Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【金木犀たわわ ・ 公園の桜の落葉 ・ 録画三昧】(10/31) へ~!この花の香りが嫌いな方がいらっし…
ゆうひ@ Re:【SONGS BE:FIRST・ ・ 鰆の照り焼き】(11/01) アンジェラアキの手紙はこういう課題曲に…
ゆうひ@ Re:【バトミントン送りから迎え迄 4時間の過ごし方】(11/02) 確かに桜の落葉は葉が大きいから被害は大…
ゆうひ@ Re:【カレントのモーニング ・ 雷山 千如寺の紅葉】(11/03) モーニングも食べられたのですか? 私も久…
ゆうひ@ Re:【カレントのモーニング ・ 雷山 千如寺の紅葉】(11/03) 素敵なところですね。 そしてまた、この…
ゆうひ@ Re:【もんじゃ焼き初体験 ・ 見知らぬ方から紙袋を頂く】(11/04) 見たことはあるけど確か食べたことはない…
ゆうひ@ Re:【金木犀たわわ ・ 雑草が蔓延りだした ・ 食事の支度だけ】(11/05) 見事ですね。きれい 虫が着きませんか?我…
ゆうひ@ Re:【 地下鉄新車両】(10/28) 落とし物、本当に頭にきますね。 それがで…
ゆうひ@ Re:【街路樹の色づき ・ 中洲川端での乗り換えを勧める理由は?】(10/29) 紅葉の色づきも感じない我が町(笑)。私が…
ゆうひ@ Re:【金麦のポスター】(10/30) 何気なくチラと見てて、今日、カレンダー…
February 8, 2015
XML
カテゴリ: 義姉のこと
2015.2.1 ローズマリー
2015.2.1 ローズマリー
気付いたら花が咲いてます。四季咲きと言うのでしょうか。
花がないと登場します(笑)蕾にピントが合ってますが…


義姉の家まで頼まれ物を取りに久しぶりの遠出。
年度末が近く、あちこちで道路工事があってましたが、
土曜なのに珍しくスイスイでした。


取りに行ったのは通帳などを入れたケース。
要るのは1冊だけだから、邪魔になるだろうにと思うけど、


買物を届けて仕舞っていると、言っては消え、言っては消えの、
『家をどうしようか?』に始まって、

『雑巾を洗う所がない』
『ベランダがない』

極めつけは、
『ヘルパーさんと買物に行き、自分で料理してたのに、
 あなたの言うとおりに、〇〇ミのお弁当にしたお陰で、
 空箱を出すときに転んで、そのおかげで足が痛くなった』
と言いだす。

『自分の里に帰ろうかとも思う。町が立派な施設を作ったとか』
『実家だから面倒見て当たり前。立派な家も建ててるのだから』と、
見当違いの事を言う(@_@;)

『帰って、誰に面倒を見てもらうの。みんな困るよ』と言うと、

『〇〇ちゃんは腰が悪いそうよ。70歳は自分の心配をする年』
と言ったけれど…

自分の事しか考えてないし、有らぬ事を言うのに吃驚した。
分からんちんにも程がある。

振り切って車に戻ったのは5時10分前。

『又何か言いだしたのだろうと…5時位かと思ってた』と。
繰り言を聞かされるのが一番の悩みの種。

10月の入院後、一層元気になって足の痛いのは良くなったとか。
『ここは元気な人が入るところではない』とおっしゃる。
ひと月もせずに92歳になるのに。

課題が山積み(-"-)
老人マンション探そうか・・・(+_+)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 8, 2015 11:04:08 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【ローズマリーの花 ・ 義姉の繰り言】(02/08)  
うさこ4453  さん
お元気で何よりって申し上げたい気持ちはありますが、あまりお元気なのも「どうしたものか?」考えますね~?

実家は今住んで居られる人の舞台だから、他所の者が登場したら、困りますね~

親が元気なら「実家」も親しみがありますが、親亡き今は「他人」よりまだまだ冷たい何かを感じています。

ローズマリー、じぃじが引いてしまって消滅してしまいました。
草か花か分からん大馬鹿者です。
(February 8, 2015 04:32:11 PM)

うさこ4453さん  
Gママ  さん
>お元気で何よりって申し上げたい気持ちはありますが、あまりお元気なのも「どうしたものか?」考えますね~?

>実家は今住んで居られる人の舞台だから、他所の者が登場したら、困りますね~

>親が元気なら「実家」も親しみがありますが、親亡き今は「他人」よりまだまだ冷たい何かを感じています。

>ローズマリー、じぃじが引いてしまって消滅してしまいました。
>草か花か分からん大馬鹿者です。

-----
そうなんです。
最近金銭的な事はすべて自分ですると言いだして、全部できればいいのですが、
肝心なところは聞いてないとか覚えてないとか言い出します。
まだら・・・ですかね(+_+)

昔からわがまま者で親戚も敬遠してあると思います。
実家はもう代が替わってるのにそこが分りません。

ローズマリー残念でしたね。香りがするのに…
挿し芽してるのがありますが。

(February 8, 2015 10:57:31 PM)

Re:【ローズマリーの花 ・ 義姉の繰り言】(02/08)  
夕日620  さん
ローズマリーってこんな花だったのですね。
寒いのに良く咲いていますね。

実家は出入り禁止でこの頃は、行きません。
お義姉様、ちょっと困りますね。
なぜそういう風になるのか?理解に苦しみます。
私もその年まで生きてたら、とんでもないこと言うのではないかと心配です。
(February 8, 2015 11:00:17 PM)

夕日620さん  
Gママ  さん
>ローズマリーってこんな花だったのですね。
>寒いのに良く咲いていますね。

>実家は出入り禁止でこの頃は、行きません。
>お義姉様、ちょっと困りますね。
>なぜそういう風になるのか?理解に苦しみます。
>私もその年まで生きてたら、とんでもないこと言うのではないかと心配です。

-----
一輪か2輪ですが良く咲きます(^-^)

しっかりしてるけど勘違いと思い込みでしょうか?
困ります…
こないだ録音しておかんといかんねと言ってしまいました。

疑い深い・信じないのは昔からでした。
理性で抑えられなくなってるのでしょう。
(February 9, 2015 11:06:40 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: