2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
*おぼんです~。職場からお届けしています。^^;24時間年中無休営業中とはいえ、さすがに土曜プラスお盆ということもあって来客の一人も来やしませんし、電話の一本も鳴りゃあしませんwさすがに最近仕事量にテンパるナッちゃんも今日はひとり、ぽかーんとしておりますwwお休みは1日しかなかったけど、まぁ今日だって半分お休みかぁwww残暑(だけ)お見舞い申し上げます♪(*^_^*)ノ*『夜のピクニック』読み返し文章はあんまり得意じゃない作者さんだったのですが、内容がね。というか、夜通しただ歩く、という設定がツボで。その設定に感情移入してしまう作品です。*シュミで出会った仲間たち。中学時代の同級生さんに、高校時代の同級生さんたち。ネットで出会った人たち。昔のバイト先のひと、現職場のひと、友人のカノジョ/カレシ、または元。つねづね少ない少ないと思っていた自分をかまってくれる人、つながっている人が、実はすごくたくさん居るってことに最近きづく。(最近、やっと。なんてバチアタリなコなんだ^^;)呼んだら、来てくれる。呼んでみても、いいらしい。呼ぶのを、サボッていただけだ。それをすごく実感していて、戸惑ってもいる。今までずっとサボッていたから、それに気づいてから、欲してしまうと、そこに割く時間が無いんだ。だって、今まで無いと思ってた部分なんだもの。お化粧品といっしょだ。必要無いと思ってたものの必要性に気づいた頃には、予算を確保していないという失態。アタマから経費がかかるとか消耗すると思いこみすぎずにほんとうにほんとうは自分に要るものか考えてみるのはいい。実行にどう移すかは別として、考えるのをサボッてはいけない。そう思うと、いつもよゆうを持っていないとって思う。だけど、空けっぱなしのワタシノナカは、風通しがよすぎてさみしい。目先人間のわたしはすぐに、別の何かで、手当たりしだい穴を埋めたくなってしまうんだ。わたしのほしいものは、なぁに?わたしのだいじなひとは、だぁれ?*お盆になると、必ず観てしまう、(それを見越されて必ずテレビ放映してるw)『火垂るの墓』今年も観てしまった・・・。泣いた・・・。ストーリーに感動したというか、もうね、アレね、条件反射みたいなもんだよww ぱぶろふさん?www冒頭の兄ちゃんのセリフだけで、涙腺破壊(爆)。かわいそうなんだけど、かわいそうということで泣いてる…わけでもないんだよなぁ。なんというか。沁みる映画です。原作はもっと淡々としている感じ。毎日、なんか映画やってるよね、夏休み特集とか?『花田少年史』だっけ?あれも会社でチラッと観たし、『時をかける少女』も観つつ(これももう何度めかね…)、『僕たちと駐在さんの700日戦争』も観た(駐在さん役の人すき^^)。あんまりテレビをみないナッちゃんですが、なぜか連夜みたwバレーボールと高校野球も気にしてたからかな?おともだちのお子が(1年生くらいだったかな?)、『火垂るの墓』観て泣いたって聞いて。そーかーもうそういう感受性って備わっているんだなって。うちのばんぼし君は3歳だけれど、彼にだって、もうきっといつのまに、いろんなものが備わって・・・いるのだろうなきっとなたぶんなーなんて考え出して。なんだかしみじみしてしまったゆうべなのでした(笑)。^^*想像力はだいじだ。思い上がってあると思っていたけれど、実はぜんぜん想像できない自分だった。明日を夢みることはできても、明日を想像することはできない。ちょっと、恥じた。今からでも、たぶん、遅くない。遅くないとこもある。はず。想像しよう。じぶんを。*
2009年08月15日
コメント(3)
