感じ(?)で、定時にむりむり仕事を切り上げて帰る日々。(むりむりしてもムリなときはもう放るさね)この頃は、いいお空なので、ちびたろのお迎え前に公園に寄り道して、ぼけーーーー…っとしてます。^^稼ぎにはならんけど、いい日課だ。たまにちゃっかりお昼寝とかしてみたり。たまにこっそりアイスなんて食べてみたり。たまにうっかりナンパなんてされてみたり(笑)。よゆうが、空欄が、空白が、「無」が、あたしには、たぶん、人よりたくさん要る。たくさんのたくさんの「無い」が、ほんのささいなだけの「有」を持ち上げる。それも、ぜんりょくで、むちゅうで、なんとか、・・・という有様で。ひとえにもう、本体が、非力すぎて。*今日は、雨だから、さすがにあのベンチには座れないにゃー。*
2009年06月11日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1