*ききき近況報告です。(笑)。ひさびさに書くので、緊張ですw先月初めに書いて、あいて、もう翌月アタマですよwwみなさま、お元気ですか?わたしは、お元気です。なんとかかんとか、なのは、もう今に始まったことではなくwww*ちょっとした事件があった6月半ばから、何年ぶりかのすんごいメランコリックなぐるぐるに陥り立ち直れたりまたハマッたり浮かれたりしながら過ごし、梅雨らしくない暑いジリジリした7月半ばには、ちびと花火をみたり、「朝パフェはじめました」したり、会社の人と飲みに行ったり飲みに行ったり行ったり、会社をお休みした日に昼間っからお酒かっくらったり、病院ではおんなじ行程の検査をしたりおんなじ結果をきいたり、まだ明けないのか梅雨のカミナリ空の下の月末あたりには、ちょっと息切れ気味ですぐドツボにはまりこんだり、なんだり。新しいなし崩しに始まったポジションでのお仕事は、もぉ、トラブルと居残りとお叱りとサービス残業続きで(汗)。愚痴りたいけど仕事の話を愚痴るって自分の図にももう愚痴りたいというかなんというかかんというかで(ごにょ)。緊張しすぎて(?)足がツる毎日です。謝りすぎて有り難味に問題が出そうな毎日です。反省しすぎてトンネル掘れそうな毎日です。でも、体力はあいかわらずゼロゲージぎりぎりです。そんな日々を過ごしておりました。ほうぼうに多大なるご迷惑をおかけしております。・・・THE いつもどおり?(笑)。ちびは、オムツをほぼ卒業しました。今月はもうはいてないなぁ。保育園ではお昼寝時はくから持ってくんだけど、汚れないで返ってくるんだけど使い道がないの。^^;もったいないからそろそろやめてほしいとこです。ついこないだ、初・おねしょしたときの、本人の落ち込みっぷりがウケました。ぷぷ(思いだし)wわたしはというと、前髪ができました。(つっても、もう伸びてきましたけっこう)会社の制服が新しくなりました。ダサ略…いえいえwwもう何年も着倒していたので有難かったのですが…なんか上は格子柄つーか冬チェックというかビミョーで、下はストレッチ素材のぴっちり黒タイトで裾だけフレアでビミョーで、けっきょくのとこ、わたし的にそうとうビミョーなのでしたwwwうーん、着たいんだけど着たくない。うーーん。今の、グレーのストライプの上下、気にいってるんだけどな。本社のひとはこれが地味でヤで、新しいのにしたらしい。わたし、地味~なメガネっこですからー(笑)。ま、替えがあるのは有り難いので、ちょいちょい着ますが。本日のおひる。・梅わかめごはん・サバの竜田揚げ・大根とシソの浅漬けおべんともちょっと怖いこの頃。暑いですからねぇ。(^^;酢飯にするといいっていうけどね。と、言ったら同居人さまが、「元々酸っぱいとキてるかどうかわからないじゃん」…とのこと。あー、まぁ、確かに?wごはんがちょっと重いなーって気温。でも、麺とかパンって食べすぎちゃうんだよね…。最近ちょっとすきなのは、ひやごはんw冷たい雑炊。冷たいお茶漬け。たまごかけごはん。やっぱ、おこめラブな、ナッちゃんなのです。^^朝パフェには最近お気にの一品が☆アイスクリーム用ラムレーズンというソース!生協さんにあったんだけど、んまいのーv欲をいえばもっとラム感があるとよいのだけど、それにしたってハマッてます。んまんまvv『植物図鑑』『夜のピクニック』『言い寄る』2ヶ月で、これくらいじゃないかなぁ。読んだの。なんか、ちょっと、自分的ショックw活字がストックされてないワタシは、なんだかからっぽなきぶんで、さみしい。さみしいを何かで埋めようとして、ほんとうにほしくないものも欲してしまいそう。こわいなぁ。ほんとに。*RADWIMPSすき。リリックもメロディも、今、どんぴしゃ。きみが あまりにも きれいに なくからおもわず となりで ぼくは わらったよすると きみも つられて わらうからぼくは うれしくて なく なく*こんなまいにち。そんなまいにち。すきもきらいも、いやもやくないも、ぜんぶ、ほんとは、だいじなこと。ではでは、また。・・・次はいつになるか・・・(^^;なるべく、毎日、残したいという、希望はそのままのナッちゃんのままです。けどねw*
2009年08月06日
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
